【State of Play 日本】
「PlayStation®5 デジタル・エディション 日本語専用」11月21日(金)発売!
・希望小売価格55,000円(税込)
・本体言語は日本語のみ
・日本のPS Storeのみ利用可能
【State of Play 日本】
「PlayStation®5 デジタル・エディション 日本語専用」11月21日(金)発売!・希望小売価格55,000円(税込)
・本体言語は日本語のみ
・日本のPS Storeのみ利用可能詳しくはこちら⇒ https://t.co/z2VHEekqDh
#StateofPlay pic.twitter.com/C7M59Goh2b— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 11, 2025
売上の本番だろうなあw
それは【ゴキ大発狂】じゃねえのかな?
ドライブなしのプロの時点でもう12万円なんだがね・・・
円が死んだからな
海外の人も理解してくれてるよ
825GBのSSDストレージを内蔵
減少版ワロタ
まあ値下げしても中古パッケージが主流のPSじゃ相変わらず売れないんだろうな
まぁこれが出たことにより、やっぱソニーってちゃんと売上データ分析してるんだなってわかったわ
日本の壁はDL版含めソフト買わない
アドオン課金しかしないからストレージ容量削ってでも
値段下げたほうがいいって判断したんでしょ
2020年「4万です」
2025年「日本国内制限有りで5万です」
100万台売ってもたった50億円の差や
安すぎる
いまだに買ってない人がディスクなし版に5万出すかね
他にすごいゲームあるんだけどなぜか国内メーカーのみと海外のクソゲーヨーテイが入ってるおかしな構図が理解できん
現在は「新型スリム版(CFI-2000シリーズ)」が主流です。
そのため、今回の値下げは在庫処分またはセール施策の可能性が高いです。」
当時のディスクレス4万円、通常版5万円、当時の年間ドル円約106円
現在のディスクレス5.5万円、通常版8万円、ドル円154円
PSN最高益やなかった?
>>112
ディスクドライブ買ったとしても
海外パケもやれんしな
…なんか箱とSwitch2のいいとこ取りしようとして
ホンマモンのゴミを生み出した感がすごい
今のPS4残党がこれに乗り換える未来が見えない
記事見た感じ海外ディスク起動が出来ないかどうかいまいちわからんかったけどどうなんだろう
日本向け、と謳ってる以上外付けドライブ経由でも海外ディスクは弾くのが正しい整理だと思うが、
ソニーのことだから抜け道用意してても驚かんかな
日本語専用でリージョンロックかかってんのに
海外ディスク起動できますも変な話じゃない?
みんなSwitchじゃなくてPS買うよね
DE版
43,978円
↓
49,478円
↓
59,980円
↓
72,980円
↓
55,000円
草
上がったり下がったり忙しいな
PS5Proにすらないのに無理だろ
普及させたいならそのくらいのことはしないとダメだわ
PS5Pro使ってる俺もドライブ付けたけどほとんど使ってないわ。DLの方が管理が楽、せいぜいBDの映画とか音楽見るくらいだがそれもストリーミングで良い
DL販売が増えたからなのか中古ゲームもゲオなどの棚からかなり減ってる
実際のところ初期型っていつ頃品薄解消されたんだっけ
なんかしれっと新型に移行したような
初期 2020年11月12日
薄型 2023年11月10日
選択肢が増えるってことなんだから
流石にXSSは似たようなことしないか?
誰が買うんw
円安考えたら元よりずっと安いだろ
元の価格は4万4千くらいだが
その頃は安かったなぁ
PS5は640万台だっけか
どっちが新規多いのやらw
ここからパイを広げようと思ったら本来は買うつもりが無かったやつに売っていかなきゃいけない
これからライト層に響くビッグタイトルが出る訳でもないのにそいつらには55000円じゃ訴求できない
39800円でなんとかって感じじゃないか?
元々グローバルアカウントの整備もしてないわけだし
流石に転売対策やろ
一応ユーザー移行や新規層獲得を促す施策(ポーズ?)としてやってんのに
転売ヤーに買われて全部お流れですでは何の意味もないしなw
Switch 2見たからだろ
それ以外リークのまんまなのに
微妙に価格だけ間違うなんてことあるの?
リーク「消費税の事忘れてた」
PSプラス入ることになるから、ゲームカタログで1-2ヶ月は遊べるくらいの旧作タイトルはある
てっきり期間限定セールで55000円だと思ってた。
ブラックフライデーでもう1万下げてくる勇者はいないのか?
税込みで5万切ってきたSwitch2と比べると覚悟が足りん
PS5に200GBの無限をインストールしようとすると
667GBの容量のうち400GBを使用するんだけど(PS5はインストール時に倍の空きが必要)
残りは200GBしかない
つまり残りは原神1本しか入らない
終わってない?
「PS5で無限やりたいなら数万円のSSDを追加購入してくださーい」
Switch2じゃないんだから、Gen4のSSDとか1TBで9000円、2TBで1万6000円からある
2020/11/12 43,978円
2022/09/15 49,478円
2023/11/10 59,980円
2024/09/01 72,980円
2025/11/21 55,000円(素材容量劣化版)
PlayStation 5 週間売上データ
https://gamesdata.info/hard-ps5.html
DEほんとやべーな…
これ、
もちろんPS6も日本語専用版作って割安で買えるんよな?
日本で割安(15万→12万)
日本人は貧しくて購買力が追いつかなくてPS6買えないならPS5で十分やろって救済策やろw
SSD部分もそうだし内部構造も弄ってんじゃないかな
(2025/11/13 20:03:07時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/11/13 20:04:33時点 Amazon調べ-詳細)
エルおじ
「PlayStation®5 デジタル・エディション 日本語専用」
・本体言語「日本語」
・国/地域「日本」にしてるPSアカウント
・利用できるのは国内のPS Store
という縛り。
そして今日から予約開始〜(発売は11月21日金)
2025年決算比較
ソニー(ゲーム部門のみ)
売上高 2兆497億
営業利益 2684億
ソフト売上 1億4620万本
任天堂
売上高 1兆995億
営業利益 1451億
ソフト売上 8218万本
ログ









PS5って元々44000円じゃなかったっけ?なんすごい姑息なやり方してんね
ヒント 円安および物価高(半導体)
まあ4万台に買ったワイには死角ないがな
これはボタンの○☓問題はどうなってるんだろう
○が決定☓がキャンセルになってるのかな
当然手抜きでそのまま
戻すわけねーじゃん
そもそもSECは日本市場なんてどうでもいいんだから
Swich2に覇権取られたくないだけ。
わかった
Switch2買ってくる
Switch2もそうだったけど日本人が貧乏すぎて
日本専用の特別モデル出さざるを得なくなったか…
どうなんだろうな
今更かい
まぁSwitch2がやったのを見てイケると思ったんやろな
問題点は値段以外にもあろうに…
81のイカれエディション吹いたわ
元よりソニーで日本専用ってメリット無いのよな、ユーザーにもソニーにも
それでも無理やり開発した程度には、価格下げて売れる機会作ろうとしてるんだろう
いい努力だ嫌いじゃないぜ
ps5h2023年7月から使ってない
クーラー買い換える時に移動させてから繋ぎ直していない
俺PS5買って3年半経つけどソフト3本しか買ってないわ
ちなみにPS4は20~25くらいは買った。
switch2も入手できたし今後それがメインになりそう。PS6はよほどのことが起こらん限り買わないだろね