なんで8年間くらいアクティブ数については黙ったままなんだろうね

コメント(240)

162: 2022/03/24(木) 18:24:45.17 ID:V4eU76c1d
なんで8年間くらいアクティブについては黙ったままなんだろうね
先月の有効課金アカウントは80万でしたとかDQTVとかやるついでにちょいと言ってくれるだけでプレイヤーみんなだいぶ安心するのに

 

178: 2022/03/24(木) 18:54:09.88 ID:nVXd/DKIa
>>162
徐々に減ってく数字を発表するわけない
安心どころかユーザーが不安になるわ

 

181: 2022/03/24(木) 18:59:26.26 ID:0PA/TPUld
>>178
そらそうよ
過去最高を更新した時とかに言えばいいんだ

 

242: 2022/03/24(木) 22:30:34.70 ID:/RCJQV1H0
>>181
6年前ぐらいですかね…

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1648089481/

 

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

240 COMMENTS

アバター 匿名

煽りではなくマジで0が2つ多いと思う

DQ10の現在は6000人程度じゃないかな?

バージョン6の拡張パッケージでさえ

複垢含んで35000本しか売れなかったんだよ?

複垢含んでw

返信する
アバター 匿名

ダウンロード版売れていないから
ダウンロード版出したらブーメランの様に返ってくるだけ
ということでは?

返信する
アバター 匿名

過去に紅蓮や漆黒の売り上げの話でファミ通の数字が出た時
FF全然売れてないじゃんwww過疎wwwと騒ぎ
あちらはDL版がほとんどと言われた際に
そんなの0に決まってるだろwwwそもそもDL版は実質0なんだから数に含むなよwwwと散々煽りイキリ散らしてからの

ドラテンVer6の売り上げ数発表
DL版が売れてるんだよ発見

返信する
アバター 匿名


えっwおまえコレの文書読み取れたん?www
なら代わりに翻訳してくれよw

アバター 匿名

ドラクエおじさんの謎の自己肯定自演コメントなんだから説明できるわけないだろ

アバター 匿名

同接17万人もマトモに遊ぶことすら出来なかった最初の3DS版を18万本騙し売りして稼いだ最大風速の同接ってオチだからな

返信する
アバター 匿名

問題は決算の数じゃないんだ
新規が来てるかどうかなんだ
アクセ作りの募集数から察するに、新規は全然来てないのだ、、、

返信する
アバター 匿名

ドラクエ10運営がアホだなーと思うのは

ドラクエ居酒屋クラファンみたいな

自分らが「やらないでくれ」と警告出したのに

500人の支援者や店主本人をやったもん勝ちにさせているところ

アクティブ1万人なら

その他9500人のプレイヤーがドン引きしてるのに

そうやってドラクエブランドもプレイヤーも

ドラクエ10運営を舐めきって

信頼関係が失われて

ゲームが死んでいく

お疲れ様でした

返信する
アバター 匿名

ドラテンも14みたいに冒険者◯◯万人突破って出せばいいんだよ
あれってアクティブじゃなくアカウント累計だからドラテンもそこそこの数字出せるんじゃ?
14の2500万人にはさすがに届かないだろうけど500万人ぐらいはあるでしょ?

返信する
アバター 匿名

あ、それいいかも
バトルネ金策や釣り金策で定期的に新規キャラクター数だけは増えるから
意外に「さすが腐ってもドラクエだ!」みたいな数字出るんじゃない?
夢見過ぎ?

返信する
アバター 匿名

FFを累計2500万って言ってる横で500万とか発表しても話題になるどころか売れてない印象与えるだけだから意味ないだろ
MMOについて知ってる人で、国内限定で月額課金ということもわかっているならそれで興味を持つかもしれないが、そんなこと知らない人からすればむしろマイナス材料だぞ

返信する
アバター 匿名

それ複垢基準のゲームは出せないよ?
なぜなら複垢が増えるだけで
アカウントは増えないから

あほ?

返信する
アバター 匿名

複垢の垢はアカウントの略なんだけど知らないの?
ソシャゲのDL数○人みたいなのだってリセマラとかで水増しした数字だぞ

返信する
アバター 匿名

確かに累計は発表してもいいかもね。
スマホアプリもアクティブはサービス開始直後が1番多いだろうけど、累計ダウンロード数がいくつ突破!みたいのよくやってるし、ネガティブな感じにはならなそう。

返信する
アバター 匿名

すっごい寂しい数字になるからじゃね?

そもそもオンラインゲームは好き嫌いが分かれるから

1度アカウント作ったら

余程のモンスタータイトルでない限り

育てたキャラ捨てて

また1からやり直す様な奴は少ないでしょ?

返信する
アバター 匿名

アクティブを積極的に公表してるオンゲは珍しいと思うが
特にこれ月額制だし
FF14だって社長が決算でポロッと言ったことはあっても自分達で公表したことはないでしょ

返信する
アバター 匿名

違うよ?
中韓とか関係なく
アクティブというより継続利用課金者。
FF14は複垢文化がないから
継続利用課金者数≒アクティブ数
になる。

返信する
アバター 匿名

嘘つくなボケ
FF14で発表してるのはフリトラ含む累計「登録アカウント」数だ
辞めた奴も含まれてるんだよ嘘つき

返信する
アバター 匿名

フリトラでも2500万人でもいいから検索してみろボケ!しっかり「累計アカウント数」って書いてあるのが読めるか?日本語は読めるか?ん?

プレイヤー数2500万人突破!
進化し続ける究極のオンラインRPG
新規プレイヤー続々増加中!皆と一緒に今すぐ冒険に飛び込もう!
※日本・北米・欧州・中国・韓国の5リージョンの累計アカウント数。フリートライアル版のアカウントを含む。

この知ったかクソ嘘つきエアプ野郎

返信する
アバター 匿名

いや、違うよw

それはお前の累計とフリートライアルの話を出しただけ

今は
「吉田直樹とか定期的に○○○万人突破とか
未知の領域にとか言ってるけど?」

↑のこと
ちゃんと読んだ?
ドラクエおじさん
自分がこう思ったらこれしか見えないんだな

しかも煽りじゃなく本気で発狂しているし

大丈夫?

アバター 匿名

なにをわけのわからん屁理屈こねてるんだこのタコは

お前の
「違うよ?
中韓とか関係なく
アクティブというより継続利用課金者。
FF14は複垢文化がないから
継続利用課金者数≒アクティブ数
になる。」

これが大ウソつきの知ったかエアプ発言だって言ってるんだよ屁理屈野郎

アバター 匿名

マジでヤバくね?

ドラクエおじさんが必死にフリートライアルと累計の話を語ってるだけで

ここは
「吉田直樹とか定期的に○○○万人突破とか
未知の領域にとか言ってるけど?」
の話だろ?

それを調べてみろよw

頭冷やしてこいw

アバター 匿名

やっぱりFF14は累計アカウント数をアクティブとか平気で嘘つく犯罪者ばっかりなんだな
ゴミ民度のクソ過疎ゲー

アバター 匿名

残念のながら…中韓のFF14は運営してる会社が違うからスクエニアカウントで計算される2500万には含まれないんだよな

アバター 匿名

流れわかってる?文盲かアスペなの?
あと俺ドラクエなんてブラウザ版少ししかやってないから

「アクティブを積極的に公表してるオンゲは珍しいと思うが」

バカ「吉田直樹とか定期的に○○○万人突破とか~」

「それはアクティブじゃなくてフリートライアルや運営が別の中韓版含めた累計アカウント数」

バカ「違うよ?

何が違うんだって話だわクソボケ
こういうことだぞ大ウソつき

アバター 匿名

はいどうぞ

※日本・北米・欧州・中国・韓国の5リージョンの累計アカウント数。フリートライアル版のアカウントを含む。

アバター 匿名

コンプラの嘘がばれた途端になぜかゲボが出てくるの面白すぎだろw

アバター 匿名

累計アカウント数と継続利用課金者を間違えましたって素直に謝ればいいものをw
まあコンプラが自分の間違いを認めて謝るなんてムリだなw

アバター 匿名

ドラクエおじさんって分が悪くなったら連投するよなwww

だから数じゃないってwww

アバター 匿名

>中韓のFF14は運営してる会社が違うからスクエニアカウントで計算される2500万には含まれない
スクエニが中国、韓国も含むと書いているのに?
嘘ついてるってこと?

アバター 匿名

ほらな?コンプラが自分の間違いを認めるなんて絶対にしないだろ?ほんとゴミムシだよなw

アバター 匿名

バカなのか?
ここの数はレスの数じゃないという話だろw

しかも小判鮫みたいな自演連投して恥ずかしくないの?
理屈取れずにそういうのをすればするほど惨めになるだけだぞ?

話が中韓の有無に変わるのはやめなよw
それ論点じゃないから相手にしなかっただけだど阿呆

アバター 匿名

累計アカウント数と継続利用課金者を間違えましたって素直に謝ればいいだけでは?

アバター 匿名

下のドラクエおぢさんが認めてるようにソースがある方が勝ちなんだから
大人しく見ときな
ドラクエおぢさんのいう通り
今の課金会員者数とか
アクティブ数の発言が無ければ
ドラクエおぢさんの勝ちなんだからさ

アバター 匿名

何が大人しく見ときななの?
累計アカウント数と継続利用課金者を間違えましたって素直に謝ればいいだけでは?

アバター 匿名

連投してるのは自分じゃないの?
単に一人の嘘つきがボコボコにされて自演してるようにしか見えない

アバター 匿名

自分が2500万を継続利用課金者だとか言ってたのはなかったことにする嘘つき爺さん

アバター 匿名

お前ら喧嘩するなよ
別に煽るわけじゃないけどさ

DQおぢさん「FF14だって自分達で公表したことはないでしょ」

社会人「吉田直樹とか定期的に○○○万人突破とか未知の領域にとか言ってるけど?」

DQおぢさん「それはアクティブじゃなくてフリートライアルや運営が別の中韓版含めた累計アカウント数」

社会人「違うよ?中韓とか関係なくアクティブというより継続利用課金者」

DQおぢさん「FF14で発表してるのはフリトラ含む累計「登録アカウント」数だ
辞めた奴も含まれてるんだよ」

社会人「今の話は社長や吉田直樹が発言した利用課金者数やアクティブ数のことだろ」


なら社長や吉田直樹がFF14のアクティブ数や利用継続課金者数の話を出したソースがあればいいのでは?

あれば社会人の勝ち
なければドラクエおぢさんの勝ち

返信する
アバター 匿名

いや、「定期的に○○○万人突破とか未知の領域にとか言ってる」のが「継続利用課金者」であることを証明するソースがないとダメだろ
アクティブの話に全然関係ない数字を出してきたのが突っ込まれてるんだから

返信する
アバター 匿名

こいつにそんな事言っても無駄だろ
突然自分の脳内の話に切り替わってそのまま主張し続けるんだから
病気だよ病気

返信する
アバター 匿名

おいおい
だからそれが無かったならドラクエおぢさんの勝ちになるんだからいいだろ?
しかもドラクエおぢさんも無いことがわかってるから
フリートライアル含んだ累計数の話だけだ
とずっと力説しているんだろう?

返信する
アバター 匿名

ワイが公正公平にジャッジしてあげよう
いろいろ調べてきたぞ

吉田直樹や松田社長が定期的に
その時の利用課金者会員数とかアクティブ数が未知の領域と発言したソースは

無かったからドラクエおぢさんの勝

ウソ

あったのでドラクエおぢさんの負けwww

現実がわかったからといって発狂したらダメだぞ

吉田直樹
社長(松田洋祐氏。スクウェア・エニックス代表取締役社長)が株主総会でうっかり口を滑らせてしまったので(苦笑)。

正直に言うと、継続利用課金会員数70万というのは2年前の数字を基にした発言なので、現在のピーク時のデータではありません。そのころと比較すると、いまはもっとプレイ人口が上です。

『FFXIV』のアクティブプレイヤー数は100万人を超えましたし、それにともない課金者数も前人未到の領域へと突入しています。

返信する
アバター 匿名

「アクティブを積極的に公表してるオンゲは珍しいと思うが」

バカ「吉田直樹とか定期的に○○○万人突破とか~」

「それはアクティブじゃなくてフリートライアルや運営が別の中韓版含めた累計アカウント数」

バカ「違うよ?・・・・・・違くねーよって話だろwお前はwほんとw

返信する
アバター 匿名

あーあ、今更そんなこと言っちゃって
そういうのを言い訳と言うんだよ?w

コメント見返した方がいいよ?

>「継続利用課金者」であることを証明するソースがないとダメだろ
アクティブの話に全然関係ない数字を出してきたのが突っ込まれてるんだから

返信する
アバター 匿名

必死にググった結果が社長のポロリとそれに対するフォローアップ発言だけだったんだろうなぁ・・・

返信する
アバター 匿名

しかも定期的にというソースも書かれていた

今日もドラクエおぢさんの完敗でしたー

吉田直樹
本当はどこかのタイミングで数字を上書きしたいとは思っているのですが、ピークの状態がこれから先もまだまだ伸びそうなので、それもどうなのかなと。もっと数字が伸びてからでもいいだろう、という気がしているのが正直なところです。

返信する
アバター 匿名

はいはいそうですかwよかったねw
ガチアスペとは話が通じないわマジでw
本当に同じ人類なのかよw

返信する
アバター 匿名

だから言ったろ?こいつは反応が欲しいだけのガチメンヘラレス乞食爺なんだってば
反応さえあれば尻尾ブンブンだからコンプラにもなるしゲボにもなりやがるマジモンなの
相手すると絶対に話が徐々に都合よく改変されて永久ループだから

返信する
アバター 匿名

ほらな?
だから言った通りだろ?

ドラクエおじさん
理屈取られたら
発狂して
論点そっちのけで
暴言
誹謗中傷し始めるってwww

漢なら負けを認めて謝れよ

ニートの癖にプライドだけ高いんだなwww

アバター 匿名

上書きしていくなら定期的とも言えるのでは?
全く情報を出さないドラクエ10運営なら定期的ではないけど

返信する
アバター 匿名

それなら定期的とはいえないが
この場合はその時その時で出す方向にあるってことだな
定期的には近いが

しかしFF14はある程度アクティブとか継続利用課金者数の話をしているんだよな

なんでドラテンは話をしないんだろう?

アバター 匿名

日曜日の朝にコンプラにフルボッコされて
翌日の夜もコンプラにフルボッコされるとか
恥ずかしくて外に出れねーな

あっ!
元々外に出れねーかwww

返信する
アバター 匿名

自分が外に出れないからと言って相手もそうだと思うのは外に出れない事に対してのコンプレックスがある証拠

返信する
アバター 匿名

1回だけは「定期的に」とは言わないんだけど日本語理解できない人?
しかも社長が間違って古いデータで発言したから訂正しただけだし

返信する
アバター 匿名

ちゃんと読んだら?
しかもそれが理屈を取れるかといえば取れないけど

吉田直樹
本当はどこかのタイミングで数字を上書きしたいとは思っているのですが、ピークの状態がこれから先もまだまだ伸びそうなので、それもどうなのかなと。もっと数字が伸びてからでもいいだろう、という気がしているのが正直なところです。

返信する
アバター 匿名

まーまー

このドラクエおじさんは果敢に理屈で勝負してるからまだ反応がいいんだよ

ただ理屈は昨日も今日もいつもコンプラの方が上を行っただけでさ?

それよりも
この2人にまとわりつく
正真正銘のドラクエおじさん
コイツがなにが正しいかもわからずに
誹謗中傷と暴言を繰り返してるだけ

コイツが1番ヤバい生き物

返信する
アバター 匿名

あー面白かった
やっぱソースやエビデンスって重要だね

レスバで勝ちたいなら
理屈や理論を身につけた方が強いね

返信する
アバター 匿名

周りから見たらそういうのが必死なんだよw
上のドラクエおぢさんが認めてるようにソースがある方が勝ちなんだから
大人しく見ときな
ドラクエおぢさんのいう通り
今の課金会員者数とか
アクティブ数の発言が無ければ
ドラクエおぢさんの勝ちなんだからさ

返信する
アバター 匿名

公式発表が無い以上正確な数字は内部の人間にしかわからないけど
少なくとも決算報告で大っぴらに発表したくない数字なのは確か

返信する
アバター 匿名

FF14に負けてる時点で発表するメリットがないからしないだろ
FF14が発表されるのは一番いい数字だから
それより低い数字を発表しても株価は上がらないから意味ない

返信する
アバター 匿名

株価ってそういうもんだっけ?

FF14と決算発表を混ぜられて
せっかくのFF14の大成功が薄れる
とか株主から言われていたけど

案の定
FF14しか呼ばれずに
しかも株価も期待してたより上がらなかったからな

返信する
アバター 匿名

株価ってそういうもんだよ
単に2500万、500万って数値だけ見て、2500万のあとに500万発表したってことは売れてないんだって株価が下がる
株主なんてそんなレベルだぞ

返信する
アバター 匿名

株価の上昇下落は株主関係ないけどマジかw

お前の理屈なら
株価が上がらないから
2500万プレイヤーの後に500万プレイヤーの発表はしない
ということになるが?

返信する
アバター 匿名

株価の仕組み理解してないのか?
株主が株を売ったら下がる、買ったら上がるのが株価だぞ
まさかお前取引と関係なく勝手に株価が上がったり下がったりすると思ってたのか

返信する
アバター 匿名

仕組みの話じゃねーよw
なぜ上がったり下がったりする要因の話だど阿呆

ニートの癖にエラソーに株を語るなwww

返信する
アバター 匿名

数字出したら毎月減ってるけど大丈夫なのかって話になるの目に見えてるのにどこが安心するのか教えてくれ

返信する
アバター 匿名

藤澤がD担当せずストーリー担当で
吉田がそのままD担当、齊藤陽介P逃げ出し後、
Pも吉田が兼任してる世界線をプレイしてみたかったわ

今現在の三馬鹿トリオは台本通りにしか進行できないし
現在Dは自分で作ってるゲームシステムを満足に説明できないんだぞ
なんで小澤がわざわざ補足せにゃならんのよ
だからといってFF14をやりたいとは思わんけど

返信する
アバター 匿名

クリエイターとしては小澤が今の運営トップの中で一番マトモだからな
ただ吉田が言ってたようなネトゲ運営がサービス業という意識が低すぎ
開発以外には興味ない女オタクゲーマーって感じ

返信する
アバター 匿名

それなら下っ端でクリエイトしておけばいい

プロデューサーやディレクターは対外的や客との信頼関係が構築できる人物でなければならない

返信する
アバター 匿名

ならなくはないよ

信頼関係なんてないし、敵対関係なるのがMMOのユーザーと運営だ
それは吉田も認識していてFF14はそうならないように頑張ってるな

ドラテンもアンチもいるが敵対関係とまではいってないから、こんなもんなら良い方だ

この議論は終わっていて、ドラテン以上のMMO運営はここの板ではさして出てこなかった

返信する
アバター 匿名

あそこまで3馬鹿に舐められてこんな発言できる頭がおめでたいのばっかりなんだからそら運営もちょれーよなw

返信する
アバター 匿名

多分、小澤より青山の方がゲーム開発者としては上だよ。

スクエニも給与体系的に、Pにならないと給料高く出来ないからPにしたんだろうけど、DかPD兼任にすればよかった。

返信する
アバター 匿名

吉田はいい意味でおかしいから基準にしたらダメだけど高齢者だけの零式固定とかはたまに見かけるな

返信する
アバター 匿名

50過ぎてるFFの生みの親であるヒゲが並のプレイヤーより高速でストーリーもコンテンツも進めてるぞ
極や零式にも挑戦してる
おまけにあらゆるネタ要素やオマージュ等を自力で発見するぐらいにはやり込んでる

返信する
アバター 匿名

アクティブ数を知りたいって人は
本心ではもうDQ10を楽しめてないのに
惰性でやってる自分を認めたくないから
みんなやってるから大丈夫!って
数字で見せてもらって安心したいんだろうな

返信する
アバター 匿名

肥溜めの中で喘いでいるのに
隣の奴も同じように肥溜めで喘いでるからって
安心はせんだろw
むしろ如何に早く抜け出せるかを考える

返信する
アバター 匿名

長い間ログインしてなかったら家没収されるし、住宅村の家の数でも調べたら大体の数は出るんじゃね?
ホームレスの数は分からないけど
とはいえサブキャラ省いたら少なくなるだろうがw

返信する
アバター 匿名

バトロエントリー数初日のみで47万回達成!!
同時接続数17万、アクティブ課金アカウント数何十万(青山Pの書籍による発表)
最新バージョンPV再生数過去最大かつFF14より↑、ドラクエXTV視聴者数60万以上確定!!

なあ、なにが不満なの?

返信する
アバター 匿名

一番の目玉になるはずの6.0のPVの15倍以上の再生数を叩き出す6.1のPVをおかしいと思わないの?

まあ実機プレイしてると言い張って毎週「何百何千時間やり込みました」とか言ってる奴をおかしいと思わないし仕方ないか…

返信する
アバター 匿名

バトルロードエントリー数がなんでアクティブ数に変わるんだ?

そういう出し方をしてこういう騙されやすい奴が低脳発揮するから

みんな不満だらけなのでは?

スライムもモーモンも泣いてるよ?

返信する
アバター 匿名

いや、だから、ここ、アクティブ数の話だったのに
急にエントリー数の話が出された、
という話でしょ、、、
ドラクエおじさんの脳内は、
いったい、どうなっているんだ、、、

返信する
アバター 匿名

ツリー元は最初からエントリー数のこと書いてあるけど何が言いたいのかよくわからないなw
急にエントリー数の話出されたって話を誰がしてるんだ?
ツリーの流れ見てみたけど意味わからんw

返信する
アバター 匿名

サムネのグラフ見るたび思うけどリッキーほんと天才よね、全盛期からあそこまでプレイヤー追い出せるのリッキーくらい

返信する
アバター 匿名

バージョン3のユーザー数の激減は

まんまる堂法人化のトラブルで

いろいろ闇を知ったマトモなプレイヤーが

ゲームのスカスカも相まって

これを機に軒並みやめていったことが原因か

返信する
アバター 匿名

FFより、多いのは、事実だし、気にする、必要ないだろwwww
あちら様は、一々、人口調査して、人の数を、アピールしないと、いけない、らしいなw

返信する
アバター 匿名

アクティブ数知りたいなら
サポセンに問い合わせたら教えてくれるだろ

企業理念に客が判断しやすい様に情報公開をするって謳ってるんだからさ

それでウダウダ言われたらもっと上に問い合わせすればいい

返信する
アバター 匿名

バトルロードのエントリー数って
わるぼうにタッチした数だと思うけど
これ戦闘終了後にわるぼうタッチした数は含まれないよね?
この運営はタッチ数だからといって入れてそうで怖い

返信する
アバター 匿名

いまだにこれ言ってる奴いるのか
初回に話しかけた時にエントリーするかの質問あっただろ?
それに「はい」って答えたプレイヤーキャラクターの数
1キャラ1回までしかエントリーできないってこと理解できない阿呆多すぎるよなw

返信する
アバター 匿名

トリニティでも初回に1万払って参加するって聞かれるだろ?
バトロもゴールドは取られないけどトリニティみたいに初回にイベントにエントリーするかどうかの問答があった
わた坊のセリフがエントリーって表現だったから順当に考えればそれの数でしょ
当時の動画残ってる配信者もいるからわた坊のセリフ確認してみ?
複垢で水増しは可能だね

返信する
アバター 匿名

公式が言葉をわざわざ使い分けてるって言ってるんだが?
バトル数は参加
エントリーは初回のイベント参加
って感じでな
公式がそういってるんだからそうなんだろうとしか俺はいえない

返信する
アバター 匿名

ゲーム内で使い分けてるし配信でも公式が名言してることだから
妄想だと思うなら当時の動画とゲーム内のセリフ確認してこい
まぁ煽りたいだけのキッズだからこれ以降は無視しとくよ時間の無駄だしね

返信する
アバター 匿名

1人1回のエントリー数だと
最低でもアクティブ47万人を超えているんだが?

そんなにアクティブがいたら
右肩下がりじゃないだろw

運営が右肩下がりとか言ったり
決算で名前を出されなかったのは
そんなにアクティブがいないということ

要するにエントリー数は1人1回ではなく

バトル前にわるぼうにタッチした数
及びバトル出るときにわるぼうにタッチした数の累計

返信する
アバター 匿名

バトルにエントリーするなんてゲーム内に一回も出てきてないし、公式も使ってない
つまりDQXにおいてはそんなもの存在しない

返信する
アバター 匿名

エルおじちゃん、本スレでFF14プレイヤーが、光の美容室を開店させて、
ドラクエおじさん達が「ドラクエ居酒屋クラファンに文句言うならこれを叩け」
と暴れているけど、比較を記事にしたらコメント伸びそう。
あくまでも比較ね。w

返信する
アバター 匿名

アクティブ数で商売してたときから、依存症の客単価を上げていくフェーズに入ったからに決まってるだろう

どこにでもある運営方法だしわざわざ話す必要もなかろう

嫌ならFF14やるなり、趣味変えるなりしたら解決する
ドラテンがいまの路線から変わるとか考えてるならさすがにやばい知能だろ

返信する
アバター 匿名

湧いてるのはスクエニの企業理念とかこすっちゃうバカね

そんなバカの嫁ってどんななんだ?話聞かせろよwww

返信する
アバター 匿名

FF14がポートレートとやらで
全裸キャラとか胸や尻やキス顔を
使用してるキャラが不愉快だと
いうプレイヤーと
運営が規制してるワケじゃない
ルールにのっとて楽しく遊んでるだけやと
プレイヤー間で内戦が勃発してるな
エロいドレアや他人から見て不愉快なドレアを
しない紳士ばっかりなドラクエ10に
何人か流れてきそうな展開でいいな

返信する
アバター 匿名

そいつらがドラクエ10みたいなPS2画質を選ぶ理由が無いだろ
そういうのが流れる先があるとすればPSO2だろ

返信する
アバター 匿名

向こうでの荒れてる話題好きやなぁ
そうやってFF14を陥れることしか考えてないからドラクエ10が伸びないんや

返信する
アバター 匿名

荒れてる話題は当選者0番と無限ケアルガとマイク1本詩人と侍や
ポートレートなんぞ好評ではあるがエロポートレート云々で騒いどるのはほんの一部や
よってこやつはニワカですらない

返信する
アバター 匿名

いやあながち貶めてるとも言え無いのだ
何故なら
炎上や糞と言われたFF14に関する話題を見に行った数%はそのままFF14に移住するという研究結果が出ているから

返信する
アバター 匿名

昔は洞くつの中にBOTがうじゃうじゃいたなー
総人口も減り、取り締まりや対策が進んで今ではもう全く見かけなくなった
あーいう必要悪はギリギリいかしてそういう層も残しておけばよかったな

返信する
アバター 匿名

対策が進んでいなくなったんじゃなくてドラテンが過疎って客がいなくなったからだよw
客がいて儲かるなら奴らはいくらでも対策をすり抜ける手を講じてくる

返信する
アバター 匿名

そら自分が遊ぶ上でアクティブ数とか累計アカウント数とか関係ないし煽り合いに火注ぐ以外の意味を持たないから発表しないのでは。
それにソシャゲでアクティブプレイヤー見たらラインツムツムとかモンストとかポケモンGOとか600万400万だけどお前らそのプレイヤー数見て自分も遊ぼうって思うか?宣伝効果も怪しい。

返信する
アバター 匿名

ほらな?オレば言った通りだろう?
おまえらじゃコンプラに勝てないって
人生ダメになる様な依存症ゲームより
コンプラの手厳しい意見の方が
よっぽどおまえらの人生救ってくれるぜw

返信する
アバター 匿名

もしかしたらどっかの方言かもしれない
いや手が震えてHとBを打ち間違えただけか
でも推敲も出来ないほど悔しさと怒りでプルプルしちゃってるのは確かだ!

返信する
アバター 匿名

コンプラって偉いよな
ちゃんと負けた時のために自分の墓(ピラミッド)を建ててるんだから
何回やっても必ず自分の墓を建ててから負ける 誰にでもできることじゃないぞ!

返信する

コメントを残す