DQ123のリメイク、リマスターってWii版「FC&SFC版全部入り」はもう超えられないよな

http://www.dragonquest.jp/25th/dq123/
細かいところは直すにしても、あとはもうゲーム機が発売される都度これ出せばいい気がする

 

>>1
俺もそう思う
正直もう3とかいらなすぎ

 

どんどん劣化してくのが謎

 

>>2
これよ、いいリメイクなら過去作いらなくなるけど全部劣化しか無いからな
風の様子よりお前のほうが変だよな

 

PSコンプリートも同じの出すだけなんだから
steamで出してくれ

 

8までは擦り過ぎてみんなお腹いっぱいだろ
DQリメイクでキター!になるのは間違いなく9

 

>>6
三宅とか大体の責任者がPSオンギオンギシテタカラ4、5、6、7、8、9とSwitchに出なかったんやろなぁ
スマホ版の移植すらでないとかマジで旧エニックス側までSONY信者レベルまで堕ちたな

福嶋が退いてからさらに悪化したわ

 

Wiiのをそのまま入れて出してくれたら皆喜ぶだろうに

 

丸ごとセーブの仕様はなんとかした方がいい

 

>>9
どういう機能だったっけ?
中断セーブとはちがうの?

 

ステートセーブなんだから何ともならんだろ

 

Wliに収録されてたOPアニメ滅茶苦茶良かったな

 

>>12
あの絵でゲーム作ってほしい

 

>>12
あれ悪名高き神風動画なんだぜ

 

DQ11くらいのグラフィックで123リメイクしつつ、FC・SFC版も入れとけっつうのw

 

>>13
DQ11よりDQ10オンラインの方が
FC時代の雰囲気に近いと思う
特にモンスターのグラフィックとモーション

 

>>68
11のグラはちょっとキモいんだよなあ3DS版ならかわいくて好きだけど
10のモンスターほんといいよね
過去キャラも会えるのいるけどああいうグラでいいと思うんだよな

 

FC版、SFC版、GBC版を全収録したDQ1&2&3を出してくれれば……

 

>>17
ストーリーと基本システムが同じものを好んでやる奴なんて相当のマニアしかいないから無理やで

 

>>23
旧作ドラクエは全パターンを遊ばせる魅力あるからやるべきなんであって

 

>>24
値段の都合もあるが売ってたらワイも買うと思うよ
ただね悲しいけどこの業界って薄利多売商売なのよね

 

>>25
薄利といってもワンコインじゃなくて
各2000円でも売れる商材ではある

何かしら特典付ければ3500円でも売れる

 

>>26
もうスマホ移植版が出ててそれなりに経過してる中でその売り方は無茶や数が出ないよ
同じ中身(ゲームの質とは言ってない)なら
よっぽど酷い評判でも聞いてないと消費者は安いほうに手を出すから

 

版権厳しいドラクエで発売したの奇跡なのかね

 

8の3ds版をSwitchで出してくれないかな
現行機で出来ないのは悲しい
後5のps2版とかも

 

いっそのこと全部リマスター出せば良いのに

 

ネックになるのが音楽の権利面とか、以前はよく言われていたが真相や如何に?

 

インテリジェントシステムズが移植担当だったことを最近知ったわ

 

天空セットはよ

 

>>27
プロモーション次第でそれぞれが100万本売れるからなぁ
下手なビジネスしたくないやろ

 

>>28
そうやって躊躇している間に映画やDQM3といった商機を逃した

 

つうかこんな時間かかってる時点で開発費や人件費かかってアホみたいに高い定価になりそう

 

>>30
仕様変更や管理ミスでもない限りは
相手が損害しようと潰れかけようと見積もった価格でやらせるだけよ

 

wii版はリメイクでもリマスターでもないただの移植だろ

 

PS2版DQ5やDQ8をリマスターして欲しいだけなのに

 

BSドラゴンクエストI 復刻版とか…

 

今求められてるのは剣神ドラゴンクエスト

 

ドラゴンクエストソード
Wiiはplus前だし快適には程遠かった

 

どうせDQでもピクセルリマスターやるんじゃね?

 

ドラクエソードはやり方次第でもっと快適になったはず

 

>>40
普通にスティック移動で良かったね
リモコンなら普通のモンゴリアンスタイルがやれたはず

 

>>40
セティアちゃんのデザインが秀逸すぎるのでSwitchでリメイクして存在を広めるべき

 

とにかく出せよ
何でピサロの絵すら出てきてなかったモンスターズ3に遅れてんだよ

 

456のSFCまでの盛り合わせ出して欲しいな
PSのリメイクはいらん
必要ない

 

5リメはわりと良かったんだけどな
他の連中よ…

 

DQは4までファミコンで出してたし
SFCに出したのは5と6

 

DS版の変更は基本的になかったことにして6のリメイク頼むわ

 

456を11のドット版作ったところに開発頼んでセットで出して欲しい
DS版の移植でもいいけど

 

>>53
11ドットはありえねーだろ
あれDSの456遥かに下回ってるぞ
特にアイテムアイコン無しはやばい

 

>>62
どっちもアルテピザ屋じゃなかったっけ
Sだけだっけ
なんにせよ制作時間も予算もないおまけに過剰な注文しても仕方ないぞ

 

FCのベタ移植本当に欲しい
スマホ版は劣化過ぎて嫌い

 

出た当時は今更ファミコン版1は誰も遊ばねえだろって思ってたんだけど、今は完全に考えが変わっちゃったなあ
ファミコン版ドラクエ4とか実機以外で遊ぶ手段がないってどうにかしてくれんかね

 

Wiiのドラクエ復刻からから教会の十字架差し替えだったっけ

 

DQ3を例にすると…

FC版→オリジナル
SFC版→現状、神リメイクであり決定版
GBC版→GBでありながらモンスターメダル、隠しダンジョン追加の良作

ガラケー版→SFC版からモンスターアニメーション削除、すごろく場削除の劣化版
スマホ版→ガラケー版の移植版
現行機版→その劣化移植の移植のそのまた移植版

DQ3の移植如きにコストはかけられん!という強い悪意と意識を感じるw

 

昔のゲームの方が面白かったとバレると色々と都合が悪いのでもう出せない

 

3DS版11はトイロジック
3DS版作った後はニーアの移植版担当したり最近だとソプラ

 

ドラクエなんかコンスタントにリメイク作品出しとかなきゃいけないシリーズだと思うけどな
ナンバリングもリメイクも出せなくて先細るだけじゃん

 

SFCドラクエ3は性格システムという余計なもんがついたから神リメイクとは言いたくない
いくらなんでも難易度が低すぎる
SFCドラクエ2も世間的にはこれくらいのゲームバランスが良いんだろうけど俺としてはファミコン版の厳しさが一番好きだし

 

>>77
ムーンのザオリクはないよな

 

FC版データなんかファイルサイズはおまけにもならない程度だろうから早期購入特典DLCあたりになりゃいいよな

 

Wii版の時ですらただの手抜き移植だなーと思ってたが
もはやそれが一番マシって体たらくになるとはな
堀井のポリシーって金にならん仕事はしないってことだろ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1712904793/

 

 

エルおじ

現行機で遊べないのほんともったいないですよね

まさかSwitchでリメイク作品まったくでないとは思わなかった

誰の方針なのかな~堀井さん?三宅さん?スクエニ?

はぁ~(クソデカため息)

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/06/12 06:37:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

32 COMMENTS

匿名

FCやSFCのエミュはswitchにあるから、単にスクエニがアーカイブにソフト提供するだけで良いのでは?

返信する
匿名

FFとかはSwitchにあるし、出し渋りは完全に堀の意見だろうな

返信する
匿名

新ハードが出る度に何度も何度も大神と逆裁を移植するカプコンを見習っていけ
どっちもずっと新作出てないのに何となく存在感があるだろ

返信する
匿名

いやさすがにSFCのリメイクでも現代基準だと厳しいだろ(特に1,2)
時代に合わせた遊びやすさで1~6のピクセルリマスターを出しとくべき
HD2Dリメイクとかはいらねーわ

返信する
匿名

そんなのを量産して新作良ゲーを作らないからかぶか急落するんだよな

返信する
匿名

剣神はVRでやらせてくれ
ドラクエ3のマイナーリメイクはいらん
どうせなら8等身にするとか大きな改修をしろ
ドラクエ7はキーファラスボス説のディレクターズカット版を出せ

返信する
匿名

もうドラクエ3のリメイク以外出さなくていいんじゃね
毎回新ハード出たらドラクエ3のリメイクと移植だけしとけばいいと思う

返信する
匿名

またゲハか
こいつら声がデカイだけで買わない典型じゃん

返信する
匿名

バーチャルコンソールあればいいんだけどな
一番いいのはオリジナルをまとめたパッケージ版を一般販売で普通に出してくれる事だけど

返信する
匿名

任天堂がエミュを用意してるんだから、あとはスクエニがソフト提供するだけなんだけどな。
リメイクで稼ぎたいから仕方ない。

返信する
匿名

ドラクエって1~9まではリメイク含めて480p以下の解像度しかないのはどうにかならんの?
DS、3DSで4~8がそれなりにキレイにリメイクされてるけど、3DSでも240pですよ。
それを元にスマホ版を作ってるんだから、それを元にPC移植でsteam配信とかする気は無いの?

返信する
匿名

マーケティング部が機能してないのか頭の固いお人がいるのか
原作のグラフィックで追加要素てんこもり
これで売れないわけがない

返信する
匿名

思い出補正に囚われたオッサン共が買いまくってくれるからな

返信する
匿名

おかげで未だにwiiが処分できねーンだわ
バラ売りでいいからswitchのアーカイブで配信してくれ

返信する
匿名

微妙だとしても1~3は今もできるからいい
4~6もできるようにしてください

返信する
匿名

スマホ版本当に酷いよな
テリワンレトロが出せるんだから他も同じように出してくれればいいのに

返信する
匿名

BDの容量あれば1~9まで全部入り20000でオッサンなら買うやろ

返信する
匿名

Wii版はよかったけどSFCリメイクの衝撃は超えられんわ
まさか1と2が1本になって神グラ(当時)で蘇るとは

返信する
匿名

素直に移植しないのは制作者のこだわりだと思ってしぶしぶ納得してたけど
特別損失計上した今はもうそんな悠長なこと言ってられないからね
すてきな「思い出」づくりのお手伝いを理念に掲げたなら
出し惜しみしてた財産をどんどん出してお手伝いしてください

返信する
匿名

結局チュンソフトのドラクエがやりたいという結論になっちゃう
堀井雄二も大事だけど中村光一も必要だってなる
レトフリに全部入れてるからできるけどさ

返信する
匿名

堀井さんあんなに若い女の子が好きなのに若者がDQを遊べる環境を整えないのは何でなんや
遊びたかったら生産終了ハードと中古ソフト買ってくれよなってそんなの買う訳ない

あと古いゲームが好きっていうと顔が見えないネットでは爺婆と思われるから仮に好きでも口に出さない若者もいる
移植版を定期的に出していればどの世代でも手に取れるからその懸念も払拭できる

返信する
匿名

当時のままって…ほんと舐めてんな
だから赤字になるんだろ

返信する
匿名

SwitchやPS4でプレイできるようにはしたけどあの安っぽいRPGツクール感満載だったじゃん
あんなのやりたくないよ
SFCやGBCのやつのほうがはるかに出来は良かったし・・・

返信する
匿名

このあいだ発表されたドラクエのコラボシャツも
当時のままのドット絵を使ってるからね
リメイク版の絵じゃ服の柄にもならないし買う人もいない

返信する
匿名

今風のよく動くドット絵のドラクエは遊んでみたいなと思う
最近のだとEastward、Sea of Starsあたり

でもスクエニとしては過去のドラクエは手を抜いても儲かる「打ち出の小槌」であって
お金をかけて開発するタイトルではないのかもな
制作費を全く出さない人達にも版権で大金払わないといけないとなれば余計にね

返信する
匿名

どうせドラクエでもピクセルリマスター出るって言ってる人いるけど
出ないんだよーーー!!!出してくれーー!!!

返信する

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。