【売り上げ】『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』初週の売り上げ38,844本

コメント(165)

 

 

全機種合算で4万くらいかな?
思ったより売れたな

 

PS版10位圏外かよ

 

売れすぎワロタ

 

紙芝居で絶望しただろうな

 

ダイ大って事で期待込みで買ったんだろうて

 

ドラクエの看板使ってるし10万くらいは行くと思っていたが・・・・

 

黒字になりそう?

 

>>36
これだけ売れて黒じゃなかったらこのクソゲーにどれだけ金使っとんねんとなる

 

正直こいつはSwitch版が勝って当たり前なんでそれはいいとして、eショップでは50位圏外という極端なDL率の低さが特徴的だったな
eショップではフレデリカやイース以下ということになる
年齢層の高いダイ大でDL率が低いというのは少し参考になった

 

全機種グリーンで草

 

全機種合計だとイースXにも負けてね?

 

二人はプレイしましたか?

 

>>24
逃げ出したゴミのくせによくおめおめとツイート出来たもんだな

 

6800円*9222本=6270万9,600円

笑える?ワイ笑えない

 

>>28
小銭稼げたやん

 

天下のドラクエだぞ?
天下のジャンプ漫画の上から数えた方が早い原作だぞ?
三条陸のシナリオだぞ?

 

>>31
漫画人気なかったけど

 

>>34
あった
そこは捏造するな

 

https://www.mangazenkan.com/r/rekidai/total/
原作ダイの大冒険は日本の漫画48位5000万部

 

>>44
すげえええ
でもリアタイで読んでた人、今40代でしょ?
今更こういうの買わない気が

 

転載だが初報PVってこれだっけ
しれっとレオナいるの草
彼女は真の仲間ではありませんでした(笑)
https://youtu.be/8TG0Ujuo4QA

 

エニクスだけは信用できると思ってた時期もありました

 

105:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 15:17:30.66 ID:JV2U7g8fd
>>95
20年前かな?(´・ω・`)

 

113:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 15:31:09.57 ID:OtVaFW9j0

ダイ大、ゴミすぎて早くも買取価格がアレと同じ2000円に

no title

 

115:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 15:32:10.77 ID:i4JkpqEB0
>>113
当たり前でしょ…

 

133:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 16:07:50.93 ID:k2/hAPzL0

>>113
これもう小売殺しかねんからスクエニはパッケージ版製造禁止って法案出さなアカンでしょこれw

小売に押し込んだ時点でスクエニの儲けもんになるからいつまでも舐めたゲーム作ってんだろ?

 

・ストーリは紙芝居
・クリアまで10時間だがプレイ時間の半分ぐらいはムービィ
・RPGなのに町や村がない
・フィールド探索要素もない
・武器や防具もない
・素材集めて装備を強化といった要素もない
・スキルツリー、スキルパネルといった育成要素なし
・クロコダイン、レオナといった人気キャラを使えない
・オンライン要素なし
・ラスボスはさまようよろい
・余韻もクソもない、ぶつ切りエンド

これの何がアカンのや?
ネガキャンやめろや

 

150:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/02(月) 15:13:44.57 ID:wJSfdmK/0
>>25
ほとんどFF16で草
ムービーしか作らないでゲームは作らなかったんやろな

 

151:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/02(月) 15:16:42.56 ID:PyScLv7/0
>>150
FF16に当てはまるのオンライン要素なしくらいやろ

 

163:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/02(月) 15:23:14.25 ID:RDFsw/d0d
>>150
騙されてるぞムービーはかなり少ない
ムービー未満のアニメ絵を使った紙芝居パートが内容の7割を占めるだけや

 

こういう漫画アニメのゲーム化で当たりってあるんか?

 

>>26
DSで出たナルトのRPGは面白かった記憶あるわ
サスケ奪還までのやつ

 

>>26
ドラゴンボール
遊戯王
キン肉マン
ガンダム

国内ミリオンセラーを達成した漫画かアニメ発のゲーム
キン肉マン以外は複数タイトルで達成

 

普通イースの方買うよね

 

>>30
なおイースのグラフィック

no title

 

>>33
セガサターンかな?

 

バーン倒すまでやらんの?

 

>>46
鬼岩城までやぞ

 

187:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/02(月) 15:40:26.32 ID:s3jB1Vuf0
アニメのグッズ展開がコケた辺りでゲームも中止にすりゃ良かったのにな

 

202:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 14:08:49.56 ID:2iYpmyjd0

ダイのdie冒険
ダイの大失敗
ダイの大爆死

Xでいろいろ言われてて草ぁ

 

204:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/10/06(金) 14:12:49.57 ID:HTXtPX6O0
>>202
一番秀逸なのはインフィニティ トラッシュだろ

 

買ったヤツは頑張って楽しめ

 

>>86
クリアーしたからもういい
ダイの大冒険にお布施した感じ

 

>>90
原作ファンかな
俺も原作は好きだよ
クリアまでやったのは愛だと思うし
原作まで悪く言われることはないよな

 

>>91
そう原作のファン
ゲームは駄ゲーだけど
漫画は面白かったしアニメもまあ良かった

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696510880/
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696224835/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696568318/

 

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

165 COMMENTS

匿名

え。本文にラスボスはさまようよろいって書いてあるじゃあないですか
ガイジ×エアプですからちょっと変かもですけど

返信する
匿名

スクエニに関してはマイクロソフトの傘下にはいったほうがええんとちゃうかな?
もう全てが終わってる

返信する
匿名

流石に今から10年も経てば頼みのFF14もダメになってるだろうしな
まあ出版とかゲーム外で頑張るんじゃない?

返信する
匿名

今から比べてもアクティブ人数が40万とか50万とか減ってるかも知れないな
DQ10は最悪のシナリオでも1万も減らないだろうし、やっぱDQ10は優秀だわ

返信する
匿名

せめて最後までやってくれたらオッさんももう少し買ってくれたかもなぁ。一応やり込み要素らしきコンテンツでバーンとバトルできるみたいやけど、これで出てくるということは、DLCで追加ストーリーもありませんと言っているようなもんだし

返信する
匿名

オープンワールドで街もあって探索もできてコマンドRPGならもっと売れたはず
ダイ大に関してはコマンドでやりたかった声が多いしな

返信する
匿名

今時代コマンドバトルはポケモンやペルソナの時代やん
それ以外には求められてないよ 龍が如く7が奇跡的だった

返信する
匿名

出さないほうがマシよ。
スクエニブランドならいざしらず、ドラクエブランドにもダメージを与えやがった。

返信する
匿名

(ちゃんとした)物売るっていうレベルじゃねぇぞ!

紙芝居形式でしかも途中まで?らしいけど
また完全版商法でもするのかなw

返信する
匿名

開発費にもよる。
人数少なめで開発期間も短めなら利益は出る。
手抜きだから利益出ますというのは悲しいけど…

返信する
匿名

【悲報】”ドラゴンクエスト”最新作さん初週売上が超大作FFに大敗を喫する【ダイ爆死】

サービス終了

返信する
匿名

開発も長引いたし、宣伝もそれなりにしてたもんなあ
日本昔話のOPパロった映像作ったりさ
ソシャゲの開発費が億を超える時代に何言ってんだろうな

返信する
匿名

ベビーカステラよりもふわふわした頭のドラクソX運営陣
ベビーカステラよりもスカスカのドラクソX6.5とドラクエおじの頭頂部

返信する
匿名

Fateシリーズはシナリオ書いてる奈須きのこ(ドラクエで言うところの堀井)も把握しきれないレベルで世界観の設定細かく作り込まれてるし、そんなんが新作出せばそら売れるよw
なんなら人気作extraのリメイクも控えてるし、ホントのブランドってのはこういうものだろ、ドラクエなんてとっくに老害のカス扱い

返信する
匿名

親が受信料もプロバイダ通信料も払ってくれるから自分は無料で楽しめるテレビとSNSでは楽しむけどゲームは買えないこどおじが多いって事?

返信する
匿名

漫画もドラクエでジャンプだから売れただけだし、その辺の下駄が効かなくなった今ではこんなもんでしょ

返信する
匿名

せめてアニメが放送されている最中か、少なくとも終了直後辺りで発売しないとそりゃ結果は厳しい物になるだろうと思う。
そもそも原作自体が数十年前の代物なんだから。
ゲームの内容以前に、開発・販売戦略に大問題があるとしか思えない。

返信する
匿名

どうせすぐに新品が安くなるのがスクエニのゲームなんだから中古が嫌いな奴もちょっと待てばいいのに

返信する
匿名

不謹慎やが堀井さんがいなくなったらドラクエブランドも無くなるんだろうな
同時にドラクエ10も終わる
だって最高責任者安西だもんw

返信する
匿名

ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版 を予約してたけど
キャンセルした。

返信する
匿名

視聴しただけだけどこんな酷いゲームをフルプライスで出すの酷い
真のスクエニアンチはスクエニ自信だった

返信する
匿名

おっさんだけどダイは好かんかった
絵柄が致命的にセンスない
他の作品だったらそれでも気にならなかったが鳥山明のイメージのドラクエであれはないと思ってた

返信する
匿名

ver7買う買わないは別問題として、正味次の拡張パッケ出た時に纏めて確認すれば数十分終わるで程度の修正ばっかだしなw
シナリオ終わったら文字通りやることが無いという

返信する
匿名

全盛期はアプデ日になると書き込み減ってた
退屈になったらここに煽りに来る感じ
今となってはもはや無風だな

返信する
匿名

ダイdieは、1回ゴミ捨てれば終わりジャン
本当のインフィニティトラッシュは、売り上げがほぼ同じドラテンの拡張ディスクだ

返信する
匿名

映画だのムービーゲーだの言って散々FF16を馬鹿にしてた癖に映画どころか紙芝居のダイの大冒険はドラクエおじさんの中では許されるの?
正直言って、コレと比べたらFF16なんて可愛いもんだろw

返信する
匿名

トレジャーズでさえ30万近く行ったんだから単純にダイ大アニメに魅力ない
ゲームがくそつまらないんだよな
原作ファンでもアニメに興味ない奴多いし、ガキは見てたとかいう奴いるけどガキはこんなゲーム買わんやろ

返信する
匿名

紙芝居の低クオリティ・・・。
まあそりゃあそうなるよな?
最も、これを糧に反省はできるか否かで変わるけどな?

返信する
匿名

静止画でストーリーが見やすいっていう声は聞くけどね。
アクション苦手な人でもストーリーを読むタイプだから楽しめると思う。

返信する
匿名

全身見事なまでのバッチバチのゼルメア、防衛軍産の装備で「全職カンストです!」とか言われても………

返信する
匿名

既にクソゲーだの紙芝居だので炎上してるゲームを買うとか物好きな奴か無知な情弱か見る目のない奴しかおらんやろ…5万いけば良いレベルだな

返信する
匿名

トレジャーズ、ダイ大ときてこれだと
モンスターズ3も現時点で3DSのグラって言われてるし巻き返し難しいだろ
まあドラテンとウォークとあとナンバリングだけ頑張ってくれればどうでもいいわな

返信する
匿名

ウォークはまだしばらく保つだろうし12は出てこないとわからんが、ドラテンは現状だと足引っ張るがわだろ…

返信する
匿名

すでに半額になってて逃げ切りを図ろうとしてるところもあるな
スクエニにとっては買い切りだから初回分全部出荷できてたら赤字にはならんのだろうけど小売店は地獄だな

返信する
関係ないのでなんでもいける人のみ見てください

ドラクエ5で嫁論争ってあるじゃん?
ビアンカかフローラか、(デボラか)
自分はデボラにしたけど、
ビアンカ派って11の幼馴染のエマで大体RONPAできひんかなと思ってん
こっからはビアンカ派の人覚悟してみてくれや
1の理由 幼馴染だもん!←エマもだが?
2の理由 結婚しなかったら一人じゃん←エマもだが?
3の理由 結婚前夜のセリフがね……←そのきっかけとなったセリフを言えんのか?
フローラは、いたストと9でブラックだからね……

返信する
匿名

ヒーローズの方が圧倒的に面白い
あっちはあっちで主人公のクソ演技とかで萎えたり不満点もあったけど作りこみが全然違うよ

返信する
匿名

•FATE侍→キャラゲー
•イース10→JRPG
•ドラクエダイ大

実況見てみたけど同時期に発売した3作の評価は高いらしいね

返信する
匿名

世界話視野に入れているなら黙ってナルティメットパクって欲しかった。アニメーションと思ってたら殆ど紙芝居だもん。

返信する
匿名

スイカゲームがSwitchで100万DL超えたってよ
スクエニも具なし焼きそばに具を入れる落ちゲー出して配信者に案件投げれば売れるぞ

返信する

コメントを残す