どのコンテンツも一部の固定職ばかりだしバランス調整も儘ならないなら、いっそのこと死に職を削ったら?

コメント(82)

746: 2023/01/28(土) 10:41:54.72 ID:5Pj1DbFq0
死に職を無駄に増やすくらいなら、職を削っていいからバランス調整して欲しい

 

747: 2023/01/28(土) 11:03:46.18 ID:67S6zX9Pa
マスタークラス全部出たらもう終わるだろ
もって2年か
ドラクエ13はオンラインだな

 

751: 2023/01/28(土) 11:19:30.58 ID:ijvqL1LQ0
追加ディスク1枚で2職しか増えないやろ

 

749: 2023/01/28(土) 11:13:46.54 ID:8mWxNWlf0
2年の間じゃ2職くらいしか追加されんやろ

 

748: 2023/01/28(土) 11:05:35.76 ID:E7KgH1uP0
マスタークラスが2つくらいで終わるとは思わんのか?

 

679: 2023/01/27(金) 23:28:33.73 ID:8x8HbIg10
実質職数を減らしていくのは良いんだがもっと早くどうにかすべきだった
魔剣士(下級職)とガーディアン(上級職)が並んで同じような連斬するの間抜けな感じ

 

688: 2023/01/28(土) 00:11:43.42 ID:QnlkcHg30
>>679
最初から初期職(下級職)だけにして上級職はサポート仲間のみにすれば良かったのかもな。迷宮のアンルシアみたく。

 

691: 2023/01/28(土) 00:28:16.66 ID:+qfQqQdC0
>>679
魔剣士も強さからして、
上級職だよな。

 

692: 2023/01/28(土) 00:33:51.32 ID:6yNLoCkh0
>>679
別にガーディアンて上級職じゃないぞ
戦士もパラも役割がなくなるわけじゃない

 

696: 2023/01/28(土) 00:57:19.14 ID:mriWzyQna

ガーディアンは新しく登場する「マスタークラス」の職業です。
・「マスタークラス」は、複数の職業のレベル条件を満たすことで転職できる「上位職」の総称です。

と書いてるのに上級職じゃない言われてもね

 

693: 2023/01/28(土) 00:37:54.28 ID:phpwQP3Y0
ガーディアンの高性能によって戦パラが居場所を失うなら
戦士だけ、パラだけに出来る何かがあります!といっても意味なく
実用レベルで活躍できるかどうかなんだわ

 

694: 2023/01/28(土) 00:40:51.40 ID:B5UJwmqs0
上級職+上級職で更なる上級職職に転職可能なシステムを採用してるやつも多いぞ

 

698: 2023/01/28(土) 00:59:10.24 ID:mriWzyQna

新しく登場するマスタークラスです!(ドン!)

バトルマスター「えっ」
デスマスター「えっ」

 

699: 2023/01/28(土) 01:02:29.94 ID:B5UJwmqs0
だって強くしないとお前らがゴミって叩くから・・・・

 

700: 2023/01/28(土) 01:08:53.96 ID:qMP13/Sa0
鎧職で火力持った時点で今までの調整は放棄と同義だろ
敵の強さはそこそこに味方の火力敵のHpをインフレさせてくんじゃね?
ナオミもいなくなるしな

 

701: 2023/01/28(土) 01:13:29.96 ID:3hdEVP/b0
元々戦士はver2、3で火力枠だったがにわかなのか?

 

702: 2023/01/28(土) 01:19:05.12 ID:qMP13/Sa0
しょーもないアオリはいいわ

 

703: 2023/01/28(土) 01:32:59.77 ID:3hdEVP/b0
煽りじゃなくてお前の落ち度だからな?
ver2~3で戦士は色んなコインボスやピラのみならず
ダクキンやイカにも席あったからな?
鎧が火力持ちだしたのはお前が思うずっと前だ

 

704: 2023/01/28(土) 01:39:31.40 ID:qMP13/Sa0
ヤイバありきの調整だろ
硬い上にヤイバが通る敵出したからだろ
それから無理やりに安西が布職に席を作った
下らない昔話はいいから

 

778: 2023/01/28(土) 14:34:31.66 ID:EWu8UfZI0
死にジョブがないってつまらないと思うけどな
遊びのジョブがあってもいいだろ

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1674638812/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1674638812/

 

エルおじ

せっかくマスタークラスという特別なジョブが登場したんだから横並びにせず、ガーディアンは戦士とパラの上位互換職です。でも良かったような気もします。

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

82 COMMENTS

アバター 匿名

同じコメントが重複しています

とコメントされていないのに出るんだけど

なんか裏で情報盗ってんのか?

返信する
アバター 疑ってるんだ…

一部の人を忖度して相手を潰そうとした件はどうなったの?このまま有耶無耶にしたら積み立てが一位のままでエルおじのINが減り続けるよ

返信する
アバター 匿名

エルおじさんのランク落ちはアク禁の影響もありそう
あとエルおじさん過去記事消す為だけの薄い内容なのも原因かも
以前みたいに読んで笑えるネタが減って
コメ欄炎上具合を読むのが本体になった

返信する
アバター 匿名

そもそも敵によって属性耐性、守備力が違うせいでFFみたく職業バランス50:50にできないんだから土台から詰んでるのよ

返信する
アバター 匿名

確かに……
ほかのドラクエシリーズと比べた時のDQXの名付けのセンスの無さとか、安西Dのナナメ上の解答とかを見てると、日本人じゃないのかな?って思っちゃう所があるよね

返信する
アバター 匿名

いっそのこと
マスタークラスで既存職をどんどんコロしていけば
実質職が減ってスッキリするのに

返信する
アバター 匿名

過去にまるすけやモッチが炎上した時くらいに
美味しいネタがあるのに
まったく興味がないとは
エルおじさんどうしちゃったんだ

こんなまとめするくらいなら
他のゲームで忙しい事もあるし
ブログを休止したらどうだろうか

返信する
アバター 匿名

個人の炎上ネタは訴えられる可能性出てきたからもうやらんよ
今と昔のインターネットはもう違うんやで

返信する
アバター 匿名

それ炎上させてる個人が悪いんじゃね?
個人が悪いことをして他人がそれをネタにしたら訴えるとかアホちゃうの?

そんな奴が訴えても負けるわけがないんだから逆に訴えてもらって逆に損害賠償を取ってやれ

返信する
アバター 匿名

既存職を削ってもバランスが良くならない
現状でもバランス調整やってないんだから工数が浮くわけでもない

返信する
アバター 匿名

エルおじちゃん

マジレスすると

積み△立てとかミリ△カのとばっちりを受けた分は

別に積み△立ての逆恨みで自分は巻き込まれただけが事実なら

別に無視していいんだよ

続く

返信する
アバター 匿名

エルおじちゃん

マジレスすると

積み△立てとかミリ△カのとばっちりを受けた分は

別に積み△立ての逆恨みで自分は巻き込まれただけが事実なら

別に無視していいんだよ

個人の痴 ○ 話 ○ 喧 ○ 嘩レベルなら問題○提起のレベルではない

コレをうまそうに記事にしている奴なんて

炎○上させて自分も名前を売ろうとしてる輩だけなんだからさ

ただね

続く

返信する
アバター あーめんどくせ

ただね

例えば前にも記事にしていた様に

企業やドラクエブランドに影響を及ぼす

ドラクエが否定したドラクエ使った店のストーリーとか

次から次へと問題が拡大しているものを

前は問題○提起していたけど

いよいよドラクエブランドがヤバくなってきたとか

運営が動かないから仕方ないとか

違反者に同意するマヒしたユーザーが増えてきたから手に負えないとか

芋引いちゃって忖度やりだしたら

「前はちゃんとしていたのにな」

どこかの運営みたいに

エルおじ速報自身の信頼度が失われて

信用してくれる人が減っていくんだよな

せっかく座談会に出なかったことで褒められたのに

昔の「ドラクエがよくなる為にはフワッとした擁護でお茶を濁すより
ちゃんと問題○提起してスクエニが改善してくれる」

精神をもう一度思い出した方が良いのでは?

株主間でも話が上がっていたけど

桐生氏になって間違いなくそっちの方向に行くよ

返信する
アバター 匿名

これは同意
スクエニが止めてねと言ってるのに無視してスクエニ関係なく自分の欲を追求してる奴なんて
スクエニはサッサとBANするべき!

返信する
アバター 匿名

参加だけじゃなくクリアができる
一部の高難度は変態構成…具体例を出すとヒラ1構成(絶オメガ)やタンク7ヒラ1(絶バハ)や開幕1キャラ死亡させて7人攻略(絶アルテマ)ってのもある

返信する
アバター 匿名

その考え方がダメなんだぞ

開発側が全人類の考え方を把握してるわけじゃ無いんだから想定外なんてあって当たり前だろ

返信する
アバター 匿名

うわー

問題 ○ 提起

まで禁止ワードかよ

前はゴシップネタを書くのは問題 ○ 提起をしてドラクエが良くなって欲しいから!

とかっこいいことを言っていたのにな

ダメだこりゃ

返信する
アバター 匿名

何も考えずに天光連しか撃たないゴミガデしかいないからな
自分以外全滅しててもメガザルせずにもたもた葉っぱ使おうとして床ペロしてる阿保ばかりだからだよ

返信する
アバター 匿名

単純に装備数が多いのに
装備の職が4グループにわかれてるから運用しにくいんだよ
鎧と服の2グループにすべき

それで最新装備のときは
鎧、前衛服、中衛服、後衛服の4つを出せばいい

返信する
アバター 匿名

重鎧、軽鎧、ローブの三種類(仲間モンスターと一緒)くらいになったら装備欄めっちゃ楽になりそう
直接的なバランス調整にはならないけど、装備の種類と耐性の組み合わせが多いから装備パンパンになってる気はしてるんだよな

そこ削ったら開発のリソースをバランス調整やコンテンツ開発に充てれて、装備欄パンパン問題が解決して、耐性装備ないからその職出したくないみたいな準備不足も減りそう
遊びやすく変わる気はするな

返信する
アバター 匿名

某マスタークラスさんは必要経験値が増したのにホント微妙な仕上がりだからね
既存職と横並びにしたいのなら必要経験値も同じにしろよっていう

返信する
アバター 匿名

死んでるなら死んでるで放置しときゃいいのに
思い付きで調整して出番作ってきたりするから始末が悪い

返信する
アバター 匿名

独裁スイッチみたいなもんでな
元々の能力の無い奴が気に入らない奴を消していってもロクなことにならん

返信する
アバター 匿名

僧侶+魔戦=クルセイダー
盗賊+レン=忍者
魔法+賢者=大魔導士
武闘+バト=ゴッドハンド
旅芸+スパ=吟遊詩人

これで頼むわ安西

返信する
アバター 匿名

確かにガデは火力低いけど、相撲に頼らずにパーティのダメージ軽減が出来る強力な職だよ。
高額装備揃えなくてもダメージ0にして敵の攻撃をミスにできる。
初心者にはパラよりガデの方が向いてる。

火力用のマスタークラスは次に出るでしょ。

返信する
アバター 匿名

火力用マスターは魔剣が匹敵するからなぁあれ以上の火力職出して来たらホント一択になりかねないな

返信する
アバター 匿名

どの賞レースを見てもFF14ばっかりだし良コンテンツ制作もままならないなら、いっそのことMMO部門の死にタイトルを削ったら?

返信する
アバター 匿名

FF14は誤差レベルでジョブ調整してるから新ジョブ実装する度に工数増えてくけど、DQ10はどれかの職でクリアできれば良いので、どれだけ職を追加してもあまり工数は増えない省エネ仕様。普通なら炎上するレベルだけど、それが不満で辞めるような人はもう残ってないので売上にも影響なし。売上向上に効果が薄い部分にコストかけてもしょうがないから、ある意味かしこいと言える。

返信する
アバター 匿名

バフで上がる貢献度込みで見たら一番弱いんよ
でもそれってあくまで固定みたいに事前にどこでどのバフデバフを何を使うかを打ち合わせできる前提でそういうのが薄い野良みたいな場では単独で火力高い方が有利になる

返信する
アバター 匿名

FF14はやったことないんだけど、全ジョブでクリア可能で全ジョブの差が誤差程度の調整ならユーザーはどのジョブをやりたいかってのはどういう感じで決めてるの?その日の気分かなにか?

返信する
アバター 匿名

なんでもあるよ
このジョブしかできないってのも理由にあるし好きだから、簡単だから、向いてるから、フレ内やゲーム全体で見てこのジョブが不足してるから等

新しいジョブにチャレンジしてみたい 新しいロールにチャレンジしてみたいってのもいるしできなかったらできなかったで元やってたジョブに戻るもよし別のジョブに手を出すのも良し
自分の動きをよくするために他のジョブやロールの動きを実際に触って覚えたいって理由で手を出してみる人もいる

返信する
アバター 匿名

DQ10は性能が個性的だが、FF14は性能は互角でも操作性が個性的
どのジョブが動かしてて楽しいかは人それぞれ
あとは愛着で決まる

返信する

コメントを残す