【スクエニ決算】FF14の貢献により前期比増収増益!DQ10はなぜかスルー…

https://ssl4.eir-parts.net/doc/9684/tdnet/2615050/00.pdf
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」発売により前期比で増収増益となりました。
スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、2024年11月に「エンバーストーリア」のサービスを開始したものの、
既存タイトルの弱含み及び前年にロイヤリティ収入の計上があったことにより前期比で減収減益となりました。
当事業における当連結会計年度の売上高は206,536百万円(前期比16.8%減)となり、営業利益は33,867百万円(前期比33.0%増)となりました。

 

はい、いつも通りアンチの惨敗。

「FF14はやばいんだァァァッ!決算が楽しみィィィ」

スクエニ 「MMO事業は今回もFF14のおかげで増収増益でっす!」

MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』発売により増収増益となった。

 

売上は減ったが儲けは増えたって開発投資が減ったから?

 

>>6
開発費の償却負担や広告宣伝費及びコンテンツ評価損が前年から減少したこと等に加え、2024年11月に
発売した「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の販売が当初の想定を上回ったこと等により、前期の営業損失か
ら黒字転換しました。

 

ドラクエ3のおかげで黒字か

 

320億減って草

 

>>18
拡張出たのに14あかんかったか

 

138:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 16:55:05.06 ID:NdBzAlaU0
>>19
今回の拡張はあかんかったな
ストーリーがダメダメで俺はお休みする事にした

 

ドラクエ3が会社救ってて草

 

ドラクエ3のおかげで誤魔化せただけか

 

FF14は好調
ドラクエ10は決算に名前すら上がらない

 

>>35
つまり名前なかった時は悪かったと認めると

 

【悲報】覇権FF14擁するスクエニMMO事業、前回拡張から売上大幅減

暁月 22年3月期第3四半期 205
6.1 23年3月期第1四半期 141
6.2 23年3月期第2四半期 145
黄金 25年3月期第2四半期 199(暁月比6減)
7.1 25年3月期第3四半期 116(暁月比25減)
7.2 25年3月期第4四半期 115(暁月比30減) 単位億

 

120:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 19:32:12.57 ID:IBqTig7P0
>>1
へ??およそ半減しとるじゃないかw

 

122:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 19:33:04.27 ID:tjzUfIQY0
>>1
お疲れ様でした
サ終で

 

124:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 19:33:25.11 ID:DnQHGYd60

>>122
HD 利益33億円
MMO 利益219億円
ソシャゲ 利益85億円

まさに株式会社FF14

FF14におんぶにだっこ

 

ちなみに営業利益はこう
黄金 25年3月期第2四半期 65 利益率32%
7.1 25年3月期第3四半期 42 利益率36%
7.2 25年3月期第4四半期 46 利益率40%

 

764 Anonymous 警備員[Lv.2][新芽] 2025/05/14(水) 16:43:37.39 ID:lnysHShx0
スクエニMMO推移最新版 単位:億円

21Q1 売上116 利益?
21Q2 売上161 利益?
21Q3 売上205 利益? DQ10ver6&FF14暁月
21Q4 売上140 利益?

22Q1 売上141 利益?
22Q2 売上145 利益?
22Q3 売上119 利益?
22Q4 売上128 (通期利益291 Q1あたり73)

23Q1 売上110 利益44 利益率40%
23Q2 売上129 利益49 利益率38%
23Q3 売上109 利益51 利益率47%
23Q4 売上125 利益49 利益率39% DQ10ver7

24Q1 売上125 利益66 利益率53%
24Q2 売上199 利益65 利益率33% FF14黄金
24Q3 売上116 利益42 利益率36%
24Q4 売上115 利益46 利益率40%

こうかな? もし間違ってるとこあったら直してほしい

 

>>10を見ると拡張が出ていない前年度の最も売上が低かった四半期と比べても
今回判明したQ4のMMO事業売上はたったの6億しか違いが無いのが分かる

 

MMO事業の利益率がやや改善傾向なのは何故かは分からないが
前年度から広告宣伝費が激減していることは参考までに書いておく
251→143 単位億

 

>>16
ほとんど答えみたいなもんじゃないか

 

縮小自体が拡大してるね
次は40億ぐらい下がるのでは?

 

地域ごとの売上高(事業全体)
24年3月期 日本2264憶円 / 北米810億円 / 欧州320億円 / アジア169億円
25年3月期 日本2145億円 / 北米678億円 / 欧州244億円 / アジア173億円
あれ?FF14のプレイヤー層の主力の筈の北米と欧州が…

 

125:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 19:34:27.14 ID:IBqTig7P0
>>23
海外の減り方やばいな

 

128:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 19:37:32.97 ID:ewChQnJYd
>>125
wowに帰ったんちゃう?

 

え?2024年3月期も空気だったけど?
no title
あれ?

 

黄金の爆死をドラクエが介護してて草

 

・売上高:3245億0600万円(同8.9%減)
・営業利益:405億8000万円(同24.6%増)
・経常利益:409億3900万円(同1.4%減)
・最終利益:244億1400万円(同63.7%増)

利益がめっちゃ伸びてるな

 

>>56
営業利益爆上げはFFじゃなくドラクエのおかげだね

>開発費の償却負担や広告宣伝費及びコンテンツ評価損が前年から減少したこと等に加え、
>2024年11月に発売した「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の
>販売が当初の想定を上回ったこと等により、前期の営業損失から黒字転換しました。

 

111:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 16:41:34.80 ID:WECKZ9+P0
救ったのはドラクエ
減収の原因は14
暁月販売時決算279億→黄金💩206億

 

113:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 16:42:01.67 ID:DnQHGYd60

>>111
ドラクエ?

あれ、DQ10は??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

136:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 16:54:25.16 ID:Qwfg+GVN0
HD部門営業利益
25年3月期
4Q  33億円(-13億円)
3Q  46億円(+58億円) ロマサガ2、ライフイズストレンジ、DQ3HD、ファンタジアン
2Q ▲12億円(-12億円) 聖剣VM
1Q  0億円(0億円)  エメサガ、KHリマスタ

 

165:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 17:06:22.81 ID:/ioGDfZx0
ff14が好調なのに吉田降格されたんですか?

FF14FF16元DQ10モンバト吉田さん「俺は降格じゃない、降格だったら(スクエニ)辞めてる」

 

169:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 17:08:02.60 ID:NcC/2QJY0
>>165
つまり吉田降格の理由はFF14以外の何らかってことですねw

 

166:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 17:06:41.57 ID:Py5/iARe0
同じ会社なんだからDQ10下げする必要ないやろ
なんでFF14の光の戦士は仲間まで下げるのかわからん

 

171:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 17:09:59.36 ID:gBhbtFYa0

ドラクエ10なんてずっと右肩下がりだよ

ドラゴンクエストⅩ 冒険者のおでかけ超便利ツール
売上予測 合計

2024 7.85億G
2023 10.49億G
2022 15.93億G
2021 17.75億G
2020 20.35億G
2019 22.60億G

 

180:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 17:17:00.78 ID:EuEoSYk00
14はツール自体ずっと予測不能だもんな・・・

 

182:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 17:19:49.59 ID:DkwPJENJ0
>>180
やめたれw

 

192:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 17:53:43.67 ID:DnQHGYd60

HD 利益33億円
MMO 利益219億円
ソシャゲ 利益85億円

まさに株式会社FF14

FF14におんぶにだっこ

 

195:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 18:07:01.74 ID:fwPGlbkA0
結局前年度も株式会社FF14だったのか
10年以上前のゲームだしFF14-2作ったほうがいいんじゃないか

 

196:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 18:07:48.61 ID:+jHFJJPB0
DQ10には触れません
no title
相当”悪い”んだろうなぁ

 

199:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 18:36:19.86 ID:bohVVNO00
今回は買い切りの拡張パッケージがあったから上がったけどクソストーリーとグラダウングレードを提供していただいたから次に響くよ

 

200:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 18:37:07.69 ID:eU68XyZv0
実際前の拡張の後と比べたら売上も利益も大きく減らしてるしな

 

214:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/05/14(水) 21:23:34.45 ID:TF+xxtD70

PSにFF新作出して大赤字
Switchにドラクエリメイク出して黒字転換

この表現に間違いある?

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747205757/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747210960/

 

 

エルおじ

フラグシップなのになぜ・・・

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2025/05/15 06:57:03時点 Amazon調べ-詳細)

 

54 COMMENTS

匿名

ゲームソフト一本でスクエニ救うなら1000万本売り上げてからお願いします ドラクエはシリーズでどれも達成したことない数字だけど

返信する
匿名

ゲームソフト一本でスクエニを救う?
勝手に他人の主張を誇張して騙るのやめようね

返信する
匿名

黒字化に貢献してるという意味だけど難しかった?
勝手に他人の主張を誇張して騙るのやめようね

返信する
匿名

どうみても明確にFF14のおかげでしょう…あとドラクエウォーク
数字見れないアピールしても恥をかくだけだよ

返信する
匿名

ガバさんがいてくれたら、ドラクエ3リメイクはたったの200万本で想定以上に売れたとか、どれだけスクエニの想定が低かったのよ。とか忖度なく考察してくれていたのにね。

返信する
匿名

MMOとHDで大体7倍ぐらいの差なんだな
そりゃ株式会社FF14とか言われるわけだ…

返信する
匿名

学園に声がついて学園大好きだったプレイヤーが続々と復帰してきて、学園のモブトランプも爆売れして収益もガンガン上がっから!!
FF14なんて余裕で追い越すから!見とけよお前ら!

そ、そうですよね!?安西先生!?

返信する
匿名

ドラクエ3は好調なのになんか気に入らなさそうなヤカラおるな笑
アンチには都合が悪いか

返信する
匿名

ドラクエ3だけですべて救われるとかお前の脳内でスクエニは大企業じゃなくなったのか?って話よ

返信する
匿名

「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の販売が当初の想定を上回ったこと等により、前期の営業損失から黒字転換しました。

誰も「DQ3だけで」なんて言ってないけどね

返信する
匿名

FF14は好調なのになんか気に入らなさそうなヤカラおるな笑
アンチには都合が悪いか

返信する
匿名

FF14を不調なんて誰も言ってないのに脳内で勝手にヒスってて草

返信する
匿名

えっ、記事やスレタイの主張をコメ欄の住民にぶつけてんの?頭大丈夫?

返信する
匿名

記事やスレタイを読まない時点でおかしいのはお前やん…

返信する
匿名

それをコメ欄の住民にぶつける心理はちょっと理解できないかな^^

返信する
匿名

単純にお前が内容を読んでないだけって言う…脊髄反射で反応してるだけだったのか

返信する
匿名

スレタイと内容読まないでコメするのって本のタイトルすら見ないで感想述べるレベルじゃないかな

返信する
匿名

ドラクエ3が好調と言っても君らの言うFF14の赤字補填できるレベルじゃないでしょ
まあFF14さん好調なんだけど

返信する
匿名

その通り、FF14が儲かっているのは大前提で
「DQ3が黒字転換に貢献した」というIRに記載されてる内容を認められない人がいるのがおかしい

返信する
匿名

ここDQ持ち上げ=FF叩きみたいな人間が多いから(実行する側も読む側も)そこまで言わないと理解できない人多いと思うよ

返信する
匿名

ドラクエ3リメイクは一発屋だから「好調」というワードは使わないよね。

返信する
匿名

FFは赤字と叫びながらドラクエに縋りついてた亡者がFF14という名のニフラムで浄化されていく

返信する
匿名

まあ営業しなければ稼げるのがライフ系ゲームっすよ
MMOって本来はそういうもの
アプデしなければガッカリして去るエンドユーザーも減るのさ
ドラテンも14もアプデで去ってる人多い

返信する
匿名

あのクオリティであそこまで売れるとか堀井も笑いが止まらんな。ドラクエ3ってタイトルつければどうにでもなるって思ってそう。

返信する
匿名

ゲハ民やドラクエ民は都合が悪いものは見えない聞こえないだから

返信する
匿名

都合よく見えたり聞こえたりする奴もいるようなんだけどwww

返信する
匿名

だからその根拠がどこにあるのか?
妄想かエビデンスがあるのか?ってことだよ、

返信する
匿名

お前かわ出せよwドラクエ民が都合が悪いもの見えないエビデンスw
F14 550億円ってマジ? どこの資料

返信する
匿名

555億のうち550億がFF14?
そりゃやべぇな
ドラテンいくらだっつうことになるが?w

返信する
匿名

マジな話、

ドラクエ10は、サービス終了決まってるっぽいな。

なぜなら、こんなドラクエ10がサービス終了が囁かれてるタイミングで、

少しでも利益が出てるなら、

サービス継続を認知させる為に、ドラクエ10の名前も上がるはずだからな。

それが名前も呼ばれないとは、つまりそういうことなのだろう。

お疲れ様でした。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です