ウェディの住宅村が2つもミニマイタウンに採用されたってことは、全種族の住宅村が採用されるとは限らないってことか

コメント(59)

マイタウン 新しい町「白亜の臨海都市地区」追加

マイタウンに『白亜の臨海都市地区』をベースにした新しい町『白亜の町』が登場!大きな特徴は2種類!

・一部が高くなっている場所が2箇所あり、ステージとして利用できる!(円形と半円型)
・海側と湖側でそれぞれ別のさかなが釣れる!(泳げません)
※見た目設定の一部機能が制限されたマイタウンです。

 

シロツメちゃんのおうち見学可能。

 

398: 2023/05/23(火) 23:02:09.10 ID:aocxoVbG0
白亜マイタウンきた!

 

399: 2023/05/23(火) 23:02:55.31 ID:wfXOwtAL0
まさかの白亜
林道も行けるって事やん

 

400: 2023/05/23(火) 23:03:18.32 ID:sDvPXnNB0
構造的には丘と被ってるな

 

401: 2023/05/23(火) 23:04:33.58 ID:PfPePi+N0
まあ需要はありそうな

 

556: 2023/05/23(火) 23:06:44.71 ID:I5JLYuAb0
まだマイタウン化されてない大陸もあるのに
浜辺に続いてまたジュレットとか売り急いでるな

 

575: 2023/05/23(火) 23:11:35.65 ID:9O303zhN0

白亜が準マイタウンに来るんか
ほしいけどマイタウン展開できるの1つだけやし、買ってもあんまり
意味ないんかな…

ウェディの住宅村が2つも準マイタウンに採用されたってことは
全種族の住宅村が採用されるとは限らんっちゅうことか

 

405: 2023/05/23(火) 23:59:10.70 ID:wfXOwtAL0
設置上限増えなかったな
想像より色々大変なのかなぁ
今でもswitchじゃ重いし時間掛かるし…

 

412: 2023/05/24(水) 13:55:10.18 ID:mSGMTORc0
白亜来たから次は農村か 異例のS土地来たけど今後要望が多ければ来るのか
それならヒルズマイタウン来て良いような気もするけど
ヒルズの1億の価値が落ちるとかで不満出たりして無理かな?
もう今更そんな事を気にしないと言うならヒルズマイタウンも出して欲しいね

 

413: 2023/05/24(水) 14:12:18.54 ID:qUXRV005a
1大陸1種類の法則が今回で崩れたからわからんぞ

 

414: 2023/05/24(水) 15:42:09.15 ID:JqVCOi050
エルフで始めてずっとアズランに住んでたからアズランのマイタウン来るまで我慢してたのにまだ来ないんか…

 

415: 2023/05/24(水) 15:57:25.95 ID:KwZcyrLr0
>>414
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
次ドワだったら泣く

 

416: 2023/05/24(水) 16:05:26.65 ID:BaQegBli0
コメはアズランがおおかったからつぎかつぎあたり

 

417: 2023/05/24(水) 16:18:50.76 ID:2GNa+PgG0
白亜来てキレてる人いるのかな
特に浜辺買った人

 

421: 2023/05/24(水) 17:43:58.28 ID:NaL6zoHpp
>>417
個人的には林道来て欲しい

 

424: 2023/05/24(水) 18:27:40.78 ID:GgEOcdyf0
>>417
浜辺買ったけど砂浜があって海!って感じだから気に入ってる
もしこれが逆で白亜買った後に浜辺来てたら「うぅ~ん…」ってなってたかも

 

418: 2023/05/24(水) 16:40:19.12 ID:3mdZzkhwa
白亜の舞台みたいな所活用出来ないし
砂浜は物を置かなくても景観は良いので満足しとるよ

 

419: 2023/05/24(水) 16:49:04.29 ID:hOLA8jCHa
3つ目の権利証買ったわ

 

420: 2023/05/24(水) 16:59:18.42 ID:/TLTcE//d
草原は失敗作だったな。

 

422: 2023/05/24(水) 17:52:58.55 ID:S1I77Qce0
林道で和風ハウジングしたい

 

423: 2023/05/24(水) 18:12:41.71 ID:3ii6Snnc0
つい先週に浜辺買ったばっかりなんやが

 

425: 2023/05/24(水) 18:55:18.18 ID:S1I77Qce0
浜辺は泳げるのもいい

 

426: 2023/05/24(水) 20:14:37.22 ID:QAvEicuw0
林道は地形的に無理矢理L土地置いたら、森が開けすぎて微妙にならないかね
今回の白亜も良くも悪くも住宅村とは別モノって印象

 

428: 2023/05/24(水) 20:22:46.21 ID:oOV5Y/PW0
なんで白亜にステージおくんだよ
一番そういうの合わない住宅村だろ
オンオフできない押し付けの建築物は邪魔でしかない

 

432: 2023/05/24(水) 22:55:38.83 ID:nL/CWKFl0
難癖つけたくてアタマ逝っちゃってる人いますね
買わなくてもいいしステージとして使わなくてもいいんですよ

 

429: 2023/05/24(水) 20:46:10.72 ID:2GNa+PgG0
ステージじゃなくて花壇でも作っておけばいいじゃん

 

436: 2023/05/25(木) 10:13:21.89 ID:xnd3R/zw0
使わない3億Gあるから白亜でも買うかな

 

439: 2023/05/25(木) 12:41:49.13 ID:5CFmLK3sd

既存の使い回しは要らないです。

???「次のマイタウンをお楽しみに」

結果使い回しだったか

白亜いいけど、機能制限なければ2件目買ってかもな

 

440: 2023/05/25(木) 12:52:47.21 ID:EFOC6evM0
既存の白亜にはM土地もL土地もないんで要素だけ似せた新規に近いだろ

 

443: 2023/05/25(木) 21:08:00.43 ID:5w2MgZr10

Lにグランミュージアム
Mにうるわし改装の白亜

遺跡、もう一方に遺跡の庭具を適当に廃墟感あらわして配置

ん、欲しくなった

 

444: 2023/05/25(木) 21:12:19.90 ID:xnd3R/zw0
白亜は良い感じだよね
実物見て良かったらサブで買うわ

 

466: 2023/05/27(土) 17:57:06.57 ID:WJMgOVRR0
丘の上から他のマイタウンに引っ越した人っている?
丘の上って全然上位って感じしないし
トゥーンとか白亜の方がいいよね

 

467: 2023/05/27(土) 19:18:10.98 ID:fvcGALh80
丘の上は2億の価値ないな
白亜の方が良くね?

 

468: 2023/05/27(土) 22:04:46.25 ID:LjaNjLQG0
今の白亜行ってみ
それほど良くも見えないよ
海ないし

 

477: 2023/05/30(火) 00:17:40.96 ID:M0l0quYX0
>>468
白亜は実際住むとあんまりいいとこ無いよね
いちばん最初に買った家は白亜だったけど結局嫌になって引っ越したなあ

 

470: 2023/05/27(土) 22:22:45.86 ID:w9Xkenyc0
2億の住宅て丘だけでこのまんま終わるんかね

 

471: 2023/05/27(土) 22:25:14.80 ID:WJMgOVRR0
>>470
バージョン7で追加あるかも

 

472: 2023/05/27(土) 22:29:16.95 ID:pxQGFzjI0
誰でも住めるようになりますとか豪語してたけど、想定してたより売れないとかマイタウンメダルが集まらないのかもね。だから定額1.5億のが増えたのかと

 

474: 2023/05/27(土) 22:41:33.24 ID:LjaNjLQG0
コピータウンじゃなくて新鮮なの出してくれないかな  

 

475: 2023/05/27(土) 22:45:11.70 ID:pxQGFzjI0
個人的には新たなの出す前に庭具の設置数増やしてほしい。たまに裏行くとあまりにスカスカでみずぼらしい

 

478: 2023/05/30(火) 12:08:47.77 ID:Qp5vhzA/0
白亜住みだけど空が広いだけに夜空がしょぼすぎるのが気になる
マイタウンだけでもフォーリオンみたいなのに更新してくれたらいいのにな

 

479: 2023/05/30(火) 12:38:38.09 ID:oC6jykbCd
>>478
フォーリオン、俺も欲しいと思ってる

 

480: 2023/05/30(火) 13:28:08.64 ID:ekHW1ogh0
白亜良い雰囲気なんだけど唯一一点気に入らないのが眺めなんだよね 只平らな海が見えるだけ もう少しリゾートらしい砂浜とか島とか岩も海にあれば最高なのだが・・・

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1676195891/
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1684804930/

 

 

エルおじ

ドワーフの住宅村は10年後に実装かな

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

59 COMMENTS

匿名

使い回してアプデのカサ増しするだろうから人気とか関係ないと思うな。全部出すつもりだよあいつらは。

返信する
匿名

でも農村と林道はL土地のために地形の大幅作り直しが必要だから、安西先生は面倒くさすぎて湿原をコピペマイタウンに使いそう

返信する
匿名

少しでも実装を多く見せたいだけ
中身より量
使い回しだろうが関係ないのが休む事しか考えてない運営

返信する
匿名

どれもこれもでッッッけーんだわ手に余る
設置数足りない足りない言われるのは敷地が馬鹿でかいからだぞ
それも何となく空いてるから飾ろうとしてるだけで誰もそんなスペースの使い道はないのに
利便性特化した小さな島をくれ

返信する
匿名

グレン住宅村としての需要があったってだけで
湿地と並んで屈指のゴミだと思うわ
くっそ邪魔なテントとか好きなやつは好きなんだろうけど

返信する
匿名

全タウン出すまで使いまわすじゃろ。待ってりゃお目当てのもくる
作成ノウハウができて手間もかなり減るしお手軽な目玉サービスだと開発は思ってるよ

返信する
匿名

実装しても同時に1種類しか適用出来ない&1種類ごとに+1.5億
せめて丘持ってたら追加されたコピペ村にも自由に切り替えさせろよ

返信する
匿名

利用率が開発コスト回収の基準になってるらしきことを
開発スタッフがVジャンプムックで話してたから、
需要があまりなさそうな退廃的な雰囲気のマイタウンは
作らないんじゃなかろうか

アズランの湿原もガタラの住宅村全般(水没はマシか)も、
2~10万Gだから買う人がいただろうけど、1億G以上出してまで
欲しがる人がはたしてどれだけいるか

返信する
匿名

最近浜辺買って思ったけど初期マップのコピー渡されてもなぁって感じやった。
グラクソすぎてハウジングもやる気ならん

返信する
匿名

武器とか素材とか高値付かないし全く売れてないのにマイタウン追加ってアホじゃん
まるで無政策の税金15%に上げようとしてる岸田みたいだな

返信する
匿名

マイタウン金策してる石油王がいるからジェムが売れる
武器・素材は間接的な運営の利益としては少ない
こうなれば他差し置いてもマイタウン追加する理由わかるよね、基本的に運営は自分達の都合で動いてるから

返信する
匿名

エルおじ速報を見に来てる人はドラテンに続いて欲しくなくてサービス終了を望んでる人のほうが多いだろうなw

返信する
匿名

FF14:無人島で家具おけるようになりました
PSO2:自由度の高いクラフトができるようになります
DQ10:コピペマップ追加しました

返信する
匿名

人気の住宅村を手当たり次第にマイタウン化してるけど、住宅村が人気なのは景観とかも少なからずあるだろうけと、利便性なんだよな

返信する
匿名

利便性勢の事を考えられてないんだよな
利便性勢の購入意欲は、軽い事、施設が近い事、邪神の泉のような設備など
下手すると時短と利便性のためなら家具なんか置けなくてもいいんだが

返信する
匿名

ヒルズは施設員置けない時点で今や選択肢にも入れないわ
利便性は突き詰めると密集になるから、正直家用の土地とメギの花壇程度の庭があればいい

返信する

コメントを残す