一時は数多くのラインナップが並んだ『ドラゴンクエスト』を題材としたスマホゲームだが、2023年から“終焉ラッシュ”の様相を呈している。先日、『星のドラゴンクエスト』が2025年10月で終了予定と発表され、残るのは『ドラゴンクエストウォーク』と『ドラゴンクエストタクト』の2本のみとなった。
2024年には『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』『ドラゴンクエストけしケシ!』が終了し、10年続いた『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』も同年1月で幕を下ろした。そして来年には『星のドラゴンクエスト』が10年の歴史に幕を閉じる。
ドラクエ系スマホゲームの歩みは以下の通り。
2014/1/23 『DQモンスターズ スーパーライト』 → 2024/1/31 終了(約10年、オフライン版配布)
2015/10/15 『星のドラゴンクエスト』 → 2025/10/31予定(約10年)
2017/11/2 『ドラゴンクエストライバルズ』 → 2021/7/5 終了(約3年半、Ace移行後含む)
2019/9/12 『ドラゴンクエストウォーク』 継続中
2020/7/16 『ドラゴンクエストタクト』 継続中
2021/9/28 『ダイの大冒険 -魂の絆-』 → 2023/4/27 終了(約1年半)
2021/12/1 『ドラゴンクエストけしケシ!』 → 2024/7/31 終了(約2年半)
2023/6/13 『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』 → 2024/7/30 終了(約1年)
2024年初頭には実に6本ものドラクエ系タイトルが同時に稼働していたが、そこからわずか1年9か月あまりで2本のみという状態に。ネット上では「ドラクエソシャゲ消えすぎじゃない?」「スーパーライトも星ドラも終わるし、思い出がジワジワ消えていく」「スクエニのソシャゲ整理が始まったのでは」といった戸惑いの声が相次いでいる。
また、残る2本も安泰とは限らない。現在稼働中の『ウォーク』『タクト』は運営会社の情報によれば売り上げは堅調で、特に『ウォーク』は依然として全スマホゲームの売り上げ上位に食い込んでいる。しかし長期運営に伴う“インフレ”の課題が表面化しつつある。
これまでで10年続いてたならもう十分だろ…
サ終で叩くべきなのは2~3年で終わる計画倒産詐欺みたいなソシャゲだけだ
言うて誰も驚いてないでしょ
1年くらいでサ終させちゃうのがスクエニだし
だから課金する人が少ないのがスクエニだし
ドラクエソシャゲの毎回最初のガチャピックアップが
ドラゴンキラーとかキラーマシンなのには
もう皆もさすがに飽きたよな
公式のコメント見るとデバッグのコストが大きそうだな
ソシャゲってガラケー時代でも新イベや新ガチャやるたびに不具合出まくりだったからスマホやタブレットが主戦場になってもっとデバッグのコストが増えてるんだろうな
ウォークしかやってないが、操作性糞すぎる
歩きゲーであのタップ数の要求頻度は仕切ってる人間が馬鹿の証
どうでもええリザルト画面やら、注意喚起やら馬鹿かと
リザルト画面飛ばせないのがまたなあ…
タクトもひどいもんだわ
ドラクエソシャのどれかやってた奴が殺害予告とか叩かれるのに耐えらんなくて
辞めて自分の会社作ったらしい
真夏の昼間の炎天下でシナリオ見せるとかもう無理
ここがサ終したらコロプラ死ぬぞ
コロプラって白黒猫もうそん収益見込めないの?
10年が短命なのか?
MMOも全部10年以上続いてるしな
ウォークは早く11イベやってくれ
そこでジェム突っ込んで辞めるから
普通にプレイヤー層が高齢化しただけだろ
単純に商売下手かと
今はテンション追加されて更にカオス
スクエニに怒られたのかな
面白かったのにあれ消されたのかw
見ておいて良かった
去年出たリメイクのドラクエ3、現代風になってて楽しめたけどネットだと袋叩きだもんな
ちょっとでも自分が嫌だと徹底的に叩く風潮があって、それに面白がって乗るやつがいっぱいいるんだろう
たかがゲームなのになぁ
俺もなんであんなに叩かれるか意味不明だったわ
ドラクエしかやらない叔父さんも子どものswitch借りてやってて楽しそうだったけども
今のゲームユーザーはちょっとおかしいんだよモンハンが異常に叩かれてるのもそうだし
ゲーム遊ぶよりゲーム叩くほうが楽しいって奴が多すぎ
匿名のネットの負の側面が大きくなりすぎてるねもうゲームーユーザの民度が撮り鉄と変わらんレベルだわ
結局のところSNSの存在が諸悪の根源だろう
群れる場があるとどんどん加速してしまうからな
ダメージ計算式変えたのは批判されてもしょうがない
ルカニルカナンが防御力下げるという嘘もよくない
元々、ドラクエのダメージ計算式って堀井が全部考えたんだよね。
その仕様変更を堀井が許可するのか疑問だったけど、まさか現場が勝手に変えたとは思えないけど。
>>72
防御力0のバラモスゾンビ相手には今回の仕様変更が光る
と思いきやバラモスゾンビに防御力がかなり与えられてて対策されちゃってるんだよなぁ
下の世界行くまでは楽しかったわ
新ボスも熱い戦い出来るレベルだし
ただ下の世界から勇者やらの物理が2桁のショボダメージしか出なくなってクリア前に辞めた
アプデで良くなったらしいから1.2は期待してる
チャンピオンズみたいな対人ガチャゲー出すのはアホ
>>55,>>137
けしけしは鉛筆ころがしはアレだったけど結構面白かったよね
もったいなかった
アホみたいにバッテリー食ってやめたな
ポケモンGOもよく飽きずに続けられると思う
まだ続いてるの?
あの手この手で課金要素増やして頑張ってるで
懐かしいな
サ終前の上げっぷりすごいもんな
終わりが近づくソシャゲってだいたいインフレするよ
開始時バフたくさん発動
バフアンコールバフアンコールバフ
ドーン
倒しました
適性武器ありならこれで片付く
逆に適性武器無かったら最近は倒せなくなってきた
金かけて出させた武器なのに
次のボスですぐその耐性付きだから
そらやる気も落ちるよ
ラー鞭ケキちゃんのバフ盛り装備と一撃盛り武器
所有前提の環境がアカン
ベルセルクも新刊出たしな
あれだけやってたわ
どうするのこれこのあとwwww
終わり間際に出したやつや
サ終の2週間前に出たキャラよ
無量大数を超えた無量大数ってなんだよw
11イベでコンビ技出そう
コンビ技←ピックアップ武器2つ必要みたいな
これらも5周年くらいが過度期で
あとは、大金投じてやめるにやめられない連中相手に数字いじくってるだけなんじゃね。
もうちょっとやり方なんとかなった気がする
マツケンは昔からソシャゲやりこんでるからね
杉田のラジオ番組に出て白猫を語ったこともある
ほぼ内勤いない外注オンリーのエニクスとほぼ内製のスクエアでうまくいくわけないんだよな?エニクスの発注したゲームをスクエアが作るみたいな関係ならよかったのか?
モンパレは懐かしいな
ブラウザゲーのやつやってたわ
最初の頃は面白かったな
ワンパン100万ダメージくらいにはインフレしてる
初年度 ロト剣1000ダメージつええ
6年目 1000000ダメージつええ
残った懐古ファンも3で振るい落としたしな
改善ペースも本当に遅い
これだけ儲けているのに、
ここまでひどいソシャゲはなかなかない
もうスマホゲー自体が落ち目なのか
ドラテンこそ死臭が漂ってるだろw
開発期間長すぎてWiiが終わる直前だっていうのに本体同梱版も出した者達だ
面構えが違う
やむなく復帰したわ
メディアミックス失敗してソシャゲ爆死CSゲーも爆死したダイの大冒険復活プロジェクトの大赤字で全て吹き飛んだだろ
星ドラは数百億儲かったらしいからダイやその前のジャイロゼッターでの損失は十分カバーできた
1ヶ月の廃課金より6年の無課金の方が断然強い
長所であり短所でもある
忙しくて出来ない時もあるのに毎月課金とかやなこった
タダで半年くらい遊べる
未開封のバージョン3あるんだけど、これまったく無価値になるのかな?
そりゃそうだろ
ってことは2年前後で無価値になってたようなものか 怖っ
エルおじ
タクトは水着ビアンカ出して頑張ってますね
消された動画でも感じだけど、作ってる側がドラクエってブランドに甘えてユーザー舐め腐ってるからしゃーない
ほんとそれな
いくらドラクエファンとはいえそんなソシャゲ沢山出されてもやらんだろ
数うちゃ当たる作戦か知らんけどやめて欲しいわ
ドラクエってだけでウレション垂れ流してるジジババがいる限りこの流れは止まらんよな
そうなのかな?
スクエニのパーパスとバリューズを守れば止まると思うけど?
お前のはパンパースだろ
バカはドラクエ
普通はスクエニ
タクトは虹のオーブとかいうくそ要素は緩和されたんか?
ガチャの仕様くそすぎるしよくここまで生きながらえたもんだ
スクエニ産なら次は「オクトパストラベラー」 と「エンバーなんとか」のソシャゲかな
セルラン占いによると8月はサ終した星ドラ以下だったし
スクエニのソシャゲって、ソシャゲならこんなもんやろってのとパクりゲーしかないからなぁ
サ終で手が空いた子達は12を手伝わせればいい
スマホの運営チームを開発に回すのは難しいんじゃないか? 倉庫番に配送行かせる様なもんだぞ
驚き戸惑いって
そもそも1年半前にスクエニの改革宣言で
その改革に対応できない体質のソシャゲとかは
サービス終了になるって言われていたけどな
ただ3年で改革ってことなんだから
あと1年半の間に体質改善できないタイトルは
サービス終了になると思うぞ?
その時になんで?と驚き戸惑うのか
やっぱりね!と予想するのかは
人それぞれ
めそめそしてんな
体質改善じゃなくてプロデューサーの談話みてみな? プログラムの知識があれば改修を重ねたゲームがどれだけ脆弱な状態であるかがわかるんだがな
これ以上改築、増築できません。倒壊する前にサービス終了します。が今回。技術的問題。
ド素人は不評だったチャンピオンズやハガモバと一緒だと考える
あの一時代気づいた
スクエニも終わったな
合併した時凄い印象に残ってたけど
倒産や中国企業に買収されるんだろう
タップの多さはドラクエ10のアプリもひどいだろ
なんであんなに確認多いんだよ
狂っている
本当は取り消ししたかったのに確認されなかった金かえせぎゃおおおおおおん!!
ってのがいる限り無理
アプリだけじゃないんだよなぁ
サムネ見て気づいたんだけど
味方の使う雷攻撃は
普通にダメージはいるだけなのに
敵が使う雷攻撃は
ダメージ+スリップダメージ
なのはなんでだろうか?
ドラクエは絵が古臭いからなぁ
ドラクエというIP自体に限界が来てるのは
素人が見ても分かるからなぁ
スクエニは若い客が欲しいならニーアを育てるか
新規IPを当てるしかないよ
ニーアは若者に認知度があるの?
これもガ◯ポ速報かよw
伏字とか無理しすぎたろw
無理かどうかは知らが反応する奴がいるってことは