【訃報】覇権MMO『ブループロトコル』、完全に終わる みんなアストルティアへ帰っておいで

コメント(300)

1: 2023/07/16(日) 13:21:07.05 ID:w0sINRi50
なにがいけなかったのか

 

6: 2023/07/16(日) 13:25:18.73 ID:dOkehroF0
残念だけど当然

 

60: 2023/07/16(日) 13:52:45.64 ID:9OP3flFc0
twitchで2万人いた視聴者が今や300人・・・
有名どころも次々離脱して寂しいね
リリース1ヶ月で末期ゲームやん
 

 

69: 2023/07/16(日) 13:54:48.25 ID:Cqe9CrFHa
>>60
開発9年
壊すのに一ヶ月
作ってた奴らはまあ9年何してたんって感じやな

 

284: 2023/07/16(日) 14:45:13.60 ID:FeRVCn1Vp
>>60
300は草

 

19: 2023/07/16(日) 13:34:23.45 ID:uhGD0+AA0
ウキウキで乗り込んでいったVtuberもう誰もやってないな
NGSより短命で笑った

 

8: 2023/07/16(日) 13:25:40.54 ID:1s4metum0
ボード、UI、操作性、課金面、おつかい、戦闘、爽快感、チャット、ストーリー、レベリングぐらいか?

 

13: 2023/07/16(日) 13:29:51.15 ID:SEkPfX+m0
公式放送全く盛り上がらなくて草生える
終わりや

 

14: 2023/07/16(日) 13:30:53.93 ID:WQifrv5l0
課金圧が酷いらしいから手を出せなかった
MMOって課金の存在がコンテンツを破滅させるからゲーム内のアイテムの方が性能上にしないと〇〇するってことがなくなって衰退するの速いんよな

 

709: 2023/07/16(日) 16:10:49.26 ID:l7tEP/ke0
>>14
MMOとガチャって本来相性悪いよな
最近は太く短くしか目指してなさそうなのが多いけど

 

18: 2023/07/16(日) 13:32:36.62 ID:j8dLTkxd0
ガチャ渋すぎの批判にすぐ折れてレア排出確率上げたのは笑ったわ

 

20: 2023/07/16(日) 13:35:00.51 ID:QBApSNa60
悪い意味で昔のMMOに最近のゲームの悪いところ足した感じだった

 

24: 2023/07/16(日) 13:36:56.80 ID:37mrLZfXp
エンドコンテンツが無いゲーム
高難度は装備厳選しなくても余裕だし、キャラクリも楽しめるほど衣装が無い
レベリングしかやる事ないわ🤪

 

32: 2023/07/16(日) 13:41:02.02 ID:SD9g7V/KM
よくこれで出したよな
ワイなら作り直すわ

 

47: 2023/07/16(日) 13:45:53.07 ID:4hirkj9X0
>>32
実はこれリリース前に作り直してるんですわ

 

53: 2023/07/16(日) 13:49:12.90 ID:3Fm+Z5Dga

これ狩りでレア武器ドロさせたりトレードしたりする要素あるんか?

興味あるからやろうとは思っとるんやが

 

70: 2023/07/16(日) 13:55:02.47 ID:prgbP7nB0
>>53
トレードは無し
クラフトで作れる装備品が敵から稀にドロップ、スキルの上位版や武器がミッションで稀にドロップ
狩りミッションの目的はクエスト関連やクラフトで使う素材の為やな

 

66: 2023/07/16(日) 13:54:04.43 ID:PWLKjE4V0
久々のMMOだからか楽しんではいる
ただ飽きは早そう

 

202: 2023/07/16(日) 14:30:46.33 ID:wNTJUd5Z0
人の配信見ただけのエアプやけど水着ガチャのバナーやる気無さすぎん?
ユーザーはこれで欲しいと思うんか?
no title
 

 

227: 2023/07/16(日) 14:36:19.16 ID:x2BwlH8I0
>>202
なんでバナーにモブ使うんや

 

275: 2023/07/16(日) 14:43:53.04 ID:RK9IxJpDa
>>202
何このモブまじで引く気失せるだろ

 

280: 2023/07/16(日) 14:44:28.71 ID:2vxdRK4Fa
>>275
これはまだ頑張ってる方

 

85: 2023/07/16(日) 13:58:16.53 ID:byfafWnya

ええやん

no title

no title

no title

no title

no title

 

92: 2023/07/16(日) 13:59:09.54 ID:qp/IX8Cha
>>85
これがコイカツですか?

 

419: 2023/07/16(日) 15:06:27.03 ID:jHn95W5R0
>>85
スタレのモブキャラやん

 

487: 2023/07/16(日) 15:22:06.31 ID:ppMIduMV0
>>85
コイカツでええやんって思うたがイリュ死ぬんやっけ⋯

 

96: 2023/07/16(日) 14:00:08.57 ID:xOEIgsJEM
レアドロ装備とかあるん?

 

131: 2023/07/16(日) 14:07:20.31 ID:eO+dKvyT0
>>96
そんなものは無い
あの悪名高いモンスターハンターワールドの皮ペタ武器以下の見た目変化しか無い色違い武器が無限に続く

 

99: 2023/07/16(日) 14:00:44.51 ID:UfTmMR2j0
まだ始まって一月程度のネトゲにお前ら厳しくね?
コンテンツ追加もUI改良もこれからやろ
FF14や原神も最初から今の出来だったわけじゃないはずやで

 

133: 2023/07/16(日) 14:07:27.95 ID:WRW3LmA50

FF14 宗教
PSO2 国
DQ10 老人ホーム
ブルプロ クソゲー

もうMMOは終わりやね

 

271: 2023/07/16(日) 14:43:06.61 ID:0IdtR8DU0
>>133
ff14のが老人ホームやろ
ドラクエはもう廃墟や

 

283: 2023/07/16(日) 14:45:02.86 ID:CdD6aWda0
>>271
ドラクエはオフライン化したからな

 

214: 2023/07/16(日) 14:33:31.85 ID:5/gGKo4H0
バザーとかプレイヤー間での取引ないらしいけどそれはMMOとしての魅力を捨てていると思うんやがどうなん

 

219: 2023/07/16(日) 14:34:46.24 ID:2vxdRK4Fa
>>214
そもそもMMOではないんや
運営は「アクションRPG」と呼んでる

 

235: 2023/07/16(日) 14:37:25.50 ID:5/gGKo4H0
>>219
ファッ
ならしゃーなしやな😆

 

242: 2023/07/16(日) 14:38:22.55 ID:2vxdRK4Fa
>>235
令和の世にアクションRPGでこんなゴミ出す勇気を讃えろ

 

248: 2023/07/16(日) 14:39:27.83 ID:dOkehroF0
>>219
そのアクションでも褒められるとこひとつもないんだが

 

217: 2023/07/16(日) 14:34:10.21 ID:mgc2KKVTd
数万円かけて水着引いてもそれ着てビーチに行くとゲーム止まっちゃうんだ
苦情が山ほど上がってるのに公式は見て見ぬ振り

 

225: 2023/07/16(日) 14:35:59.10 ID:Yz6DMwUx0
>>217
人数無制限FPS無制限にすると落ちにくいらしいぞ
何故か制限かけた方が重くなるんだと

 

240: 2023/07/16(日) 14:38:00.48 ID:mgc2KKVTd
>>225
多少なり解決方法があるんなら公式が言うべきなんだよなぁ
ずっとだんまりだしな
初期からあるバグすら直す技術ないし

 

222: 2023/07/16(日) 14:35:30.05 ID:n+8cAJNnM

9年かけて使いまわし多数
初回ガシャのマネタイズ失敗して
一月で修正
ログボやパスで貰えるアイテムがクソ
UIがくそ
一番利益が見込めるパスをほぼ無料にできる
運営がまともにゲームを把握してない
触ればわかることを触ってないからわからない

とにかくユーザーに利益をもたらしたくないという設計思想

 

238: 2023/07/16(日) 14:37:53.85 ID:/oH5q5c7a
今週始まったイベントやばい
湧いた瞬間溶けていくゴブリンにタッチする超絶クソゲー

 

261: 2023/07/16(日) 14:42:03.26 ID:irshnOw40
>>238
近接職が狩り場で必死に走り回ってて涙出ますよ

 

330: 2023/07/16(日) 14:52:06.20 ID:IEpUsJsra
ここまで肯定的な意見が0のゲームもすごいな
大体信者の一人や二人出てきそうなもんだが

 

359: 2023/07/16(日) 14:56:29.69 ID:irshnOw40
>>330
だってマジでグラ以外褒めるとこ無いし
シンプルにゲームとしてつまらないんよ

 

337: 2023/07/16(日) 14:53:21.91 ID:PHFutWho0
FF14楽しいけど半年に一回しかアプデがないのが終わってる。やっぱ海外産のほうがええんかなあ

 

349: 2023/07/16(日) 14:55:06.36 ID:ZLwit6ST0
>>337
とはいえFF14以上に定期的にアプデしてくれるゲームそうないで

 

464: 2023/07/16(日) 15:15:32.53 ID:WfuNP2r9r
同接20万がすごいのか最近わからなくなってる昔ならめちゃくちゃ凄いけど少し前までff14が同接100万あったしNGSも13万あった
原神なんか1000万ぐらいいそう

ブルプロさん、プレイヤー数は60万人、同接20万人と判明!FF14(120万)>BP(60万)>DQ10(15万)の新勢力図に

 

468: 2023/07/16(日) 15:16:55.09 ID:29GGrR4qd
>>464
基本無料の同時接続は何の指標にもならん

 

469: 2023/07/16(日) 15:17:18.10 ID:8MhtDaRgr
>>464
原神はあくまでもスタミナ制のソシャゲだからね
そんないないよ

 

515: 2023/07/16(日) 15:28:41.32 ID:UyZ2p1w50
>>464
同接とアクティブごっちゃになってるだろ

 

467: 2023/07/16(日) 15:16:46.99 ID:1rxKfYx30
メイプルが5万でドラ10が17万とかだからシリーズ物じゃない新作で20万はまぁまぁすごい

 

470: 2023/07/16(日) 15:17:44.53 ID:jB7nRQI+0
これはえるおじ速報がまとめそう

 

531: 2023/07/16(日) 15:31:16.58 ID:Qq7HNywy0
Twitterでは大人気だから

 

540: 2023/07/16(日) 15:33:05.36 ID:mgc2KKVTd
>>531
サ開以降何一つトレンド入ってないんだが?

 

664: 2023/07/16(日) 16:00:08.20 ID:w3LShLc20

■リリース時
ゲーム最大同時接続数20万
Twitch視聴者数 2万

■現在
 ブルプロ通信 #9 同時接続数1万8千(ゲーム内も同程度と想定される)
 Twitch視聴者数 600人

 

リリース後一ヶ月でプレイヤーが1割しか残ってない
母数が多いので表面上は残ってるように見えるが、サービスとしてマネタイズできる部分がないから
どこでPay to Win要素入れるか気になる。(or サ終か)  

 

763: 2023/07/16(日) 16:27:40.52 ID:Da53UqAI0
リリース直後の、ガチャ衣装がまじで可愛くないのがやばかったな
なんであれでいいとおもったんだろう

 

765: 2023/07/16(日) 16:29:12.92 ID:cseVlbCV0
エンドコンテンツがフィールドの雑魚狩りって
そら人離れますわ

 

766: 2023/07/16(日) 16:29:33.49 ID:6xoEVlbX0
FF14「また勝手に自爆してるンゴ🥺」

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689481267/

 

 

エルおじ

またみんなで日課と週課やろう😁

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

ブルプロさん、プレイヤー数は60万人、同接20万人と判明!FF14(120万)>BP(60万)>DQ10(15万)の新勢力図に

コメントを残す

300 COMMENTS

匿名

馬鹿野郎!
ブルプロの現状を見てスクエニのお偉いさんが「ドラテンよ今こそ蘇るのだ」とおっしゃり

無能プロデューサーやセンス無し衣装デザイナーをシベリアへ左遷して大改革が起きるんだよ!

返信する
匿名

ブルプロはドラクエ10の悪い所ぜんぶ詰め込んじゃったあげくやることをさらになくしたって感じだったなw
結局オフゲーを太く短くやるのが一番楽しいんだよw

返信する
匿名

別にFFの布教してるつもりないんだけど、どっちもどっちと言うならFF14側でこのサイトやホイミソ堂みたいに別MMO叩いてるサイトを教えて頂いて良いですか?

返信する
匿名

すいません「どっちもどっち」が本当にどこが「どっちもどっち」なのか教えて頂きたいんですが?FF側にも同程度に別MMOに対して攻撃的なサイトがあるんですか?「どっちもどっち」なら当然あって然るべきかと思いますが‥‥

返信する
匿名

ブルプロがコケたのは確かだがドラテンの寿命は短いことに変わらないからな
よその心配もいいけど自分のやってるゲーム心配しようねえ^^

返信する
匿名

25年になるUOがEA、23年になるEQがソニー
そのあたりが最強でいいやろ
チョンゲーが乗り込んできたのはそれから5年遅れぐらい

返信する
匿名

アクション部分は言うほど酷くない
ボス戦はそこそこ緊張感があるし(初見なら)
ブルプロの運営能力は安西と同レベル

返信する
匿名

運営も酷いけどユーザーの民度も相当ヤバい
職差別にレベル低いやつ、このイマジン持ってないやつはくるな、気に入らないパーティーになったら放置、途中抜け当たり前。チーターも多いわでとんでもねぇぞ

返信する
匿名

またDQ10が17万とか大嘘ほざいてる奴がいて草
一度刑務作業抜けだしたらもう嫌気がさして戻りたくもなくなるだろうし他ゲー移って終わりやろ

返信する
匿名

クエストでゴブリン10体狩って来いって言われて狩ったら次のクエストでゴブリン20体倒せって言われてそれも終わって次のマップに進んだら別のクエストで前のマップに戻って敵を30体倒して来いって言われる
プレイ時間の9割がこんな水増し作業で残り1割がストーリー
これでいけると思った運営本当尊敬する

返信する
匿名

そんなゲームやってる奴がいるのが信じられない
ドラクエ10って実は運営もユーザーもヤバいんじゃないの

返信する
匿名

近年はコンテンツ消費スピードが上がっているから少しでも引き止められるよう意図的に水増ししてんじゃないかね。勘弁して欲しい所だが。

返信する
匿名

リリース1ヶ月で終了とか

リリース1ヶ月でセルラン60位まで落ちて

大爆死決定した

ドラクエチャンピオンズみたいな感じだな

返信する
匿名

一応カンストまでやったけどあの出来じゃFF14はおろかDQ10ですら夢のまた夢だな
ここからまともなアプデを積み重ねてそれでやっとNGSと並べるかどうかのレベル
ただブルプロの運営陣を見てるとまともなアプデが来るとは到底思えない

返信する
匿名

まだ始まったばかりっていうの前提でも
やることなさ過ぎて泣けるんだよなブルプロ
βスキル入手がマゾすぎてニート以外やってられんし
そのスキル掘りも低難易度のミッションを高速周回するだけでクソつまらん
イージスファイターは公式でタンク職って名言されてるのに
ろくにタンクできない仕様になってるしマジで意味分からん
これだったらドラクエの戦士の方がまだタンクしてるぞ

返信する
匿名

『ドラゴンクエストX オンライン オールインワンパッケージ version 1-6』ダウンロード版の30%オフセール が期間限定で開催!
さらに、期間中はバージョン6最新追加パッケージ『ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン』も30%オフ!

こんなのブラクラで宣伝したらいい。

返信する
匿名

レイド戦も視界不良でプレイヤー多過ぎて激重、昔のレウス並みに滞空時間長くて近接泣かせ仕様と全く意味わからないし面白みもないからな…まだドラクエのエンド戦の方が面白いわ。

返信する
匿名

DQ10の防衛軍よりは、ブルプロのレイドは面白いけどなぁ。
ミッションの追加調査も、FF14のルレIDよりストレス無くて面白いし。
まだ、一ヵ月のゲームに厳しすぎ。FF14の新生編とか誰も褒めてなかったじゃん。

返信する
匿名

10年前のデータ今でも信用してる奴は他所の出自不明のデータまで出すんだな。嫉妬と憎悪滲み出てるぞ

まぁコイツのつまらん話はそれとして1秒でも長く引き止める施策はダレやすいと思うわ。

返信する
匿名

FF14が現役な以上は絶対に比較されるから厳しいだろな リリース直後なのに10年ボリュームと比較されるんだぞww アニメ調デザインが唯一のウリだったのに原神に先を越されたしなオワリや

返信する
匿名

ブルプロは生放送止めた方が良いわ、運営責任者の三人は口下手だし
ドラテンやFF14がサラッと流す課金の話を長々とやるから
終始荒れ気味でニコ動のアンケートでも他のMMOを遥かに下回る最低評価だった

返信する
匿名

そもそもTwitchのよりyoutube ニコ生側のジャンルでしょ
PCゲームってよりCSゲームに近いんだから

スマホゲームがTwitchで0人ですって言ってるのと同じやでそれ…w

返信する
匿名

ブルプロ通信 #9 同時接続数1万8千(ゲーム内も同程度と想定される)
この理屈だとDQ10は1万人程度ってことになるがいいのか?

返信する
匿名

ブルプロの新興宗教と
35年歴史あるカルトの組織力とは比較にならんやろ
長年貢いだ金が積み上がって後に引けなくなるんだから

返信する
匿名

FF14 若者がたまに訪問する老人ホーム
PSO2 pso2でしか取れない栄養素を取るための老人ホーム
DQ10 隔離所&老人ホーム
ブルプロ 建築中の小規模老人ホーム(未完成)

MMOは全部老人ホームです

返信する
匿名

本当に30代以上しかしてないのドラテンぐらいやで というかドラテンだけ40代以上が大半
他は20代ぐらいならいる、無料なら10代もいるよ 金にはならんだろうが

返信する
匿名

FF14とDQ10の性別世代別のが一緒に出てるグラフみたいなの無かった?

匿名

論点ずれてるから最初から読んでみ
仰る通り若い人もしてるならMMOの今後は問題ないんでないの?

ドラクエはシリーズ自体40年近く続いてるしテンももう少しで11年だしいつ終わってもお疲れさんてかんじだろ
今現在の年齢層を気にしたり問題視するまでもない

返信する
匿名

まあ日本じゃ子供信仰が根強いからな
子供こそが正義!子供は純粋!子供は主人公!子供は無罪!
子供に受けることが商売の第一条件!

…ぶっちゃけ俺は子供嫌いだからこういった日本の風習は鬱陶しいんだが…堀井さんが「12は大人向け」って言ってくれたのは嬉しかったね。

返信する
匿名

ダークな雰囲気だっけ?
FF16もそれであの有様だったから不安だが、ドラクエならちゃんと作れば売れるだろう

返信する
匿名

ちゃんと作って完全版商法までした11がペルソナにもNieRにも負けてるのに?

匿名

子供時代にファンになったものは、大人になってもふとしたことで思い出すからね
子供ができればその体験を子供にもさせたいと思う

お年寄りは一瞬喜んでもすぐ忘れるから…ねぇ

返信する
匿名

既に去ったプレイヤーが90%
今でも続けてるのが3%
ブルプロ通信見て今後に期待できず去ったのが7%
といったところか

返信する
匿名

最近発売した、某アクションRPGも失敗したみたいだし
相性悪いのかなあ

でもティアキンと原神は成功してるしなあ
よくわからん

返信する
匿名

現状パッケしかデータが出ていないからそれが指標になっているだけの話
DLの売上げデータでもあるのか?
昭和おじさんには指標とか難しいかもしれないけど

返信する
匿名

そんなに欲しいんだったら、じぶんでさがせばいいじゃん。なんですぐ、人使って証拠だしたいの

匿名

信者ちゃんが300万を爆死とかいうからおかしなことになる
爆死発言ひっこめろや

本来33万本は十分なヒット
2万もまあ無名なゲームなら売れたほうだろう

返信する
匿名

全部のバージョンを同じ人が買ってると本気で思ってて頭悪そう
バージョン毎の購入割合のデータを出してくれよな^^
まあ出せないだろうけど

返信する
匿名

怖いコメント多いね
どこまで本気かわからないけど、ブルプロがダメだろうが
原神が落ち目だろうが、DQ10がやばいのは変わらないでしょ
8月の青山さんが何を言うか正直ガクブルだよ
あと、落ち目って言っても原神の売り上げは異次元だし
対象に出すのはドラテンユーザーの質を下げるからやめときな
ジャンルも違うし、14も同じ会社だし比較に出すもんじゃない

返信する
匿名

FF14叩きたくてドラテンを叩き棒に使ってたヤツらが今反撃されて涙目でコクナイデハーって嘘吐いてるのと同じ状況なわけだ

返信する
匿名

それで今は見下してたゼルダを叩き棒に使ってFF16叩いてるんだもんなドラクエおじさん達マジでダサいわ

返信する
匿名

ブルプロはPCだけ
将来的にはPS5でも考えてる的なことは言ってたけどそれまで持つのかどうか不安視されてるところ

返信する
匿名

それもだけどゲームパッドに全く適していない操作性そのままでPS版を出すのかが気になるな。
て言うかPS5のスペック(3060同等?)じゃブルプロやるのキツいと思うんだよなあ…

返信する
匿名

FF14にはもうドラテンじゃ逆立ちしても勝てないからってFF16叩きに入ってほんとダサいよドラクエおじさん達

返信する
匿名

運営するのに金が必要なのは分かるからガチャは別にええんや
ガチャやってまで欲しい服がないんや
服も今んとこ初期服が一番可愛いし

返信する
匿名

ログボのガチャチケが事前告知なしでゴミに代わってて萎えたわ
始めたばかりでガチャマラなんてやってないのにいい迷惑だわ
ガチャも10連5000円だしこんなのやってたら新規はもう来ないだろうな
だからと言ってアストルティアに戻る気はないが

返信する
匿名

FF14万歳してるわりには吉田尊師の16が国内33万本という有様
14のユーザーは年金暮らしだからPS5買えない説もあるが

返信する
匿名

現状パッケしかデータが出ていないからそれが指標になっているだけの話
それともDLの売上げデータでもあるのか?あっ、指標って読めるか?

返信する
匿名

公式からの詳細なデータは発表されてないので解答不可能ですね。

その代わり参考になりそうなデータですが、殆どのメーカーのデジタル及びダウンロード版ソフトのシェアはパッケージ版と半々かそれ以上です。
これが信じられないなら任天堂の決算説明資料で良いのでご覧下さい

返信する
匿名

ちなみに個人的な話ですが私はSwitchのソフトはダウンロード版メインに購入しています。
店舗へ行くのは面倒ですしカタログチケットでソフトはある程度は安くなるのでよく利用して遊んでますね。

返信する
匿名

ドラクエアンチってろくにデータも出せないし、そのレベルしかいないんだろうな…
MLBとかNBAとかデータが全てなんだけど「俺の感覚が全てだから!」とか昭和おじさんムーブかましてそう

返信する
匿名

昭和おじさん論破されたのが悔しくて文法間違ってて草
FF16は国内33万本のデータを受け入れて大人になれよ

返信する
匿名

DL版買うメリットってなんですかね?

1日・2日でクリアして、すぐ売れば実質2000円から3000円でプレイできるのに

返信する
匿名

俺FF16のクリアに2週間ぐらいかかったなぁ
結構ガッツリやってるつもりだったのにこんだけかかったわ

返信する
匿名

基本的に0時からプレイ可能で一足先に購入できるしわざわざ買いに行かなくても良い 人気ゲームで店舗に在庫が無いなんて状況だろうと問題無く購入もできる

というか今時DLも普通の時代にパッケージだけに拘る理由は無いんよ
PS5に至ってはDL専用機もあるだろ?

返信する
匿名

統計的にバントは非効率って外部データ出てるのに「そんなの知らん!」って言ってる老害監督みたいなこと言っちゃアカンすよ

返信する
匿名

バントに関してはノーアウト1塁で脳死でバントの采配をするのが非効率的なだけだぞ
実際には他のエンドランや盗塁といった攻撃の選択肢も交えて色々動くからそんな事にはならない
さらに非効率だと決めつけてるのはメジャーが勝手に言ってるだけだけで
メジャーのベースボールと日本の野球というスポーツは考え方も細かいルールも別なのでその辺も違う

返信する
匿名

だってファミ通が集計した国内のデータでしかないじゃん
ジャイアンツのデータだけでバントの効率測るようなもんだろ

返信する
匿名

国内でなら勝てると勘違いしてんだよ
実際にはDQXが全盛期でFF14が低迷期だった蒼天時代以外は国内限定でも負けてるのに

返信する
匿名

吉田が8年ぐらい前に発言した「国内ではまだドラクエの方が上」って発言縋り続けてるの哀れだよなぁ…
何が哀れって自分たちの一番の敵の総本山の発言を縋ってること

返信する
匿名

もともとF2Pでガチャマラ勢が溢れてたが、ガチャマラを潰したから、人数減った。
今は忠誠心高い課金勢だけが残った感じ。
日本ではガチャで課金させてある程度回収しつつ、本命はAGSによる海外展開で儲けるつもりなんじゃないかな。

敵の攻撃をちゃんと画面で見てタイミング合わせて避けられるのは、普通なら当たり前のことなんだが、DQ10では出来ないからね。操作が直感的で楽しいよ。

雑魚狩りでレベル上げするのも、横殴りokなのでみんなで狩りしてる感じは良い。

衣装が現時点でまだ少ないのが難点かな。街にいるモブの服とか無料配布すれば良いのにとか思う。

返信する
匿名

まぁドラテンに戻ってきてもクソ民度とガババランス戦闘に辟易するだけなんですけどね。
10年近くキラポンの不具合に気づかず放置してたり、カタログスペックだけ見てブメ旅ヒーラーにカテゴリしてるレベルだし
自分らの作ってるゲームに拘りゼロ

返信する
匿名

なんでそんなに国内にこだわるんですか?

ラダトームじゃなくてアレフガルド全域で見ないとお話クリアできないでしょ?

返信する
匿名

最初の街でひたすらスライム殴り続けて
レベル上げて喜んでる類のアレだよ

広い視野とか未来への想像力とか欠如してて
目の前の単純な刺激だけあれば満足できちゃう
知性の欠片もない人たちも居るんだってことも
君は知っておくべきなんだ

返信する
匿名

ガワが良ければ中身は後から改善を期待しやすいからね
マイキャラに金使うとして今更規制まみれのWiiや3DSでも表示できる程度のちんちくりん着飾る遊びには戻れないっす

返信する
匿名

ブルプロ擁護してる側が未だに原神をMMOと勘違いしてるゲェジだしそら中身がない擁護になるのも納得ですわ

返信する
匿名

ブルプロの同接20万もネトゲ難民の5chの老人と無料だし話題になってるから集まっただけだからなしかも中身はスカスカゲー

てかFF14よりも遥かに老人の多い5chのしかもネトゲ民の連中が14を老人ホーム扱いしてるの草
それとも今だに5chでネトゲ語ってる奴は自分が老人だし自分の周りにいるのも老人だから老人が1番多いと思ってるのかな

返信する
匿名

ねぇねぇ、パソコンで、「はてな」とか「ビックリマーク」ってどうやってだすんやったけ…
上の人みたいに赤文字になっちゃう

返信する
匿名

最後のレスの勝手に自爆が火の玉ストレートで草
マジで馬鹿だよなあ
重課金アイテム課金でさえなかったらやる人もそこそこいたはず
儲け先行しすぎた結果ドン引きされてるじゃん

返信する
匿名

重課金ガチャと、ズンパス実質無料は失策。

衣装は買い切りか天井低ければもっと課金者増えた。
ズンパス実質無料にしなければ、特典をもっと豪華に出来た。

あと、F2Pでガチャマラ目的のアカウントが大量発生するのは仕方ないが、ガチャマラ死亡で、まともな課金勢しか残らない。

返信する
匿名

まだテレビなんて見るバカがいるんだw
ネットで居間までメディアが隠してきた真実を知ったらNHKの番組なんて見れないぞ
ディープステートとかユダヤとかNHKじゃ絶対にやらないからね

返信する
匿名

まずドラテンは
・ワンパンゲーをどうにかする
・パラに60秒間重さがMAX状態になる特技と
 敵一体選択して強制怒りを貰う特技を追加
・コロとトリニティを常時ソロとパーティで入口分ける
・街中の移動速度を上げる(オートラン状態をドルボ通常走行と同速化)
・強ボス、邪神などの待合室を削除、即ボス戦へ移行するように
これやって貰わんとな
あまりにも調整不足や無駄が多過ぎるねん

返信する
匿名

> ・街中の移動速度を上げる(オートラン状態をドルボ通常走行と同速化)

オフラインのグラとマップを、オンラインにも適用していきます
完全作業完了はVer13を予定しています

とかやりだすぞ

返信する
匿名

未だに古き良き()みたいな表現してるからなw
あれはあの時代だったからウケたってだけなのがまだ分からないんだから救えねえわ
まあFF14の長年のユーザーならブルプロがこうなることは自明だったやろな
あんなんでやっていくつもりならそれこそドラクエ並のブランド力がないとね

返信する
匿名

いやだからこんなざまでもドラテンはブランド力のおかげか10年も続いてる
ブルプロも中身適当でもやっていきたいならそれくらいのブランド力がいるよねって話で

その返しにブランド力があってもこのざまっていうのは文章読み解く能力が低いというかドラテンを馬鹿にしたいって気持ちが先行しすぎというか

返信する
匿名

まあでも
クソゲーだけどもう10年続いてるし過疎ってもしかない寿命だなワハハ

9年かけて作ったけどクソゲーだから1ヶ月で過疎りそうワハハ
じゃ諦めからくる余裕とか開き直りに差があるからな

返信する
匿名

同じ会社に10年かけても過疎らない実例があるからただの言い訳だろ

プルプロ死んでもドラテンユーザーは増えないだろうしなぁ

返信する
匿名

そりゃ14から見たら開き直るなよってなるけど
14は例外というか同ジャンルのトップじゃん
年数で見たらドラテンも十分大健闘しての過疎だからスタートでつまづいてるブルプロを笑う余裕はあるよ今後盛り返したら笑えなくなるけど

隣に14がいるから比較されるけど10年たってるネトゲに盛り返しを期待する方が悪いからね

返信する
匿名

ああ、最初から言葉が足らんかったことに気づいたわ
「ドラクエの現状」ってプルプロの事笑える立場じゃないよねって言いたかった

返信する
匿名

ブルプロは今後実装される強ボスエンドコンテンツ次第やろ
今はレベル上げしかない
カンストしたやつらが元のネトゲに戻ってる感じだな

返信する
匿名

天下の14ですら最初の拡張の後は過疎ってたんだし今後どうなるかわからんよな
ブルプロは9年かけてこれかあってのはあるけど

返信する
匿名

そのボスレイドに早速見た目色違いのモーションギミック使いまわしという手抜きなんだけどな
コア層向けのハクスラもないしライト向けにしては面倒なおつかい作業ばっか。
あとは使いにくいUI。
今後次第ってよく見るけど、作り直してこのゴミってところでもう結果出てんだよね。
ゲーム作る知識はあるけど快適で面白いゲームを作る能力が0なこの開発に今後は期待できない。
この前のガチャ仕様とか、たったの一カ月で変更って通常ありえないからさ
目に見えてヤバイってのがわかる。

返信する
匿名

ブルプロなんてまだ開始直後なんだからドラテンで言ったら他にやる事なくて死んだウェディの目でタコメットやってた頃だろ
なんで今と比べてるん?

返信する
匿名

他ゲーのことは知らんけどドラ10はもう厳しいわ
相変わらずの使い回しとそれを信奉する信者
信者でなければ楽しめないなら、もう新興宗教と同じや

返信する
匿名

ソシャゲのゲームアプリ自体が短期的なビジネスモデルで
課金形態がそれを参考にしてるのが気になるけどね
中には何年も続いている化け物アプリもあるけど
競争相手がいない時に先行して客手に入れたとかじゃないなら
もうゲームの面白さで勝負するしかないんだよね

返信する
匿名

ブルプロのクエであっち行ってこれ討伐こっち行ってこれ採取的なお使いは、よく訓練されたドラテン民なら児戯に等しいw
ドラテンとの親和性はかなり高いぞw

返信する
匿名

ブルプロさんはまだ産まれたばかりだから運営が燃えればどうにかなる可能性がある(あんだけ延期してこれだが)が、ドラテンさんは10年やってきてしまったので詰んでるだよな

返信する
匿名

言うていまでもドラテンより楽しんでるぞ
まあ揃えるものそろえてやることなくなったらわからんけど
それならドラテンも同じだしどうせならグラが綺麗でエロスがあるほうを遊ぶわ
とはいえDQ10を辞めるわめではないけども

返信する
匿名

リリース直後のNewWorldが同接90万人でイキりまくる
そして1年後の同接が5万人
現在の同接が3万人切り
果たして1年後のブルプロはどうなってるか

返信する
匿名

人がいなくなったら復帰してもいいかな
弓使ってるやつの全力瞬殺嫌がらせやクエで必要なモンスターを退治する場所に王のように微動だにせず狩りたければチームに入れみたいな奴隷を使った放置レベル上げの奴らがいなくなったらまたやろうと思う…俺はメインストーリーだけやりたかったんだそれを気持ち悪い奴らが邪魔してくるゲームだったからやめたんだ…初日のみんなの初々しさが今となっては懐かしい

返信する

コメントを残す