識者「オフゲー1200万本売るより、月額料金発生するのに10年軌道に乗せて運営してるドラクエ10の方がすごい」

コメント(67)

93: 2023/02/28(火) 08:20:23.97 ID:0NW/v03gr
バビロンズフォール叩かれてるけど、数打てば当たるわけだから、その中の失敗のひとつってだけ
1タイトル個々に利益だす必要はない
今のスクエニにはそれだけの体力あるよ

 

96: 2023/02/28(火) 09:26:23.86 ID:4wA9rjrQa
>>93
ここ最近出しまくったゲームのうち何が当たったんだよ

 

105: 2023/02/28(火) 10:05:01.45 ID:0NW/v03gr
>>96
HD2dのタイトル全般は今後のスクエニ稼ぎ頭になりそうやね
タイトル損切り早いのはユーザーの印象は悪いけど、経営的には正解なんや

 

191: 2023/02/28(火) 16:01:30.40 ID:lfNkh4k1d
>>93
バビロン5年以上かけて発売したんだぞ…

 

14: 2023/02/28(火) 14:45:48.31 ID:SgXSpoFxd

PS持っててやってない奴はステイ豚でいいよな?

no title

18: 2023/02/28(火) 14:53:16.53 ID:eIiWhvmQd
>>14
貴重なトロフィーやね

 

19: 2023/02/28(火) 14:54:45.91 ID:poL8Owo30
>>14
スクエニから表彰されるべき逸材

 

46: 2023/02/28(火) 15:23:42.23 ID:LLOMBVRra
>>14
お前はもっと誇っていいぞ

 

89: 2023/02/28(火) 19:21:34.77 ID:6S6pLtgP0
>>14
正直ここまで遊んでくれたら作ったメーカーも嬉しいだろうな

 

32: 2023/02/28(火) 15:09:46.24 ID:Q5B4QJOx0

【バビ泣き】バビロンズフォールのサ終を見届ける
https://youtu.be/S03b-sRHS8E

集合!!

 

38: 2023/02/28(火) 15:14:08.84 ID:y8f5Z1ve0
>>32
オン専でゲーム内チャット無しがヤバい
と言われてるの草

 

53: 2023/02/28(火) 15:32:57.22 ID:6QI0Y1Tg0
>>32
この時間に3400人も見てるw

 

43: 2023/02/28(火) 15:18:51.65 ID:dNMK5LJNa
初週5000本だっけ?
オン専かつフルプライスでこの売上な時点で死臭はしてたよな
これがFFだのニーアだののタイトル付けられてたら多少は炎上しただろうけどただの無名タイトルだから燃えすらしない

 

71: 2023/02/28(火) 16:23:56.76 ID:Q5B4QJOx0

色々知らんことわかって面白かったわ

オンゲなのにチャット機能がない
スクエニのVtuberにキャラの声当てさせた
最終同接45人

 

77: 2023/02/28(火) 17:20:04.92 ID:8lVgWkhaa
>>71
スクエニのVTuberってジェムカンか
これもよーすぴ案件やな

 

94: 2023/02/28(火) 08:22:17.60 ID:lOY2giRT0
14は大赤字が続いたやんけ
もうペイ出来たんか?

 

100: 2023/02/28(火) 09:47:31.36 ID:rkkl6/6KM
>>94
新生してたった半年で全額ペイした
公式ソース有り

 

108: 2023/02/28(火) 10:37:41.97 ID:yFaZ1k/V0
>>100
新生当時は凄かったもんな
評価の低さももの凄かったがアンチが完全に興味をなくして去ったせいで評価が逆転現象起きてて凄いわ
当時はアマゾンで星2かそれ以下の勢いがずっと続いたもんな

 

30: 2023/02/27(月) 19:04:07.03 ID:hNfwDBlr0

「ドラクエ10バージョン2で調子いいなーよっしゃ!人員ドラクエ11に回したろ!」
「FF14どんどん調子よくなってるなーよっしゃ!人員FF16に回したろ!」

学習しない男、松田

 

34: 2023/02/27(月) 19:10:07.82 ID:DsmGcD7OH
>>30
企業としては新しいコンテンツに人移さないといけないからな

 

87: 2023/02/28(火) 04:23:31.66 ID:x+tItksV0
>>30
でもそのおかげで11は面白かったから判断としては正解じゃね?
ドラテンに人員残してても、あの当時なら学園が早く出来上がるだけだし…
 

 

31: 2023/02/27(月) 19:08:19.36 ID:GoTv3gEk0
いや、さすがに16に回すべきだろ
16コケたらFFも吉田も終わりだろ

 

39: 2023/02/27(月) 19:34:38.55 ID:D68cd/Jxd
>>31
14だけで年間500億円くらい稼いでるしFF16コケた位屁でも無いだろ
次の17坂口との対談でMMOみたいなこと言ってたし作れるの吉田しか居ないからな

 

59: 2023/02/27(月) 22:22:11.83 ID:/1aFjGtj0
>>39
17がMMO?
丸暗記2か?
いや、全く同じMMOをつくるわけねーし、14どうすんの?
ドラクエ型のMMOを作り始めたら14ユーザーに対する裏切りになるのだが?

 

52: 2023/02/27(月) 20:52:12.12 ID:RJzF2k6p0

ハリーポッターのゲーム全世界1200万本突破!
ドラクソとは格が違いすぎるんだよな😩

65: 2023/02/27(月) 22:40:30.63 ID:kqpb2RUx0
>>52
そりゃあVer3からいきなりVer2ヒロインをホストとイチャイチャさせたりVer5で嘘つきメガネを魔界に凸らせたりと陰湿なことやってたら売れないわな

 

79: 2023/02/28(火) 01:54:06.38 ID:0NW/v03gr
>>52
ドラクエ10を養護するわけじゃないけど、売り切りソフトで成功するより、月額料金ゲームを10年軌道に乗せるほうが難しい
それだけMMOで成功するのは難しい
 

 

84: 2023/02/28(火) 03:06:47.64 ID:73fIUw410
>>79
それはそう
FF14の稼ぎがなかったらとっくにDQ10は終わってる

 

88: 2023/02/28(火) 07:44:43.77 ID:zERaoKq90
>>84
逆、ドラクエなかったらFFは新生出来なかった

 

101: 2023/02/28(火) 09:51:59.97 ID:s1IG4qy80
>>88
確かに
DQ10開発にあたってよーすぴが吉田を拾ってなければ今のお隣はなかっただろうからな

 

92: 2023/02/28(火) 08:18:42.02 ID:0NW/v03gr
>>84
FF14の成功がなければ、DQ10どころかスクエニが危うかったよ
スクエニの収益の1/3をFF14が占めてる

 

109: 2023/02/28(火) 10:38:56.99 ID:Dqxf7pydd
>>92
MMO事業の内訳は公表されていないので「DQ10とFF11とFF14がスクエニ全体の収益の1/3を担う」が正しい

 

111: 2023/02/28(火) 11:11:02.29 ID:rkkl6/6KM
>>109
正しくはその通りではあるんだけどMMO増収の理由としてFF14の名前しか上がらない時点で内訳はお察しという…。

 

80: 2023/02/28(火) 02:05:12.39 ID:0NW/v03gr
>>52
FF11はMMOだったが、この1作品だけで過去のFFナンバリングの利益を超えてるらしい
それだけMMOは当たれば大きいのよ
 

 

61: 2023/02/27(月) 22:35:33.62 ID:8VD3720b0
ぐちぐち言うなよ
DQ10にはドラテンのお父さんが作ってくれたバビロンズフォールがあるだろ
あっもう無かった

 

62: 2023/02/27(月) 22:36:20.51

今の運営に予算を与えるとどうなるか

生放送が豪華になる
声優が豪華になる
CMが豪華になる

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1677478767/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677562475/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

67 COMMENTS

アバター 匿名

FF14は信用を財産として将来的に多くの人が遊んでくれて利益が出ればいい

DQ10は信用を切り売りして将来よりも目先の利益が上がればいい

なんで同じ会社なのにこうも行動規範が違うんだ?

って誰か株主総会で質疑してきて

返信する
アバター 匿名

売り切りのドラクエ10オフライン版が爆死で失敗して、ドラクエ10バージョン6も3万本の大爆死しているから、売り切りとか継続的にとかのレベルではないんっスかねー?

返信する
アバター 名無し

ガンや難病治療、ケガや病気な手術をして命の危険を救う大病院より
ジジババを生かさず殺さず毎日のように来させ、一般来院は予約がいっぱいと断り、雑談といらん処方薬で皆保険チュウチュウしてるヤブ町医者のがすごいってこと?

返信する
アバター 匿名

マジレスすると

継続的だからこそ

スクエニがヤメテネと宣言したお店がやったもん勝ちとか

ルールやモラルを破る方が得をする

ドラクエ10に対する不信や不履行が継続することで

ドラクエブランドそのものが落ち続けているんだよ

だからドラクエブランドが売れなくなったでしょ?

それを10年続くからすごい

とは言わないよな

単なるブランド寿命を縮めただけだ

返信する
アバター 匿名

DQ10が軌道に乗り続けてたらパッケ代と月額とってるのに
ショップだのツールだのでこんな追加課金まみれになってるわけがねえわ

返信する
アバター 匿名

基本無料だけど月額入れないと満足に遊べない 今は大分緩和されたとはいえ月額入れなきゃしんどいとこあるよ
そういやマビノギは昔は月額だったな

返信する
アバター 匿名

MMOを10年継続させてるだけでも凄いってのは認めるよ
ただそれは無名のMMOだったらっていう条件がつくんであって、元々ネームバリューがあったDQ10は何をイキってるんだ?って思うのは俺だけ?

返信する
アバター 匿名

おまけに国内で売れてるもネームバリューだけの力だって中国版が証明してくれたろ
あっちじゃドラクエというブランド名が通じないから本当にゲームの中身で勝負だったのが3年ももたず撤退

返信する
アバター 匿名

次はニーアを擦り倒すんだろ?
次のMMOはニーアだろうな
爆笑ものだよ今のクズエニは
タヒんでもやらんわ

返信する
アバター 匿名

他所のゲームが1200万本って圧倒的な数字見せられたらMMOだからってアクロバット擁護してくるのは草

返信する
アバター 匿名

ドラテンってオフラインもあったよな?
MMO続ける方が難しいのに簡単なオフゲが爆死ってなんで〜?

返信する
アバター 匿名

信者はただドラクエをすごいと言い張りたいだけなんだよ
月額ゲーを10年続けるのが1200万本売り上げるよりもすげーって言うなら20年続けたFF11はその倍すげーって事になるんだけどあいつらそこまで頭回ってないよ

返信する
アバター 匿名

去年はスプラ3やポケモンSVに噛みついてたけど今度はホグワーツレガシーに噛みついてんのかよ
なんで絶対勝てない相手に噛みついて勝とうとするんだよw

返信する
アバター 匿名

何に嚙みついても絶対勝てない
それならなるべく強い相手に喧嘩吹っ掛けたほうが自尊心が得られるから

返信する
アバター 匿名

エルおじ不正してんの?
パンツに不正に最悪だな
人の不幸は拡散するのに自分に都合の悪い事は隠すんだな
クズが

返信する
アバター 匿名

今回の件はえるおじちゃん関係ないからなぁ
スキャンダル起こした奴と仲良しだった芸人みたいなポジ
なのでこの件はえるおじちゃん沈黙が吉

返信する
アバター 匿名

確かに沈黙が金だったと思う
なぜ忖度記事出したのか…
しかも忖度否定した途端にミリカに後ろから刺されてしまい…
会社でも同じだけど時流とか政治を読めない人は消えてしまうよね

返信する
アバター 匿名

みりかからしたら、味方キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったか、それともタゲ逸らしに使えると思ったか

返信する
アバター 匿名

むしろごく普通に作ってたら右肩上がりの歴史的なオンゲになってただろうに…ただ10年続いただけのクソゲで評価が片づけられたのは勿体ねーな。

返信する
アバター 匿名

2.0まではマジで神作、前途は洋々だった
2.1で雲行きが怪しくなり、2.2以降は完全に失速以後絶賛低迷中(4.0で少しだけ浮上も4.1以降墜落w)

返信する

コメントを残す