【6.4アプデ情報】バージョン6.4「悠久のレクタリス」は2月1日(水)配信!アップデート情報まとめ

コメント(126)

2023/1/18(水) 21:00放送「超ドラゴンクエストXTV #32 バージョン6.4最新情報」で紹介されたバージョン6.4アップデート情報まとめ

 

目次

バージョン6.4は2月1日(水)配信

バージョン6.4「悠久のレクタリス」は2023年2月1日(水)配信!

 

6.4メインストーリー「悠久のレクタリス」

 

バージョン6.4メインストーリーを始めるためには上記のクエストクリアが必須となります。

 

新たなおはなしで出会うキャラクター

「エルドナ神」(CV:木下紗華)

今回ゲストの木下さんがエルドナ神を引き続き担当。本来、幼少エルドナ神は別の声優を割り振ろうと考えていたら、声優に詳しいシナリオスタッフが「いやいや木下さん舐めないでください」と言われ、大人・幼少期エルトナの声を見事に演じ分けたと安西氏絶賛。

 

蒼井翔太さん、堀江由衣さんなども出演。

 

新サブクエスト「いにしえの遺産」

新規クエスト「いにしえの遺産」は続き物のクエストで1話は6.4、2話は6.5…と1話ずつ配信予定。

 

モンスター系

新たなモンスター「ダースドラゴン」

 

転生モンスター 追加

 

ユーライザの思い出

思い出の場所・髪型が追加

 

新職業「ガーディアン」

【ガーディアン】マスタークラスとは

マスタークラス解放クエストクリアといくつかの職業レベルの条件を満たすことで転職クエストを受注可能に!

「戦士」+「パラディン」の職業クエストクリア+Lv100以上が条件

  • 装備可能武器は片手剣、両手剣、ヤリ
  • 大盾を装備可能
  • 防具はよろい系
  • レベル100からスタート

 

【ガーディアン】新要素「ゾーン」

  • 条件を満たすことで「ゾーン」に入れるようになる
  • ゾーンに入ると職業に応じてステアップ効果が付与
  • 全マスタークラスは「移動速度+10%」+「行動間隔短縮」
  • ガーディアンは「HP+20%」「力+20%」「被ダメージ30軽減」
  • 職業クエスト4話クリアで「ゾーン技」を使用できる
  • ゾーン発動すると顔アイコンが青白くなる
  • 効果は60秒
  • マスタークラスは必殺技を覚えない(代わりがゾーン)

▲ゾーンに入るとステータスアップ

▲ガーディアン ゾーン技「防塞領域」
ダメージを受けなくなる陣を15秒展開する。陣に乗っている仲間にも効果がある。テンペストも無効化できる


▲ガーディアン ゾーン技「ブーストオーラ」
自身に「CT10秒短縮」+「与ダメージアップ」効果を付与

 

ガーディアンの特徴・スキル


「不屈の鼓動」
自身に10秒間無敵効果を付与
160スキルで180以上にセットすればさらに強化できる


「天光連斬」
敵1体に光属性の4回攻撃


「活性の祈り」
自身の最大HP200アップ(120秒間)

「天光の護り」
周囲の味方全員に受けるダメージ100減少の効果を付与(60秒間)

「プラーナソード」
敵1体に光属性6連続攻撃+光属性耐性ダウン効果を付与

「メガザル」
自身のMP100と全HPを消費して周囲内の味方全員のHPを全回復+蘇生


「ブラスターフィスト」
光属性の自身中心範囲攻撃
現在のHPが多いほどダメージアップ


▲ガーディアンが使用できる呪文

 

【ガーディアン】スキルライン「てっぺき」


▲「たまにHP1生き残り」(メガザル時は効果発揮しない)があるほか、味方にマホターン効果の「退魔の鏡」や「天光の護り」などある。

 


▲盾も持てる分、安定した戦いができる「片手剣」


▲ガーディアンで攻めるなら一番攻撃力の高い「両手剣」
「行動間隔短縮」があるので行動の手数を増やすことができる。


▲「ヤリ」は「行動時30%で早詠みの杖」があるなど呪文使用にも特化した武器になる。

 

新バトルコンテンツ「ヴァリーブートキャンプ」

ヴァリーブートキャンプとは

与えたダメージでハイスコアを目指すコンテンツ。

安西D「言い方を変えると乱戦コマンドバトルRPGですね」

  • 2~8人で遊べるコンテンツ
  • フレンドなど指定のパーティでも挑戦できる
  • 同盟を組まず1PTでの挑戦も可能
  • 敵は自身の最大HPに依存したダメージしかしてこないのでLvや装備に不安な人でも楽しめる

 

  • バトル中に敵に与えた自分のダメージがスコアになる
  • バトル時間は3分30秒
  • オートマッチングでの8人同盟バトルでの挑戦
  • 全員同じ職業で挑戦

(バトなら8人バト、僧侶なら8人僧侶)

  • バトル中は蘇生できず、死亡した時点で終了
  • どうぐの持ち込み禁止で支給制
  • ボスは1種類
  • ボスは不動で中央で鎮座するタイプ

 

  • バイキルト、魔力かくせいがかかった状態でスタート
  • バトル中にも「テンションアップ」「HP回復」「スコア加算」のアイテムが配置されます
  • 配置アイテムは各それぞれが取得可能(8人で取り合いにはならない)

  • ラスト30秒はボーナスタイム突入!
  • ダメージ2倍、必殺やゾーン技のチャージが発動!

  • パーティを組んで行った場合は死亡後もバトルを観戦することができる
  • 生存者からは死亡した人は見えないしチャットも見えない
  • 野良パーティの場合は死亡時、即退場

  • 天地、デス、海賊は全員がそれぞれ召喚できます

海賊の場合、場に大砲が30個以上出るのでマシンスペックが低い人は処理落ちする場合があるので注意。

  • 獲得したスコアに応じてスコアランクを獲得
  • 実績を達成すると特別報酬を獲得できます
  • ランクはSSまであるようです
  • SSランク達成の「トロフィー」以外はユニークアイテムはない
  • 週課コンテンツではない
  • 報酬は一度取ったら終わり

 

ヴァリーブートキャンプの参加条件

  • バージョン5.5後期メインストーリー「闇の根源(後編)」クリア
  • 参加する職業Lv100以上
  • 防具を5カ所装備している
  • 場所はバルディスタ城内のエレベーターから

 

ヴァリーブートキャンプ

 

バージョン6.4実装初日から遊ぶことができます。

 

 

職業バランス調整

パラディン、賢者、スーパースター、海賊の武器スキルラインと職業スキルラインのスキルを調整。

パラディンのバランス調整

  • ヤリは攻撃重視のアタッカータイプ
  • さみだれ突きはCTなしの「さみだれ突き・霊」変更&威力アップ

  • 「不動のかまえ」吹っ飛びガード100%
  • 「開戦時〇%で必殺チャージ」タッツィスキルに追加

 

賢者のバランス調整

  • ブーメランは回魔アップ!
  • きようさアップ

 

  • 両手杖は攻魔アップ!

 

  • 扇は死亡時に立て直しがしやすい方向へ

  • 「むげんのさとり」CT120秒に短縮
  • 「きせきの雨」CT5秒短縮

 

スーパースターのバランス調整

  • ムチはスパ一番のアタッカー武器!

  • スティックは行動時に「聖なる祈り」がかかるようになる
  • スティック装備時「ザオラル」を覚えます
  • フィールド上の敵との連戦でMP管理がしやすくなる

  • 扇でおしゃれさ135上昇

  • 鎌で攻撃呪文特化に!

  • 「ゴールドシャワー」おしゃれさに応じてダメージアップに変更

 

海賊のバランス調整

  • 「大砲」HP増加、威力アップ
  • 「大砲置き」チャージタイムを0秒に!
  • 「集中砲撃」新スキル


▲「集中砲撃」
自身周辺の大砲全てに指定の敵を一回攻撃させる

 

とくぎ・じゅもん調整

 

新宝珠の追加・変更

  • ガーディアン系の宝珠5種類追加
  • ツメ「タイガークローの真髄」
  • ツメ「ライガークラッシュの真髄」
  • ヤリ「さみだれ突きの極意」→「さみだれ突きの極意」に変更

 

レベル120新武器・盾 登場

Lv120武器はセーラスシリーズ

  • レシピは天星郷で販売
  • 白宝箱Lv118の武器と盾が登場

 

黄の上錬金石

 

特訓上限解放

  • 特訓上限解放24→25
  • トータル16,000個
  • 新職業追加バージョンなのでレベル解放はなし

 

特急メタル招待券

道中の隠し階やメタルフロアをショートカットして直接迷宮の主の間へ行ける!

ただし、メタルフロアカットなので経験値は減るので注意。“微量の経験値”を取るか道中移動カットで“時間”を取るか…。

(例)「特急メタル招待券」で1元気玉30分で20週はできる速さ。

 

アストルティア防衛軍 新ボス「腐緑の樹葬兵団」

植物系

 

源世庫パニガルム

新ボス追加「魔妖星プルタヌス」

顔があるので向きが分かりやすい。2月5日から登場?

 

女神の木 レベル上限開放

Lv16→18

 

邪神の宮殿・天獄 新ボス登場

バージョン4のボスが登場

 

コインボス関連

新コインボス追加

4月下旬~5月上旬に登場(アクセはラストチョーカー)

ボスコイン・アクセ調整内容

プチカード追加

  • プチSジェネラルカード
  • プチスライダークカード
  • プチギュメイカード
  • プチゲルニックカード

 

聖守護者の闘戦記つよさⅣ追加

ジェルザークとガルドドンに強さ4が追加。ハイエンドバトルユーザーの皆様お待たせしました。

 

モンスターバトルロード バッジ交換屋改修

足りないバッジをページを戻らずそのまま交換できるようになった。

 

幻想画・一期一会 追加

安西D「椿さんお待たせしました」
椿「え?なになに?私と言ったらグレイツェルでしょ~」
安西D「何かは言わないけど、グレイツェルではない」
安西D「探してみてね」

 

おしゃれストリート リニューアル

メギストリスの都にある「おしゃれストリート」をより使いやすくするためリニューアル。

NPCの配置を変えたり、建物自体を改築工事

 

  • 郵便屋NPC配置
  • 取り寄せ商NPC配置
  • ドルボードカスタム屋NPC配置
  • ついてクン玩具屋NPC配置
  • ショップ店員NPC配置
  • 全部屋に通路を配置

 

ヴェリナードにいたオシャレに関連するNPCは全てメギストリスに移動!

  • ショップ店員
  • リポちゃん

 

施設NPC 機能改修

転職神官から種族の変更ができるようになりました。

メギストリス限定ではなく全国各地にいる転職神官から種族変更可能。

 

施設NPC 機能改修

ガタラにいた染色用アイテム交換屋をメギに新設。

ガタラにいた「交換屋ツナナ」は廃業。メギ一本化

 

装備ワンタッチきせかえ

\神機能/

装備品を各部位に設定したひと揃えを「きせかえセット」として10枠まで登録できるようになりました。

頭~証までの装備品を目的別に「きせかえセット」として登録できます。これでもうボスによって装備を付け替える手間が減ります!

ただし、「武器」「盾」「顔オシャレ」「傘」「宝珠」はきせかえセットには含まれません。

「きせかえセット」10枠というのは全職業で10の登録枠です。

 

使い方はまず装備中のものを「きせかえセット」として登録する必要があります。登録したセットは編集なども可能。倉庫内のアイテムも可能。

未所持の装備品がある場合はその部位だけ未装備の状態できせかえセットされます。

あくまで着せ替えなので、登録した装備品自体は携帯する必要があります。

 

マイタウン 新しい町 追加

第3弾はグレン住宅村にある「草原の町」

3つのテントは家ではなくデフォルト配置されているテント(オブジェクト)です。

 

大きなテントの中には入ることができて、庭具の配置も可能。

大きなテント内でルーラ可能。

ちいさなテントは入れない

 

  • 土地サイズはL、M、Sの各1個
  • 浜辺の町と同様の機能制限付きマイタウンです
  • 価格は1億5000万ゴールド
  • 見た目設定可能個所は空・時間のみ
  • 釣れる魚は本来の草原の町と同じ魚
  • 川なので泳げません

 

 

【住宅】室内用ワープクリスタル

メニューに「移動」という項目が追加。

室内から自由にワープできます。

 

移動するためには「ワープクリスタル」を設置する必要があります。

この機能はマイタウンだけではなく普通の住宅村での使用できます。

 

レモンスライムクイズを常設化

期間限定開催だったレモンスライムクイズを常設化!

港町レンドア北にいるレモンハルトとクイズバトル!

最後に開催されたのは2020年5月・・・遊んだことないユーザーも多いはず。。

 

常設化に伴い、報酬を変更。

報酬の経験値はすぐ入手してしまう仕様なので、欲しい職業に転職してからクイズに挑もう。

 

大富豪 第10回 段位戦

  • 三段報酬「やみしばりトランプ」
  • 五段報酬「デルメゼトランプ」

  • 七段報酬「フォステイルトランプ」(ボイス付き!)

  • 子竜のメラメラ背景
  • 天星郷の背景

 

領界調査クエスト調整

  • 7エリアの討伐数を多かったものを少なく調整
  • 報酬の経験値は若干減ってるが概ね問題ない程度
  • 2回目以降の報酬を「ふくびき券×2」に変更(旧ちいメダ)

 

ドルボードプリズム メニュー改修

ついてクンのようなお気に入り機能も追加。

 

既存ドルボード26種類飛行可能に

馬車は飛びませーん

 

あらたな「さかな」追加

「ネコザメ」
ネコザメ Heterodontus japonicus (猫鮫、英: Japanese bullhead shark) は、ネコザメ目ネコザメ科に属するサメの一種。 別名、サザエワリ

  • 追加は1種類のみ
  • 釣り老師のご褒美は追加はなし

 

なかま検索 機能改修

  • 目的を大中小の3つに変更
  • 目的を細分化
  • 一部の目的の項目を整理

聖守護者の強さ難易度は「なんでも」で探せるようになる。

フレンドが今緑玉募集中の目的を確認できます。

コメントも履歴として残るのでこれは便利!

 

アイテム交換ルール 一部変更

【間違え防止】入手済みのアイテムは複数回交換できないように変更。

これに伴い青字アイテム名は白文字に統一。

 

その他の変更内容

  • バトル時の対象選択ウィンドウ6に拡張(万魔や防衛軍で便利)
  • 味方は4(アンルシアいる時は5)、敵は6
  • 同盟バトル時も4のまま

  • 召喚中の死霊をアイコンで表示

  • モンスター図鑑から未入手の宝珠はグレーアウトで表示

  • バーチャルフィッシュ!手持ちにない魚でもせんれきに登録済みなら水槽に魚を入れることができます

  • 春夏秋冬のカテゴリを細分化

  • 伝承効果を分けて表示

  • 旅の扉の行先を追加

  • 過去に配布したアイテム

 

便利ツール関連の変更

 

バージョン6.4イベント

 

10周年記念期間終了について

 

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

126 COMMENTS

匿名

装備マイセットとか基本としてあるべきものを今さら出されて草も生えない
どんだけ時代周回遅れしてんのこのゲーム

返信する
匿名

ですらじゃねえよ
方や世界一を狙う立場、方や位置サービス終了するかわからん雑魚だし
そりゃDQ10に今までなくてもなんにもおかしくなかった

返信する
匿名

装備毎セットは素晴らしいけど武器盾宝珠不可ってさぁ。

モンハンの場合
ハンターマイセットは、ひとつのセットに『アイテムマイセット、装備マイセット、重ね着マイセット』を登録できます。

返信する
匿名

なんでヴァリーズブートキャンプじゃなくてヴァリーブートキャンプなんだよ

元ネタはビリーズブートキャンプだろ?

ズがつくことで「ビリーのブートキャンプ」ってことになるが

まあそれはいいとして

お前ら

遊び人でヴァリーブートキャンプ

俺と勝負しようぜ

返信する
匿名

せっかくだし俺はもっと煽りみたいな定型文作ってこようかな

「ヴィクトリー!WWWWWW
 ハイ俺の勝ち~WWWWWW」

みたいな

返信する
匿名

今年の流行語大賞は

やめてね

もしくは

ヴィクトリー

になりそうだな

そこまでサービス続いてるかわからんけど

返信する
匿名

「新たなモンスター:ダースドラゴン」
この出し方のパターンはいつぞやのメカキリンみたいに
新モンスターはこいつぐらいというアレなのでは…

返信する
匿名

FF14は違法ツールのランチャーを使えばもっと増やせるよ!
違法ツール放置で使い放題のFF14の勝ちー
ドラカスざまぁw

返信する
匿名

事実として14に負けてる要素を
なんとかして見返して、悔しい思いを晴らす為に考えた言葉がそれなんだろ
察してやれ

返信する
匿名

昔は新モンスターなんか発表しなくても
普通に何匹も追加されていたけど
いつの間にかコンテンツになっているんだな
しかもフォルム使い回しの1匹だけ
舐めすぎだろw

返信する
匿名

ナオミがいなくなったらこのゲームはいったいどうなるんや?

ヴァリーブートキャンプでどの職業が有利か?
安西さん「ボスによる」
小澤さん「ボスは1人しかいないです」

返信する
匿名

安西さんはこれからのことを考えての発言かと。。
今後のバージョン7以降の話も無意識に考えてしまっていたけど、左遷ナオミはバージョン7以降を知らないからボスは一匹なんて無責任なこと言ったのかな?
お隣の成績不振14がバージョン7まである以上、こちらはバージョン7どころか8から9まであっても何もおかしくないからね。
ま、だから正しいのは安西先生の方で、これで不安西とか言ってるやつは馬鹿。
くうう~~、バージョン7どころか8までみすえてるドラクエ10と、いつ、サーバーが閉じるかわからないお隣の14、一体どちらが覇権mmoなんだぉぁあああぁぉ?!

返信する
匿名


だから客の方を見ていないと言われるのでは?

安西の頭の中はそのコンテンツでボスを追加する気でも

実際に次にリリースするのは

ボス1匹だよね?

そのリリースの話をDQXTVで話して

どの職業がいいの?

という話なのに

安西はなんで出されるかどうかもわからない

先の話をしているんだ?

話が噛み合っていねーえー

ということでしょう

返信する
匿名

安西さんはディレクターだから先々まで常に毎日考えて仕事してるわけだ。
ゆえに、咄嗟に先のバージョンの話が出ても仕方が無いとは思うね。
それを訂正するのがプロデューサーや、チーフディレクターの仕事だわな。
これ、ナオミも気が利かないよな。今のところ、とか頭に付ければ印象違ったのに……
だから左遷されるんだぞ?

お隣の某吉田なんかバージョンの番号間違いしたらしいな?ま、それを上手く訂正した部下の白髪が有能か?

返信する
匿名

仕方無いってw
ディレクターの失言や不具合を仕方無いと思うのがドラテン民

ナオミみたいにそれに注意する奴が悪者になってドラテンから去っていく

そしてマトモな人からいなくなる

返信する
匿名

何時かはどんなMMOだってサーバーは閉じちゃうんだから、先を見据え過ぎて今を全く見てないのと、取り敢えずこう終わらせたい、だから今はこうの方が断然良くない?

返信する
匿名

トラシュカのバトル版みたいなしょうもないミニゲームが常設の新コンテンツですかそうですか…
速攻で過疎りそうだな

返信する
匿名

過去英雄の『俺の辛い思い出紙芝居』を延々と見させられるストーリーから脱したのであれば、少しうれしい。
でも、また過去。この星には他に大陸ないんかい。
職業同士の攻・防・補助スキルの掛け合い、複合的効果の調整を一切(運営側が)放棄した新コンテンツに見える。

返信する
匿名

運営も舞台が天界って事忘れてそうだよな
何のために飛べるようにしたのか意味不明だわ
天界のフィールドってガートラントのフィールドなみに人いないからな

返信する
匿名

V6のストーリーおもしろいって思ってるプレイヤーっているのかな?
風呂の下に闇の根源潜んでました。倒しました。で終わらせとけばよかったのに
過去だの辛い思いでだのごちゃごちゃしすぎw

返信する
匿名

マスタークラスが今後増えていくのはいいけど1職だけとか何時になったら全部揃うのか…
出揃うまでに引退するだろ…

返信する
匿名

その中だと実装が一番大変だからね…
原案なんかリークおじさんがここにしょっちゅう書いてるくらいだし

返信する
匿名

敵の攻撃凌ぎつつ時間内に目標値までダメージ与える
って、これ相手が変なオブジェクトになっただけで普通のボス戦と大して変わらなくない?

返信する
匿名

パラディンはガーディアンへの踏み台となったのだ…

パラのスキル調整は槍スキルのみっていうエアプぶりは失笑したわ。戦士ですら武器と盾のスキルラインを調整されてんのにな

返信する
匿名

エナジーフォールなんかちょっとテストプレイすればヤバいってわかると思うんだけどなあ…
4ヶ月の間に何やってたんだよ

返信する
匿名

6.3スカスカだったから少しだけ期待して6.4待ってたけどいつものアプデだったね
本当ならキャンプが6.3でくるはずだったんだね
6.4からキャンプ抜いたらスカスカだね…
どっちにきてもスカスカだったんだ…

返信する
匿名

126まであげてどこいくの?
マジレスするとストーリーでも今のアクセあれば105くらいで生存できる
放置するなら話は別だが

返信する
匿名

間違えた
初期職・追加職が約3000万
遊び人はそれらより少ない
マスタークラスは必要経験値が多いとかがもしかしたらあるかもしれない

返信する
匿名

前半と後半分ける意味無かったよね
椿さんが「え!?これで前半なの?!山盛り!」って言ってたけど後半のリアクションは前半に比べて作り物感が凄かったよわざとらしいというかw
てか装備セットより宝珠セット欲しいかな装備なんて一瞬で変えれるからね

返信する
匿名

それ調整でナーフしたのに、また上げるの?w

穴掘って埋めて穴掘って埋める必殺安西仕事してる振り!なんだけど

返信する
匿名

マスタークラスだすの遅すぎんか?
魔剣もマスター扱いでよかったんじゃないか?
そしたら現時点で2職いることになったんだし
仮にV7で1職V8で1職それでも3職しか増えないことになるけど大丈夫?w
最後の職は退職だろうな

返信する
匿名

ドラクエ10運営がチンタラしてる間にブルプロの脅威が迫ってきてるな
4月頃焦り始めるだろうな〜だがもう遅い

返信する
匿名

正直ドラ10がなんとか生き長らえてるのはブルプロ開発が無能だったからだしな
β直前で早期解決困難な不具合で延期と発表
2週間後に開始ではなく状況報告とか言ってるし、また1年音沙汰なくなってもおかしくない

返信する
匿名

あんな間口狭くてダラダラ延期を繰り返して信用も無いもはや古臭さ漂い始めてるものがか?草生えるわ。

返信する
匿名

前回変異したモンスター出てきてこれから出てくる新モンスターの伏線かなと思ったらダースドラゴン一匹って…
魔界は使い回しにしろなんだかんだ強モンスターそこそこいたよな
V6はもう6.4なのに変異モンスター2種類しかいない

返信する
匿名

ストーリーがわけわからん。いきなりなぜか天界行ったと思ったら次は過去とか。なんかストーリーまとめたサイトとかないもんか。わかりやすく。

返信する
匿名

配信間隔があくからネトゲでストーリーを語るのは向かないんだよね
たとえるならTVドラマが毎週放送じゃなくて1年に2回だけ、1クールおわるまで10年かかります
みたいなもん

返信する
匿名

マスタークラスについてやゾーンの説明はともかく
普通の特技やなんかをダラダラ紹介してんのを「6.4の内容のボリューム」として扱ってんのが気持ち悪すぎる

ドラクエ10発売の時にゲーム内容紹介として
全職業の特技を順番に紹介するようなもんだぞ

返信する
匿名

ガーディアンのてっぺきスキルラインの120「たまにHP1生き残り」に、(専)が付いてないってことはパッシブスキルかこれ。

返信する
匿名

ガーディアンが覚えるカス呪文5つだけのために、ヤリが呪文使用に特化した武器になるって、安西は何を言ってるんや……?

返信する
匿名

飛べるドルボード増やしたってフォーリオン近辺でしか機能しないのにストーリーだと過去に行く予定だから結果飛べなさそうなんだよな
なんの為に飛べるようにしたのかねぇ
そもそも主人公はVer2で飛竜貰ってんだから、それでいいじゃん

返信する
匿名

依存症でドラクエ10続けてきた俺だけどV6はなんとかキッズだけでやっていけてる
6.4もキッズで乗り越えられそうだな

返信する
匿名

バトルロードのわちゃわちゃが楽しいとか言うから乱戦にニーズありと猛烈に勘違いされたんじゃないの

返信する
匿名

ブートキャンプというならFF14の初心者の館みたいな教育的なもの作れば良いのに。壁をして味方を守れ!とか壁スイッチを3回成功させろとか!

返信する
匿名

ブーキャンは低火力職でめっちゃスコア出す変態が出てきそう
あ、攻撃避けない人間男バドとかはスコア低そう

返信する

コメントを残す

error: Content is protected !!