DQ10の施策で何が失敗かといえばアプデを小出しにしていくデザインではないかな

653:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:24:31.80 ID:DufVBKry0
DQ10の施策で何が失敗かといえば
やはりアプデを小出しにしていくデザインではないかな
小出しにしていっても拡張期間中プレイヤーを引き留める効果はあまり期待できないのに
小出しにしてるせいで拡張初めのボリュームはパンチ力に欠け
集客力がどうしても低くなってしまうわけだからね
悪いとこ取りみたいなことやってる

 

657:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:45:06.27 ID:dDJYTuuBa
>>653
パンチ力足りないと感じるのはやってるやつだから、集客への影響はそこまでないかなと思う
まぁ、アプデ小出しはともかく、ストーリーは最初で終わるスタイルの方が出来さえ良ければやるやつ増えるのでは?と思うけどね

 

658:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:52:33.13 ID:DufVBKry0
>>657
いや拡張x.0を大ボリュームで出してるFF14が拡張を発売する都度高い注目度を浴びているのに対して
DQ10はどこで拡張出してるのか判別しにくいくらい平坦というか
10オフ発売やはじめしゃちょーDQ10に降臨といった話題に拡張発売が大差負けしてる現実があるから

 

661:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:03:35.73 ID:dDJYTuuBa
>>658
14の拡張発売の注目度が高いのは大ボリュームかどうかじゃないんじゃね?ってことよ
元々の顧客数とか宣伝の仕方の問題でさ
まぁ、そんな言い争いたいほど主張したいわけでもないけど

 

664:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:14:10.97 ID:DufVBKry0
>>661
Ver6の時だったかDQ10×ブルーインパルス動画を出して400万再生くらい回ったように
DQ10運営だって認知されるための努力はしてると思うよ
問題はその先「この拡張を買えばこれだけ遊べるから買ってみよう」と思わせられるかどうかという部分で
拡張を発売したことによる集客力って平常時と比べて拡張発売時にどれくらい高い山を形成できているかということだから
元々の顧客数の違いとかあまり関係ないのよ
DQ10は平常時と比べて拡張発売タイミングの山が低いでしょ?
これは小出しにしてる弊害なんじゃないのと言ってるだけ

 

655:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:36:34.86 ID:to32GtKDd
まとまったアプデをして急に忙しくなったら小出しにしてとか言うし……

 

656:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:44:29.82 ID:DufVBKry0
>>655
どうしてやってる人が少ないかという話だから
現行プレイヤーの気持ちはこの際関係ないのよ

 

660:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 09:59:34.78 ID:joXbSRL50
>>656
それはなるほど確かに

 

666:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:28:35.13 ID:I7FMnXrT0
結局、ゲーム体験とストーリー体験は違うのだ
それなのにストーリークリアしないと楽しめないコンテンツが多すぎる

 

667:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:39:23.59 ID:7UqSFX4Q0
隠者の宝珠も7.5まで行かないと確実にゲット出来ないしなぁ
意外とストーリーなんかほとんど見てないって人もいるんだよね俺は楽しんでるけど

 

673:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 11:15:56.12 ID:8QaE3wVs0
重要な極意と閃きは7.5行かなくても手に入るしまあ問題ないでしょ

 

669:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 10:59:00.13 ID:cKn75wAz0
ストーリー体験がつまらないのがいけない
毎回眠気に耐えながらやってる
しかしストーリー追加がないといつものつまらんフィールドしかなくて希望がない

 

672:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 11:14:35.23 ID:I7FMnXrT0
バージョンスキップの実装が遅すぎる上に
バージョン7にしか飛べないとかもダメすぎる
どのバージョンからでも最新のまーなーバージョンまで飛べると
サブキャラの運用がはかどるのでそれも実装してほしい

 

694:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/19(金) 13:03:27.36 ID:aiCpaU3Y0
>>672
いつまでもブツブツうるさいぞガイジ

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1758002448/

 

エルおじ

何か新しいものを作るにも半年〜1年スパンで開発にかかるんですよね?だから小出しにしているわけじゃなさそうですが。。。

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?




 

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

187 COMMENTS

匿名


アップデート初日なんかストーリーだけでいい
クエストとかレベル解放とか新武器防具も1週間遅れ(1週間前倒しでも)で追加とかでいい

返信する
匿名

いや、すでにそうなってしまって、みんな逃げ出しているんだが

しかもそんなアプデにも関わらず
課金要素は増えるばかりだからな

そりゃみんな逃げ出すよ

返信する
匿名

また逃げ出したのかw
残ってる人間はもう1000人くらいか
ひとり10垢だからアクティブ10000人だな、お前計算だとw

返信する
匿名

アプデの発表されても
初日に実装されるのはストーリーぐらいだからなw
しかし継続課金者数1000人とか
複垢含んだら5000人程度しかいなさそうw

返信する
匿名

どっちにしてもテキスト書いてるやつの自己満足を見透かされないようにして欲しい
最後まで大した絡みもないのに「ねーしゃまねーしゃま」クソうるせえんだよ
「チョベリバ」入れるのもクソつまらんテキストだと自覚して欲しい
まあ、施策ではないけど

返信する
匿名

おもしろいコンテンツ・ミニゲームを作って常時遊べるようにしておけばよかったんだよ
カジノとかコロシアムとかいろいろあったけど
どれもアップデートがいまいちで、開発者は他にやりたいことに力を注ぎすぎて
それらのコンテンツを疎かにしてしまった?

返信する
匿名

久しぶりにドワ子のベンチマーク動画見たよ懐かしい
音源がWiiだったのも時代だなあ

返信する
匿名

文句というより
FF14やモンハンとかのベンチマークに比べて
ドラクエ10はあまりのグラフィックのショボさにやる気が削がれるけどな

返信する
匿名

これ以上精細化したらSwitchはもちろんSwitch2も切らなきゃならなくなる

返信する
匿名

ベンチマークするくらいの知識があるならこのゲームはwii世代のゲームって理解してるやろ

返信する
匿名

同じ作業を繰り返しさせるゲームモデルからの脱却が必要だったけどいまだに脱却できずにいる所か増やし続けてるからな。完全に時代に合わないゲームになってしまった

返信する
匿名

しかもその目的が賽の河原作業に依存させて
どんなものでも喜んでやる様な民度を作り上げるだからな
人狼か何か知らないけど
そんなことをやれば運営の開発は楽かもしれんが
それ相応に信用も無くしてユーザーも減ってIPが廃れる

返信する
匿名

別に小出しだろうがそれをバージョン2とか3の成功の頃からやってたんだから別にそれが失敗の原因ではないだろ?

失敗の原因は世の中の動きに完全について来れなかったことだよ
古い人達に合わせた運営方針をやってしまったから時代遅れになってしまった

返信する
匿名

小出しだろうがなんだろうが
これまでバージョン⚪︎.5は前期後期に分けていたのに
それをバージョン7.5に限っては前期後期の代わりに7.6にすると発表
それなのに最近になって急に7.6も前期後期に分けるとか言い始めたとか
こんなことやっているから何やっても失敗する

返信する
匿名

それなら潔く 7だけ7.9までいきます でいいよな
8.0いこうがいくまいが

返信する
匿名

デザインじゃなくて開発力がないからそうせざるを得ないだけだろ

返信する
匿名

デザインだとディレクターのせいだけど、開発力や予算の問題ならプロデューサーのせいってわけだな

返信する
匿名

とりあえず思うこと
世界が狭すぎる
便利を突き詰めすぎて全部ルーラで足りるのもどうかと思う
確かにクソ便利ではあるけど

返信する
匿名

急にどうした
オープン付いてるからって同じものだと思ったのか

返信する
匿名

話はそこじゃねえよ
エリチェン繰り返そうがエリアの数も足りないだろw
散々妹に嫉妬して悪さを繰り返した姉が欲しかった世界が何とも小せえこと

返信する
匿名

休止から復帰して追ってる勢だけど、一貫してストーリー進める分にはすごく楽しめてる
これが最前線で小出しを経験すると違う感想になるんだな

返信する
匿名

ストーリーだけだとサポだけでレベル100そこそこあれば進めるから気が楽だよね

返信する
匿名

まとめてやってもストーリーって楽しい?
ブオーンが味方になったり
ドワ3銃士のあのチープなダンジョンでさすがにやめたわ

返信する
匿名

こういう文句言ってるようでめっちゃやりこんでるズッコケプレイヤー好き

返信する
匿名

いや、運営的には一時的に高い山があってその後失速よりずっと平坦だが安定してる方がいいんだろうよ多分。
それより運営の失策は初期に北米で展開させられなかったことにあると思う。
(中華は別運営なので苦しい時期に我慢せずあっさり切られてしまう。

返信する
匿名

安定という割には重課金方針が酷すぎて運営ヤバそうだけど?

返信する
匿名

エロ要素が無いから海外展開は難しくね?
パンツやスカートのスリット程度でナーフするくらい潔癖すぎるし
中韓ゲームはエロを全面に出しているから世界中のDTに受けている

返信する
匿名

こんな体質なら何やってもダメだと思うぞ?
だからこそスクエニ社長が3年の体質改善を宣言したんだろうけど

マジレスするとスクエニ社長が新パーパスとバリューズで体質改善を約束したのに

そのパーパスとバリューズを裏切ってゲーム内容より
重課金とか違反行為もやったもの勝ちとか
情報を曖昧にして伝えるとか
失敗の責任を取らないとか
人狼方針で騙してナンボのスタイルとか
誰がどうみたって社長が宣言した方針と真逆なことをやっていれば
社長がバージョン8なんか許可するはずもないんだよね

もしワンチャンこのままのドラクエ体質で
バージョン8が出たとしても
それはスクエニ社長のパーパスとバリューズが失敗したと証明されることになるから
今度はスクエニ社長が株主達から責められる

だからどちらにしてもバージョン8は
すでに詰んでるんだよな

返信する
匿名

普通1分で考えつかないか?

これを1日とか言い始めるとか
元々理解から始めてるんだろうか?

ドラテン民ってそんなレベルの奴が多そうだな

返信する
匿名

ver3からに決まってんだろ。出したコンテンツほぼ滑ってたし止めろと言われても強制的に出した学園で当時の予算をほぼ食い潰して余裕を無くさせた大戦犯の元D。Wii終了と被ってしまったどうしようもない部分もあったのは同情するが呆れて辞めたって人もいるのは違いない。ver7は劇場作りに集中してたver3の再来だけど、それでも前期後期と.6以外で分けなかったのでまだそこは評価出来る

返信する
匿名

とはいえ今最初からやった場合はver.2が最高に面倒くさい

返信する
匿名

あの人口が多くて高評価だったバージョン2さえ言い始める奴が出てくるとか
なんかドラクエIPはいよいよ本格的にダウンしてきたな

返信する
匿名

信者レベルで「2は最高」勢がいたが
そいつらが減ったんだろ

返信する
きるみん

ver.2でセレドの偽と真を何度も行き来させられるけどメスガキが自分で会いに行けとか思ったわ
レンドアから船乗ればどっちも行けるやんけ

あとエテーネ村とナルビアの街が同じ大陸なのに文明違いすぎない?

返信する
匿名

死者云々ってストーリーの都合無視するにしても子供があのセレド周辺からレンドアまで行ける訳が無いやろ…
誰も彼もが自分と同じ行動範囲になると思うなよ

エテーネ島関連はまぁ分からんでもないが一応隔絶されてたからなぁ

返信する
匿名

勇者姫()様もアレ持ってきてココに行ってきてばかり
自分は動かない勇者

返信する
匿名

逆に2-3年に1バージョン分まとめて
実装みたいなの望んでるのか?w

返信する
匿名

ストーリー小出しが良くない
ここは14を見習った方が良い

返信する
匿名

結局小出しなんだけどね
.0で話完結してるとか思ってるならやったことない奴の与太
.0のボリュームを増やせという話ならまぁわからんでもないが、それ以降はDQ10よりさらにショートだというのも知っていないといけない
コンテンツドリヴンを主軸としているから、.1以降はコンテンツ追加が主になるがその追加期間が伸びてきている
それはそれで批判の声もあるんだよ

返信する
匿名

もう一回デーブイデーの映像でやって欲しい
夢社長に500円くらいに値下げして貰って

返信する
匿名

個人的に素人が日曜大工で家を増築してるみたいな感じがダメだと思う
中途半端なよくわからないコンテンツを大量に追加するから復帰しようと思ってもめんどくさい気持ちが勝って復帰しづらいんだよな

返信する
匿名

ちゃんとした業者が家を建てるのに比べて素人の日曜大工が毛嫌いされているのもそこなんだな
作業にリズム感が無い、終わりが見えない、ダラダラしている
ドラテンも同じ、ダラダラ惰性で続けているだけ

返信する
匿名

ff14が成功してると思ってんのか?
VER5がピークでそこからずっと下がってるぞ

返信する
匿名

だからそれが想定内かどうかってこと
株主総会でも説明されていただろ

返信する
匿名

元からほぼ底辺な方と元はそこそこ行ってた方を比べたらそりゃそうなるだろ…

返信する
匿名

アクティブの下げ数ならわかるが、下げ率つったらドラテンの拡張物理パケの売り上げ本数なんてVer2→Ver7で89%減ってんだぞ
つーかFF14を失敗扱いしたいんならせめて国内アクティブだけでもドラテンが上回ってから言ってくんない?

返信する
匿名

ダウンロード移行に夢見過ぎだろ
本当にドラテンが売れてんなら、14が凪でもドラテンが拡張出したら増益するし決算でスルーされないし、課金要素もバカスカ増えてないんだわ

返信する
匿名

>つーかFF14を失敗扱いしたいんならせめて国内アクティブだけでもドラテンが上回ってから言ってくんない?
もうとっくに上回ってるやろ。
黄金ショックが強すぎた。

返信する
匿名

元から少なかった状態からVer6ショックでさらに減ってVer7で別に激的に回復した訳じゃないドラテンが、国内で14以上のアクティブがいるって?
寝言は寝て言え

返信する
匿名

最新の番長調査から日本のアクティブ「アカウント」数は約15万と推定されるが
DQ10はさすがにそれ以上いるやろ。
でなければ劇場なんて金も手間もかかったコンテンツなんて作れん。
てかVer6で減ったソースは?それが回復してないというソースは?
安西氏の最近調子がいい発言あったばかりなんだが。

返信する
匿名

なんでDQ10はそれ以下だって思い込みたがるの?
DQ10プレイヤーならもっとポジティブにいこうぜ。

返信する
匿名

ポジティブに行くのも良いけれど、数が減ってるのは素直に認めないと居もしない新規プレイヤーの幻を追う事になったりするぞ…

匿名

で、数が減ってるというソースは?体感ですら減ってないんだが。

匿名

てかここの奴らってテンパが混じってるんだろうけど
DQサイトなのになぜかDQ貶めて14持ち上げてるよな。

匿名

体感の話なんぞ持ち出したらワイのフレなんて最近も一人キャラデリしたしinしなくなって久しい人はもっと居るわ

ドラテンを大切に思うのと数字を見ないのは同じじゃないぞ

匿名

各拡張パケ初週売上本数
Ver2:181023本→Ver3:173698本→Ver4:80456本→Ver5:51734本→Ver6:34493本→Ver7:25252本

これで減ってないは無理あるだろw
それとも大半がDLに移行した?2週目以降に買った?とでも言い訳するつもりか?

匿名

それ以上いるソースを出せよタコ
ポジティブとかお前の体感、感覚は要らねぇんだよ

匿名

ソース出してる所にそうじゃないって言ってる方がアホでしょ

匿名

結局お前の体感と願望の話じゃん
質問に質問以前にお前の返してるそれに色々出てるだろ

匿名

『拡張の売上が減っているからアクティブも減っている』って主張を否定できるソースを出さずに、「14は黄金で減ったしドラテンの方が国内アクティブは上!ソースは俺の体感と願望!」はもはやギャグだろ

匿名

FF14に複垢文化ないのに幸福番長のアクティブキャラ数33万がどうしてアクティブアカウント数15万になんだよ
物理拡張パケの売上本数が見事にVer毎に減ってるんだが、減った分の全てがダウンロード移行したと思ってるならそれそこ↑でも言われてるように夢見すぎだろ
安西の調子良い発言も課金要素増やして収益上がっただけだろう
課金会員数増えたなら素直に「アクティブ増えた」って言えばいいしな

返信する
匿名

ああ、そういうことか理解した
「ドラテンは同垢倉庫サブキャラ作るのが当たり前だから14もそうに違いない」って言いたいんだな
残念ながら14はサブキャラ作っても、受け渡しが面倒(他キャラや共同倉庫経由が必須)で倉庫として扱うには不便なんだわ
そして2ヶ月間でレベル増やアチブ取得等の変化あったキャラしか幸福番長にはカウントされない
だからアクティブキャラ≒アクティブ人数が成り立つんだよ

匿名

君はそうだから他もそうだと思うのかもしれんが、サブキャラって別に倉庫だけじゃないぞ。
それに平均2キャラってしたのも根拠があってな。
100万くらいという公式発表があった最盛期のアクティブキャラ数が
180万くらいだったか。

匿名

「100万人超えた」って公式(吉田)が言ったのは漆黒の拡張後で、最盛期のアクティブキャラ数が180万近くいた番長調査は暁月の拡張後だぞ
そして確か「100万人超えた」発言後の漆黒拡張後の番長調査のアクティブキャラ数は115万~120万だったハズ(うろ覚え
公式と番長調査は根拠のある数字だが、その数字の発表時期をズラしてリンクさせて印象操作するのやめてもらえるか

匿名

信者が“国内ではドラテンの方が上”って嘘ついてボコボコに論破されるの久々にみた気がするわ

返信する
匿名

ドラテンがVer5終盤くらいまでは無理な14下げするヤツ多かったけど、ここ数年はすっかり減ったな
今回みたいにたまに見かけると新鮮だわ

返信する
匿名

ラッカランとゴールドソーサーのPVがあったとしてどっちやりたいかって話ですよ

返信する
匿名

ゴールドソーサーって鼻息とかアスレチックとか?んーノーサンキュー

返信する
匿名

カジノとコロシアム、錬金ギルドしかない娯楽の島よりは遥かにマシでしょ

返信する
匿名

別に小出しにしてるわけじゃなくてそれが限界なだけ

ffも小出しでボリュームがあるというよりは拡張こんなに中身あります!でもだいたいは後で実装します!のパターンだし

返信する
匿名

実装期間が伸びてて息切れしてるからな
最初の予算潤沢なときの勢いをいつまでも続けられん

返信する
匿名

エサはまだかとピーピー騒ぎながら口を開けて親鳥を待ってる雛鳥みたいなもんだな

返信する
匿名

小出しでもなんでもいいんだけど
それが結局は課金要素なく
使い回しをせずに
ワクワクドキドキする様な
面白いコンテンツになってるかどうかってこと
それがなければ何をやってもユーザーは減っていく

返信する
匿名

大出ししてもすぐに終わらせてログインしなくなるから小出しの方がまだマシ

返信する
匿名

ドラ10以上に長く続いているけれど、この数年は有料ガチャとレベル上限(既に四桁)の更新ばかりという国産MMO RPGがありましてね
プレーヤーなんて見掛けない、稀にいてもオートプレイ放置ばかり
同じ轍を踏まないことを祈るよ
ちなみにスクエニじゃないよ

返信する
匿名

まぁヤバそうだからその気持ちも分からんではないけどコイツ返信してもあまり反応ないのよね…

返信する
匿名

ゲームデザイン的にver2で完結してるんだから仕方ない
それ以降は人工呼吸器で延命してるみたいなもんだから慎重に少しずつアプデを重ねるしかないだろ

安西さんはよく頑張ってると思うよ
煽りじゃなくて、本心からそう思う

返信する
匿名

ver1と2はシナリオはともかくシステムがマゾゲーすぎたんよ
土台のマゾゲーをどうにか現代に適合しようとして今に至る

あ、でも謎のミニゲーム群はいらねえわ
そもそもDQに求められてるミニゲームなんてカジノとすごろくくらいだし、どっちももう実装されてる
定期的に景品とすごろくマップを増やすだけで良かったのに

返信する
匿名

別に安西が嫌いだから言ってるわけではないが

「安西さんはよく頑張ってると思うよ
煽りじゃなくて、本心からそう思う」


続ける為には何やってもいいってわけではないだろう
作業ゲーム化させたり依存させる様な人狼方針とか、重課金のソシャゲ化とか、目先の利益の為には会社の方針に背いたり、こんなのは頑張ってると言えない
むしろドラクエIP落としてるだけだから会社の評価は低くなる

返信する
匿名

14も最近は小出しよね。1アプデ中にいくつかのコンテンツを分けて実装してるし
結局それが有効だから14もそうし始めたってことなんだよね。
同じ会社だからDQ10のアクティブ推移も見れるだろうし。

返信する
匿名

ひとつのバージョンが原神の1回のアプデくらいの量しかない

返信する
匿名

拡張時のボリューム話じゃ無いのこれ?( ・ω・)
ドラクエ10は等間隔で、FF14は最初ドカっとストーリー追加されるから

返信する
匿名

もう全体的にネタが尽きて使いまわしだけで引き伸ばしてる
イベント使いまわし戦闘パターンもボスも使いまわし
ある意味現状維持ではあるから離れられんユーザーも多いが
その中でストーリーが滑ってたり対人ゲーゴリ推しや度の過ぎた集金で確実に脱落者が増えてる

返信する
匿名

逆にもっと小出しにしろ派
ver1でサブクエが毎週追加されてた頃がよかった
まぁもはやそんなことできないんだけどな

返信する
匿名

ガナサダイなんかもうまとめることもないだろ
まとめるとしたら5周やらせる安西袋たたきにして2周くらいで終わらせるようにさせるくらいで

返信する
匿名

袋叩きでも自分のヤバさに気づければまだ救いがあるよ
声優んほぉしかないじゃんこの人

返信する
安西です本物だよ証拠はメガネ掛けてるからね

んほぉ〜かやのん可愛いなぁ〜ユーちゃんもリートルードの世界ランキングシコリティ部門上位だけどイルーシャちゃんも声だけで□ボタン押してないのに僕のひのきのぼうがはやぶさの剣改(1ターンに射精が2回出来る)に持ちかえ可能レベルだよぉ〜

ん?代表作にあるヤシュトラって誰だぁ〜…きっとイルーシャちゃんみたいに可愛いキャラなんだろうなぁ〜

なななななにぃ〜!?俺のライバル吉田君が作ったゲームのキャラだと〜!?ゆるせ〜ん!靖国神社に行ったこと言いつけちゃお〜!

あと歌ってる曲シークレットベース?ざけんなよ!
安鳴!安鳴!みーつけた!ってそりゃラーメンにトッピングされた茶色の食材だろ!そうそうチャーシューってちがーーーーう!めんまだってばよ!そりゃナルトだぞガハハ!
ちなみに前ドラクエ10プロデューサーだった青山テルマ君は味噌ラーメンが好きらしいよドッスンみたいな顔なのに

絶望しました同じ顔のナラジア推しになります
ってナラジアお前ルックスAか〜い!あ、これ言ったらまた怒られちゃうやつかなw

返信する
匿名

って、10億円は不倫の代償に払った慰謝料やないかーい!
ビアンカ(嫁)とフローラ(不倫相手)で選べなかったのはドラゴンクエストゼネラルなんたらっぽくて好感持てる

返信する
匿名

そりゃドラテンが壊れてるもの…そこに住まう者も自然と壊れるさ

返信する
匿名

ボス敵と戦うために大金が必要になった日から
DQ10はクソゲーになって終わった

返信する
匿名

いうほど大金って必要か?
全身理論値とか考えなければ、大した額にならないと思うけど
定期的に新マイタウンで1,5億要求してくるハウジングの方がよっぽど金かかる

返信する
匿名

マイタウンはジェム福引させるためのただの集金システムなので
だから高いのは当然リアルマネーもね

返信する
匿名

そもそもボスと戦う為には耐性装備揃えてアイテム揃えてって前からじゃん

返信する
匿名

しかも、ぶっちゃけ一昔前の装備でも勝てるのにわざわざ新調してるから金がかかるんだ

返信する
匿名

いまだにレベル99の防具で宿屋預けているけど8人ぐらい毎日借りられるわサブ

返信する
匿名

報酬もあるし実質コンテンツだなと思ったけど
よくよく考えたら宿屋に預けるってなんかおかしいな…?

返信する
匿名

アプデ云々はともかく話題性は大事よな
運営型のゲームで語られもしなくなったら忘れられて衰退していく一方よ

返信する
匿名

ブルーインパルス飛ばして動画の再生回数稼いだところでユーザーは増えてないよなぁ
むしろ6のストーリーで既存ユーザーまで減った
てかあれの再生回数は広告でも使われたから強制表示の回数も含まれてない?

返信する
匿名

サービス終了した時の為にナンバリングに穴が開かない様にしただけだからクオリティは二の次でしょう

返信する
匿名

クオリティ低過ぎて実質穴空いてるレベルでベッコベコなんだが本当に良いのか…?

返信する
匿名

ユーザーまでリイマジンドされたらたまったもんじゅないからね
仕方ないね

返信する
匿名

学園、極致、弁償獣、ver6.5、ass垂痔あ…
主犯候補が多すぎるんですが

返信する
匿名

キラクリやイーギュアで盛り上がったフィールドの強敵も
安西にディレクションさせたら弁償獣とかムショクニイトしかできないコンテンツに変わる

返信する
匿名

賤輝晶獣とか凶器の沙汰をよくもまあ厚かましく実装できたものだ

返信する
匿名

他のネトゲのフィールドボスみたいなのやりたかったんだろうけど
湧き場所が全域ランダムだったり報酬が他のコンテンツと比べて美味し過ぎたり
このゲームには絶望的に合ってなかったな

返信する
匿名

しかもその不評コンテンツの数々を悪いと思ってないから微塵も反省しない
そんなんだから信用もされない

返信する
匿名

ストーリーは連載形式のままで良い
ゲームでストーリーを一気出しして評価されるのは連載より難易度高いぞ
怪獣8号しかり、最後まで見るとなんか微妙だな……って作品でも、連載形式にすると何故か局地的に盛り上がる現象がある

返信する
匿名

毎度最速でやらずまとめてやっていくとそれなりに感情移入できてくる
クソだたった.6ですら最後それなりに楽しめた

返信する
匿名

サブで一気にやったver6は導入はあんまり良くなかったが6.3までは普通に楽しめた
6.4だけ異常に神がかっていて、逆に6.5前後期はそうとわかっていても開いた口が塞がらないくらいひどかった
ラストは明らかに納期に間に合わなくてありあわせで作ったって感じ

返信する
匿名

ver3は飢えて苦しみながら2年3年かけてちぎられたパンをむさぼってた連中よりも
後からドンと一気食いした奴らの方が高く評価しがちな気がする

返信する
匿名

そこで100までの上限解放を1クエストにまとめるとか、整理しなかったところが最高にDQX開発らしかったな

返信する
匿名

伝家の宝刀『ドラクエらしさ』があるからな
不便な事があったり(ユーザー目線での)不都合が起きても全部それで解決しようとする(解決するとは言っていない)

返信する
匿名

大型アップデート来るたびにスカスカでガッカリさせられてる
来る前の方が明らかに盛り上がってたわ

返信する
匿名

アプデの逐次投入は悪手と孫氏の兵法に書いてあるというのに

返信する
匿名

纏めると
Versionのシナリオ完結してから課金が適正なゲーム

返信する
匿名

FF14が小出しにしてなお結構なボリュームなんだが何が違うのか

返信する

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。