去年くらいから募集終了してたとのこと
>>1
去年大型タイトルの開発を中止したってネット記事が出てたし、スタッフ募集ページが消えたのも去年なら12の開発は開始どころかとっくに止まってるんじゃないの?
スクエニが約221億円廃棄損出したゲーム開発方針見直し、「2027年3月期以降に発表予定のタイトル」がほとんどとのこと
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240514-293235/
「同社では大型オンラインゲームやスマホ向けゲームと区別するかたちで、コンソール向けタイトルはHD(ハイ・デフィニション)ゲームという呼称が用いられてきた。HDゲームの開発方針見直しによって約221億円規模の減損が発生したとの発表を受けて、『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』といった発表済みのプロジェクトが開発中止になったのではないか、との懸念も寄せられていた。」って記述もあるし
それに関しては堀井が明確に否定してる
ドラクエ12が発表されたのが2021年だよな
そんで今が2025年…
発表から4年たって本格始動したんです?(´・ω・`)
ドラクエはもう海外受け無理だから国内だけに目を向けろ
マルチでもいいけどパッケージはSwitchのみにした方が良いな
PSの値崩れでSwitchも売れなくなる
実際これはガチでやったほうがいい
まあPSに出さなかったらその分switchに流れるだけだから出す必要すらないが
>>11
PS版の値崩れでスイッチ版が売れ無くなるという根拠は?
「世間一般の人はPS5持って無い!」と毎度喚いてる設定と矛盾してるぞ?
PS版が値崩れしようと世間の人は持って無いからそこにユーザー流れないんじゃないですか?
PS版出さないでスイッチ独占にしてクレクレという結論ありきの意見にしか見えないが?
そんなもんすら今の基準だとアホみたいな時間かかるからほとんど消えたじゃん
それに加えて3HDですら鬼のように時間食ったドラクエだぞ
こっから2年で出たら早い判定まである
4年後かな…
もうブランドもクソもねえ
今更?
一昨年くらいの三宅異動、よーすぴ昇格の頃には無くなってたかと
完成するのは3年後だろうけど
流石にそこまでは引っ張らんだろう
45周年の頃には堀井雄二は77歳だぞ
現時点で70歳の平均余命は15.65だから12含めて3作の 14か15 までは生涯現役でいけるかと
マリオカートもそうだから任天堂は営利企業としてあり得ないよな
ぶっちゃけ11もゲームで使われてるキャライラスト中津ばっかだから引き続き同じでしょ
10の表紙も中津になったし
中津か3HD2D担当したふぇにょんくらいだろ
鳥山イラストは100%ない
「大人向け」と「コマンド式」が致命的に合わない
恐らくそれを考慮してアクションになる
ヨボヨボの爺さんクリエイターが初めて作るアクション
信じ難いレベルの糞ゲーに仕上がる
DQ9の時にドラクエでやってみたが単調になって飽きる
と判断して撤回したのが堀井だぞ
それDSだからだろw
でもあれ物すごく低スペックゲームに見えるからまたドラゴントラッシュと言われる
遅いのは素人デベロッパーとエニのディレクターや
そもそも堀井には口出す権限すらないのに、
そのDQ3で何が判明したの?
普通に口出してるけど
https://www.famitsu.com/article/202412/27083
完全新作路線なら鳥山デザインを飲み込んだ桂正和とか見てみたい
ペルソナ9年新作なし
ドラクエ8年新作なし
こいつらアホ
ペルソナに至ってはPS3だからな…
Switchの間ずーーーーっと寝てましたw
狙っても居ないのに1000万クラスになってしまい「き、き、期待に応えないと・・・」と
ブルブルしてたら時間がどんどん過ぎたのかな‥w
14スタッフの16はブランドを殺してしまったのに
インディに投げても1年くらいで作れる内容だし
>>76
>インディに投げても1年くらいで作れる内容だし
それインディゲームメーカーの人に言って来てごらん?
ダークな物語ってくらいだし
もうバレバレなんよ笑
あと固定主人公一本糞ストーリーもさあ、「動画で観ればいいじゃんねえ」てなるんよ
switch1の可能性も残る
そしてオワコンへ…
>>128
ナンバリングの発売日が、次のナンバリング開発の開始日よ
9とXは並行した(Xは8発売前から開始、9はその後開始で先に発売)けど、
DQXはv2の大型アプデの日が 11 の開発開始日
こういうのはシリーズものの伝統
11の時は完全版も作ったから更に遅れたと思う。任天堂次世代機に出すってのはSwitch発表前から言ってたしな。
その流れから言うと13が出るのは12年後くらいだと思うぞ。
こっから開発2年、デバッグ1年で2028だな
掲載期間が終了しただけだろ。アホはなんでも騒ぐんだな。醜いから消えてw
スタッフ募集ページどこにあんの?
募集期間ってw
なんで5年もスタッフ募集とかしてたんだw.
>>掲載期間が終了しただけだろ。アホはなんでも騒ぐんだな。醜いから消えてw
みなさん、※1くんが消えてくれるそうです
DQ1&2の&を消して「12ですー。完成ですー。」ってオチじゃあるまいな
それオチとは言わないだろw
ドラクエ12ずっと待ってるんだけど、発売される気配がないですね…
発表があったこと自体を一旦忘れたいw
寧ろ殆ど終わりが見えたからこそ募集切ったとしか普通の頭だと考えるんだけどな
開発中止でもスタッフ募集停止するよね?
ドラクエ12が開発中止になるのはアンチの願望以外であり得ないから安心しろ
報道ってアンチなの?
FRIDAYデジタル
「まさか開発中止?」スクエニ大幅減益と特損221億円でファンが戦々恐々とする「ドラクエの日」
報道は何かしらのアンチやろ
というか公式の開発発表してないものを憶測で語んなよ
募集切ったとしか普通の頭だと考えるんだけどな
まずは落ち着けや
普通の頭ならなぜ募集を切ったのか?まで考えるんだけどな
特損221億の時に自分もリセットしないと辛くなるだけだぞ?
気が早過ぎる
俺とか後3年経ってPS6で12出来たらいいなと思ってる
その後のVR3で出るなら尚良し
タイトル発表から丸5年何の発表もないから「まだ?」とか冷められてるのでは?
FFが売れた最大理由が
ドラクエ2の延期だったな
FFは世界の方が売れてるからそれはない
当時の話だろ
スクウェアとかいうクソゲーメーカーがDQ2のおこぼれで持ち直した
FFはドラクエが作ったRPGブームに乗っかって生まれたから
ドラクエないとそもそも存在してないわな
それコピーに完全に上をいかれたってことだぞ
追いつけ追い越せの時代だったからな
今はそうでもないみたいだけど
つまりいつの間にかドラクエが凋落してFFが右肩上がりになったってこと?
明確にFF7のときだろう
いまは「いつの間にかFFが」落ちぶれていた
堀井が情報出せると言ってるから進捗はしてるだろうね
まだ堀井の言うこと信じてる奴がいて草
今年と断言してるからなぁ
それ信じてるの?
ドラクエ12が今年出る?
なわけないじゃんw
今年こそ情報を出すってだけで発売するとは言ってないだろ
5年前にタイトル発表、それから5年間放置されて今更情報をだすだとw
どんだけ浦島太郎ごっこやってるんだw
今年こそ情報ってw
これだけ何の情報も出さずに今年こそってw
それ堀井じゃなく吉田がやったらドラクエ信者はどうするんだろうなw
正体現したわねw
吉田信者はこれだから・・・よく言っておけよ「FF9リメイクに無関係のお前が絶対かかわるな」ってな
FF16もスタッフ応募終わったのが発売1年くらい前だったはず
↑
証拠出して
FF16って発表から発売まで2年くらいだろ
1年くらいスタッフ募集してたよwwww
だからその証拠は?
まあ大半は14から引っ張っていったから、お眼鏡に適う人が入らなかった可能性もある。
作曲も結局ソケンだったしな…
16自体は、14が蒼天終わった頃から開発しているらしいから、DQ12もそんな感じだったらいいな
なぜオンラインと比べるのかよくわからんが
それなら12はドラクエ10バージョン4の頃から作り始めていたけどね
特損221億で開発中止になったから
こんなに時間がかかっているんだろうけど
果たして一旦開発中止にして再開発しているものを
遺作と呼べるのだろうか?
特損の意味も中身も分かってない馬鹿で草
馬鹿ブーメランかな?
特別損失の計上に関するお知らせ
1. 特別損失の内容
当社グループを取り巻く多様な環境変化に照らして開発リソースの選択と集中を企図し、2024 年 3月 27 日開催の取締役会にて、HD ゲームタイトルの開発方針の見直しを決議致しました。その方針を受け、当社グループが開発中であったパイプラインを精査した結果、2024 年 3 月期にコンテンツ廃棄損として、約 221 億円を計上する見込みです。
>HD ゲームタイトルの開発方針の見直しを決議致しました。
中規模タイトルやFFがあんだけ綺麗にこけてたらそら見直すわな
PS独占も今後は無くすみたいだしw
お前意味わかってないでコピペしてそうw
特損221億でドラクエ12中止と判断できる材料がどこにあるんだ教えてくれマジで
相変わらずな見当違い 風説の流布
実はいつ出るか?
というよりもっと大きな問題があるのだが?
ドラクエIPがこれだけ落ちてたら
果たしてドラクエ12を出しても売れるのか?問題
モンハンワールド2000万本
モンハンワイルズ1000万本
みたいに売れるとは到底思えない
1000万基準で言ったらFFは16でコケて7リメイクでコケけて
もう17作れないやん
2.5万本のドラクエ10バージョン7は?
200万本のドラクエ3は?
ドラクエシリーズで売り上げ1000万本いった作品は1作品もない
ドラクエって国民的RPGじゃなかったん?
売れてないとかw
FFは国民的RPGなんて全く言われなくなったけど
FFと違ってドラクエ3は予想以上の爆売れで利益貢献したと明言されてるね
FFはもともと国民的じゃない
現状は世界的に売れてるRPGだよ
更に言えば真の国民的RPGはポケモンです
ポケモンから見りゃドラクエなんて雑魚以下やろ
かつては国民的と言われかつては世界的に~なタイトルだったねFFは
今はブランド落ちて世界的にも売上落ちまくってるけど
てかなぜポケモン?ポケモン以降もドラクエが国民的RPG的な扱いされたのが許せないおじさんか
ドラクエが国民的RPG言うてもシリーズ展開期間が日本で1番長いってだけで人気は今やトップどころか上位かも怪しいからなぁ
国民的アニメと言われているサザエさんが人気あるわけじゃないのと一緒
FF16で明確に凋落したからな
FF15までは売れていた
DQにはそういうへんな波はないな、最大値もそんなに目を見張るほど高くもないが
二作目7も
DQ10は他作品の1/5くらいしか売れなかったし
FFの方も13は16の半分も売れなかった
どっちも波がないわけじゃない
スクエニ「FF新作は想定以下で失敗、DQは想定以上で成功」
スクエニはそんなこと一言も発表していないけどまた風説の流布かな?
スクエニ公式は好調と発表していたけど?
『ファイナルファンタジーXVI』の売上についてスクウェア・エニックスが見解を明かす PS5所持ユーザー数を考慮すれば「非常に好調」であるとコメント
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXVI』の売れ行きは「非常に好調」であると主張した。PS5を所有するユーザー数を考慮に入れれば、十分に売れているという説明だ。PS5独占タイトルであるFF16は、初週で300万本を売り上げた。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXVI』の売れ行きは「非常に好調」であると主張した。PS5を所有するユーザー数を考慮に入れれば、十分に売れているという説明だ。PS5独占タイトルであるFF16は、初週で300万本を売り上げた。
Square Enix Admits Final Fantasy 16 and 7 Rebirth Profits ‘Did Not Meet Our Expectations’
スクウェア・エニックス、『ファイナルファンタジー16』と『ファイナルファンタジーXV リバース』の収益が「期待に応えられなかった」と認める
偏向メディアIGNの見出しに過ぎなくて草
微塵も出来てないのに発表したのがおかしい
前社長時代のスクエニは特に狂ってたな
それは堀井も気にしてて発表してから発売まで長くしないようにすると言ってるから
12の情報が出始めるなら発売まで遠くないんじゃないか
5年前にドラクエ12発表会があったけどそれは?
この流れで堀井の発言が5年前の事だと思ってんのか。。。(笑)
ちょっと頭の弱い人かな
スタッフ募集ページが終了!→開発立ち消えかもよ
それは100%ない
100%ないって根拠は?
お前が否定できないのが根拠
それマジでありそう
スクエニ社長もドラクエ関連はサービス終了しまくっているからドラクエ12が売れないと思ったら開発中止にしそう
ウォーク、タクトの売上>>>FF14の売上
どっちもFF14にも劣ってるだろ
つーかウォークはまだわかるんだけどタクトそんな話題になるほど売れてるん?
ドラクエのソシャゲの売上はMMOの売上を超えてるな
それも実質ウォークだけでしょ
「DQのソシャゲサービス終了しまくっている」は質の悪い悪印象操作ってことだな
DQよりFF系のソシャゲの方がもっと姿を消していることに言及しないのはなぁぜ
まずFFのソシャゲってそんな数出てたっけ??? DQのがソシャゲ多いイメージあるんだが
なお利益
8以降ナンバリングを完成させられるディレクターはフジゲルしかいなかった
11はよーすぴが引き取って締め切りまでにでっち上げた
12もよーすぴ緊急登板っぽいから期待できない
11はラスボスのBGMにゾーマのBGMを使い回した時点でドラクエIPの没落を確信したね
あれは懐古厨に媚び切ってしまったからだろう
位置づけは3の過去だからまぁ一定の成果は上がってるけどね
12は11と同じチームで作ってるから期待してるが
懐古層ウケ狙ってコマンドに拘らず
いっそアクションRPGにしてほしい
12は11と同じチームで作ってる
↑
これのエビデンス出して
ディレクターが同じ開発時期や開発会社見ても11チームがそのまま12作ってると見るのが妥当
質問ばっかじゃなく否定できるソース出してから反論すれば?
FF以上にアクションアレルギーのあるDQファン層をないがしろにするかね
構想はコマンドだけどリニアな感じらしいが、方針が変わってなければ
発売は2027年か2028年か?
その頃爺さん婆さんは生きてるのかw
いつまでやってんだ…
もうドラクエ12は出さなくていいよw
ドラクエってメイン購入層は50代とか60代だろ?
例えば3年後とか5年後に発売しても
もうその世代って目も細かいところまで見えなくなって
反射神経も皆無
もしかしたら痴呆入ったり
ゲームどころじゃないだろw
>ドラクエってメイン購入層は50代とか60代だろ?
そんな情報見た事ないけどソースは?
12開発中止なんて発表したら会社傾くぞ
資金貸してくれる銀行も渋くなるだろうし
証券会社の評価も落ちて投資信託とかに組み込まれなくなるかもしれんし
結果株価下がって企業価値毀損するし
とにかくどんな状況でも12開発中止なんて発表出来ない
開発中止したと風説の流布をしまくってる奴人らだけいるけどー。
ドラクエナンバリング開発中止なんて100%あり得ない
いくら金かかって作り直しても絶対に中止にならない企画がドラクエ12
てか未だに言ってる奴はゴキエフ信者でしょ
仮に開発中止になってたらスクエニとは金輪際縁を切るだけだからな
DQ目当てなのでそれがないなら未練はない
仮にそうだとして流石に遅漏すぎる
お前らいっつも二言目には「FFがサァ」だよな なんのコンプレックスなんだよ