「ドラクエ終わったな」最新作発表で公式配信が大荒れ スクエニに高まる不信感

コメント(294)

1: 2023/01/21(土) 20:59:25.69 ID:vwSHTqUl0

『ドラゴンクエスト』シリーズのスマートフォン向けタイトル最新作として、『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』が発表された。しかしそのゲームの内容に批判の声が相次いでおり、公式YouTube配信が大荒れとなってしまったようだ。

ドラクエのバトロワゲームが登場!

『スクウェア・エニックス』はYouTube公式チャンネルにて、「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」の発表会を配信。これによると同ゲームには、主に「ストーリーモード」と「大会モード」というモードがあるようだ。

まず「ストーリーモード」は1人で気軽に遊べるモードで、オリジナルストーリーやシリーズお馴染みのコマンドバトルが楽しめるという。

そして「大会モード」は、他のプレイヤーと対戦するPVP。広大なマップで最後の1人になるまで戦う、乱戦コマンドバトルが繰り広げられる。

言うならば、ここ数年人気がある“バトルロイヤルゲーム”を「ドラクエ」シリーズに取り入れたような対戦形式。しかし戦いはアクションやシューティングではなくコマンドバトルで決するので、ゲームの操作が苦手な人でも安心して楽しめそうだ。

ところが今回の配信では、「大会モード」について説明していた場面がとくに大荒れ。これまでのシリーズにはなかった斬新なコンセプトだが、ドラクエ×バトロワの組み合わせを望んでいなかった人も多いようだ。

配信中のコメント欄には、《誰向けのゲームなの?》《これ以上ドラクエを汚すな》《作ってる時誰も疑問に思わなかったの?》《ドラクエ終わったな》といった手厳しい意見が並んでいた。

FF7バトロワの失敗を繰り返す?

同作の肝でもあるコマンドバトルでの対戦については、テンポの悪さを指摘する人が多い。たしかに『PUBG』や『Apex Legends』といったFPS系のバトロワゲームに慣れている人々は、毎回コマンドバトルの画面に突入する戦闘システムに違和感を抱いてしまうかもしれない。

ちなみにRPGとバトロワの組み合わせといえば、以前「スクウェア・エニックス」は『ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー』というゲームをリリースしていた。

こちらは歴史的な大人気タイトルの『ファイナルファンタジーVII』とバトロワを組み合わせたような意欲作。しかし今年1月11日、約1年2カ月という驚きの早さでサービスが終了している。

そもそも最近の「スクウェア・エニックス」のスマートフォン向けゲームは短い期間で終わってしまうゲームが多く、《どうせサ終するからやらない》といった声も上がっているほど。

「ドラゴンクエスト チャンピオンズ」は、ユーザーに長く愛されるゲームになるだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/117025

 

24: 2023/01/21(土) 21:50:10.44 ID:c1qjM9Lc0

>>1
世界一人気のRPGポケモン →ターン制コマンドバトル
日本一人気のRPGドラクエ →ターン制コマンドバトル
FFでトップクラスの人気のFF10 →ターン制コマンドバトル

不都合な真実

 

3: 2023/01/21(土) 21:06:03.10 ID:nSSGVhsbd
失敗してもFF14で補填するからヘーキヘーキ

 

7: 2023/01/21(土) 21:08:21.29 ID:wahOcr/z0
ドラクエファンが誰も求めてないPvPのバトロワ
しかも戦闘はコマンドバトルで他のバトロワやってるプレイヤーは見向きもしない
運営開始前から終了というゴミで草

 

34: 2023/01/21(土) 22:08:46.81 ID:nTjqdOMf0
>>7
新規も入らず古参も抜ける最悪のパターン

 

8: 2023/01/21(土) 21:08:45.83 ID:KLUb6s2IM
星ドラとか露骨に課金ガチャのブキが強かったけど、あのバランスでバトロワやったらすごいことになりそうですね!

 

12: 2023/01/21(土) 21:21:53.22 ID:R0hlv3Tla
コマンド?バトロワ?時間ギリギリまで決めずコマンドは防御し続けるで時間稼ぎ
楽しそうじゃねーか

 

16: 2023/01/21(土) 21:28:37.40 ID:DdxUyG1N0

装備ダサすぎない?

昔の攻略本の装備イラストを鵜呑みにした結果がコレ

 

19: 2023/01/21(土) 21:36:05.85 ID:y91WUMrX0
>>16
DQ10もそうだけど上位の装備はカッコいいのよ、だけど下位の装備はどうしてもなぁ
これも長続きしない要素の一つだな、最初はかっこよくない装備しか出来ない

 

38: 2023/01/18(水) 19:21:28.72 ID:hjXq2MhI0
全然期待してなかったけど悪い意味で期待超えたわw
どうせPvPは天空やロト装備の廃課金者無双ゲーになるんでしょ?
あ、開発コーエーテクモなら納得。

 

36: 2023/01/18(水) 19:21:14.26 ID:gs6Q1DHz0
ジャンルがよくわからん
味方とチーム組んで敵チームと戦ったりして
最後まで生き残ったやつが勝ちでいいのか?
ドラクエでやることじゃない気がするな

 

50: 2023/01/18(水) 19:24:43.16 ID:7qRD1I340
ドラクエとは思えないコメントの荒れっぷりw
賭けてもいいわ、絶対流行らん

 

66: 2023/01/18(水) 19:27:46.99 ID:mvatQFttM
>>50
いつの間にか始まっていつの間にか終わるパターンよね

 

79: 2023/01/18(水) 19:30:29.26 ID:sTwAMW1C0
バトロワってジャンルでまでコマンドバトルやるって筋金入りだな

 

91: 2023/01/18(水) 19:32:58.89 ID:JhE+nQ/90
ドラクエもFFも既存のゲームのパクリしか出来んのか?
昔は業界引っ張っていくようなタイトルだったのに

 

93: 2023/01/18(水) 19:33:14.63 ID:WoE+Vnhr0
ドラクエ10がこれだけ続いてんだから、変にドラクエ風のパチモン作るより本編がんばれよと思う

 

115: 2023/01/18(水) 19:37:53.26 ID:faQzcyzz0
まあプレイみてると案外良くできるんじゃないか
フォトナから客奪える気はしないけど

 

117: 2023/01/18(水) 19:38:01.44 ID:OQoD0fUXd
これドラクエって名前使わなくても売る自信があるのかどうか訊いてみたい

 

119: 2023/01/18(水) 19:38:24.81 ID:zzBfZ9el0
これだったら10のコロシアムの方がまだ面白いんじゃね

 

139: 2023/01/18(水) 19:46:01.14 ID:PFK559vq0
レベルの低い相手を全体攻撃でワンパン可能
倒すと相手のパーティの成長アイテム(キャラの左の攻○防○)などを総取り
モンスターと戦ってる相手に乱入して横取り可能

 

160: 2023/01/18(水) 19:51:47.50 ID:wJqAY2DJM
>>139
昔のMMOみたいな仕様だな
いっそジャンクメタルくらい吹っ切れた仕様の作ってくれよ

 

179: 2023/01/18(水) 19:57:34.93 ID:PFK559vq0

状態異常

 

180: 2023/01/18(水) 19:58:00.37 ID:hgPuThke0
>>179
耐性装備必須やな

 

182: 2023/01/18(水) 19:58:20.75 ID:sDuz6BdS0
DQでPvPって10で既に失敗してるのにアホじゃないか

 

187: 2023/01/18(水) 19:59:46.49 ID:0XKd5SXT0
>>182
DQMSLにもあるよ?

 

192: 2023/01/18(水) 20:01:20.19 ID:sDuz6BdS0
>>187
それは知らないけど成功してるのかな?
正直DQユーザーには全く合わないと思うんだが
モンスター同士ならともかくさ

 

202: 2023/01/18(水) 20:04:40.74 ID:gT9Ox3rWr
>>192
今年で9年続いてるソシャゲ

 

210: 2023/01/18(水) 20:07:15.69 ID:sDuz6BdS0
>>202
ああ、ごめん
モンスターズなのは知ってるけどモンスター以外でも戦うのかなって事

 

240: 2023/01/18(水) 20:16:30.97 ID:V14K3oBI0
これ2年前に出すようなゲームだよな
今更バトロワとか遅すぎるだろ

 

314: 2023/01/18(水) 20:58:54.85 ID:lmKhB52Qd
ドラクエ10のコロシアムとか対人ゲームなんで一部の人にしか望まれてないのかわからないのかな

 

316: 2023/01/18(水) 21:00:25.99 ID:Riin1iGb0
>>314
わからないからこれなので…

 

504: 2023/01/19(木) 02:31:30.64 ID:TaJCMr2i0
第2のポケモンユナイトになりそうだな
今のスマホの流行りじゃないから初動だけ良くて1ヶ月後には良くて中堅だろう

 

660: 2023/01/19(木) 13:39:36.47 ID:hZ8FVk3w0
>>504
ユナイト1億DLだぞ
こっちはせいぜい数百万DLで一年後サ終で同列できる様なタイトルじゃねーわ

 

743: 2023/01/20(金) 18:11:32.38 ID:/t1o23t20

【大会の書 #002】
『集めて強くなろう!』

そうびはふくびきから入手できます💫
1回もしくは10連を選べます✨
ふくびきをガンガン回して強いそうび⚔を手に入れましょう💪
#DQチャンプ #大会の書

またいつも通り既存武器のガチャだね

 

650: 2023/01/19(木) 12:47:07.22 ID:XCCfJEwva
バトロワでPay to Winってコンセプトの時点で爆死決定なんだけど
上の方から課金者優遇しろとか言われたのかな
負け確定の戦闘とか面白いわけないじゃん
金儲けしか興味ない奴が考えたゲームだよ

 

651: 2023/01/19(木) 12:50:00.05 ID:bipMcrqr0
初心者狩りされないように装備ランクごとに隔離するんじゃないの?

 

718: 2023/01/19(木) 21:30:56.27 ID:zrhcFl3Wp
ライバルズより早く終わりそうやね

 

760: 2023/01/21(土) 07:03:35.08 ID:FQqt+FJg0

no title

もうこんなんみるだけでオエってなる

 

763: 2023/01/21(土) 10:15:02.53 ID:/tAVUUq3a
>>760
未だにまだこんな事してんか…

 

764: 2023/01/21(土) 10:17:36.97 ID:Ye1qXq50r
>>760
ウォークでやった装備凸がもう一回できるドン!

 

767: 2023/01/21(土) 13:40:18.76 ID:j5lcdmja0
俺だって一応ドラクエ世代のおっさんだけど
今でもドラクエ大好きなままついていけてる人たちの気が知れない
>>760みたいなの見ると俺もうわあ…ってなるし、もうCMとかで序曲が流れてきただけでうんざりするレベル

 

80: 2023/01/22(日) 09:58:22.43 ID:/tDQiCOE0
FF7が大失敗して撤退表明したジャンルに後から入ってくるってあたりがもうどうしようもなくノロマ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674302365/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674036541/

 

エルおじ

バトロワなのに課金要素によって「差」が生まれるゲームなのかよ!ってもう1億回くらい突っ込まれてると思いますが、、、

気になったのはストーリー

このゲームのシナリオが「魔王がいない世界で武術大会に出て真の勇者を目指そう」ってなってるけどこれダメでしょ。

ドラクエにおいて勇者と魔王は対となる存在

悪を討ち、世界の平和を守るために戦う使命を授けられた特別な存在なんですよ。だから魔王がいない世界に勇者は生まれることはあり得ない。

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

294 COMMENTS

アバター 匿名

クオリティ管理ぜんぜん出来てないからわしの周りで万年クソゲー会社呼ばわりよ
FEエンゲージとリボーン、スカバイとトレジャー、ゼノブレイド3とFFDQ
任天堂の安心感見て
比較されて叩かれるでしょそら

返信する
アバター 匿名

ぜのぶれいどwww
EQやったことないゴミがゴミ褒めてるゲームやんw
戦闘は光ったボタンを押すモグラ叩きだろ?
意識高い系渉外者向けゲームww

返信する
アバター 匿名

別にスクエニ擁護するわけじゃないけど、そこに上がってる任天堂のゲームどれもクソゲーで草
クオリティ管理と言うならブレワイとかマリオデくらいの比較に出してくれw

返信する
アバター 匿名

逆ですね
新規対人タイトルまで作られるのだから安西さんは「俺は間違ってなかった」と再確認するはず。

返信する
アバター 匿名

DQ10のPVPは海外視野入れてたからじゃないの? 出してすぐに爆死したとはいえ中国版は出したわけだし

返信する
アバター 匿名

これよな
というかおかしいよな
俺たちみたいなゲームプレイヤーはこれをどう考えてもつまらないと思うのに
どうして開発陣はこれにゴーサイン出すんだろうな?
どう考えても意味が分からない
あの会社にはエアプしかいないのかもな

返信する
アバター 匿名

学歴だけの頭でっかちに面白いゲーム作れる訳ないんだよな
例えば安西なんかよりその辺のゲームばっかりやってるニートを捕まえてゲーム企画させた方が面白いゲーム作れるよ

返信する
アバター 匿名

面白い面白くないじゃなくて
金になるならないで判断してるのではないか?

もしそうだとしても、金にならないですぐサ終するだろうが…

返信する
アバター 匿名

ブルプロサービス開始までは、DQ10も続いて欲しい。スムーズに乗り換え可能なタイミングでよろしく。

返信する
アバター 匿名

どっちもがんばってもらわないとな

ブルプロは3月のNT再延期、年内に実施するも問題多発、「開発に専念します」発言
また2年間音沙汰なしとなりそうだわ

返信する
アバター 匿名

ライバルズをドラテンに導入すればマジで成功だったのにな…
コロシアムみたいなPvPコンテンツとしてドラテンで考察されてたのかもな
結果ソシャゲと化しドラテン側にはヴァリーブートキャンプ()が残されたわけだが

返信する
アバター 匿名

ドラテンにはもったいないと思われたら
ヴァリーブートキャンプもスマホゲー行きだったってことか

装備デザインもモンスターもいいものは他所に持ってかれてるんだろうなあ

返信する
アバター 匿名


そうですかw
アナタが誰か知らないけど、グッバイw


課金しなくてもドラテンは遊べたか
やさしいゲームだよな

返信する
アバター 匿名

メラ     威力20 命中率100 100%やけど
メラミ    威力60 命中率100 30%やけど
メラゾーマ  威力90 命中率100 10%やけど
メラガイアー 威力110 命中率85  10%やけど

覇権決定

返信する
アバター 匿名

ドラクエがポケモンみたいの作ったとしても初代のポケモン以上に悪質でバランスの取れてない環境作り出しそう
種類も色違い抜きで100種類もいなさそう

返信する
アバター 匿名

ふいうちがなにより重要な要素と紹介されていたが、それが勇者のする所業か? 不意打ちを狙い、落とし穴を掘り、状態異常で相手を嵌めてなぶり倒すって、これまでのドラクエ勇者像とかけ離れすぎじゃないか

返信する
アバター 匿名

見える地雷を踏まなきゃわからんといって踏んで爆死する子供
なるほど確かに大人になる前にしんでるね

返信する
アバター 匿名

ゲーム性がよくても儲からなかったライバルズの反省をダメな形で反映してるのがすごくわかる。金儲けするための仕組を作ってそこにゲームを載せるやりかただから、ユーザー目線だと誰も求めてない意味不明なものにしか見えない

返信する
アバター 匿名

札束ゲームでも
「最低でも5年はサービス続ける感じです!」
とか宣言すれば少しは集金額が上がるんじゃない?

返信する
アバター 匿名

93: 2023/01/18(水) 19:33:14.63 ID:WoE+Vnhr0
ドラクエ10がこれだけ続いてんだから、変にドラクエ風のパチモン作るより本編がんばれよと思う

本スレのこれギャグかと思ったw
実際に遊んでるユーザーからしてみたらDQ10そのものが変なドラクエ風のパチモンという感想しかないんだがww
遊んだ事のない人からするとやっぱ良く見えるんだろうな

返信する
アバター 匿名

あののっぺりとした草木と土のフィールドで誰がやりたいと思うのか
あれをドラクエらしいというのはいい加減開発陣が卒業しろ

返信する
アバター 匿名

つーかもしかしてこれ
FFのバトロワと一緒に出して「コマンドバトルとアクティブバトル!」みたいな対比させるつもりだったのが
いつものようにDQチームの開発が遅れまくったんじゃ……

返信する
アバター 匿名

らしさがって開発がマッチポンプで騒いでるだけだろ。面白いゲームだったらユーザは推すしクソゲは低評価する。
スクエニは面白いゲームを作ろうとしてないか作れないのどっちかだ。

返信する
アバター 匿名

スクエニの中では珍しく好感度が高かったオフライン野郎も底が知れたな
まあオフラインのキャラ等身も批判されてたし、人当たりが良いだけでゲーム作りのセンスが無かったってことか

返信する
アバター 匿名

11の時点で10のモンスターのモーションとか使いまわしてて萎えたけど
10の装備のグラフィックも使いまわしすぎててもう見飽きたよ…
どうせ音楽も新曲ないんだろうしなぁ…

返信する
アバター 匿名

>ドラクエにおいて勇者と魔王は対となる存在。
多分ストーリーアップデートが続いたらマジの魔王が登場してくると思う
そこまでサービスが続くかは知らん

返信する
アバター 匿名

先に勇者が生まれてるのはおかしいんや
ドラクエは魔王が現れてから勇者が誕生する

色々設定が破綻してる

返信する
アバター 匿名

コエテクすら信長の野望覇道で重課金&長時間張りつきゲーにして大炎上してるのに
一番ダメなところ同士で手を組んじゃった

返信する
アバター 匿名

ほらな?
だから俺ば言った通りだろう?

ドラクエが辞めてとお願いしてるのに
無視してるユーザーどもにそれを無視してる運営

こんなことやっていれば
ドラクエ10から人が逃げ出して
他のドラクエタイトルにも響いて
ドラクエブランドそのものが死んでいくって

ほんとアホじゃね?

返信する
アバター 匿名

おじいちゃんw
正論は自演する必要は無いんだよw

その証拠に強力な正論には正論アレルギーがワラワラ集まってきているでしょw

チョレー

返信する
アバター 匿名

目障りって言われて喜んでる奴初めて見たわ
最高の褒め言葉ってことはお前荒らして快楽を得ているってことだよ?
荒らすなよ

返信する
アバター 匿名

正論アレルギーの奴に目障りと言われたら褒め言葉に決まってるだろw

なぜなら敵が正論と証明しているんだからさ

こういうのがわからないんだよな
ドラ爺って

しかもまた3連投して同じところで思考回路ストップしているし

返信する
アバター 匿名

お前まだ理解できてないの?
コメントの中身が正論かどうかじゃなくて、お前が目障りだって言われてんだよwww
理由は「しつこいから」
理由はたったこれだけだぞ?難しくないだろw

アバター 匿名


理解できていないのはお前だよw

なぜなら
【根拠】
コメント欄なんてものは誰が言ったのではなく
なにを言ったか
の方が重要なんだよ

それを理解せずに目障りとかニートの思いをコメントしても誰にも伝わらんわな

アバター 匿名

だからお前が「何を言ったか」が重要なんだろ?
そのとおりだよ
お前のいつもの発言が「あまりにしつこいから」逆効果になって目障りになってしまっているし、禁止ワードもどんどん追加蓄積されているんだろうが
いい加減学べよ
何歳だよ

アバター 匿名

「誰が」じゃなくて「お前しか」言ってないから
ターゲットがお前になってるんだろwww
他の人はそんなしつこいこと書き込まないものw

アバター 匿名

普通の健常者は人生において「目障り」だなんて言われたことないよ
お前は余程悪質だからそう思われるんだろうな
その歳でもう手遅れだけど社会に出て真面目に生きた方がいいよ?

返信する
アバター 匿名

いや正論吐く奴がじゃなくて、「しつこい」から目障りなんだよw
まずそこから間違ってんのよアンタ
正論関係ないからw

アバター 匿名


コメントで正論関係ない?

なら単にお前の個人的思いだよね?

なんでニートの個人的な思いを聞かなきゃいけないんだ?

クソニート脳内でやっとけ

アバター 匿名

まずニートじゃないし普通の社会人なんだが?
社会人からの注意であり忠告だよ

個人的な思いどころか「管理人から拒絶されてる」だろアンタ
禁止ワードをいくつも食らっているんだから迷惑行為をやめなさいよ
アンタから発せられた発言のほとんどじゃないの

アバター 匿名


社会人ならちょっと聞くけど

お前って自分の会社の権利を赤の他人に金儲けに使われてその赤の他人の味方するん?

しかも注意してくれる人が現れたらその注意してる人に「注意をやめろ!」と言うん?

アホか

アバター 匿名

は?誰がいつ味方した?

あのさ仮に正論だとして
「朝から深夜まで【毎日】公共の場で【発狂】しながら注意してる人」がいたらお前は放っておくのか?

逆に迷惑なんだよ

アバター 匿名

もう一度聞くね

社会人ならちょっと聞くけど

お前って自分の会社の権利を赤の他人に金儲けに使われてその赤の他人の味方するん?

しかも注意してくれる人が現れたらその注意してる人に「注意をやめろ!」と言うん?

アホか

アバター 匿名

一度なら言うわけないだろ
お前は2年間ずーーーーーーーーーっと
「朝から深夜まで【毎日】公共の場で【発狂】しながら注意してる」だろ?
そんな奴いたら近所迷惑だしいい加減にしろって思われて当然だろ

アバター 匿名


理解できるのは
正論を目障りと思う異常者の感想なだけであって
そんな異常者の言うことなんか聞かない方が正解なんだよ?

こんなこともわからないの?w

返信する
アバター 匿名

「異常者の言うことなんか聞かない方が正解」
これはみんな思ってるよw
だから「邪魔だ」としか言われてないでしょ?

アバター 匿名

そろそろ自分がとびっきりの異常者だということに気づこうなw
コ○プラさんww

アバター 匿名

ドラクエおじさんとびっきり異常者で草

ドラクエおじさんなんでいつも四面楚歌になるかというと

「義」がないんだよなw

だから平気な顔して匿名掲示板なのに「お前」とかで感情がコロコロ変わるw
正論ってどこ?と言われても答えれないしなw

顔も知らない掲示板なのにw

ほんと悲惨な爺さんだな

アバター 匿名

匿名掲示板とわかっていながら
職業・年齢・年収・経験人数聞いてるバカがお前だよ
誰が本当かどうか証明できるんだよw
自分では何とでも嘘つけるだろアホw

アバター 匿名

ドラ爺さん周り見回してみろよw

この掲示板ではなくリアル生活のなw

どこにお前の味方がいるんだ?

常識を失うと気づいたらひとりぼっちの老人が取り残されているだろう?

だから匿名掲示板で正論吐く人に粘着する

それが常識の無さを証明しているんだよな

哀れな人生

アバター 匿名


正論吐いた後に
どういうコメントでレスが付いたのかが重要

正論に対して理論的な意見なら会話が成立するが

フワッとした妄想で暴言するだけの数なら正論が光輝くだけという

返信する
アバター 匿名

理論的な会話じゃなくて一方的に注意されてるだけでしょお前の場合はw

アバター 匿名

本気で正論と思ってやってたんだw
ドラクエのネガキャンと屁理屈を繰り返してるだけかと思ってたよ。
失礼しましたw

アバター 匿名


反省したならよろしい

正論はなぜ正論かというと言ったその通りになっているから

ドラ爺学習したなw

ドラクエが辞めてとお願いしてるのに
無視してるユーザーどもにそれを無視してる運営

こんなことやっていれば
ドラクエ10から人が逃げ出して
他のドラクエタイトルにも響いて
ドラクエブランドそのものが死んでいくって

アバター 匿名

だからその独り言は誰にも届いてないってww
青山と安西Twitterやってるから直接伝えてこいよw
お前は匿名じゃないと何ひとつ出来ないからバカにされてるんだぞ

アバター 匿名


反省したのにウダウダ恨みつらみ言ってるとアホと思われるよ?

アバター 匿名

なんで2023年1月26日 4:15 PM と同一人物が書き込んでると思ってんだお前は?w
相手が一人だと思い込まないと精神保てないんだろ?w

アバター 匿名

誰も発狂してないだろw
お前以外はww
相手を誰かすら見極められないほど興奮してるの誰だよwww

アバター 匿名

不思議に思うんだけど
お前にとっての「勝ち」ってどういう状況?
エルおじと読者と罵りあう事じゃないだろ?

返信する
アバター 匿名

それ正論とまったく関係ないじゃん
おまけにすぐ上で正論は数ではないと言っておきながら、ブログもアクセスも数が多い方が勝ちって(笑)
お前の思考回路「本物」だろw

返信する
アバター 匿名


マジでブログのアクセス数と捉えていて草

ドラクエおじさんちょっと捻ったら一気にバカ丸出しになるから
笑われてんだよw

低脳すぎてわかんないんだろうな

返信する
アバター 匿名

いや、だからさ
煽り合うのが目的じゃないんだろ?

間の人は別人ね
ヒント、じゃなくてさw
お前にとっての「勝ち」ってどういう状況?

アバター 匿名

全然捻られてなくて草w
その場その場しのぎやってるから簡単に手首捻り返されんだよお前はw

アバター 匿名

勝ち?
だから予言が的中した時じゃね?

ほらな?
だから俺ば言った通りだろう?

ドラクエが辞めてとお願いしてるのに
無視してるユーザーどもにそれを無視してる運営

こんなことやっていれば
ドラクエ10から人が逃げ出して
他のドラクエタイトルにも響いて
ドラクエブランドそのものが死んでいくって

ほんとアホじゃね?

アバター 匿名

お前の中でもう「勝ち」なんだな
じゃあもう満足だろ?
何をイライラしてんだよ
何が目的で何度も書き込んでいるんだ?

アバター 匿名

だから同じ事を毎日書き込んでいるから
「お前しつこい、荒らすな」って言われちゃうんだろ

何が目的で何度も書き込んでいるんだ?

アバター 匿名

いやマジですまんけど
同じことってどれとどれのコメントのこと?

向こうはちゃんと記事に沿ったコメントしているのに

ドラじいさんだけが謎の発狂しているだけにしか見えんわ

アバター 匿名

えw
お前なりに信念もって頑張ってきたんじゃないの?
やっぱりたいした話ではなかったんだな

アバター 匿名

な?このバカに信念なんて最初からないんだよw
自分で頑張ってきたことですら
「同じことってどれとどれのコメントのこと?」
だぞ?www
痴呆症の発達のソレなんだよこいつの頭は

アバター 匿名

ドラ爺早く答えろよw

いやマジですまんけど
同じことってどれとどれのコメントのこと?

向こうはちゃんと記事に沿ったコメントしているのに

アバター 匿名

本人すら興味のないゴミコメントの話をしたってしょうがないだろw

アバター 匿名

コン○プラおじさんこの記事でも
健常者の教育の鞭で打たれて凄い嫌われ方ですね
でも嫌われて快楽を得ているっていうのも
ちょっとアレですよね

返信する
アバター 匿名

残念ながら見てる人は

「ルールやモラルを守れ」→健常者の正論

「お前は嫌われてる!」「正論吐く奴は目障り!」→異常者

なので
異常者に嫌われても1人とか言われても何とも思わんよw
むしろそうであって欲しい
こちらに擦り寄ってくるなよw.

返信する
アバター 匿名

何回も言うけど正論かどうかでもないし
言ってることが正しい間違ってるなんて誰も指摘していない

「禁止ワードを回避してしつこく書き込んでるお前が目障り」扱いされてるだけだよ
そこ勘違いしないように

返信する
アバター 匿名

何回も言うけど正論かどうかでもないし
言ってることが正しい間違ってるなんて誰も指摘していない

「禁止ワードを回避してしつこく書き込んでるお前が目障り」扱いされてるだけだよ
そこ勘違いしないように

返信する
アバター 匿名

禁止ワードも正しいとか間違ってるとかではなく
「明らかにお前に向けて設定されている」ことも気づいてないのか
よくその理解力でお前の正論()とやらを書き込めるな
お前のここでの存在価値そのものが間違ってるのだよ

返信する
アバター 匿名


「こんぷら」が禁止ワードに設定されたのは
「こんぷら」連呼して荒らしてたドラおじ対策と言われていたから
「明らかにお前に向けて設定されている」とは言えないのではないか??

思い込みは病気だよ??

アバター 匿名

お前が荒らしていた禁止ワード
・いざかや(漢字表記)
・えいぎょう(漢字表記)
・エヌジー(アルファベット表記)
・つ○こん(痛恨)
・すくえに(カタカナ表記)

明らかに全部お前向けじゃねーか
どんだけアウト食らってんだよ
もはや投稿禁止レベルだろ

アバター 匿名


それ一般的に使われる言葉なんだからエヌジワードにする方がおかしい

注意する方のせいにしたいなら
注意される奴が悪い
加えて
悪いことを放置する運営も悪い

だから延々と注意されるんだろう

それをエヌジワードにしたからって
問題は解決されないし

ドラクエ10の信頼度が上がって人が増え続けることもないだろう

むしろエヌジワードとかアホなことやっていないで
ちゃんと注意して
悪いことをする奴がいなくなる方が

ドラクエ10も信頼度が上がって人も増え続けるだろう

ハイ論破

アバター 匿名

お前お前で視野が狭くなってるけど

これは?

「こんぷら」が禁止ワードに設定されたのは
「こんぷら」連呼して荒らしてたドラおじ対策と言われていた

アバター 匿名

問題提起の記事を書いたのは他ならぬエルおじ速報なんだけどw

だから同じ様にコメント欄でも問題提起されるのは必然

相手にするなというのは自分がダブスタになるだけ

まードラおじの思い込みなんだろうけど

アバター 匿名

だから、さんざん問題提起(?)した結果が出ているだろw
「お前しつこい、荒らすな」だよ

アバター 匿名


問題提起しておいて
権利者も問題を認めてるのに
解決されないからって問題提起が無くなるわけないだろw

アホか

アバター 匿名

一般的に使われそうが使われまいが
頭のおかしいお前を拒絶してるから禁止ワードになってるんだろ
おかしいのはお前の頭なw
問題提起()以前の問題なww

アバター 匿名

だけど予想通りになっているじゃん?
その時点で敵の大勝利なんだよ?
ドラクエおじさん目障りとかお店とか訳のわからないことウダウダ言い訳しても無駄
現実を見よう

ほらな?
だから俺ば言った通りだろう?

ドラクエが辞めてとお願いしてるのに
無視してるユーザーどもにそれを無視してる運営

こんなことやっていれば
ドラクエ10から人が逃げ出して
他のドラクエタイトルにも響いて
ドラクエブランドそのものが死んでいくって

ほんとアホじゃね?

返信する
アバター 匿名

これが発狂?w

「だけど予想通りになっているじゃん?
その時点で敵の大勝利なんだよ?
ドラクエおじさん目障りとかお店とか訳のわからないことウダウダ言い訳しても無駄
現実を見よう」

返信する
アバター 匿名


ここで使われてる怒りは
怒るの怒りではなく
バカにされてる怒りな

こんなこともわからないのがドラ爺さん

アバター 匿名

怒(おこ)っているじゃなくて
怒(いか)っているだぞ阿呆w

解釈違いで草wwww

アバター 匿名

嫌われ続けても好かれることは絶対にないだろう…
いい加減こんな馬鹿なことやめたら?
ここには店の信者なんていないし
店アンチのお前が空回りしてるだけなんだよね

返信する
アバター 匿名

むしろニートのドラクエおじさんに好かれたいか?

あんなのに好かれたいと思う奴なんているわけないだろw

返信する
アバター 匿名


証明なんて必要ないならなw
なぜなら働いていないのに働いていると嘘をつけば自分が恥をかくだけだから

返信する
アバター 匿名

それで一番恥かいてるのがお前だもんな
よく自分で言ってて恥ずかしくないよなw

アバター 匿名

普通に働いているけど

今起きてきて連投しているドラクエおじさん今日の仕事は?

アバター 匿名

証明できないことを嘘で言い張ることは誰でもできるってw
働いてること証明してみせろよ

アバター 匿名

ドラクエおじさん
これだけ必死に連投して粘着叩いてるけど
一向に倒せないんだよな

それなんでかと言うと
敵はいつも常識的なことや正論を根拠を添えて改行して見やすいようにコメントしているけど

ドラクエおじさんは発狂して
自分のお気持ちの「目障り」とか
逃げ言葉の「直接言え」とか
相手に粘着する「お前」
自分の鏡の「変人」など
そういう底辺レベルのコメントをすればするほど
ドラクエおじさん本人は気持ちよくなってるのかもしれないが
側から見たら「小学生みたいな奴」と笑ってしまい
根拠がないただの底辺の人間性しか見えないんだよな

ほんとドラクエおじさんってどうやって社会生活を送ってきたのだろう?
ウチの会社なら速攻でクビw

返信する
アバター 匿名

もしかして誰かに何かを伝えたいの?
それなら一方的に喚いていてもダメだぞ
荒らすなって言われるだけ

返信する
アバター 匿名

こういう指摘を見て

「よーし人になる為に明日からハローワーク行っちゃうぞ!そして底辺から抜け出して常識ある社会人になるぞ!」

と思うか

「俺のことじゃない!一方的に喚いていてもダメだぞ!
荒らすな!」

と現実逃避するかは人それぞれ

ただ1つ言えることは

自分のことなのに自分から逃げてやるな

返信する
アバター 匿名

ダイ大のソシャゲもいつの間にか始まっていつの間にかサ終決定してるしな
もうお前らソシャゲつくるなゲボエニ

返信する
アバター 匿名

超露骨な集金と課金圧で金巻き上げてる天下のクサイゲがうまいこと商売続いてんだからシンプルにスクエニ製ソシャゲに面白みがないって事なんだろうな。分かってはいたけど

返信する
アバター 匿名

ライバルズ2を期待してた者たち裏切ってくるソシャゲ
だが
すぐにサ終するだろと思ってる人は裏切らないソシャゲ

それがスクエニのソシャゲだ

返信する
アバター 匿名

ライバルズ2などの神ゲーを期待する人を裏切るソシャゲ
だが
どうせすぐにサ終するだろという人は裏切らないソシャゲ

返信する
アバター 匿名

スクエニのソシャゲはすぐサ終するから
課金はドブに金捨てるのと同義ってのは
冗談でもなんでもない事実だろ
ユーザーの事なんかなーんも考えてないんよ

返信する
アバター 匿名

ストーリーがまじで素人が考えたなろう系作品っぽいの何なの?w
まじで期待感も何も煽られないぞコレw

返信する
アバター 匿名

「魔王がいない世界に勇者は生まれることはあり得ない。」
まあ、良くて英雄、悪けりゃただのあらくれだわな

返信する
アバター 匿名

悪のいない世界で勇者になったところで、それはヒーローではないよなw
力自慢なだけだよな、ほんと「”武闘大会の”英雄」みたいな感じ

返信する
アバター 匿名

英雄とかあらくれみたいなカテゴリーで済めばまだ良い方なんだよなぁ
ドラゴンクエストモンスターズ+の漫画ではDQ2のシドーを倒した後のIfが描かれてるが
ローレシアの王子は破壊神を破壊した男という扱いになって
悪がいなくなった人間たちの世界で新たな脅威として迫害されてるし
DQ10のVer6のストーリーでもアシュレイが人間達の結束が一番固かったのは
人類共通の敵である大魔王と戦っていた時でその後は人同士で争う修羅の時代になったと言ってる

返信する
アバター 匿名

札束殴りゲーは2人の金持ちのために作られるもんやからな
一般人はそいつらに殴られる役を無課金でやるわけで
それに気づいた奴から辞めていく
そしてブランドは一般人に嫌われて再起不能になるんやな

返信する
アバター 匿名

ガチャの単価上がって回す人少なくなったし、ソシャゲで生き残るの難しいと思う
あとPUBG形式はドラクエやる層とプレイヤーが違うよね

返信する
アバター 匿名

このストーリーが数百年前とかだったら、現代の人々が勇者と魔王の戦いがどうのこうので、勇者の勝利を讃えるとかする為にためにやる、年に1回とか数年に1回のオリンピックみたいな感じだったらなんとなく筋は通る気がするけど、[遠い遠い昔]とか言う何千何万年経ってそうな文句があるからいけないのか…それとも、只々クソシナリオなだけなのか…

返信する
アバター 匿名

バビロンもフォースポークンもこけたしまじで株式会社FF14になりつつあるな
近年で評価高かったタイトルってFF14以外だとリメイクのFF7RしかないしFF14人気が斜陽になったら一気に落ちぶれそう

返信する
アバター 匿名

ほらな?だから俺ば言った通りだろう?

ということを証明してくれてるかのような記事タイトルだなあー

>「ドラクエ終わったな」最新作発表で公式配信が大荒れ スクエ二に高まる不信感

返信する
アバター 匿名

ドラクエに先が無いのではなくて、ドラクエを再興させる人材がいないのだろう
ペルソナは3から今の人気を作ったんだ

返信する
アバター 匿名

自分の人生は予知するものではなく
切り開くものだよ

ドラクエおじは何歳?
どうやって切り開いてきたの?

返信する
アバター 匿名

もう一度聞くね

>自分の人生は予知するものではなく
切り開くものだよ

ドラクエおじは何歳?
どうやって切り開いてきたの?

返信する
アバター 匿名

これが人生相談と思うお前っていったいどれだけレベルの低いところで生きているんだよw

早く答えなよw
みんなからあー答えれない人なんだとバカにされちゃってもいいの?

>自分の人生は予知するものではなく
切り開くものだよ

ドラクエおじは何歳?
どうやって切り開いてきたの?

返信する
アバター 匿名

自分らの稼ぎが雑に使われて吉田はムカつかないのか?
ユーザーからの信頼を損なうことはFF16にまで悪影響を及ぼすことになるけど

返信する
アバター 匿名

スクエニガチャゲ=即サ終ってイメージはもう覆せないんだからもうそっちから手を引けよ
面白い面白くない以前にみんな警戒して触らないんだからさ

返信する
アバター 匿名

大好きだった思い出もたくさんあるディズニーランドがある日からパチンコ屋になったような感じ
もちろんディズニーはバカじゃないからそんなことはしないんだけど。

企業は金儲けのためにあるんだから利益が正義玉というバカおるけど、それこそ商売をわかってなさすぎなんよな

返信する
アバター 匿名

ドラクエぶっ壊すつもりでアイデアひねってひねって作れよ
そうでもしないと面白いゲームなんて作れんしハングリーさが足りなさすぎるんよドラクエは

返信する
アバター 匿名

8からろくに進歩してないシステムや2000年代のグラフィックリソース使い回してるんだから叩かれて当然 客バカにしすぎだ

返信する
アバター 匿名

ドラクエというより、スクエニへの信頼感がもう底打ちどころか地面えぐってる
ヴァルキリープロファイルもフロントミッションも見事にゴミにしてくれたし
もう続編出さなくていいからグラフィックだけ新調したリメイク出してくれるだけでいいと思うくらい終わってる

返信する
アバター 匿名

「勇者武闘大会を制覇し真の勇者を目指せ!」

これドラゴンボールの天下一武闘会を優勝してミスターサタンみたいにチヤホヤされよう
って言ってるだけやんけ

返信する
アバター 匿名

エペやパブの装備の代わりに成長玉はワロタ あれで面白いと思えるのすげえよ あとマウスキーボードの操作が難しいだけでエペみたくps4で遊べる分には全然難しくない ドラクエ老人にはバトロワ難しいからドラクエでも遊んどけって言われてムカつかないんかお前ら

返信する
アバター 匿名

悪くない心掛けだけどいまどきこの会社のソシャゲについてそれをいうと大勢から否定される
ということも理解出来たらいいね。過去何年にも渡る積み重ねを無視するのは非現実的なことだよ。

返信する

コメントを残す