DQ10ユーザーの不満が爆発!「運営は責任を果たせ!」→9割賛成、FF14と違い体制の杜撰さが露呈

コメント(215)

1: 2023/05/15(月) 11:11:00.34 ID:D2MDvY/P0

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/456735/
配信マークの人とマッチングしない設定
2023/05/13 07:22

自分は生配信に映りたくない、という人に対して自衛手段を設けてほしいです。

特定のコンテンツに於いて配信している人とマッチングしたくありません。
現在dqxの生放送では一部の配信者がプレイヤーに対して暴言や批判を行い、後から確認されないようアーカイブを削除してやり過ごしています。
通報も、明確に何分何秒時点かまでの入力を求められること、通報場所が分かりにくい事からほぼ機能していないことが、暴言常習犯の方のチャンネルが健在であることから理解できます。
知らない場所で何を言われてるかと思うと不安です。

運営の立場から対処するのは難しい事だと思いますので、配信マークの付いている人とはマッチングしない設定を下さい。
それによりまともな配信者の方々があおりを受けることを危惧するのであれば厳しく能動的にパトロールを行い取り締まるべきです。

運営の皆さんが作った環境です。責任を果たしてください。

そう思う 200
どちらでも 5
そう思わない 20

 

4: 2023/05/15(月) 11:14:57.77 ID:BB87A5f8r
配信者がまともなら配信に映ってもいいんだろ?
配信者の方をBANすりゃいいじゃん

 

7: 2023/05/15(月) 11:21:55.71 ID:T/oeITDWr
DQ10はつい最近GWあたりに配信者が恐喝まがいの暴言配信しでかして警察に通報される警察沙汰のトラブルも起きてたな
女Vtuberが周囲のプレイヤーに罵倒や野次飛ばして揉める騒動も起こしてそういう光景が日常茶飯事
人多くないのに治安だけは最悪なゲームだ

 

8: 2023/05/15(月) 12:08:46.05 ID:fKsXuij4r
人だいぶ離れて遅い気もするが今からでも立て直すならver5.5後期で配信ID制度と配信鯖制限入れた時と同じように
ver6.5後期あたりで配信NGアイコン加えて配信NGアイコンと配信アイコンのプレイヤーは互いにマッチングしないようにするとか
それでver7パッケージにつなげる感じだな

 

9: 2023/05/15(月) 12:34:12.99 ID:W2Px2vctr
誰がどう見ても違反と分かる配信ID表示させないだとか権利表記書いてないとかは著作権者削除するようになったが
暴言配信だとか野良弄り煽りとかはまだ見て見ぬ振りをしてるな
そこらへんもちゃんとやれよ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684116660/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

215 COMMENTS

アバター 匿名

14なんて暴言吐いたら即GM呼び出しだからな
付き纏い行為でも報告あればすぐ対応してくれるしな
なんで同じ会社のゲームなのにドラテンさんはやる気無いの?
オートマで迷惑行為してるやつ一向に減らんじゃん

返信する
アバター 匿名

元祖妄言王がブログランキング1位のオンラインゲームと知っててプレイしている方にも問題あるよね

嫌なら辞めろよ

返信する
アバター 匿名

上でも言ってるけどホイミソがブログランキング1位なゲームな時点でお察しなんだよ
ホイミソ、ラグナがbanされてない時点でヤバいゲームだってわかんじゃねーか
ドラクエ10ユーザー頭悪すぎだろ

返信する
アバター 匿名

ホイミソさんの配信は見たことないから知らないけど、ラグナさんの配信ってそんなにヤバいかな?
野良とパーティ組む時とかちゃんと気を遣ってると思うけど…

返信する
アバター 匿名

ラグナもホイミソもヤバいよ
配信IDが導入されてから暴言抑えてるし、暴言吐きそうなコンテンツは配信してない

返信する
アバター 匿名

本人は抑えててもリスナーがニコ生の負の要素をコトコト煮込んだような奴しかいねーのよ。配信映りたくない奴もリスナーのオモチャにされたくないって気持ちが大きいんじゃね?

返信する
アバター 匿名

嫌ならやめろ。
やめないなら我慢しろ。
それも嫌ならキャラデリしろ。
みんな何かを我慢して生きてるんや甘えるな。

返信する
アバター 匿名

え?オレ生きるのになんも我慢してないけど…
何がそんなに辛いん?なんか知らんけどやめちゃえば?
「我慢しないと生きていけない」なんてザコの言い訳だぞ

返信する
アバター 匿名

運営辞められたら何するの?辞められたら困るのはきみでしょう。
運営側は嫌ならやめろ、代わりは幾らでも居るって言えるけど。

返信する
アバター 匿名

ほらな?

だから俺ば言った通りだろ?

ドラクエ10は 違 反 でも悪いことはなんでも

やった者勝ちになるって

だからモラルハザードが起きてドラクエ10が死ぬんだよな

スクエニがダメですとお願いした例のお店や

そんなお店にスクエニファンのフリして通うアンチ然り

返信する
アバター 匿名

「DQXは配信厳しすぎる。時代遅れ。配信者を通報する人もおかしい。皆もっと配信者に優しくして!」
とか言ってたVtuberが居たわ
ソロでストーリーしかやってない子だけど

返信する
アバター 匿名

よほどドラクエ好きでもなけりゃ他からの流入はまずいだろうな
面倒なうえに数字も取れないとか誰もやりたがるわけない

返信する
アバター 匿名

オマエらバカだなー
ドラクエ10運営は前にスクエニ株主から株主総会で規約違犯を質疑され
社長が「サポセンに報告すれば善処する」と約束してから
対応せざるを得なくなったので苦肉の策として規約をサイレント「対応しなくていい」と変えたんだよ
スクエニガバナンスは対応すると約束されているのに(だから社長はガバナンスを基に対応すると回答した)ドラクエ10運営は対応しないと変えた
この矛盾についてサポセンに問い合わせしろ
それなら悪くなるのは運営になるだけなんだがな
ここのゲーム民度はそこまで考えつかないの?

>・上記に規定するほか、お客様自身の作為・不作為によって、お客様が、対象サービスその他当社がアカウントを通じて提供するあらゆるサービスに関連して、何らかの不利益を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

>・お客様は、アカウント、Crystaおよび対象サービスの利用に伴い、お客様に対して他者から問い合わせ、クレーム等がある場合、または他者の行為に対する要望、疑問もしくはクレーム等がある場合、自己の責任をもってこれらを処理解決するものとします。

返信する
アバター 匿名

長い割に要点が分からんな。いずれにせよ規約以上の仕事は一文たりとてしない主義で、些細な言葉尻や言い間違いに対してだけ厳しく当たる本末転倒な運営奴だよ、ここ中国かって思った

返信する
アバター 匿名

要点がわからないからそんな運営にいつも踊らされるんだよw

規約以上の仕事はしない前に
規約がおかしいという証拠でしょw

返信する
アバター 匿名

配信してる人ってそんなに暴言があるの?
見てないとこでなにやってんだよーくらいなら俺は構わんけどな
直接チャットしてきたらイラっとくるが

返信する
アバター 匿名

これがドラテンクオリティ。つーかさらなる過疎を恐れてバンしたくないんじゃないの?最近あきらかにコストかけてないし。オンラインゲームとしては既に終わってるよ。

返信する
アバター 匿名

これ逆にルールを守るプレーヤーの方が逃げ出して逆効果になると気付かないものなんかね?この運営様は

返信する
アバター 匿名

実際空気が悪くなって一般プレイヤーが離れ、更に空気が悪くなる悪循環になっているよね。
しかもプレイヤーが減ってコストが掛けられない所為なのか、悪質プレイヤーに対する対応が明らかに鈍くなっているし。
以前プレイヤーがゲーム起動中に亡くなる事件があった際、多数の外プレイヤーが集まってそのプレイヤーのキャラにザオラルを掛ける悪質な騒ぎがあったけど、普通の運営なら即座にサーバーを落として事態を収拾していたと思う。
やる気の無さ以前の話の様な気がする。

返信する
アバター 匿名

ネタじゃなく実際そうなんだよ。
正直者が損をするの言葉がしっくり来る運営で、言葉尻や些細な事を大袈裟に問題視してすぐ処分したがるけど、本当に処分がいる常習的な暴言or迷惑ユーザーに対しては呆れるくらいに甘い

返信する
アバター 匿名

正直者が損をするから
ルールやモラルを守らない人だらけになる
そしてゲームが死ぬ

スクエニが否定した例のお店然り

返信する
アバター 匿名

過疎を恐れるとかそんな段階はもう過ぎている。運営(というか第二開発事業部)にとってこれに一連の暴言or迷惑行為は問題ではないって事で、むしろ言葉尻や些細な問題を過剰に問題視したがる。自分もそれで秘密の隠れ家に呼ばれるまでもなく広場BANされたわ、運営に対して反抗的なんか知らんけど

返信する
アバター 匿名

広場でやるからだよw
賢い人は直接サポートに問い合わせしてるし
そこでおかしい回答が出れば
それを証拠に次はIRや株主総会で報告してるだろ

返信する
アバター 匿名

よく読めばわかるように、提案者は配信したい人も認めたうえで
トラブルが起きないように住み分けしたいって言ってるんだよね

ドラクエ10から配信をなくせなんて、ひとことも言ってない
むしろこれを否定したら提案者の自由を侵害することになるから
本当に脊髄で反論しないでほしい

返信する
アバター 匿名

配信に映るのを毛嫌いするのってドラクエ圧倒的に多いよな
まあそれだけ民度が終わってるってことやが

返信する
アバター 匿名

他のゲームじゃ配信なんて当たり前だしな
暴言吐かれるような奇行しかしないヘタクソおじおばが多すぎるんよ

返信する
アバター 匿名

なぜドラクエ10では配信当然じゃないか考えたことあるか?
単なる年寄り界隈なだけじゃここまで事にはならんよ

返信する
アバター 匿名

毛嫌いする人をは確かに多いが、皆が皆配信に映りたいと思ってるわけじゃ無いからね。
それを考慮しての配信サーバーが存在するんだろうけどオートマは全てのサーバーからだから…

返信する
アバター 匿名

MMOである以上、配信はつきもの
配信が一般化する前は録画で動画にされていたでしょう
なにを今更ですよ

返信する
アバター 匿名

配信がつきものなら
MMOするなら運営が取り締まりや監視や仕様をしっかりと構築しなければいけないのでは?

返信する
アバター 匿名

これまで例えば「はじめしゃちょーの案件がステマかどうか」とか
「有名人を当たりやすくしたり利便性をあげたり優遇」
「リンクソのコロシアム」とか
「ウルトラワイドの非対応化」とか
「なんでもやった者勝ち」とか疑っただけで
実はそんなことはないだろう?
と思うことも全て事実だったりしてなw

返信する
アバター 匿名

悪質な配信者を避けたいならBLすればよいと思う。

配信者を避けたいと思っているなら出会う場所はオートマッチングの場所くらいでしょう。
通常問題ないプレイをしていて暴言を吐かれるなら相手方に問題があるから都度対処すればいいんじゃないでしょうか。
配信者さんもルールモラルを守ってプレイしているのにシステム的に疎外されるのは楽しんでいる甲斐がないと思います。
ゲームとして配信者は歓迎しないシステムを導入するのはよくないと思います。

配信者でも配信者でなくても変な人はいる。

返信する
アバター 匿名

BL設定にしていてもマッチングしてしまうんだよ。
で迷惑配信奴とその信徒が動画でムチャクチャな暴言を吐くんだぞ
あいつらの辞書に共存共栄なんて言葉はまったくない
こんな事態を、運営は意図的にシカトし続けているから大問題なんだよ

返信する
アバター 匿名

内容を示さず暴言暴言と言われましても
いつどこでどのような内容の暴言、行いをしたのかあなたを含め示している方は居ませんね

そんなの自分で探せというのは過去の言い方ですし
今は検索しない方が当たり前になってきているのでご考慮願います

返信する
アバター 匿名

そもそも論として、配信マーク付けてることは配信鯖にいるんだろうから、何でその鯖にいる奴と他の鯖の人がマッチングする仕様になってるかだよ
隔離の仕方が中途半端過ぎると思わねぇの?

返信する
アバター 匿名

まず迷惑配信者を一網打尽にしろ
いつまで緋色とか野放しにしてるんだ?
他のMMOだとそういうやつ即BANなのに

返信する
アバター 匿名

俺は配信界隈について全くわからんのだが、運営もそうなのかもしれないな
流行りだから付けたけど監視するほど誰も興味もないみたいな

それにしても暴言とかよく書かれているけど
誰が誰に何を言ったのかは書かないんだね

返信する
アバター 匿名

自分の知らない所で他人がどういう事言っていようがどうでもええわ。行きつけのコンビニで変なニックネームつけられていても自分が知らない所で言っているなら別に構わんのと同じや

返信する
アバター 匿名

その行きつけのコンビニが潰れたら損をするのはその時に行動をしなかった自分自身になってしまうんだよな

返信する
アバター 匿名

存続を客の正義感に委ねるコンビニなんて潰れてよかったとしか思わない
ドラクエ運営やスクエニの例えで出してるのなら同じく潰れて構わない

返信する
アバター 匿名

行きつけのコンビニがなくなったらうれしいの?困るの?

普通はそれを予想してそのコンビニに対して疑問を持つんだろう?

返信する
アバター 匿名

そもそも、疑問が噴出するような店を行きつけにしない

つうか行きつけのコンビニってなんだ?
barとかならわかるがコンビニなんて
近所か通りすがりの場所に行くだけだろ

返信する
アバター 匿名

「行きつけのコンビニ」は底辺だからこその思考なんでしょ
よく寄るコンビニ 毎朝寄るコンビニみたいな言い方じゃないのはそのせい

返信する
アバター 匿名

配信者の民度が低いじゃなくて配信者も含めた全体の民度が低いんだよ
ドンキにヤンキーが集まりやすいようにドラクエには社交性の低い中年が集まりやすいから

返信する
アバター 匿名

そういやちょっと前にすずきちゃんが警察沙汰になったまとめ記事あったな
中身オッサンだったと知って改めて5chのすずきちゃんの書き込みまとめを見たら
うん、あれオッサン構文だったわ

返信する
アバター 匿名

設定で配信中マーク付きのプレイヤーを弾く機能があれば良くない?そんな事もする気力も無いのだろうか

返信する
アバター 匿名

メガネ見たら無いの解かるやろ
会員規約や配信ルールはコロコロ変えても、システム面で対応することは極力しない

返信する
アバター 匿名

配信×マーク作ろう
配信者とマッチングはしちゃうけど、向こうからは自分がエックス君にしか見えないようにする仕様とかええんちゃう?

返信する
アバター 匿名

そもそも最初っから配信者用サーバーがあるからオートマ時にマッチしないようにすればいいだけなんだよね

返信する
アバター 匿名

現状が過疎であれ大盛況であれ外から見て盛り上がってるゲームって思われないのは致命的なんだけど…

返信する
アバター 匿名

配信者ID制度も違反者のYoutubeの垢BANするだけでゲームの垢はBANしないから何の為に実装したんだかわからねぇな

返信する
アバター 匿名

地方開催のドラクエTV見たら、こいつらドサ回りではなく
慰安旅行に来てますよってのが露骨。
この空気の読めなさはさすがドラ10の上層部って所やな

返信する
アバター 匿名

ちょっと不思議なのはみんな暴言吐かれてるって認知してる(?)こと
そんなにアンテナ張ってる人間が多いとは思えないから不思議

返信する
アバター 匿名

これ暴言とかシステムの問題ではないよな

ドラクエ10運営がちゃんとした対応をしないから
みんなヘイト溜まってるだけで

要するに信頼を回復させないと何をやっても良くならないだろうな

返信する
アバター 匿名

バトルロードが28日待たずに終わってる
全くマッチアップしねえ
やっぱり昨日で終わらせたニート多いな

返信する
アバター 匿名

すぐに消されるでしょ、どうせ。
そしてどこかで言葉尻や言い間違いの機会を伺っていて、発見するやいなや即広場BANだよ
あそこはそういう運営

返信する
アバター 匿名

よその運営だと暴言やハラスメントしようなら即座にBANするけど
どういう訳かドラ10はマジキチに甘く、一般人が言葉尻を過剰に責め立てられる
ワイはそれで広場BANされたで。運営が望んだ世界やからしゃーない

返信する
アバター 匿名

一般人は言葉尻をとられても問題ありませんし広場BANもされません
あなたとそのマジキチとやらの差は裁かれたかまだ裁かれていないかだけです
どうか自分は悪くないなどというとんでもない誤解は改めてください

返信する
アバター 匿名

この場合、広場BANされるのがおかしいって言いたいんじゃなくて
スピード違反のネズミ捕りと一緒で
適当に仕事してる体を装うために、楽に雑な所だけ厳しくして
他のもっとヤバい奴らを見て見ぬ振りしてるのはどうなの
やるならちゃんと全部厳しくしなさいよって話でしょ

返信する
アバター 匿名

何したかは本人とスクエニしか知らないし
具体的に何が原因だったかに至ってはスクエニしか知らないし
BANされた本人の語る「他にもっとヤバい奴が」なんてカケラも説得力がないんだなぁ…

返信する
アバター 匿名

いやだから説得力どうこうじゃなくて
広場BANだけ頑張ってないで両方ちゃんとやれって話じゃないの?って言ってんだが…
スレ主を叩きたいだけなら会話にならんから俺からこれ以上言うことはない

返信する
アバター 匿名

契約不履行責任なら
わざわざ運営が削除しやすい広場ではなく
IRなどに報告するべき

そこまでしないのは
自分の提案がそこまでのものではなかったということだろ

返信する
アバター 匿名

勝手に決めつけられても困る。広場やゲーム内で少しでも運営が粗探しできる言葉があればすぐに処分したがる運営だからここでしか『本音』を言うことができない、まあ確かに『中には』純粋な人もいるんだろうけど

返信する
アバター 匿名

征服というものは呪いの言葉を十分に浴びせかけた糸コンニャクを炎天下に放置するような犬のような猫に似ているところがあることに似ているところな頃である。時節である。戻ってみても思い返してみても、柱に刻まれた今日のテーマはくさび形文字は包丁人の命と言えるか言えないか、それとも思い切って「好きだ」と告白してしまうか、というものとは程遠いと思う人種は差別されるべきか、というものであったと、この本には書いていないと今になって分かったかどうか、というものだ。多分、そのはずだ。そもそも、多分というものにしてからが。多分。
「レイクサー、レイクサー」
大仰な合いの手が今にも零れ落ちそうな地球の集合となって二人の、いや、三人の、いや、三十五竿のびっくり手帳にびっくりさせられていても、びっくり手帳とは何だという疑問を忘れない無国籍風の日本刀のときめきよりも心を動かす富士額から、飛び出たり飛び出なかったり泣きそうになったりしていた。それはもはや後ろを振り返っただけではビルを素手で破壊できない美術館の勤め人さながらに、どろどろと音を立てずに屈折する敗北主義的なパンであることだ。つまり、一つの風船を三つに分けながら、血が詰まるような美人の鹿との陽気な挨拶においても、何でも記念にしようとする指を入れてみたくなるひたひたの正義感も、それはまったく問題ではない豆腐好きのクリスチャンの声が聞こえる峠を超えられないのは一体誰だろうか。
私には分かっていた。固定されていた。しかし、それについては、ここでは煙を吐かせない。

久しぶりに元キャンディーズのメンバーに対する思いを成層圏あたりにまで高めていると、ふと庭をユニコーンに乗った達磨が闊歩している姿を目撃したので、これは今年最後の夢芝居に違いないと確信した私は、遂に一昨年購入したデジカメの封を開け、アラーキー仕立ての抱負を取り入れた形で激写することにしました。しかし時既に遅く、ユニコーンはユニコに退化し、ぴょっこぴょっこと庭を駆け回り、達磨は達磨で「選挙事務所はどこだ」の一点張りで全く話し合いにもなりませんでした。あきれた私は仕方なくデジカメを懐にしまいこみ、そのまま屋上のプールに飛び込みました。しかし、時期は極寒の冬。一瞬にして凍死寸前にまで追い込まれた私は間一髪、その時偶然しめていた赤褌のおかげで一命を取り留めました。いくら想像を絶する光景を目の当たりにした直後とはいえ、薪も割らず、電話も留守番モードにせず、家の鍵も閉め忘れた状態でヘリに乗り込んで東京遊覧散歩を決め込むことの危険を考えなかった私に落ち度がありますので、切腹して新年の挨拶に代えさせていただきたいと思います。マルボロ。

返信する
アバター 匿名

ディスコで新人VTuberへのアドバイスにどらてんにだけは触れないようにってテンプレがあるのはこういう理由か
誰も興味ないみたいで1つも質問が無かったから理由が分かった

返信する
アバター 匿名

よくドラクエ配信してるホロメンが「ドラテン配信しないの?」ってコメントで質問されて
「ホロ運営から配信ダメって言われてる」って言ってたな
14、DQ10オフラインは配信できるから、まあそういうことだ

返信する
アバター 匿名

プレイヤーがやりたい事楽しめる事じゃなくて、自分達がやりたい事楽しめる事を重視する運営だからね

返信する
アバター 匿名

DQ10運営は純粋に無能で怠惰だからな
マトモな物を作れない、マトモな仕事を出来ないくせに
せめて精いっぱい頑張ろうとすらしない、最低最悪の奴等だから
それでも続けたいってプレイヤーは我慢するしかないし
例え人がいなくなろうがドラクエブランドのおかげで即終了はないから危機感も無い

返信する
アバター 匿名

記事のタイトルとは関係ないけど
6月7月の公開生放送?
2時間ほどの内容に100~150人参加の小規模イベント。
全体で15万人ぐらいのプレイヤーがいる割にはしょぼくない?
青山さんや安西さんにはスクエニ本社から動かなくていいから、配信で6.5に向けての溢れんばかりのアップデート内容を語って欲しい。

あと201とか梨衣名を呼んで何を語らせるのか?いや、語れることあるの?

返信する
アバター 匿名

髪型の追加も遅いよなぁ。新髪型よこせとは言わんけど各種族に未だ未実装の既存髪型実装してくれるとかでもいいんだが、実際はユーライザの髪型ばかり優先したり果てはブートキャンプとかいう特大の電子のゴミ生み出す始末。
マジで誰得なんだよアレ

返信する
アバター 匿名

末期のガ◯ホーと似てるな
社員がBot使ってRMTしてたことがニュースになった時期ね

その後パ◯ドラで盛り返したけど過去のことは無かった事にされてるしな

返信する
アバター 匿名

人手不足なのは見てて察せるところはある
問題は運営がそれを免罪符として怠けてるところね
それを感じるから本来なら同情の余地があってもおかしくないところがそんな意見はない

返信する
アバター 匿名

14と違ってガラパゴス高齢過疎村だから管理楽だろうに、それすら出来ないほど予算減らされてるんだろうな

返信する
アバター 匿名

広場で提案しても無意味なら

マジレスすると

それこそ函館や名古屋の

ドラクエ行脚で直接質問すればいいのでは?

返信する
アバター 匿名

配信拒否設定とか冷静に考えてそんな労力割いたりせんでしょ・・・
ドラテンの売り上げが上がるわけでも新規が増えるわけでもないのに今さら限界集落の一部の住民の願望に寄り添ってスクエニに何のメリットがあるん
スクエニ的にドラテンは3でいうところのルザミみたいなもんだからな
運営ガー運営ガー言ってる視野狭窄連中はちょっとは考えよ

返信する
アバター 匿名

このゲーム有名奴からマイナーまでやたらと頭イカれてる配信者多いからなw画面に他人映したく無いからって理由で配信マークの人たまにいるけどそれでもあのマーク見ると身構えるわ。
マジでMMO界のガンオン動物園だわ

返信する
アバター 匿名

このゲームの配信者とかブサボで野良にねちねち文句垂れてる奴しか見た事ないわ
揃いも揃って異様に高圧的な態度

返信する
アバター 匿名

だからこういう奴らを避けて深夜にコインボスをやってる。
連中の『嫌いな奴らにわざわざ擦り寄って足を引っ張る』韓国みたいな発想にはついて行けん

返信する
アバター 匿名

>現在dqxの生放送では一部の配信者がプレイヤーに対して暴言や批判を行い、後から確認されないようアーカイブを削除してやり過ごしています。

配信中に配信画面を録画して、アーカイブ化する前に暴言部分と配信者IDと該当URLを載せて切り抜いて公開って方法があるぞ

返信する
アバター 匿名

オートマでマッチングして今からすぐ戦闘始まるのに配信アイコン付いてる奴が居たら戦闘中に名前とID調べて
配信してたら配信先見に行って画面録画スタートして戦闘後にもう一度同じ戦闘丸々観て
暴言チェックするのが現実的と思ってるのかよ

返信する
アバター 匿名

私はミスターうずしおの袖の下に袖の下を小学生風に入れた。それは一匹のお洒落なミドリガメだった。確かにそのカメには、エアスポイラーはついていなかった。そこにいなかった後藤田は憤然として伸びをしたが、そのときにも行われていた大根をおろすという作業からは、多くの箴言と素朴なサングラスの如きアルカリ天然水が体内から放出されたかのようであった、と私をして言わしめているかのようであった

返信する
アバター 匿名

古き良きニコ生文化が全否定されているようで悲しい
暴言煽り喧嘩上等でいいじゃないか、今の配信界隈はつまらん

返信する
アバター 匿名

○○と組みたくないとかいうならオートマのコンテンツいかなきゃいい、オートマに何かを求めてはならない

返信する
アバター 匿名

他所は他所
迷惑かける奴は配信者じゃなくともいるから理由にならん
映りたくない奴は8人組んでいけばいいしパニガルムはpt指定できるようになるまでまつかツール化するのまちなさい

返信する
アバター 匿名

このゲームのユーザーって自分が我慢するという選択肢がないからな
大体「なんであいつは自由にしていいのに俺は我慢しなきゃならないんだよ!!」って切れ散らかすタイプ
気持ちはわかるんだけど自分が我慢すれば嫌な思いせずに済むならその方が良いんじゃないの?と思う

返信する
アバター 匿名

ロスターのお題をやる時に配信マーク付いていたら警戒するもんな。
本当なら退出したいけど、ああいあ奴って粘着質だから数時間張り付くんだよ

返信する
アバター 匿名

ただ単純にオートマのマッチングから配信者用サーバーを消せばいいだけなんじゃないのかねぇ…
プログラムは知識ゼロ人だけどそんなに難しい事なのかなぁ、生放送をゲーム内にリアルタイムで投影するほうが余っ程難しいように感じるけど、どうなんだろう

返信する
アバター 匿名

それをやるとPTできなくなるから、運営的にイメージ悪いんだろうけど
ちょっと今の現状じゃ『新生』しないといけない段階になっている

返信する
アバター 匿名

それをできるとしてもやらないでしょ
仮に実行したとして配信者と視聴者からしたらプレイヤーがいない過疎ゲーって広まるだけ

返信する
アバター 匿名

だからゲーム初めてメニュー→キャラ選択の後に
「配信可」「配信不可」の項目選ばせてから鯖を選ばせて
この時「配信可」選択してるキャラのゲーム画面には
「配信不可」を選んだキャラ自体や緑玉募集は一切映らなくし
オートマもそれぞれの設定同士で組まされるようにしてくれよと
こうする事で住宅村周りでの配信や誤ってパーティ組んでしまう事故も解決する

返信する
アバター 匿名

コロはマジで別けて欲しい
コロ配信者口悪いし
暴言とまでは行かないにしても、ため息吐かれたことあるから気分悪いわ

返信する
アバター 匿名

女配信者はまともなのに男配信者はやべーの多いからなぁこのゲーム
頭のネジが外れたオジ配信者が人気者になりやすい

返信する
アバター 匿名

ライブ配信なら動画画面右下のメニューからつべに直接通報すればええ
暴言のタイミングでやれば効果ある

返信する
アバター ラグナ

やーばいねーーー

ドラテンはゲーム内通報がとにかくめんどくせんだよ
なんとかしろよ運営さん
なんのための運営さんですか
よろぷく!

返信する
アバター 匿名

結局のところ運営的には
暴言配信者がプレイをやめるリスク>配信されたくないプレイヤーがやめるリスク
だと判断してるから対処しないんでしょ
配信者のほうが課金してる可能性高いし

返信する
アバター 匿名

自分の知らないとこで配信者が何言ってようが関係なくない?
配信に一切映りたくないならオフゲーやればいいのでは
オンラインゲーム向いてなくないか

返信する
アバター 匿名

わざわざ見に行かなきゃいいだけの話では?
誰だって、自分の知らないところで誰かしらに陰口言われてるだろ
それ全部に突撃すんの?時間の無駄だろ

返信する
アバター 匿名

ドラクエの配信なんて大体が一桁~数十程度の再生数しかないよ
再生されてるのは金策やエンドコンテンツ攻略動画だけ
そんな配信者に何を期待してるんかね運営は何にしろ対応が遅すぎだったな

返信する

コメントを残す