バージョン6がもうすぐ終わるのでそろそろサブキャラ作ろうと思うんだけどver1からやる人はいないよね?

コメント(60)

365:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/27(水) 20:30:21.33 ID:2nJ698RB0
ver6がもうすぐ終わるのでそろそろサブキャラ作ろうと思うんだけどver1からやる人はいないよね
ストーリーをもう一度堪能したいんだけど果てしないよなぁ…
友達に勧められて通話しながらやったりしてたから、テキストとかじっくり読めないことが多くて心残りだったんだよね
年明けのver7終わって暇になったら考えようかなw

 

369:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/27(水) 22:19:01.14 ID:YPIrE0EE0
>>365
流石にやらない

 

371:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/27(水) 22:42:42.07 ID:Rn602btK0

>>365
PS5だから職人サブキャラ4人いるけど
それがあるから1人は完全バージョン1からのサブにしてる
他3人はバージョン5からにして錬金釜使える用兼職人イベント見る用兼依頼こなしての稼ぎ用

1からの奴はストーリーやりたくなった用だけど結局全く進めてないなw

 

366:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/27(水) 20:41:03.44 ID:a5b7UqG80
俺は普通にver1からやってるよ
種族や選択でちょっとセリフ変わったりするのも見たいし

 

367:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2023/09/27(水) 21:04:43.41 ID:OaPLpspnr
そうそう、違う種族や選択の変化も見てみたいよね!
時間の無駄だよ!とか言われるかと思ってたけど良かった~
同じ人いて安心した。どうもありがとう

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1693999441/

 

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

60 COMMENTS

匿名

来る日も来る日もニワトリを大量に屠殺してるあんたらこそ
第三者から見てアリアハンガイジそのものなんじゃないんかねえ

100歩譲ってレベル上げならまだしも全職特訓スタンプまでマックスにするとか

返信する
匿名

1キャラだけならVer1からでもいいと思うが
そのうちVer2行かないとLV99までしか上がらんし、こいつだけ釜持ってないのが嫌になる
そして3進むまでのスタンプカードが異常に長くて嫌になる

ちなみにうちのVer1サブは10年間キーエンブレムひとつも取ってないただの労働者や。ガチ庶民の称号を与えたい

返信する
匿名

神化の高炉でフォステイルが神になる場面で、ユーライザが「あとはフォステイルが高炉に入って神になれば、六種族の神が全て揃う」と言う場面で、主人公がプクリポの場合は「あとはあなたかフォステイルが高炉に入って神になれば、六種族の神が全て揃う」と言うセリフに変わる。そしてフォステイルからも、「高炉に入って神になるのは私が引き受けよう。君は普段通りのプクリポでいてくれ」と言われる。勿論、これらは全部ボイス入り。

返信する
匿名

主人公がプクだった場合、このシーンの流れがどうなるのか
気になってたんだけどプク作ってないから確かめられなかったんだよ
ありがとう

返信する
匿名

バージョン2までは楽しいけど3のパズル塔で面倒になってきて
4のエテーネルキューブ移動をまたやるのかと思うと嫌になって止まった

返信する
匿名

つーか14みたいにせめて戦闘外じゃもう自然回復しろよめんどくせえ
向こうの黒みたいにMPのやりくりをするわけでもなく0に近づいたらエルフ使うだけなんだしもはやMPって概念いらなくね

返信する
匿名

別キャラからの送金とかサポとかの一切を縛って1からやってみ
あー新規定着しねーわこれ、何このクソゲーってなるから

返信する
匿名

LVが上がる程強いサポが借りれる事はゲーム始めてすぐ気付くから普通はまず一職に経験値注ぎ込むだろうが、そうするとストーリー中にLV上限解放で何度も何度も何度も足止め食らうんだよな
報酬経験値だけでスト追い付ける程度の数値に調整されているから尚更

返信する
匿名

エンゼル帽がストーリー経験値にかからず実質1/3しか貰えてないことになるのも新規には罠やな
一番効率いいのはエンゼル職でボス戦やって報酬経験値はコンシェルジュ預けといてエンゼル効果外の職でもらう

返信する
匿名

レベル解放、特訓、かばん拡張、装備品枠拡張は今すぐにでも無くすべき
クエストが〜とか言うならクエストは残して報酬を花びらにでもすりゃあいいんだ

返信する
匿名

自分は昔苦労してやったのに新規は免除されるなんて許せないおじさんがいっぱいいるのが老害作の老害クエスト

返信する
匿名

レベル解放に関してはなんか取ってこいとかコイツ倒せフェーズを無くせばいいんだよな
まあ解放クエスト自体とオーレンみたいな奴のボス戦はストーリー上消せないだろうけどそれ以外はマジでいらん

返信する
匿名

メインストーリーの報酬はむちゃ渋いくせに
バトルルネッサンスなんつーどうでもいいおまけには大盤振る舞い

ここまでユーザ人口が減ると
廃人のキャラデリ金策用複垢からの収入の比率も相当大きいだろうから
今さら組み替えもできないだろうけど

返信する
匿名

バトルネは昔苦労したボスとか懐かしみながらボコせるから個人的には好きだけど、確かに報酬はちょっとアレだよなぁ
てかバトルネでキャラデリ金策しまくったアホどもとそれを想定できなかった運営の怠慢のせいでこっちが割食ってるの普通にダルい

返信する
匿名

バトルルネッサンスの大盤振る舞いの仕様は
ver3途中からのアカウント収入急減に際し
「複垢増やさせればカバーできるんじゃね?オレっち天才w」という
運営自身の浅はかな意図から生まれたもんだとおれは思ってるよ

騒ぎになったから多少の言い訳をしてごまかした

返信する
匿名

報酬追加するならついでにストーリーバトルも追加して欲しい
ver5からNPC共闘増えたから空いた時間にバトルフォト撮りに行きたいんや

返信する
匿名

いちいち戻ってABボタン連打してまた話しかけて1ページ目から選んでロード挟んで倒してまた戻って、を繰り返すテンポの悪さはなんとかすべき

返信する
匿名

そういやFF14はストーリースキップするのに3千円くらいかかるのに
ドラテンは無料で新しいバージョンに行けるんだな

返信する
匿名

というかエンゼルを120まで有効にしてそれプラス120までの経験値を大幅に減らすべき
固定経験値を100以上の職に回して敵からの経験値だけでエンゼル職上げようとすると85〜99くらいでも相当きついぞあれ

昔はもっと〜とかいうバカは一定数いるけど当時よりより必要事項はどんどん増えてんだからその辺は緩和していい

返信する
匿名

レベル130にするのさえも社会人には時間的にキツいのに

バージョン1からやり直すって

そんな時間がどこにあるんだろう?

返信する
匿名

ドラテンでサブキャラをつくって刑務作業を延々とやりながらお人形劇を見てる間、同じ時間14やれば作業もストレスも軽くて、良い物語が見れて、極〜零式下層くらいのエンドコンテンツくらいまでは気軽に乗り込めるという

返信する
匿名

未だに永続種族変更とか無理難題言ってるよりは、ver7までの期間にサブ育てる方が精神衛生上良いとは思う

返信する
匿名

性別は差分がないから簡単に変えられるし、今後種族がストーリーに絡むとしても一時変更なら元に戻った隙にスト進行できるように調整すればいいけど、永久となると話が別だよ
このゲームは種族が根幹にあるからしゃーない

返信する
匿名

一時変更の方がめんどくさいだろ
その期間だけ差し替えなきゃいけないんだから
永久なら完全に切り替えるだけ

返信する
匿名

ver3で放置してたサブを4〜6まで一気にやったがマジで苦行だった
何が辛いって移動が一番辛い。特にサブクエ

昔に比べれば楽になったのは確かだが、いまだに天井が〜だの一度元の世界に戻ろうだの不便極まりない
バシっ子使わないと行きたいところにもいけないし、いい加減マップから直接飛べるようにしてくれ(ちなみにマップも使いづらい)

あと飛行モードが使いづらすぎるだろ
飛ぶことに爽快感どころかイライラが募るってどういうことだよ
あれなら別に飛べなくても良かったわ
ほんと自己満なんだよな。そういうとこやぞ、運営?

返信する
匿名

ルーラならまだ天井がーはわからんでもないけど、過去やら魔界やらでどこでも使えたものが現代になると天井がーってのは意味がわからなすぎる

返信する

コメントを残す