【朗報】ドラクエ10さん、実質月額無料で遊べるゲームだった!

コメント(121)

493: 2020/02/12(水) 08:39:18.27 ID:Bki2FZ4B0
ドラクエ1000円て実質無課金で遊ぶのと同じだから基本無料ゲーでチマチマやればいいよ

 

495: 2020/02/12(水) 08:43:24.89 ID:7GiYURtN0
>>493
パッケージ代+月額課金+倉庫課金+時短課金+ショップアイテム課金+ツールジェム課金

 

441: 2020/02/12(水) 02:48:06.68 ID:poFiRt5F0
ジェム山「ジェム作戦第二弾開始だな…」

 

494: 2020/02/12(水) 08:43:01.13 ID:78RtOqZN0
月額1000円だけど
ツールで毎月900ジェム配布してんだから
実質月額100円でしょ

 

496: 2020/02/12(水) 08:43:38.48 ID:99wvuPevM
>>494
クソワロタなんだそれ

 

497: 2020/02/12(水) 08:44:13.52 ID:Bki2FZ4B0
>>494
頭良すぎてわろたwww

 

498: 2020/02/12(水) 08:44:33.20 ID:Y8aL2RvD0
>>494
青山神すぎるだろ・・・神の上か!?

 

500: 2020/02/12(水) 08:45:33.20 ID:3dOzt0pF0
>>494
天才あらわる

 

501: 2020/02/12(水) 08:46:52.53 ID:KCdAQK4F0
>>494
ジェムと円は全く違うだろ

 

534: 2020/02/12(水) 09:15:14.80 ID:ZShks7EP0
>>494
(´・ω・`)・・

 

785: 2020/02/12(水) 14:27:10.67 ID:nc4igg1Cp
>>494
そう言われてみればそうだな

 

502: 2020/02/12(水) 08:48:45.44 ID:L68s4eKr0
毎日まじめ30ジェムで電子本買えるし重宝するわ

 

503: 2020/02/12(水) 08:50:42.12 ID:RZYkAgFi0
毎日の配布ジェムでやりくりするってナマポみたいだな

 

505: 2020/02/12(水) 08:52:48.62 ID:qVMwQTo30
>>503
生活保護は定期的にもらうんだからどっちかというと炊き出しに並ぶ日雇いホームレスだろ

 

511: 2020/02/12(水) 08:55:45.09 ID:msCH0ivR0
>>503
なまぽはなまぽで別にあるんだよなあ
なお少額すぎてクソの役にも勃たない模様

 

507: 2020/02/12(水) 08:53:31.70 ID:L68s4eKr0
2年貯めれば2万ジェム貯まってツール1000枚福引無料で引けるんだぜ

 

508: 2020/02/12(水) 08:54:59.96 ID:Bki2FZ4B0
月額課金やめてツールの30ジェムだけ貰えばどんどん資産増えていくぞ?!

 

510: 2020/02/12(水) 08:55:35.83 ID:99wvuPevM
>>508
うおおおおおおおおお!!!コツコツ積み立て青山神!!!

 

369: 2020/02/11(火) 22:35:31.96 ID:19VcF1id0
ツールで牧場に各キャラに30ジェムあったんだが
何かの保証かい
たまにジェムくれるのかい

 

371: 2020/02/11(火) 22:55:58.18 ID:p4vIYJ590
>>369
たまにくれる
フレの牧場でも取れる

 

667: 2020/02/12(水) 11:19:26.65 ID:L68s4eKr0
月額ワンコインのドラテンを支えていくぞッ!!

 

668: 2020/02/12(水) 11:21:12.83 ID:ARwUWYkL0
>>667
月額を1000ジェムにしてくれれば本当に100円で

 

670: 2020/02/12(水) 11:33:43.02 ID:LzdUWV6J0
世の「ワンコイン」は500円のこと

 

814: 2020/02/12(水) 15:27:56.78 ID:LR2TICfdr

月額1000円だけど
デイリーボーナス 30ジェム 30日 計900ジェム配布
毎月一回 100ショップポイント配布

つまり実質月額無料では?

 

820: 2020/02/12(水) 15:34:26.22 ID:4nS/wH9d0
>>814
これで月額払わずにキッズタイムで遊べば実質1000円キャッシュバック?

 

816: 2020/02/12(水) 15:30:19.30 ID:U9My99G+0
毎月ヴェリナード城下町D-3 に、DQXショップ店員が登場!
DQXショップ店員に話しかけると、DQXショップでご利用いただけるショップポイントを
100ポイントもらえます!

 

818: 2020/02/12(水) 15:32:17.00 ID:L68s4eKr0
ジェムはまだ電子書籍で現物と同等品買えるけど
ショップポイントはゲーム内アイテムしか買えないからさすがに苦しいわ

 

802: 2020/02/12(水) 14:52:14.58 ID:L68s4eKr0
もうジェムとショップポイントで月額払いできるようにしてくれんかな

 

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1581393028/

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


エルおじ

OTP未導入でも毎日10ジェムもらえるから実質600円でDQX遊んでることに!

すげえ・・・!すげえよ!

コメントを残す

121 COMMENTS

アバター 匿名

初期投資がたけえわな
普通拡張出たら以前までの含めてのオールインワン出す思うんだが頑なに出さねえし
パッケだけで一式揃えて一万ちけえのは嫌がるやろ

返信する
アバター 匿名

ネトゲなんてユーザー数が大正義なんだからパッケージを3000円くらいで売って月額と課金で稼げよ
パッケ代が利益にならないのはこの前の決算でもう分かっただろ

返信する
アバター 匿名

お隣は月額が1500円とはいえ初期投資は5000円くらいのオールインワン買えばそれで終わりだからな
ドラテン始めようと思ったら1万以上かかるし月額安いとはいええぐいアイテム課金でさらに金かかるし

返信する
アバター 匿名

つやめきの神髄はマット処理にある
鎧がデフォでつや1のとき、マットにするとしっくりくる場合があるんだよw

返信する
アバター 匿名

潤沢な開発費用があればな
ないのだからしょうがない
必須でもないし、いいなぁっていう購買意欲のみで買わないとって迫られているわけでもない

返信する
アバター 匿名

ネタというか、ドラクエ10でしか使えないジェムを貰っても別で課金払わないといけないとか、元々ジェム使わない人間からすると
全然差し引きなんかできないじゃん?

返信する
アバター 匿名

実質数百円とお得なはずなのに客が来ないのは誰のせいだ?

それよりも
「RMT・詐欺行為への取り組みに関するご報告」
ってのが出ているが、数年前と比べると取り締まり数がすごく少ないです!!!

返信する
アバター 匿名

ツールなんて毎日開かないし
ジェムなんて使わないから貰っても意味がない。

だけど月額利用料は変わらない。
詐欺みたいな課金アイテムに金払っている人の考えが理解できない。

返信する
アバター 匿名

電子マネーのポイントは普段の買い物にも使えるが普段ろくに使わないジェムやショップポイントは別だろ。
クリスタ配って初めてその言い分が通る。

返信する
アバター 匿名

いやまて
ジェムはあくまでおまけで、それを欠かさず貰っていたらツールで使う分のジェム代がペイされて、実質月額と相殺するぞって話で、月額自体は利用する以上誰の上にも等しくかかるものなんだよ
その時点でまず思考硬直を起こしている老人と言わざるを得ない
なので、ツールを毎日開き、かかさずログボ貰うのは、電子マネーカードを作成してそこで使えるポイントを貰うこととなんら変わらない
ジェムを使う使わないなんてのは個々人の勝手で、それはポイントも同じこと使えない店だってある
詐欺みたいな課金アイテム云々も余計なお世話としか
価値観の相違で、逆にお前さんが大事に思っている物を無価値と断ずる奴もいるだろう

返信する
アバター 匿名


それ、ホイミソが記事にしてるようにジェム課金水サイレント修正で運営自身が簡単に論破してるよ。
ジェムはおまけではなくサイレント修正を正当化させるためな。

返信する
アバター 匿名

まぁどっちもスクエニの知的財産だからなぁ
ホイミソ風情がなにかたわごとほざいてるのかwまたなんの妄言やら

返信する
アバター 匿名

FF14の一般的なエントリーコースは¥1,280だな
旧14から続けてプレイしている人はレガシーコース¥980でちょっとお安め
¥1,700というのはリテイナー(¥200/月)を2体追加でなるね
無料がいいっていうなら体験版で麻雀やらゴールドソーサーぐらいは遊べるように解放されているよ

返信する
アバター 匿名

ツインタニアを貰うときの複垢がエントリーではだめでスタンダードに変えた記憶
まぁどうでもいい話だが

返信する
アバター 匿名

今はクラフターガチじゃなく普通にプレイしているだけならリテイナー2体追加は所持品に結構な空きが出来る
リテイナー1体もしくは追加しなくてもそこまでプレイしていて支障はないな

返信する
アバター 匿名

ドラテンより高くてもより多くの客が付いてるんだよなあ
安かろう悪かろうになったらおしまいだからな

返信する
アバター 匿名

あれ、三日間停止って一番重いペナルティじゃなかったた?
もれなく垢ban審議入り、裁定が下ればめでたくban。 リーチ中もしくは既にban確。

返信する
アバター 匿名

そんなやりたくもないゲームを題材としたブログにわっざわざコメント書きに来てるお前は病気だよ病気

返信する
アバター 匿名

それはその人の価値観だからなぁ
おれはゴミとも作業とも思わんが、そう思うやつがいても不思議じゃないし、そのうちおれもそう思うときがくるかもしれない
けど、嫌なものにわざわざ首突っ込んでさらに嫌になろうとするもの好きだけは価値観を超越しているよ

返信する
アバター 匿名

それはおまいさんが依存と思い込みたいだけで、別にTwitterで陽気なツイートしてる人らは依存でもなんでもなく、ただただ楽しんでいるだけなんだよなぁ

返信する
アバター 匿名

ジェムで買えるのは運営の気分次第でいくらでも複製増産できるデータの塊
アホな客はお得じゃんとか言いながら脳死で円と交換してくれるんだからボロい商売だよね

形のないものでも自分の本当に欲しい価値に支払ってるならまだしも、たいして価値を感じてないのに実質無料でお得だからやっとけと言っちゃうのは草

返信する
アバター 匿名

つーか。運営がジェムをプレゼントするのはユーザーの為ではなく、
通貨=ジェムにさせないために勝手に押し付けているのでは?
通貨の代わりとなればいろいろ規制が起きて運営が裏で操作できなくなるし
つまりユーザーの為ではなくで運営の都合の為のジェムプレゼントの可能性。

返信する
アバター 匿名

Switch体験版やってみたが
邪神の宮殿戦えないしナドラガンド以降の世界に行けないしバザー出品できないし

返信する
アバター 匿名

新興宗教で壺買うバカばっかジェムはリアルマネー利用券にはならねーよ
ただのサービスポイント使う現金はかわらんだろ
あっちの世界に行ったバカばっかw

返信する
アバター 匿名

ユーザー層的に月1000とか何とも思わない人が大多数だろ
その層がこのゲーム始めようと思ったら初期投資10000とか何とも思わない
まあ始めようと思うかは別として

返信する
アバター 匿名

3.0でランガーオ村が襲われた時みたいに戦場のリアル感欲しかった
このさい4.0のエテーネ王宮消失時みたいに静止画数枚でもいいからあれば戦争演出なったのに

返信する
アバター 匿名

こんなストーリーでも良かったと評価するのがドラクエ10民度。
だから運営はこれ以下の仕事してばかりになる。

返信する
アバター 匿名

色々課金アイテムやサービスはあるが、月1000円縛りでもこれだけ遊べるゲームは早々ないと思う。
他の基本無料()ゲーと違って、1000円でどこまでも遊べる。ガチャ課金ならガチャ3回分程度だろ? 3回でSSRが出るか?
ガチャゲーからすれば端金に過ぎないような料金で十二分に遊べるんだから、なんだかんだ良心的なもんだよ。
まあ、値段なりの質になりつつある部分は否定できないが。

返信する
アバター 匿名

そういえばおでかけツールログインでジェム貰えるんだったね
ドラクエの課金切れてても電子書籍とか貰えるのよね?
ドラクエ無料理論でいくとFFも実質500円くらいになるのか

返信する
アバター 匿名

受け取り拒否ができたら間違って押したとか荒れるに決まっている
いらないならツール立ち上げなければいいだけ

返信する
アバター 匿名

あー。レガシーって月額安いんだっけ
月額料金とかどうでもいいけど新生と繋がってるから
今思うと旧FF14触っとけばよかったと思ってるよ

「強くてニューゲーム」で旧FFやらしてくれるなら旧14パッケ買ってもいい

返信する
アバター 匿名

旧はストーリー自体それほどのボリュームは無いけど
内容を知っているのと知らないのとでは新生以降のストーリー理解度がやはり違うな
しかもメインだけじゃなくサブにも色々旧の話の続きを入れたりしているんだよな

返信する
アバター 匿名

根性版プレイヤーのみが、新生編の新の主人公
根性版のヒカセンが記憶を失って微ワープしてるだけだからな
新生後のプレイヤーはまがいもの
根性版のヒカセンに似た別の誰か

返信する
アバター 匿名

そりゃ新生は2.0だしな
ただシュジンコウガーとかはどうでもいいけどな
オッサンなのに勇者じゃないとごねちゃうタイプ?

返信する
アバター 匿名

レガシーは旧時代を支えてくれた功労者だから
安いままで良いよって後輩はたくさんいるからだいじょうぶだよ
たった数百円の差だしな

返信する
アバター 匿名

でもレガシーキャンペーンって約半年程の長い期間開催していたからな
その期間の間に3か月分の課金するだけで誰でもレガシーになれたわけだ
つまりキャンペーン最終日に3カ月分まとめて課金してもOKな凄い楽な条件だった
各メディアでもキャンペーンの告知がされていたしキャンペーン中には無料のお試し期間もあったからな

返信する
アバター 匿名

安ければ人が来る訳じゃないからな
安くても信頼がなかったり、何かしらの問題があるなら人はどんどん離れていく

返信する
アバター 匿名

実質無料の月額、無料のブラウザ版、ユーザー獲得には役に立っている。
問題は、光の速さで辞めていく新規。
そして引退する古参。

じゃえーの?

返信する
アバター 匿名

無料だからといって使えないブラウザ版とか逆効果だよね。
金取るけどしっかりと使えるものの方がいい。
DS版で何を学んだんだろうか?

返信する
アバター 匿名

FF14でキャラデリ金策なんてやってる奴はいないよ
なぜならDQ10のように装備やレベル上げの手段をギルに頼ることはないから
最新零式実装の直後はクラフター作製の装備が高額になるが数日で値が大幅に下がる
ガチ戦闘民族は消費アイテムや作製の最新装備は自作するのが当たり前だしね
それにシステムからゲームマネーを引き出す方法はゲーム内にいくらでもある
FF14についていけなかったからって嘘をいうのは止めときなよ

返信する
アバター 匿名

初期投資200万必要なのに100万以上のアクティブって単純計算で2兆円かよ
そりゃドラクエ切り捨ててFF重視にするわけだなw

返信する
アバター 匿名

その100万はジャンポ金策で作られたキャラを含んでる
ひとり1セット63キャラだけど計算を簡単にするために50キャラとして計算する
ひとり平均4セットジャンポ金策をするとすると作られるキャラは200
100万を200で割ると5000
つまりプレイヤーは5000人

返信する
アバター 匿名

DCが日本3、北米3、欧州2で1DCに8キャラだから8×8で64キャラまでだぞ
40キャラって日本3、北米1、欧州1しかなかった初期の話だろ

返信する
アバター 匿名

お前マジで言ってんの?
ちなみに安い方のエントリーコースが1垢1鯖1キャラまで合計8キャラ それより増額してるスタンダードコースが1垢1鯖8キャラまで合計40キャラだぞ
予習すらエアプとかマジだったんだな…ちょっと調べたらすーぐ出てくるぞ

返信する
アバター 匿名

いやだからFF14でジャンポ金策なんて本当にいらないんだけど
新規で始めたならメインストーリーを追ってレベル上げ・ID行ってレベル上げでそこでドロップ装備をとる
ある程度レベル上がったなら詩学トークンや同じく詩学アイテムで強化
メインやサブクエやIDで手に入る報酬で装備更新
カンストしてもトークン装備+強化したなら高難易度エンド以外なら充分
そこから先を目指すならギャザクラカンストする方がいいけど
これまたカンストが楽なんだよね
ジャンポ金策を押したいようだけど本当にいらないよ?

返信する
アバター 匿名

お前の計算だと14プレイヤー超金持ちじゃんw
100円相当で遊べることに喜んでるドラテンプレイヤーはみじめにならんの?w

返信する
アバター 匿名

ところでFF14に5000人だったにしても一人200万なら5000人で100億か
ドラクエって何百万人いるのにたった5000人に負けるような覇権だったのか 知らんかったわ

返信する
アバター 匿名

90日利用で2636円(+税)だから1ヶ月878円
900ジェム+100ショップポイント還元とか大赤字じゃないか
ビックヨドバシですら10%還元だぞ!

返信する
アバター 匿名

遊べる要素は沢山あっても面白くなくなっちゃったんだDQXは
現状に不満は抱いても追加が遅いし切り捨てるしかあるまい

返信する
アバター 匿名

これからDQ10が生き残る術として完全月額無料にした方が良いとは思うがな
現状の月額+課金アイテムの重課金制じゃ新規はやってみようとはまず思わんからな
TESOみたいに月額からF2Pへ移って上手く軌道に乗ったケースもあるからそっち方面を真剣に目指した方が良いだろう

返信する
アバター 匿名

ユーザーの質はどうなんだ?
タダだから始めましたって奴がウロウロしてても
ものすごく考えが現金で面白くないと思うんだが
それこそラッカランのダイスのみたいなのが増えるんじゃねーか

返信する
アバター 匿名

現時点で他の無料ゲーよりユーザーの質が低いんだからこれ以上何を心配するんだ?w
例えば配信否定派とかそんな連中の事は知らん
そもそも今のDQ10にユーザーを吟味する程の余裕なんてあるわけないしな

返信する
アバター 匿名

他所の基本無料ゲーよりも質が低いのにそれを気にするのか
今ドラクエ以下があるとすれば人がやたら多いソシャゲぐらいなもん

返信する

コメントを残す