シリーズ最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』は、批評家から高い評価を受け、Metacriticの「Must-Playゲームアワード」を受賞。また、2019年の「Metacriticスイッチゲームランキング第2位」および2020年の「PS4ゲームランキング第3位」に輝きました。この作品は現在までに全世界で700万本以上を出荷しています。
JRPG最後の砦はドラクエや
>>1の数はゲーパスでプレイした人数も含まれるのかな?
ゲーパス含むなら「プレーヤー」だろ>>1
ソース見てもそんな記事無いじゃん
誰もソース見ないでSがどうの無印がどうの言ってんのかよ
About DRAGON QUEST
>>74
>The latest instalment, DRAGON QUEST XI S: Echoes of An Elusive Age, was released to much critical acclaim, winning the Metacritic Must-Play game award and becoming Metacritic’s “#2 Best Switch Game of 2019” and “#3 Best PS4 Game of 2020.” It has shipped over 7 million units globally to date.
マルチ商法かつ完全版商法してるのにちゃっかりトータルしてるのが詐欺師スクエニらしい
マイクラだってGTAだってみんなそうだぞ
>>1
シリーズ最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』は、批評家から高い評価を受け、Metacriticの「Must-Playゲームアワード」を受賞。また、2019年の「Metacriticスイッチゲームランキング第2位」および2020年の「PS4ゲームランキング第3位」に輝きました。
↑まではドラクエ11Sの話
〜ここで一旦区切る〜
↓からドラクエ11全体の話
この作品は現在までに全世界で700万本以上を出荷しています。
つまり、700万本はドラクエ11全体の売上
史実の11のベロニカ死んだ後の世界はDBの悟空病死した後の世界と被るわw
それねじ曲げても納得出来ん話や
カプコンがそうだし、ドラクエもポテンシャルある
なのにswitchでドラクエ本編もモンスターズも全く出してない
スクエニはドラクエを舐めてるんだよ
>>12
セールではあるけどね・・・
2013.12 DQ11をPS4で発売すると決定
2014.09 DQH発表
2015.02 DQH発売
2015.07 DQB&DQ11発表
2016.01 DQB発売
2016.05 DQH2発売
2017.07 DQ11発売
2018.12 DQB2発売、switch版29万、PS4版25万
※switchがPS4を抜いたのは2019年5月
これほどミスで時間を無駄にしたのにDQ3が1ヶ月経たずに200万売れるとかスゲえな
同時にDQ12をswitchで発売できなかったことが悔やまれる
DQM3去年出ただろ
去年暮れの日本のパケはこんな感じか
~2023年12月31日
562,369 Nsw ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
437,314 Nsw ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S(新価格版)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
999,683
2019年9月にSを発売した時に550万、2021年5月に600万って感じ、うろ覚えだが
2021年のドラクエの日に英語サイトに650万突破発表あった
3年半で50万売上伸ばした
あと何年かけるつもりか知らんが
最新作
ドラクエ11s700万
FF16 300万
国内だけではなく全世界的日本ドラクエがダブルスコアで上ですね
がどう見ても実態に合わなかったから
その後の辻褄合わせが出来なくなった感じよな
似たようなことしてるメーカーは他にもあるけど二の舞よな
こないだもeshop3位まで上がってたし
これだけ売れたなら有料DLCでいいから3DSモデル版も追加してけろ3000円は出す
出してたらもうちょっと行ったのにな
据置が残りだとして国内パケがSwitchミリオン近いしsteam、SwitchのDL合わせたらそうでもない
200だった気がする
『ニーア オートマタ』全世界累計出荷&DL販売本数が800万本突破。
ps://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202402/23335559.php
1年も前にニーアに抜かれてるw
どっちもプロデューサー同じなんだよなあ
よーすぴ有能
スイート何たら?
Sはアンリアルエンジンのバージョン違いで作り直しだったと言ってたし、開発費を考えるとゲーム3本分だもんな
普通のマルチタイトルとは全然違う
3DSとPS4じゃ別ゲーみたいなもんだしな
9が社会現象レベル
11も通勤通学の空いた時間に進める
DQはこういう手軽さとの相性が良い
10は?
DQ11 700万本
FF16 300万本
DQ3 200万本
FF7リバース 30万本
無印も含めてなら7割がPS4版だな残り1.3割が3DSとSwitchで、Steamが1.6割
箱は0.1割ってところか
やっぱりドラクエもちゃんと売れるのはPS
ドラクエ3HDも任天堂ハード切ってれば今頃400万行ってたろうにな……
恐怖のデバフ任天堂ハード、恐るべし
売れてるだけじゃなくて、PSで出たドラクエは全て評価も良い
エルおじ
振り返ってみればドラクエ11
PS4版、3DS版、Switch版、Steam版
同じゲーム4本も買ってました
DQ11はドラクエシリーズ最高傑作です!!!!
これ2019年とか2020年とか書いてあるけど
何で5年前の情報をいまさら再掲したんだろう?
コイツらドラテンと14は比べないし、16の一つ前の15(1000万本)も比較に出さないよな
まぁ勝てる数字出してるだけなんだろうけど
FF15は誇れますか・・・そりゃ16よりは断然にいいゲームだけどさぁ
初動がバグだらけだったりDLCは完走できなかったりだったけど、とても良いゲームだったぞ
誇れるなんて言い出したら、ナンバリングのドラクエ11と11Sはともかくとして、最近のドラクエの派生作品やリメイクはドラクエファンとして誇れる出来なんか?
完全版商法で失った信用もでかい
失ってるかなぁ?
むしろFF側のほうがいろいろ失ってるようだけど・・・
あれは完全版じゃなくて続きものを他のプラットフォームで出してしまったので、信用以前の問題かもしれんが
ps4版はなかった事になってんの?
信用以前の問題って問題ないのでは?
205:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/08(日) 18:12:33.58 ID:p8SKMIzU0
>>202
売れてるだけじゃなくて、PSで出たドラクエは全て評価も良い
こう言ってるけど最近のPS30周年の賞でドラクエは1つも受賞してないんだよね
11Sが想定以上に売れたんだよな
国内パケ版だけでスイッチ版約100万本+PS4版約13万本=約113万本とかだし、DL込なら国内だけで150万本以上売れてそう
完全版でこれだけ売れたらアトラスみたいに完全版商法は今後も続くんじゃないか
FF15も出荷が1500万とは言っても実際は30万本くらいしか売れてないからな
だから16は控えめに300万出荷にしたんだよな
ドラクエはキレイな出荷
FFは汚い出荷
ってか
第三者が確認できる根拠があるならいいんだけど、週販パッケージの実売がFFは少ないっていうのがどうも説得力に欠けるというか
ふむ、DQ11シリーズは実売10万ちょっとで、DQ3HDは4万本くらいか
妄想の中に生きてるね
それなら
> FF15も出荷が1500万とは言っても実際は30万本くらいしか売れてない
も妄想だって認めないとネ♪
それのソースはどこ?
公式が関わってるソース以外は信用できないな
出荷どーこーはわからんけど、FF15は公式が1000万販売達成しましたって発表してたよな
安全確認に耐えた甲斐があるってもんだ
スクエニ内部で議論すればいい話であって外部が気にする話じゃない
100歩譲って外部の1ユーザーが意見述べるとして、その立場は理解しろ
お前ら個人などゴミクズにも劣るのだから
スクエニ株主らは普通に話をしてるけど?
誰でも書けるヤフーファイナンスの掲示板の事だろ
FF16は120万くらいか笑
格が違いすぎて比較するのが申し訳なくなるな
FF16は、PS5のみで300万じゃないっけ?つい最近の販売数はDQ3リメイクが200万だね
新作とリメイク作を比較し出したりして急にどうしたんだろうこの人?
買う事に変わりがあるのだろうか
DQの新作がいつまでたってもまったくでないからねー
そんな理由でリメイクとナンバリング最新作を比較してるんだ(笑)
そもそも120万が間違ってるから諭されてるんじゃないの?これ・・
いや、格の違いの話です。
シリーズ総売上数が圧倒的に負けてるドラクエは圧倒的に格下と言うことだな
あの、スレタイ読んで、そして
FF16の売り上げから目を逸らさないで…
マルチ&完全版のDQ11が7年かけて700万出荷したのがなんだって?
いつもドラテンの凋落から目を逸らし続けているヤツがそれを言うんか?
16の売上は公式が出してるんだよなぁ…
目を逸らしてんのはどっちですかねぇ…?
16は300万だろ?
目を逸らすも何もそれ以外に情報元あるか?
そもそも120万って何処ソースなん
発売年数に開きがあるもの比べてる事には疑問を持たない都合のいい思考
ならそもそも比較すんなって話
比較してんのドラクエ側なんだけど
その話に乗っかってる側が何いってんの
反論は乗っかるに入るの?
などと意味不明な事を言っており
乗っかる以前にドラクエ信者は嘘の数字を平気な顔して書くからでは?
格が違う(販売年数・対応機種数・完全版)
公式で初週300万って数字を出されてるのに?
妄想でしょ
公式を妄想呼ばわりとか頭大丈夫?
PS5買えとかイキっててあの売り上げはキツイ。
そりゃ300万売れたとか盛らないと恥ずかしいからな。
ほんとは全然売れてないのだろ?
公式が盛ってるならドラクエも盛ってるって事だね
忘れてるかも知れないけど両方スクエニなんだわ
都合悪くなると両方スクエニとか言って逃げるな。
事実を突きつけられてることに気づかないのがもうダメだよ君は
片方を不当に貶めてるから言われてるんだぞ
違う会社なら可能性あるなーとは思われる話だけど同じ会社のゲームなのにFFだけ盛ってる扱いでDQは正当な数値って言い張るのが理解できんわ
そもそもその数字って盛っちゃいけないんだけどな 法律の概念が無い無法者のキミらにはわからんのかもしれんけど
これDD論ですらないぞ
事実を突きつけられてるだけ
11は良かったよな
12も良い作品頼むわもちろんUE5で
同じ複数機種、完全版商法のペルソナ5に負けてんの地味にヤバいな
ファミコン版 初代女神転生を令和に売ったようなもんだから、そりゃP5Rとは勝負にすらならないよ
どういう意味?
ゲボエフ14って5000本くらいしか売れてなくて
2000万人だかのフリートライアル民が占めてるんでしょ?
ドラテンはただでもやる人がいないって言いたいのか
まぁ金払ってわざわざ退屈な作業したがらないのが普通だろう
あんまり知られてないけどFF14って新生だけなら1000万本以上売れてるんだよね
そして歴代シリーズ3位の売上数 1位はFF7で2位はFF15
それだけ売れててあんまり知られてないんだね
ネトゲは基本的に最新パッケだけを基準にされるからな
ドラクエ10だって最初のバージョン1は100万本売れたけど近年語られるのはバージョン7の売り上げだけやろ
そもそもな話ゲームの売上本数なんて公式が目に見える場所で情報を出さない限りは自分で調べなきゃ普通は知らない
マイクラが3億本売れてるのだって大多数の人は知らんのよ
FF14はアクティブは120万人だから
それはないんじゃない?
ドラクエ10は…
ドラクエ公式も当たり前の様にDL版込の全世界での数字を出してるのに
ドラクエ信者だけ国内パケ限定の数字にこだわってんの草
そりゃ↑でちょいちょい話出てる1000万本売れたFF15だって、日本国内でパケのみは109万販売だからな
ドラクエはその数字なら多いんだろ
DQ側は国内デハーをやらないと絶対に勝てないからね
おじいちゃんはきっと長年テレビを見てマスゴミの手法でFFだけを貶す方法を覚えたんだろうけど
やり方が幼稚園児レベルなせいでまともな感性持ってる人間は誰一人騙せてないからマスゴミ未満なんだよな
11Sが出る前まで最高傑作で異論ないが完全版商法やられて大嫌いなったわ
ドラクエは二度と最速で買いませーん
吉田の16は一年経っても300万から不動
赤字100億以上なのに…
君の頭の中以外で赤字100億の根拠を出してご覧?
いつになったら赤字100億のソース出すの?
キミらがその情報出してから1年経過してなお情報ソース無いんだけど?
もちろん匿名掲示板やSNSは情報ソースにはなり得ないからね?
こちらは公式が明確に100億と言う数字を出してそれをFF16が出した赤字と言ってる情報ソースが欲しいんだわ 君らの妄想補完ではなく公式が明確に言った情報ソースをくれ
11は本当に面白かった
クソクエ3のせいで反転アンチなった
通勤中に3DSでドラクエ11してる人にはあっそって思うけど
通勤中にSwitchでドラクエ10 はなんか引く