5月1日21時~「スクエニ合併20周年記念番組」を放送! よーすぴや青山Pも出演!

コメント(84)

1: 2023/04/28(金) 22:27:02.03 ID:qbJ6r2mL0

https://www.youtube.com/watch?v=JyfXxbkpI2Q

【#スクエニ合併20周年】 ゲームクリエイター目線での振り返り(#時田貴司& #齊藤陽介)【#スクエニの創りかた】
配信スケジュール:
2023年5月1日(月)21時~22時40分頃
——–
5月1日(月)21時配信の今回は「スクウェア」と「エニックス」の合併20周年を記念して、合併する以前から現在までを、
当時から在籍しているゲーム開発者の時田 貴司(スクウェア出身)と齊藤 陽介(エニックス出身)の活動を通して振り返る座談会をお送りします。
時代と共に変化するゲーム開発環境や、合併が発表された当時の驚きなど、ゲームメディアやユーザーの皆様からのお便りを交えて聞いていきます。

MC:安元 洋貴(声優)

インタビュイー:
時田 貴司 (スクウェア出身)
齊藤 陽介 (エニックス出身)

コメント映像:
北瀬 佳範 (スクウェア出身)
三宅 有 (エニックス出身)
祖堅 正慶 (スクウェア出身)
青山 公士 (スクウェア出身)

 

2: 2023/04/28(金) 22:28:16.06 ID:MWDcRDmoa
ついに解体か

 

4: 2023/04/28(金) 22:28:51.62 ID:WKIrazl30
DQの情報だせよ

 

5: 2023/04/28(金) 22:29:30.03 ID:Ku3jfkITa
スクエニが合併してユーザーやファンにとって良かったこと・プラス要素って何かありましたっけ?

 

6: 2023/04/28(金) 22:32:37.66 ID:UI3+6ZGXa
誰もが最強のゲーム会社が出来たと思ってた時期もあったんだろうな

 

7: 2023/04/28(金) 22:33:00.19 ID:WhRpAilF0
今のスクエニなんて誰も讃えないどころかヘイト買うだけじゃね

 

8: 2023/04/28(金) 22:35:22.12 ID:uXhKpr1RM
クソゲー会社の作り方広めんなや

 

9: 2023/04/28(金) 22:37:25.98 ID:4X/1Sqh6d
こんな番組やってみたり、1人1人、旧〇〇出身って書いちゃう時点で、いまだに社内融和が進んでいないって言ってるようなもん

 

10: 2023/04/28(金) 22:40:33.80 ID:fnpNHOwU0
もう20年経ったか
別れるのはいつかな

 

11: 2023/04/28(金) 22:43:28.30 ID:NT2PkXYA0
ただの思い出話か

 

12: 2023/04/28(金) 23:03:45.44 ID:Qjnf/oXh0
どっかに吸われないかな

 

13: 2023/04/28(金) 23:04:34.94 ID:5d2UsMed0
20年経って全くワクワクしない会社になった
FFは死んだし、DQは出す気が無い

 

14: 2023/04/28(金) 23:07:53.18 ID:425LGdrvr
最終的にFF16とFF7R2の宣伝につなげるんだろ?

 

15: 2023/04/28(金) 23:11:20.11 ID:vgP+XC9Q0
さーて何人の人が見るのかな

 

17: 2023/04/28(金) 23:35:14.13 ID:fu0A0pt90
あまり記念したくない出来事だがなあ

 

18: 2023/04/28(金) 23:48:13.16 ID:4kEdvic3a
どんな顔してみればええんやw

 

19: 2023/04/28(金) 23:59:24.85 ID:WhRpAilF0
ffは地に堕ちたしdqも陰りがあるしこの先の見通しは暗いけどまたオンラインffでも作るんかね

 

23: 2023/04/29(土) 01:56:47.53 ID:cRS8sX640
ゲーム会社に求められるのは面白いゲームのみ
今のスクエニは何をしても面白いゲーム出さない限りこういうのは叩かれ続ける

 

24: 2023/04/29(土) 01:58:32.43 ID:kUfnagDEd
こういう動画が許されるのは現状浅野チームと、FF14チームくらいだな
他のチームはユーザーの反感を買い過ぎている

 

27: 2023/04/29(土) 02:39:30.75 ID:/gGkamJy0

アンケート内容がうんちだったやつか

【合併20周年記念】スクエニの創りかた 時田貴司×齊藤陽介への質問募集
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679274039/

42 2023/03/20(月) 13:31:20.39 ID:bnTWC3jgM
アンケート内容なんだこれ(笑)
no title

no title

 

28: 2023/04/29(土) 02:44:09.88 ID:tk2I4ams0
誰がこんな2人に興味あるんだw

 

29: 2023/04/29(土) 02:56:51.90 ID:Hpi9MmYH0
時田さんといえば合併後すぐにせがれいじりとコラボした実績がありますからね~

 

32: 2023/04/29(土) 06:17:32.98 ID:uO/bqzBK0
いたストの新作をスイッチにだそう
きっと売れるぞ

 

33: 2023/04/29(土) 07:25:00.39 ID:AJonRUBB0
スクエニになって20年経ってるわりに
エニックス出身とスクエア出身とか書いてる辺りが
結局は合併しても中身の合併は進んでないのが察せられるな

 

26: 2023/04/29(土) 02:19:56.61 ID:eHFmXzkl0
1+1が2にならなかった会社

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682688422/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

84 COMMENTS

アバター 匿名

そのブランド力を全然活かしきれてないから
向こうはシリーズのボスや要素をうまいこと落とし込んで実装してるけどこっちは中核にいる老害やジェム山に人狼西の怠慢で中途半端な形でしか実装できてない

返信する
アバター 匿名

FF7が出て以降のDQシリーズって事実を捻じ曲げてその上で国内限定というハンデを貰ってようやく渡り合えてるかどうかだろ

返信する
アバター 匿名

社長は来るんだよね?
お隣のなんでもない放送の時に来てくれたのにまさかこんな豪華なメンツでしかも会社の記念放送に来ないわけ…

返信する
アバター 匿名

旧スクウェアとか旧エニックスとか、桐生がどう思うかなんだよな。
少なくとも世界に打って出る気概は感じられない
へたしたら吉田を道連れに独立してしまうかも

返信する
アバター 匿名

さっさとドラテンも、世界一の覇権MMOであるFF14に吸収してもらえばええのに
ゴールドソーサー内のミニゲームの一つとしてさ

そうすりゃ赤字だ過疎だオワコンだサ終だとバカにされずに済むのに

返信する
アバター 匿名

エニックス自体が外部委託で伸し上がってきたんだもん。
いまだに都営が副業でゲームやってるイメージがある
三宅と堀井・鳥山・椙山・中村光一以外知らんわ

返信する
アバター 匿名

肥はまだ許せるけどバンナムとは死んでも関わりたくない
あんな貢ぎ上等な会社なら韓国資本のほうがマシ

返信する
アバター 匿名

これまたワイのコメントコピペで使ってるのは置いておいて

新社長が「大きな変化をする」と宣言したことで
これまで好き勝手してきた齊藤陽介や三宅有がヤバいと思って
世間から同意を求める為に作った番組らしいぞ

ほんとくだらん

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10の責任者集めて番組
アンケートで自分達の過去の仕事の良かった点を募集して新社長に報告
「これでも大きな変化が必要ですか?」

そうすれば自分達の地位もドラクエも方針も体質も守られるとか考えているんだろう

ドラクエが死んでいくわけだ

返信する
アバター 匿名

裏付けって知らないのか

新社長が「大きな変化をする」と将来的な改革を宣言しているのに

過去を自画自賛する番組を作ろうとすれば
新社長の大きな変化がやりにくくなるだろう?

普通はそこまで考えて番組内容を決めるが
裏を返せばわかっていてするってことは?

ということ
何もないものからではなく
なぜこの番組をやるのか?
誰がやるのか?
その人の置かれた立場
スクエニがどういう状況でどういう方向性か

という視点から考えてみなよ?

返信する
アバター 匿名

5年くらいドラ10したけど奴らが自浄できるとは思えん
著作権を盾に改革という改革から背を向け続けてきたしな。
そういう運営だからユーザーも必然的に保守的になるわ

返信する
アバター 匿名

それを桐生さんは変化が必要と宣言してるのに

改革されたら自分達のやったことがバレると保身を考えるのが

この番組ってことだろう

だから自画自賛して同意を求めて社長に楯突くんだろ

返信する
アバター 匿名

社長が桐生になった途端によーすぴが息を吹き返してるのか、アピール目立つな
よーすぴはゲーム屋というより芸能人プロデューサーみたいな所があるし
同業のフィクサーや電通天下り社長とは波長が合うんかも

返信する
アバター 匿名

桐生さんはそういう人ではないぞ

元電通の言葉に踊らされてるだけで

本来は癒着や忖度を嫌い

変化や進化を求める人

返信する
アバター 匿名

青山さんって、スクウェア出身だったんか。
吉田と同じ、ハドソン=>エニ=>スクエニかと思った。

返信する
アバター 匿名

お互いがライバル視し切磋琢磨していた両雄が、合併したらぬるま湯に浸かり大企業病?に罹って見る影も無くなった無残な例。
1+1が0.5くらいになった、企業合併と云う物が必ずしも算術的にはいかないと云う例を後世に残したサンプル。

返信する
アバター 匿名

けどこの配信で青山とかは
あのドラクエのエニックスとFFのスクウェアが合体するとか物凄いことが起きて震えが止まらなかったとか
大袈裟にいうんだろうな
彼の性格からして

返信する
アバター 匿名

放送前から予想がつく。あんなのオレたちがいかに長い間頑張ってきたかの自画自賛番組だし、ユーザーの声もやらせか買収のデキレースでさながら新聞の投書欄。著作権と既得権益にしがみついて桐生と全面戦争する気マンマンなんが伝わってくる

返信する
アバター 匿名

制作者とか出てくるとネガティブなコメントが多いね
嫌な人やタイトルから離れようとしないのは不思議だ

返信する
アバター 匿名

粗製乱造&サシュウ続きの派生スマホゲー部門は真っ先にメス入れられる
固定の保守的ユーザーしか貢いでくれない構造的な欠陥もだし
代わり映えしないBGMヤキャラ、一本調子なストーリー
そして課金額に見合う利便性と課金そのものに対する顧客感動が、ダメダメ
少なくとも派生スマホゲーに第二開発事業部を関わらせたらアカン

返信する
アバター 匿名

> 少なくとも派生スマホゲーに第二開発事業部を関わらせたらアカン

「対象機種スマホ」
→「うぉぉぉ、よくやった!」
となる未来もあり得るのか

返信する
アバター 匿名

半熟ヒーローの企画・ライブアライブのシナリオやった時田と、ヨコオの作ったニーアのP、ドラクエブランドを使ったドラクエ10のP。さらには大コケして誰も開封しなかったジェム缶、本当にどん底に落ちたバビロンズフォール牡蠣豚

企画もシナリオも出来ない牡蠣豚と、時田を一緒にするなよ。失礼すぎるぞ。

返信する
アバター 匿名

しかしよーすぴの陰キャっぷりが際立っていたな。
あれで本当に第二事業部でコミュニケーション担当なんか?
少なくともよーすぴの力で初心者大使を作れたとは思えんかった
あれ100%ドワンゴと角川の尽力やろ

返信する

コメントを残す