【朗報】#DQ12 堀井「新しいバトルシステムは絶対に面白くなるだろうと確信している」

コメント(136)

1: 2023/03/13(月) 19:01:42.29 ID:DSNFFq4Sd


ドラゴンクエストXIIスタッフ募集!

事業部からのメッセージ

堀井 雄二

どうも。堀井です。
『ドラゴンクエスト』シリーズもいよいよ35周年。これほどまで長く続けられたのは、『ドラゴンクエスト』をずっと応援してくださったファンのみなさま、そしてプロジェクトにかかわってくれた数多くのスタッフのみんなのおかげです。本当にありがとうございます。

最新作の『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』を正式に発表させていただきましたが、今回は、その『XII』の新規開発スタッフの募集についてです。
前作の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は、シリーズの「集大成」ということで王道の「勇者の物語」をPS4と3DS、Nintendo Switch、Xbox、PCとどのハードでも、また2Dでも3Dでも遊べるようにしました。
それ自体、新しい挑戦だったのですが、今回の『ドラゴンクエストXII』では、さらに挑戦します。もう言っちゃっていますが、もう1回言いますね。まず、これまでのコマンドバトルを一新します。どう新しくするかは、まだ内緒ですが、すでに試作は出来ていて、スタッフたちとゲームを触りながら、これは絶対に面白くなるだろうと確信しているところです。

https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/pickup/dq12/index.html

アニメーター
コンセプトアーティスト
UIアーティスト
エンバイロメントアーティスト
ライティングアーティスト
テクニカルアーティスト全般
テクニカルアーティスト(アニメーション)
レベルデザイナー
ゲームシステムデザイナー
ゲームデザイナー全般 ※ディレクターを含め、専門領域が特定されない方
グラフィックスエンジニア(コンシューマー・PC)

9: 2023/03/13(月) 19:06:19.33 ID:2M/yQ2nQ0
>>1
12ってスクエニ内製なの

 

13: 2023/03/13(月) 19:12:56.25 ID:NKxScGHJa
>>9
DQXチームに所属しての
外注デベロッパへのヘルプ出向になるんじゃないかな

 

4: 2023/03/13(月) 19:03:28.74 ID:W2iusthzr

きたか…!!

( ゚д゚) ガタッ
/   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/   /

 

5: 2023/03/13(月) 19:04:42.37 ID:JESc2Z2d0
コマンドバトルの終焉か
ドラクエ2,3からやってるような年代層は離脱だろうな

 

10: 2023/03/13(月) 19:08:59.66 ID:Pq8H2iyc0
スクエニ内部で良さそうってことは、ダメそうな雰囲気

 

15: 2023/03/13(月) 19:13:06.05 ID:Pq8H2iyc0
これよく文章読んだら、試作できてて触っててなお「面白くなるだろう」ってことは、つまり試作して触ってて面白くないってことだろ?試作時点でつまんねぇならダメだろ

 

21: 2023/03/13(月) 19:15:04.34 ID:NKxScGHJa

>>15
潜在能力と可能性は非常に高いものを感じている!

的な、似たものとしてVRコンテンツみたいなもんかな

 

28: 2023/03/13(月) 19:20:02.27 ID:Pq8H2iyc0
>>21
モニターテストとかでユーザー意見拾いに行かなさそうだから、このまま何がおもしろいのかわからないまま突っ走るんだろうな

 

35: 2023/03/13(月) 19:21:47.02 ID:NKxScGHJa
>>28
提案門広場を取り締まってる組織だからねぇ

 

16: 2023/03/13(月) 19:13:51.07 ID:ipd9LOeG0
自信満々のFF16があれだからなあ

 

17: 2023/03/13(月) 19:14:26.23 ID:kC2BfVgpM
これはSwitch最後の目玉になるな
下手すると次世代Switchになるかもだが…

 

18: 2023/03/13(月) 19:14:31.06 ID:2M/yQ2nQ0
いまからコンセプトアーティスト、テクニカルアーティスト、レベルデザイナーやゲームデザイナーを外部から募集すんの?

 

19: 2023/03/13(月) 19:14:47.20 ID:wSY/kuCxr
次の敵の行動を予告してくるシステムがあればコマンドバトルは面白くなることをSlay the Spireが再発見したのでパクってくるだろうな

 

20: 2023/03/13(月) 19:15:00.29 ID:pjLfIVkq0
旧態依然が正しいとは思わんが、FFにドラクエと、柱をどちらもすげ替えるのは大胆だな
勝算ありなら良いんだが、最近のスクエニ見てるとどっちも死んでもおかしくないから困る

 

33: 2023/03/13(月) 19:20:49.39 ID:2M/yQ2nQ0
>>20
ドラクエは11である程度古参には2Dと3Dで全方向に満足させたであろうから変えるタイミングとしてはありじゃね?

 

22: 2023/03/13(月) 19:15:30.66 ID:otFHb9uZ0
召喚獣合戦でQTEモリモリかな?

 

23: 2023/03/13(月) 19:16:52.01 ID:2M/yQ2nQ0
ドラクエのUIアーティストって
仕事のし甲斐なさそうだなw

 

26: 2023/03/13(月) 19:18:33.42 ID:0DUDzBZVd
また9の時みたいに何で変えたんだよって懐古が暴れそう

 

34: 2023/03/13(月) 19:21:03.75 ID:NcEiK5FTd
今更レベルデザイナー募集してんのやばくね?
でるの3年後とかじゃーの

 

42: 2023/03/13(月) 19:22:39.94 ID:nPA5fXMF0
>>34
3リメイクですら全く情報出てこなくて発売は何年後だよって状況だからな

 

36: 2023/03/13(月) 19:21:51.63 ID:yn7zDgEZ0
この求人かなり前から出してるよ

 

62: 2023/03/13(月) 19:33:12.97 ID:AsC0SZpXa

 

このページ自体はキャッシュとして去年6月のものを確認
信用して良いか日付か解らんが記録としては2年前からあるっぽい

ページの変化を追ってみると、堀井と内川のメッセージはそのまま

下の方にある募集してるスキル項目が少しづつ変わってるから、
募集ページとしてのメンテはされてるみたい

 

 

44: 2023/03/13(月) 19:23:33.99 ID:5XpES/Bx0
ちゃんとバトルシステムから言及するのはいいことだろう
ほぼ初だし情報が暗闇でDMCごっこするゲームよりは期待したい

 

55: 2023/03/13(月) 19:28:39.53 ID:d93W3OIW0
Switchで1本もナンバリング新作出てないのに
Switch2で出たって売れねえよ
遅すぎるだろ
今年来年がドラクエブランド維持のラストチャンスだろ
今スタッフ募集ってなんだよwww

 

58: 2023/03/13(月) 19:30:38.34 ID:XL+beGKE0
>>55
何言ってんだ
switch2が出た後でswitch1用で出るんだよ
それがドラクエだ

 

60: 2023/03/13(月) 19:32:41.61 ID:d93W3OIW0
>>58
今募集してて発売するのなんて4、5年後だろ
もうSwitch市場ないだろ

 

56: 2023/03/13(月) 19:29:11.06 ID:NrN5fVsI0

なんと戦闘中に一人で走りまわれます
意味はないです

これがドラクエなんだよね  

 

69: 2023/03/13(月) 19:37:59.63 ID:R1TCa3kS0
>>56
これマジでなんだったんだろうな
無意味なジャンプアクションとかも謎だった

 

86: 2023/03/13(月) 19:50:12.99 ID:HK/VLrRj0

DQ11
「ジャンプできます!屋根に上れます!川(足首くらい)に入れます!」
「戦闘中フリーランできます!(メリット皆無)」
「一人称カメラで見回せます!(静止時のみ)」

20年前くらいからタイムスリップしてきたのかと思った

 

57: 2023/03/13(月) 19:29:26.12 ID:3iis0Qv40
バトル中は画面を暗く見えにくくする事で緊迫感を出します

 

59: 2023/03/13(月) 19:32:15.30 ID:g6uiN/Ug0
相撲システムよりもクソなバトルシステム出してくるかな

 

66: 2023/03/13(月) 19:35:12.27 ID:EiSiju9dd
UE5=フォトリアルってイメージがあるから鳥山絵をどう活かすのか気になる
鳥山切ってる可能性もあるけど…
DokeVみたいな感じのグラになるんか

 

70: 2023/03/13(月) 19:39:24.22 ID:+fG5m10k0
募集要員見るとまだ全然ゲームの本開発これからですって感じだな

 

71: 2023/03/13(月) 19:40:07.13 ID:lh/XsZUya
コマンドバトルを一新は初報の時から言ってるよな

 

73: 2023/03/13(月) 19:40:41.22 ID:LC/e2xtND
こういう募集ページでページ作成の日付とか応募締め切りが書いてないのってあり得なくない?

 

79: 2023/03/13(月) 19:43:12.34 ID:B2C1gvfpa
>>73
企業のキャリア採用はどこもずっと出しっぱなしよ
これはタイトルつけての募集だから、状況で建前部分は変わるだろうけど

 

76: 2023/03/13(月) 19:42:34.94 ID:0+2Bbzoh0
DQ10みたいに相撲させられるのか

 

77: 2023/03/13(月) 19:42:54.21 ID:3BKHvmsH0
主人公を優男にするのだけは勘弁

 

78: 2023/03/13(月) 19:42:57.07 ID:44al8SSW0
ベロニカみたいな萌えキャラまた出してくれるなら買うけど?
出ないなら買わん

 

80: 2023/03/13(月) 19:43:54.99 ID:y+lPrudTM
階層コマンドで意味も効果も倍率も説明からわからんスキルとくぎが何項も続くクソみたいな戦闘とUI以外ならなんでもいいよ

 

83: 2023/03/13(月) 19:47:35.15 ID:kgPPo2Uhd

12はダークで大人向け発言
12のテーマは「人にある夢を叶える気持ち」発言
前作は王道の「勇者の物語」だったと敢えて強調する発言

やっぱ12は夢と絡んだ6世界で
昔ボツにした勇者ではなく魔族サイドのダークなストーリーの6初期案のリブートか?

 

84: 2023/03/13(月) 19:47:36.37 ID:XKzOnJT0a
吉田と同じ前振り

 

96: 2023/03/13(月) 19:58:36.35 ID:/gj0DHmna
アクションはまったく期待できないのはもうスクエニの色々のゲームでわかるからなぁ
アクション以外でかつコマンドでもない斬新なものになってることに期待するよ
そうなるとどんなのがあるのかわからんけど

 

112: 2023/03/13(月) 20:11:54.80 ID:r5uRvB/i0
>>96
FF7リメイクとか戦闘くそつまらんかったな

 

98: 2023/03/13(月) 19:59:19.79 ID:n7OklTQg0
原神パクれば?

 

99: 2023/03/13(月) 20:00:58.01 ID:rKa1LnZo0
バトルシステム一新は確定ってことけ

 

101: 2023/03/13(月) 20:01:41.23 ID:082TyPRo0
ドラクエビルダーズをこれまでにない斬新なゲームと言ってしまう堀井だからな
もうろくに新しいゲームもやってなさそうだし大昔に使い倒されてもう誰もやろうとしない古臭いシステムを出してきそう

 

103: 2023/03/13(月) 20:02:26.03 ID:kgPPo2Uhd
コマンド確定してるのにいつまでアクションアクション言ってる奴いんの
軽いアクション要素は含むのか知らんけど

 

106: 2023/03/13(月) 20:04:25.15 ID:LVU4khqVd
堀井雄二
@YujiHorii
35周年、ありがとうございます。というわけで、いろいろ発表させていただきました。とりわけドラクエ12、コマンドバトルを一新すると言ったせいもあり、トレンド1位になったようです。どんなバトルになるか乞うご期待! もちろんアクションが苦手な人も大丈夫ですよっ。

 

107: 2023/03/13(月) 20:07:02.36 ID:brQ0IvMO0
まあ大したものは出てこないだろ
DQ10のフィールドバトルを昇華させたほうがドラクエらしくなると思うけど

 

110: 2023/03/13(月) 20:09:52.16 ID:NcEiK5FTd
ちょっとしたアクションがQTEの可能性あるな…

 

111: 2023/03/13(月) 20:11:36.06 ID:AIYwZ8Aqa
鳥山を切るのは有り得ないと思うけどな
もし鳥山を切ったとしたらメインキャラのキャラデザだけでなく、既存のお馴染みモンスターたちも使えなくなるわけでしょ?
スライムもいなくなるんだぞ
モンスターをマスコットにして売ってきてるドラクエがそんな思いきったことするか?w

 

114: 2023/03/13(月) 20:12:51.21 ID:brQ0IvMO0
>>111
そもそも集英社に喧嘩売ったらドラクエ出せないよ

 

115: 2023/03/13(月) 20:14:47.00 ID:QxhizkwSa

>>111
新解釈! でデザイン一新

スライムは本来のアメーバ状のグラフィックとなり
宝箱はそこで力尽きた冒険者の死骸として表示!

 

117: 2023/03/13(月) 20:15:54.70 ID:ggm0PCWD0
DQ12は待つからとりあえず動画を先に出したタイトルの発売をちゃんとしてくれ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678701702/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

136 COMMENTS

アバター 匿名

つーか未だに公式サイトもないのはやべーよな

例えばこの前アーマードコア6が発表されたが

公式サイトもあるしPVもちゃんと作られていた

だがドラクエ12に至っては

なんのPVなのかも分からないし

公式サイトすらないまま

なんと2年が経過しようとしている

返信する
アバター 匿名

どんな感じにしてもおじいちゃん達から文句が飛び交う未来しか見えない
普通のコマンド式だと海外からも日本の若者からも人気でない、もう詰みだよこのゲーム

返信する
アバター 匿名

11が集大成ってことあるごとに言ってるから
12からはドラクエしかやらないおじいちゃんは切るんじゃないか?
そうすればワンチャンある

返信する
アバター 匿名

そのわりにはシステム全く変わってないコマンドバトルのポケモンは流行ってるけどな
ドラクエが落ち目になってきてるのはそこが理由じゃないでしょう

返信する
アバター 匿名

ポケモンのシステムは結構変わってきてるぞ
ドラクエのシステムが変わらないってのはポケモンで例えるなら初代の仕様のまま変えてないって事だぞ

具体例を出すなら
・悪タイプも鋼タイプもフェアリータイプ追加されない
・技ごとの物理特殊判定無くならない
・吹雪も状態異常3割のまんま 破壊光線も倒せば次のターン反動無しのまんま
この仕様のままSVまで行きつくってのをやってるのがドラクエのシステム

返信する
アバター 匿名

書かれてるポケモンとはちょっと違うような気がするな
ポケモンでいうその程度の仕様の変更はDQでもやってる
ナンバリングが進むにつれて戦闘はAIに任せる事ができるようになったり
仲間モンスターや呪文だけでなく特技が出て来たり
スキルシステムやテンションのシステムを取り入れたりとか
さすがにずっと初代みたいな環境のままDQが変わらずずっと進んでるみたいなのは暴論だと思う

返信する
アバター 匿名

ドラクエの進化は4で止まって
8で他ゲームにキャッチアップを試みた

9以降は変わってないかむしろ退化してるよね

返信する
アバター 匿名

多分これが来ると確信してる
ドラクエのことだ
こうやってドヤって期待煽っておきながら「もう既出じゃん」って感じのがくるだろw

さすがにな?

返信する
アバター 匿名

なんとキャラごとにゲージがあり、素早さが高いキャラからコマンド入力ができます
武闘家は手数が多く、魔法使いの強力な呪文には長めの詠唱時間も追加されます
敵の特大威力の行動に合わせてアストロンなど戦略の幅も広がります

返信する
アバター 匿名

多分と言う予測と確信と言う信じてやまない心
相反する2つの言葉を1つの文中かつ1つの行で操る高等テクニック…

返信する
アバター 匿名

すまないね俺ハーバード大学卒なもんでwwwww
13もの外国語とブロント語まで使いこなしちゃってごめんね~wwwww

返信する
アバター 匿名

プラチナ製のアクションも微妙になるし
時代遅れトリオの残りがまともにつくれるわけw
とりやまはいいけどな
外注するにしても少しくらいアクションとか理解してなきゃ無理だろ

返信する
アバター 匿名

DQ9の時の前科があるからなぁ。
試作版プレイ草彅剛「これでいいじゃないですか!このまま発売しましょう!」
で、結局出てきたものは今まで通りのものだったとか

返信する
アバター 匿名

草彅さんが好評だったシステムは来て欲しい。
反対の声が上がっていても否が応でも実現して欲しい!!

返信する
アバター 匿名

ドラクエ版ブレワイでしょ?
堀井がハマってたじゃん

でも、ブレワイが何故ウケたかわからないままオープンワールドのアクションゲー作りそう
ときメモが売れた後、こぞって恋愛SLG出して爆死したときと一緒

ドラクエのナンバリングだから300万はいくだろうけど、レビューはクソ低評価になる未来しか見えん

返信する
アバター 匿名

マジレスすると

ドラクエ12の発表会で中身タイトルだけ

株価暴落したから

慌てて作っていますと発言

しかしこれから開発スタッフ募集

すぎやまこういちが亡くなったら

ドラクエ12が遺作ですと発表

開発スタッフ募集とタイトルだけなのに

曲だけは完成してるんかw

なんか人の死さえも都合良く使って

行き当たりばったりの計画性が無いブランドとしか思えなくなった

これでは売れませんわ

返信する
アバター 匿名

スキルの球
装備に装着するとそのスキルが使えるよになります。
また、付け替え出来るので好きなキャラにも!
みたいな事ありそう

返信する
アバター 匿名

ごめん悪いんやけど堀井さんにアクションゲーってイメージ全然ない。元々アドベンチャーの人だし余程優秀なスタッフ入れないと克服は難しいけど、それを期待できるかは甚だ疑問

返信する
アバター 匿名

そもそもドラクエ10がつうんこ客500人の為のゲームになってるからな
青山はルールを守る6000.人の為ではなく
ルールを破る500.人の為に運営してんだろ

ほんとやる気のあるスタッフが可哀想

返信する
アバター 匿名


ほらまた暴言

こういう暴言飛ばせば相手がダメージ受けるとでも思っているところがこれまた、、、今は自分がダメージ受ける時代なのにな
おじいちゃん何歳?

返信する
アバター 匿名

おいおいおいおいィィ!!

隣のFF16がよォ

プレイ動画のツイートに「暗い」ってリプされただけでツイ消し

挙句の果てには「明るい」か「暗い」かでアンケート取ってたやつを

ブロックしたらしいぞ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

正義の英雄ドラテン民として

これは許してはいけない行為だよなァ!!!wwwwwwwwwwwwww

返信する
アバター 匿名

公式Twitterアカウントが一般人をブロックとか
公式にあるまじき行為だな…

つーか「暗い」って言葉の裏に「もっと明るくしてくれたら嬉しい」っていうファンの期待の意が込められてるとは思わんのかね?
指摘してくるやつは全員とでも思ってるのか?
そんな読み取り能力もないやつがff16を作っているのか?

ドラクエ11の岡本Pとかいうやつ思い出したわ
「わざわざ外から忠告ありがとうな。黙っとけ。」ってやつ
変わってないじゃん、スクエニさんよ!

返信する
アバター 匿名

君はまさか「俺の怒りが有頂天」っていうブロント語録を知らないのかね?
ジェネレーションギャップだな

返信する
アバター 匿名

あんなにステマしてたFF16がフタを開けたらクソゲーだったからなぁ…
ドラクエには期待してるけど同じスクエニなんだからFF16の惨状から学んでステマよりも開発に力入れてほしい

返信する
アバター 匿名

いや事実じゃん

QTE連発w
プレイ時間の3分の1がムービーのムービーゲーw
画面真っ暗w
プロデューサーが無能w
ディレクターが無名w

さんざんステマした結果がこれwww

返信する
アバター 匿名

FF16ってクソゲーなの?
一部プレイ動画が公開されたのは知ってるけど
既にどこかで試遊できるんだっけ?

返信する
アバター 匿名

業界関係者とインフルエンサーを招待して試遊
14拡張前のメディアツアーのようなものと言えばイメージ掴んで貰えるかも

まぁ今世に出てないもん評価してもしょうもないだろ

返信する
アバター 匿名

ドラクエって3の時点で戦闘は革新的だったんだからそれ以上変える必要無いって考える俺って異端なのかな?

返信する
アバター 匿名

いや家族とか会社の同僚にこの話をするとみんな冷たい目で見てくるし
普通の人と同じ思考に至れない俺ってやっぱり異端なんだと思う

返信する
アバター 匿名

必殺技を確率で発生では無く、戦闘中にダメージを受けたり攻撃するとゲージが貯まり、貯まったゲージに応じて必殺技の効果や威力が変わります!

返信する
アバター 匿名

それ100年くらい前にfgoでやってますね。
結局一歩どころか二歩も3歩も遅れた古臭いもんしか作れないよゲボエニは。堀井ももう終わりやな

返信する
アバター 匿名

因みにダメージで増加は無いけど攻撃当ててゲージの貯まり具合で性能変化ってのはFF14のリミットブレイクの事をまんま書いただけなんや

返信する
アバター 匿名

ドラクエ作ってる連中って周りのゲームやらんのかな?いつの時代のゲームってのを平気でぶっ込んでくるよな。新しいシステムって言うてそれかよってなりそうでw

返信する
アバター 匿名

年始のファミ通に載ってたはず
去年1番感銘を受けたゲームは何ですか?みたいな質問の答えから透けて見える

返信する
アバター 匿名

コマンド式のゲームしかプレイできない人もいます
全部のゲーマーがアクション好きなわけではない、と言うことをスクエニは思い出して欲しいし、ファイファン16の約束された大敗で嫌でも認識するだろう
ぼくは相撲が出来ない、ぼくは壁が出来ない、ほくはタゲ下がりが理解できない、ぼくは移動とコマンド選択が出来ない
移動すると、移動で全部の頭がそれに思考を割かれてコマンドなんか全部ふっとんでしまうよ
戦闘中に移動させるな、時間を進めるな、コマンド選択を何度もやり直させろ
そういうドラクエをぼくは愛している、それに反したファイファンをぼくは叩く
堀井さん安西さんお願いですから今の難解なドラテン路線を辞めて下さい

返信する
アバター 匿名

ネタと信じてるが、バトル中棒立ちして雑魚死してる人間男とか人間女(大)ってこういう輩なんやろなぁと思ったわ

返信する
アバター 匿名

11を全ハードで出して、12はさらに挑戦しますってことはもうスマホしかないやん
誰も喜ばない結果が約束された気がするわ

返信する
アバター 匿名

原神と同じでスマホが容量的な意味で足引っ張ってキャラの体型モデルとかも使い回しになるんやろなぁ。
いやドラクエはずっと使い回しか

返信する
アバター 匿名

こうやってテストプレイ大事と
神も言うてるのに
なんでドラクエ10のスタッフは
テストプレイしないでそのまんま
配信するんやろな

返信する
アバター 匿名

テストプレイしてもどうせ不具合出て叩かれるから
それならテストプレイもプレイヤーにさせてしまえ

という安西らしい考え

返信する
アバター 匿名

コマンド式がいいなぁ~
アクションはわかりずらいし、どのボタンで技が出るのかわからなくなっちゃうから
昔ながらの古き良き並び順でコマンド入れるやつなら買ってもいいかな

返信する
アバター 匿名

面白くなるだろうとか言いながら次のドラクエソシャゲとかどうなってんだ、札束で殴り合うバトロワ()だろ?まぁソシャゲと開発スタッフが違うのは理解してるけど、ここ数年のクソゲー連発っぷり見てるとちょっとなぁ

返信する
アバター 匿名

当たったら即死する攻撃ばかりだけど、仲間npcが蘇生してくれて仲間npcも攻撃当てたら敵が即死するならぼくでも出来そう(*^_^*)
危険攻撃はぼうぎょコマンドしてれば、ほぼダメージなしとかみかわしのふくで、一定確率で回避できるとかいいかもね!
相手と自分のレベル差が大きければたたかうだけで強い雑魚までなら勝てるとか楽しそう

返信する
アバター 匿名

宮本茂が言っていたけど
知り合いとワイワイ遊んだらゲームプレイが楽しくなるのは当たり前で、だからこそ一人でプレイした時に楽しめるかどうかを重視してゲームを作ってるとか。
近年DQ10で実装された『ガテリア号』や『ヴァリーズブートキャンプ』だって、テストプレイ中は仲間とワイワイ楽しめて非常に面白かったことだろうと思う。が、それらを実装した後のプレイヤーの反応は決して良いものとはいえない。
DQ12のバトルシステムは”仲間とワイワイ遊んでみたら面白かった”類のものではないことを切に祈るよ。

返信する
アバター 匿名

別にオンゲに限った話じゃない。
一人用ゲームだろうと仲間が横から茶々を入れてくる環境でワイワイ遊んでたら楽しかったりするだろ?
そういうこと。

返信する

コメントを残す