【スクエニ決算】減収ばかりだったけど、FF14だけは月額課金会員数が増加して前年同期比で増収

コメント(359)

1: 2022/08/04(木) 15:06:15.09 ID:bZ4HGJVKp

経常利益は円安で過去最高
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220804511987.pdf

○デジタルエンタテインメント事業

当第1四半期連結累計期間のHD(High-Definition:ハイディフィニション)ゲームにおいて、「OUTRIDERS」、 「NieR Replicant ver.1.22474487139… 」を発売した前年と比較して、新作タイトルによる収益が減少したこと により、前年同期比で減収となりました。

MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月 額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。

 

34: 2022/08/04(木) 15:27:22.96 ID:Tu2OOXjEa

○デジタルエンタテインメント事業
ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。
デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機(携帯ゲーム機 含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
当第1四半期連結累計期間のHD(High-Definition:ハイディフィニション)ゲームにおいて、「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139… 」を発売した前年と比較して、新作タイトルによる収益が減少したことにより、前年同期比で減収となりました。
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、4月にサービスを開始した「聖剣伝説 ECHOES of MANA」が堅調な滑り出しを切ったものの、既存タイトルの弱含み等により、前年同期比で減収となりました。
当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は53,570百万円(前年同期比23.3%減)となり、営業利益は14,140百万円(前年同期比17.5%減)となりました。

は?松田社長?

 

39: 2022/08/04(木) 15:32:10.34 ID:VpIB4Hb4d
>>34
フラグシップの名前が無いだと?

 

70: 2022/08/04(木) 15:56:37.36 ID:PL4y4ZBad
>>34
フラッグシップ(失笑)
看板タイトル(大爆笑)

 

36: 2022/08/04(木) 15:28:19.58 ID:jZKofi8z0
スクエニの決算がー

 

37: 2022/08/04(木) 15:29:58.41 ID:aTBd3/ucp
HD部門ほんま・・・

 

38: 2022/08/04(木) 15:30:37.88 ID:0FyAppyid

スクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> [東証P] が8月4日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比48.7%増の262億円に拡大した。

直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の19.5%→19.3%に低下した。

為替差分で130億円の利益出るのは強いな
ドラクエ関係無いけど

 

4: 2022/08/04(木) 15:08:54.36 ID:kMZUl5ExM

ソニー、任天堂、スクエニ、コナミ、セガ、カプコン

みんな利益落としてるね

 

122: 2022/08/04(木) 15:43:04.81 ID:oE9i92AK0
>>4
-37%のゴミ―が一番ひどかったな

 

5: 2022/08/04(木) 15:08:57.96 ID:8VQZQjAFa
ファイナル16出せば大逆転だから

 

9: 2022/08/04(木) 15:10:07.74 ID:QqEakAAm0

Amazonランキングによると、AmazonでのFF14暁月購入のアーリーアクセス権利が無いわずかな期間以外、
半年ぐらいの期間全てでFF14暁月の売上(予約)が勝っている
結論から言うと書いてある通りFF14暁月の平均順位は7位、DQ10Ver6の平均順位は43位であった

no title
ちなみにこのグラフは「縦軸」に注目だ
FF14の方は「10 20」、DQ10は「60 120 180 240」
そしてこのグラフは下に行くほど順位が高い

FF14ばかりAmazonで売れ、DQ10はなぜか皆がe-storeで買ってる等という非常に不自然な仮定をしない限り、
ご自慢のDQ10ver6拡張はFF14暁月より全然売れていないということが分かる

 

46: 2022/08/04(木) 15:20:05.72 ID:IZaMP37O0

コロプラ、第3四半期期間(4~6月)は前年同期比で売上高8.4%減、営業益30.4%減に 主力の『DQウォーク』の売上が減少傾向に

DQウォークピークアウト

 

159: 2022/08/04(木) 15:58:38.69 ID:Yg1qKarT0
わかりやすく14以外
スマホが減少傾向
出版微下げ
タイトー回復傾向
hdゲームはアウトライダーとニーアがあったけど今年は特になし
四半期どこで出すかで変わるだけ
為替差益
結果、PTS上げ

 

185: 2022/08/04(木) 16:49:22.68 ID:ofBcvDZJ0
どんどん規模縮小してるうえに減収減益かよ

 

151: 2022/08/04(木) 15:53:07.55 ID:q7vu/L+kp
ここからゲーム業界は持久戦になっていきそうやな
魅力的なコンテンツが多い所が勝つ

 

158: 2022/08/04(木) 15:57:53.29 ID:EERN8pda0
最近開き直って思い出商法に全力なのが何とも

 

170: 2022/08/04(木) 16:14:21.89 ID:tDStXB/j0
ハガレンのスマホゲーもダメっぽい

 

172: 2022/08/04(木) 16:20:26.99 ID:cd9rHE8Wd

FF14>他のCSPCゲーム

てことか
どんだけ人気あんだ

 

179: 2022/08/04(木) 16:38:35.76 ID:IqglUJ710

バビロン チョコボ ラーメン

お前らのせいやぞ

 

175: 2022/08/04(木) 16:25:54.11 ID:RDXW9wnt0
FF14の数ある課金アイテムの1つ、3300円のSDSフェンリルが45万体も売れてるからな
制作コスト考えるとボロ儲けよ

 

177: 2022/08/04(木) 16:27:31.77 ID:ViWcndv2d
>>175
ああいうの買わない俺も
ファットキャットマウントだけは買ったわ

 

186: 2022/08/04(木) 17:06:48.53 ID:SDa/TV4cM
ドラクエ10はフラッグシップじゃなかったのかよ
名前が見当たらないんだが
 

 

40: 2022/08/04(木) 15:32:12.35 ID:T7NpDrLRM
松田社長…嘘だよな…?

 

41: 2022/08/04(木) 15:32:16.42 ID:jZKofi8z0
ドラテンの名前書いてありますか?

 

42: 2022/08/04(木) 15:34:08.40 ID:aTBd3/ucp
グラフにはタイトルでてるから!

 

43: 2022/08/04(木) 15:34:41.47 ID:2quH8FnId
決算で殆ど触れらない看板ゲームとは
まあリップサービスだよなドラクエは看板たけどドラクエ10は……

 

44: 2022/08/04(木) 15:35:36.94 ID:aTBd3/ucp
ていうか月額会員増えてねーのかよDQ10w
増えも減りもしてないってこと

 

51: 2022/08/04(木) 15:40:27.32 ID:KDXAwzaI0

>>44
そもそも触れられてるときの方が圧倒的に少ないから、触れられていないときの全て維持と扱うのは無理筋

常識的に考えて、増えていないのだから減ってるとみるのが自然
拡張CSパッケやジェム課金、まとめサイトアクセス数なども大きく減ってるのもそれを裏付ける

 

58: 2022/08/04(木) 15:49:41.20 ID:aTBd3/ucp
>>51
まぁ減ってようが続くんならそれでいいけどな

 

45: 2022/08/04(木) 15:35:48.40 ID:JrZZXYRQ0
やっぱフラッグシップ発言はあの場だけのリップ・サービスだったか
分かってはいたけどMMO部門の報告にドラクエのドの字もないと寂しいね…

 

61: 2022/08/04(木) 15:50:55.27 ID:T7NpDrLRM
ドラクエのフラッグシップって意味でスクエニのフラッグシップだと言ったつもりじゃなかったとか言い出しそう

 

71: 2022/08/04(木) 15:56:49.40 ID:9khN4L/cd
HD 251→120 -131
MMO 116→141
スマホ 330→273

 

66: 2022/08/04(木) 15:53:46.98 ID:Lyj8sqFi0
つーかMMO以外HDもスマホも酷いなこれ
株式会社FF14じゃん

 

62: 2022/08/04(木) 15:51:06.64 ID:aJj+UK01d
ひえーFFまた増えてんのか
間違いなく作成制限反映されてるよな
おそろしいわ

 

75: 2022/08/04(木) 15:58:39.07 ID:4dMB30KXd
吉田また社長へ一歩進んだな

 

78: 2022/08/04(木) 15:59:40.11 ID:T7NpDrLRM
FF14とDQ10は同じMMOの勇者!
二人でスクエニを支えていこうや!

 

83: 2022/08/04(木) 16:01:53.99 ID:QVte8iGG0
>>78
14がアシュレイでドラテンがレオーネだなw

 

87: 2022/08/04(木) 16:04:30.30 ID:aTBd3/ucp
>>83
二番手か
主なタイトルからも消えたら本気で利益貢献してないことになるけどw

 

99: 2022/08/04(木) 16:26:00.40 ID:A7vOwCqB0
FF11はいまや14との合算みたいなもんじゃないの

 

101: 2022/08/04(木) 16:28:42.13 ID:LpwnGyNDd
>>99
前回までの決算には一応載ってたよ。
消されたのは今回が初

 

103: 2022/08/04(木) 16:31:58.60 ID:A7vOwCqB0
>>101
そうだったのか
どう捉えるべきなんだろうな

 

107: 2022/08/04(木) 16:38:22.04 ID:bNAt2sPtd
>>103
単純に売上減ってるんでしょ
流石に20年戦士のお爺さんだし

 

131: 2022/08/04(木) 17:18:54.79 ID:e0HjuNVT0
社長「ドラクエ10は看板タイトル!フラッグシップ!」

社長「決算はFF14が好調です」

 

84: 2022/08/04(木) 16:02:09.12 ID:rVatvJTt0
シップってあれだろ
肩とか腰に貼るやつ

 

76: 2022/08/04(木) 15:58:46.77 ID:QVte8iGG0
見えないフラッグシップ、エンジョイしていこうやw

 

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1659586973/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659593175/

 

エルおじ

しゃ、社長ォォ~ 話が違うよォォ~

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

359 COMMENTS

アバター 匿名

FF14が増収増益したというだけであって
「MMO事業の売上の大半はフラッグシップのものではない」
とは誰も一言も言っていない

返信する
アバター 匿名

決算は嘘がつけないんだよ?
だからFF14の増収増益が事実ってこと。
DQ10が増収増益なら同じように挙げられる

挙げられていないってことはつまり?

返信する
アバター 匿名

そこで良識者が「決算は嘘がつけない」と書いてあるだろう?
と返答しても

「つまり、決算が嘘である!」と繰り返すのがドラクエおじさんだからなw

返信する
アバター 匿名

その理屈はおかしい
じゃあなにも書いてないドラクエは一切人の増減がなくて売上も利益も全く同額だったのか?
発表した内容は嘘だとダメだが、内容に関わらず発表しないのは自由
発表が義務付けられてるのは会社全体の損益計算書とか貸借対照表だけだからな
それ以外については嘘でない限り好きな内容を発表していいし、しなくてもいい

返信する
アバター 匿名

バカなのかな?

だから前年比として出ているんだろう?
前年比に比べどこが良かったのかということ

それから見出されることは
FF14は増収増益
DQ10はよくて現状維持悪くて減収減益

返信する
アバター 匿名

嘘じゃ無いだろうね
ドラクエという括りの中で間違いなくフラッグシップ
スクエニという括りの中ではFF14が大きすぎてドラテンというワードすら出てこない

返信する
アバター 匿名

あースマン こって

ドラテンのフラッグシップじゃなくて

スクエニのフラッグシップだったわ

あれ?

返信する
アバター 匿名

ドラクエおじさん達が事件起こした時に

「我々は関係ありません」

の体制をとっておかないと

ドラクエブランドが死ぬ

返信する
アバター 匿名

前年比でFF14は増えているって書いてんのに全体で見たら減っているって…

足引っ張るのもいい加減にしてもらっていいですか?

返信する
アバター 匿名

つまりFF14が頑張って稼いでる横でDQ10はその利益を貪ってサービス継続してるってことか
どこまで屑になれば気が済むんだ

返信する
アバター 匿名

真面目な話、ここから更にDQ10に10年も開発費かけて得られる利益より、FF14にその分を回せば同じ額が1~2年で得られそうだよな

返信する
アバター 匿名

ユーザーの嗜好を問題視しなければな
ドラクエがあるからスクエニに金を落としている層だっているだろう

返信する
アバター 匿名

悲しいコメント欄だ
この惨状をいかにポジティブに表現できるかの大喜利会場みたいになってるやん…

返信する
アバター 匿名

まあ世界での決算なら海外展開してるFF14のほうが上なのは当然でしょ
国内の決算ならドラテンが上だからトータルではドラテンはフラッグシップといって間違いないよ

返信する
アバター 匿名

ふらちゃんがDQ10とFF14を比べるなって記事をあげてたけど
決算で社長自ら隠さずに公表して比べてくる上にそこで名前が出てこないんだからそれが全て物語ってるよね
DQ10が一方的に虐殺されててそれを見るのはプレイヤーとしては辛いから比べないで欲しいって言い訳してるだけだよ・・・

返信する
アバター 匿名

ふらちゃんが言ってるのはたかがエンドユーザーがどっちが凄いとか言い合いしてるのアホすぎるって事だろ
だって製作者でもないただのゲームやってるだけの人間なんだからね
まあ騒いでるのはごく一部の変人だと思うけど

返信する
アバター 匿名

いやふらちゃんが言いたいのはそんなことじゃないよ
多くのドラテン民がFF14信者に思ってる事を代弁してくれてるだけ
キモいFF14信者がドラテンの悪口言ってて民度最低のクソゲーのくせに派遣MMOのドラテン配信者様の配信でFF14のくせにドラテンの悪口言ってて民度最低のクソゲーのくせにドラテンと並ぶなとっととサ終しろクソゲー

返信する
アバター 匿名

定期的にふらちゃんの動画見るけど、FF14と比較してDQ10を下に見るコメントに対しては「なぜFF14プレイヤーは比べるのか?」ってコメント返してるけど、逆にDQ10を上げてFF14を下に見るコメントにはなんのコメントもせずイイネだけ付けてるよ

つまり「DQ10プレイヤーがFF14を比較する」ことに関しては黙認してるんだよね

要はふらちゃんって一貫してなくてFF14コンプの感情だけで動いてるんだよ

返信する
アバター 匿名

まず
ドラクエに敵意出してるのは現FF民で元ドラクエ民な
FF一筋の人はドラクエなんか全く気にしてない
逆にFFに敵意出してるのはドラクエ民全体だね
特にガチでやってる奴ほどフレンドが集団でFFに移住して取り残された奴のFFへの怒りは凄まじい

返信する
アバター 匿名

FFに敵意出しているのは5chで暴れてる1人じゃね?

ほとんどの人は
プロ野球選手(FF14)と草野球おじさん(DQ10)を比べるのが無意味と気付いてるだろ

返信する
アバター 匿名

ガセネタで14がDisられてるのを否定したら14信者が暴れてる!っていうやついるけど
ロシアの侵攻に反撃したウクライナに対してもウクライナが悪いと捉えるメンタリティなのかね

返信する
アバター 匿名

マジレスすると

フラちゃんは、ドラクエ10を応援してるように見せかけて

実際にやってる事といえば
「スクエニがNG警告」出したドラクエ使ったクラファン資金調達に
金を横流しして

スクエニを困らせてるスクエニアンチだからなー

本人は盛り上がると思ってやってるのかもしれんが

スクエニがNG出してる以上(言わなくても常識人なら権利者の権利を他人が無許可で商用利用するのはダメとわかるはず)

本当のファンはドラクエ10から逃げていくか不満を蓄積するよね

それを打ち消すために自らドラクエ居酒屋に出向いて配信するとか言ってるけどw

それって火に油を注ぐ行為にしかなり得ないんだよなー

ほんとアホすぎる

返信する
アバター 匿名

規約違反だと明言されてるチートツールを使ってるのを配信してるのに、
全く取り締まらない某ゲームの運営みたいなのがいるから勘違いしちゃったのかもね

返信する
アバター 匿名

ふらちゃんもただゲームやってる一ユーザーだよね?
なんでそんな底辺ユーザーがガタガタ言ってるの?

返信する
アバター 匿名

底辺ユーザーが集まってドラテンと言う世界を形成してるんですよ。
底辺の中にも多少の優劣はありますので。

返信する
アバター 匿名

同じMMOというジャンルなんだからどうやっても比較されるのにな
商売として表に出してる以上他人と比べないで!は都合良すぎる話

返信する
アバター 匿名

同じジャンル同じメーカーなんだから比較されて当然なのにな
むしろ世界のMMOと比較してくださってありがとうと思ってほしい

返信する
アバター 匿名

ふらちゃんってスクエニがやめてね!と警告したのに無視をしてクラファン応援するスクエニアンチのふらちゃんのこと?

* huradoru5
* – 1件の支援者です
ドラクエ10を配信しているふらチャンネルのふらちゃんと申します!再開致しましたら是非とも集客向け動画を投稿し、応援したいと思います!コロナで大変かとは思いますが頑張ってください!

返信する
アバター 匿名

スクエニの「やめてね」はやるなって意味じゃないから
「使うのやめてね」って言ったチートツールを配信で使用してるユーザーに対して
スクエニは罰するどころか絶クリアおめでとうって言っちゃったし

返信する
アバター 匿名

しずくぶっぱをやめてね!と言いながら
「倒してくれてありがとう」と言うようなもんか
スクエニって一体どうなってるんだろうな

で、スクエニがやめてね!と言いながらドラクエ居酒屋クラファンに金流すスクエニアンチの話は?

返信する
アバター 匿名

社長「DQ10はフラグシップタイトルです笑」
信者「DQ10が再評価されて人が増えてる!ソース?そんなの俺の体感!」
決算「FF14だけ人が増えました」

返信する
アバター 匿名

これ、あれだだろ
発表会の予行練習だろ
発表内容も架空の物で本発表はこれからだよな
な?な?社長

返信する
アバター 匿名

ここまで言われてもまだ国内ではDQ10の方が上!ってまじで思ってそうなのがいるのこわいよな
上なのは民度の悪さくらいだろ

返信する
アバター 匿名

妄信的な信者度合いも格上だよ
FFは信者になれるだけの実力が伴ってるけどドラテンはここまでゴミでもFFに勝ってるとか思ってる信者いるの面白すぎ

返信する
アバター 匿名

ほんとバカが多いよね
決算なんて株主へのリップサービスなんだからFF14が増収って言っても普通なら真に受けるわけないのにね

返信する
アバター 匿名

全くの大嘘なら問題だが、例えばFF:DQ=2:8くらいの稼ぎを8:2みたいにミスリードするくらいなら普通にやる

返信する
アバター 匿名

FF14とドラ10の大きな違い
仮にだけど
FF14アクティブ100万 実際の中身95万
ドラ10アクティブ100万 実際の中身35万
このようにドラクエは複垢前提 最適2~4垢が当たり前
廃人になると8垢以上

返信する
アバター 匿名

でもドラクエが複垢前提で平均2~4垢は使ってるだろ
俺も8垢あって常時4垢で時期によっては8垢課金してる

返信する
アバター 匿名

暁月前でも
FF14のアクティブは
JP165,000
WORLD2,000,000
じゃなかった?

一方でドラクエ10は
JP6,000
WORLD6,000
よね?

返信する
アバター 匿名

いやまて
FF14様からの輸血のお陰でフラグシップがサービスを継続させて戴いている可能性を示しているのかもしれない

返信する
アバター 匿名

決算で
数字を意図的に動かして粉飾したら
社長も役員も逮捕されるぞ?

ドラクエおじさん犯罪者脳すぎる

返信する
アバター 匿名

???「おい!初心者大使!ドラクエ居酒屋行け」

???「おい!なんとかって(名前忘れた)芸能人!ドラクエ居酒屋行け」

こんなん鼻で笑われるわw

返信する
アバター 匿名

超ド級のバカだな
アプデでアクティブが課金再開したら月額ユーザー増加や

ああそうか
ドラテン民はどんなゴミゲーでも虚無期間でも休止という概念が無かったんだったな

返信する
アバター 匿名

拡張直後にパケ販売停止した理由が「拡張前の前評判で新規が運営の想定超えて激増、復帰勢も合流してアクティブ数が限界突破」だからなあ
既に金を払ってるユーザーにちゃんと拡張遊んでもらうための販売停止だったけど、結果この時期にちゃんと遊べた新規や配信者が更に新規を呼んで、メディアに取り上げられる期間も長く続いた
機会損失とも言われたけどそれなりに取り戻せたんじゃないかな
まあ、拡張出ても数日や数週で平常運転に戻るようなゲームは作ってない、って自負があるから14の開発運営もそういう戦略打てるんだろう

返信する
アバター 匿名

ふらちゃんもその仲間たちも
一斉に下向いて黙るコメントがこれ

「スクエニの配信してるのに
なんでスクエニが警告した居酒屋に金流すの?
スクエニアンチなの?

* huradoru5
* – 1件の支援者です
ドラクエ10を配信しているふらチャンネルのふらちゃんと申します!再開致しましたら是非とも集客向け動画を投稿し、応援したいと思います!コロナで大変かとは思いますが頑張ってください!」

返信する
アバター 匿名

14好調は結構だが会社全体だとダメダメって個人成績はスゲーがチームは勝てないどっかのメジャーリーガーみたいやな

返信する
アバター 匿名

真面目な話

違法居酒屋とかのせいだなドラクエのこのザマは

スクエニがやめてねとNGを出したんだろ?

店主もドラクエ要素は皆無にすると言ったのに実際にはドラクエ要素ばかり

あんな貧乏くさい店に通うアンチ

全ては自業自得なんだよな

返信する
アバター 匿名

スクエニが使うのやめてって言った不正ツール使ってるユーザーが放置してるゲームもあるしなぁ
それに比べりゃドラクエ居酒屋とかあっても何とも思わん

返信する
アバター 匿名

FF14が決算好調であることとDQ10がフラッグシップであることは矛盾しないのではないか
DQ10が去年1兆円稼いでいて今年9000億円だったら決算不調だが
FF14が去年1円しか稼いでなくて今年10円だったら決算好調ってことだし

返信する
アバター 匿名

このサイトやたらと何とか14の広告ばかり出てくるんだけど
そんなに好調なのに必死こいて広告出してんの?

返信する
アバター 匿名

広告はアナタの検索履歴などを参考にしてます
14嫌いなのにその広告が多いのはアンチ活動するために関連サイトによく行くからだな

返信する
アバター 匿名

何と言おうとGoogleの広告掲載アルゴリズムはお前がFF14に関心があると結論づけてる
どっかで検索してんだろ

返信する
アバター 匿名

大黒柱じゃね?
前から言われてたスクエニの奥の手「FF7リメイク」を、今使ってる状態だから奥の手は無くなってるんだよな

返信する
アバター 匿名

興味ないなら無視すればいいのにわざわざスラム街って言うくらいなら相当FF14嫌いってことやん、興味ないんじゃないの?

無関心より嫌いになるほうが労力使うみたいだけど自分がFF14コンプレックスだってことに気付いてる?

返信する
アバター 匿名

まあ、いいよ?どうせ国内はドラテンの圧勝なんだからね。それは、あちらさんもよ~く分かってるはずだ。
おそらく、ドラテンは高い水準で微増と維持を繰り返してるから決算で特段名前が出ないのかな?
えふえふさんは、元の数が少ないので、数十人増えたら名前が載るんだと思う。そうでなければ、この間の松田社長の発言と矛盾するから間違いないかな。

返信する
アバター 匿名

残念ながら….

暁月前でも
FF14のアクティブは
JP165,000
WORLD2,000,000
じゃなかった?

一方でドラクエ10は
JP6,000
WORLD6,000
よね?

返信する
アバター 匿名

ほらな?
だから言った通りだろう?

嘘がつけるファンイベントでリップサービスしても意味がないって

決算やIR、株主総会で真価がわかるってね

ドラクエおじさんまだ目が覚めないのか

返信する
アバター 匿名

ドラクエおじさんの現実はドラテンで、俺達のいう現実は夢だから仕方ない
ドラえもんの映画でそんなのあったろ?あれと同じよ

返信する
アバター 匿名

たかがゲームをやっているだけの人間がなんでこんなに偉そうなの?
ファイファンやっている人達ってこんなのばっか?
ゲームが素晴らしいだけに非常に残念

返信する
アバター 匿名

44位だのフラッグシップだのでFF14にマウント取ろうとしたドラテンおじさん達にブーメランになるからやめて!

返信する
アバター 匿名

スクエニのフラッグ・シップじゃなくてDQナンバリング内の現行フラッグ・シップだぞ
何せ稼働しているのがDQ10だけだからな
嘘は言ってない

返信する
アバター 匿名

スクエニの(製品であるDQ10の)フラッグ・シップだぞ
10周年イベントに呼ばれて行って貶められないし、偉い人も大変だな

返信する
アバター 匿名

それなのにスクエニ株主にも誹謗中傷を飛ばすドラクエおじさんは自分が1番偉いと思ってるんだろうな

返信する
アバター 匿名

DQXの方がユーザー民度が高いからフラッグシップ扱いは妥当でしょ
車に例えるならDQXはクラウンね
国産MMOのカローラたるFF14と比べたら売上では劣るけどDQXの方が民度が高くて高級感があるからブラックシップには相応しいタイトルなんだよ

返信する
アバター 匿名

民度高い奴らが権利者の警告無視して
ドラクエ使ったクラファン資金調達や
ドラクエ居酒屋営業行為をするもんなん?

返信する
アバター こころのやみ

ドラクエ10ユーザーはこういう部が悪い決算については
「一部のアンチが喜んでるだけで無視が正解」
と思っているんだよな。

確かに「誹謗中傷や暴言」などは無視して相手にしないことが正解

ただし「問題提起や不平不満などの改善案、現実に起こったこと」まで同列に考えて、
無視して相手にしないことが正解
などと言い出したらその世界が終わる

なぜなら
暴言誹謗中傷は自分と相手の世界だが、問題提起や現実は自分以外の第三者の方がマジョリティだから

要するに自分達だけ無視をしても、世の中や社会を含めたところはドラクエ10の信頼性の低下にしか他ならない

Twitter含めたドラクエ10民はそこの所を勘違いしているんだよね

返信する
アバター 匿名

フラッグシップって看板みたいな意味だから、稼いでるかどうかはまた別の話
車なんかでよく使う表現だけど、各メーカーのフラッグシップモデルが稼ぎ頭かというと全然そんなことはない

返信する
アバター 匿名

だから看板の癖に
やってることが信頼関係を失うようなことばかり
だから人が逃げて
売り上げ利益も下がるということでは?

返信する
アバター 匿名

フラッグシップという言葉は稼いでるかどうかとは関係無い、と言っただけ
信頼だの人が逃げるだのは知らん

ついでに言うと、俺はドラテンがフラッグシップってのも納得してない
ドラクエなら分かるが、ドラテンが看板ってのはどういう理屈なのか理解不能

返信する
アバター 匿名


フラッグシップが稼いでいるという意味ではないなら
その企業の信頼や価値という意味にしか他ならないじゃん?

だから信頼や価値を失って人が逃げているのは
売り上げや利益という看板としての意味も失うということ

看板の意味や本質さえも理解できていないとか
お前さん働いてるよな?

返信する
アバター 匿名

✕意味にしか他ならない
○意味に他ならない

まともに日本語話せないヤツの相手これ以上しねえよ
一人で喚いてな(笑)

返信する
アバター 匿名

その企業の信頼や価値という意味にしか他ならないじゃん?→×

その企業の信頼や価値という意味にしかならないじゃん?→○

返信する
アバター 匿名

○意味に他ならないor意味にしかならない
✕意味にしか他ならない

だよ
「しか」にも「他ならない」にも限定の意味があるんで、重ねて使うのはダメ
「頭痛が痛い」みたいなもんだ

返信する
アバター 匿名

ああ、自分の日本語おかしいのは認めたのね
なら次のお話

>>フラッグシップが稼いでいるという意味ではないなら
>>その企業の信頼や価値という意味にしか他ならないじゃん?

他ならなくないよ
フラッグシップとはあくまでも企業の一商品のことであり、フラッグシップの出来や評判が悪かろうと企業の信頼や価値という意味にはならない
意味不明な論理の飛躍してるよキミ

返信する
アバター 匿名

日本語おかしいというより予測変換ミスに発狂してるドラクエおじさんの余裕のなさしか見えない

アバター 匿名

意味不明な論理の飛躍してるよキミ

看板商品が企業の評価に直結しないなら

何のための看板商品なん?

はい論破

アバター 匿名

フラッグシップはあくまでも一商品に過ぎず、その企業によって扱いも千差万別
形骸化したお飾りでしかないフラッグシップなんてのも腐るほどある

スクエニにおけるドラテンという最高のお手本があるじゃないか

アバター 匿名

ドラクエおじさんドラクエおじさん連呼しとるけど、こっちはドラテンの擁護は全くしてないしフラッグシップだとは思わないと書いてるんだが?
お前の言う「ドラクエおじさん」って、一体何だね?(笑)

アバター 匿名

>>その企業の信頼や価値という意味にしか他ならないじゃん?

いいえ、違います
フラッグシップとは企業の信頼や価値という意味ではありません
その企業の看板商品や最上位モデルのことです

大事なことだからもう一度書きますが、フラッグシップとは企業の信頼や価値という意味ではありません

返信する
アバター 匿名

これがドラクエおじさんか

だから
企業の看板商品や最上位モデルが企業の信頼や価値という意味に繋がるんだろ?

何のための看板商品や最上位モデルか考えたらわかるだろうに

相変わらず民度低度だな

返信する
アバター 匿名

>>企業の看板商品や最上位モデルが企業の信頼や価値という意味に繋がるんだろ?

繋がりません

看板商品はあくまでも看板です
看板の価値は材料の木や塗料の原価分だけです
価値があるのは看板に書いてある側の商品です

ダイヤモンド指輪の看板があってもその看板より商品のダイヤモンドが価値があります

これで理解できないのならあなたの頭が悪すぎるので私の勝ちとします

返信する
アバター 匿名

ドラクエおじさん

看板商品の意味がわかっていなくて草

なに?木と塗料でできてるとか
ダイアモンドの看板より商品に価値があるとかw

ちょっとやばすぎでは?

返信する
アバター 匿名

企業の看板商品やフラッグシップモデルの出来=企業の信頼や価値ではありません
上で例に出た車メーカーなら、トヨタやスズキ辺りが分かりやすい例になるでしょう

トヨタならクラウン、スズキならキザシ、このフラッグシップモデルの評判が企業の信頼や価値に直結しているでしょうか?
答えはノーです、フラッグシップではなく他の主力モデルによって企業の信頼や価値は評価されています

返信する
アバター こころのやみ

トヨタでもスズキちゃんでも

その企業の看板商品の評判が企業の信頼度や価値に直結するだろうに

その他の商品ってw
なら看板商品の意味ねぇじゃんwww

働いていないと
こうも感覚が狂うのかw

働けニート

返信する
アバター 匿名

ズズキちゃん?
アナタは誤字ばかりですね、きっと興奮して顔が真っ赤なのでしょう
少し落ち着きましょうね

それはまあ置いといて、クラウンもキザシも不評なフラッグシップですが、企業の信頼や価値へのダメージは無いですね

クラウンはダサいオジサン車の代名詞と化し存続が危ぶまれ、新型ではSUVを含む4タイプも用意するほどの大改革を迫られました
でもトヨタはフラッグシップのクラウン以外は絶好調で、企業イメージはむしろ向上し続けています

キザシは覆面パトカーしかいないと揶揄されるほどの不人気車で、生産中止となりました
でもスズキは主力商品である軽や小型車での高いコストパフォーマンスを評価されています

このように、フラッグシップの評判がそのまま企業の評判とイコールにはならない具体例が、世の中には沢山あります
なのでアナタの理屈は根本から間違っており、その根本を元に展開したお話も全て無意味です

返信する
アバター 匿名

レスバトラー狂は視野が狭すぎる

不人気商品になったならそれは看板商品とは言わなし

他の商品が人気になっなら
そっちの方が看板商品になるんだよ?

頭硬すぎ

アバター 匿名


うーん
この捨て台詞
カッケーw

これがニートのおじいちゃんなら終了w

アバター 匿名

やってることが信頼関係を失うようなことばかりで、人が逃げて、売り上げ利益も下がる?
そうだね、だからドラテンは不人気で過っ疎過疎で決算でもスルーされてんの

でもそんなドラテンとかいうフラッグシップがスクエニの信頼や価値を損ねてるかと言ったら、別にそんな影響力は無い
だって誰もドラテンに興味ねえんだから
大量にあるスクエニのクソゲーの一つ、それだけでしかない

返信する
アバター 匿名

ドラテンはそうだけど、14は増えてるんだからスクエニ自体への影響は皆無
社長がフラッグシップと言おうが言うまいが、そんなもん誰も知らんし影響も無い

返信する
アバター 匿名

馬鳥の決算記事でえるおじ速報ってあったから興味本位で見にきたFF14側の人間だが…
冗談抜きにやべえなここ

返信する
アバター 匿名

ff14側の人間でもDQ10側の人間でも
「狂人のふりは程々にしといたほうがいいぞ」
とか暴言煽りをするような人間はお断りってことだ

勘違いするなw

返信する
アバター 匿名

つまりお前はわざとやってるんじゃなくて本当にそう思って書き込みしてると主張するわけだ
その方がよっぽど暴言じゃないのか

返信する
アバター 匿名

世界と国内じゃ国内運営だけでは人口増加も限界あるからな
この結果も当然ではある
だからDQXに負なイメージに繋がるものはできる限り控えるべきなんよね。

返信する
アバター 匿名

世界運営になるチャンスを貰ったのに活かせず惨めに敗走した結果、国内限定でやらざるを得なくなった自業自得なMMOがあるって知ってるか?
DQ10って名前らしいぜ

返信する
アバター 匿名

さすがスクエニ株主というところか…
また予言通りだな

>社長何やっ10の…
>
>>松田社長がカンファレンスで
>「ドラゴンクエストテンはスクエニの看板」という発言をしたみたいだけど
>
>バージョン6がわずか約3万本しか売れず
>売上利益ユーザー数も右肩下がり
>ゲーム内外でもドラブルだらけ
>ディレクターが人狼方針で常識がすぐに覆る
>サポセンも客でなく運営の為のサポセン
>スクエニがやめてねと回答した資金調達や営業行為をした者がやったもん勝ち
>
>これでスクエニの看板タイトルなのか?
>リップサービスでも会社の信頼を落とす発言はダメ

返信する
アバター 匿名

マッチングで半固定から集団イジメに遭っても運営からは見て見ぬ振りをされるような殺伐としたゲームに興味ないわ
あのレベルのギスギスDQXの十年の歴史で一度たりとも見たことがねーよ

返信する
アバター 匿名

似たようなことなんてここでもいくらでも見たと言っているんですけど。外国の方ですか?日本語不自由なようですが…

返信する
アバター 匿名

はい、あなたが10年で一度たりとも聞いたことないとか大きなこと言うから、ここでもよく聞いてるドラテンのトラブルを知らないということはエアプでなにかほざいてるのかと思いましてそう申し上げました。
ところがそれに対してまるで的外れなことを仰るのでひょっとしてこの方は外国の方で日本語が不自由なのでないかと思い重ねて申し上げました。しかしやはり的外れな発言を繰り返してらっしゃるので、心配してます。ご家族にも苦労をかけているのでは?

返信する
アバター 匿名

「聞いたふうなことを言うな」と「似たようなことなんていくらでも見た」は全然意味が違う
ドヤ顔で日本語間違えてるのはお前

返信する
アバター 匿名

何も言わないこともできないぞ?
数字を出してその数字に対する根拠を言わないといけないんだよ?

それが株主に対する義務だ

返信する
アバター 匿名

フラグシップスルーは最早様式美レベルで予想通りだけどウォークのピークアウトは少し意外だったわ
もうこのIP完全に終わりじゃん

返信する
アバター 匿名

今日の豆知識

木造艦で海賊と戦っていた時代は旗で通信する都合上、視認性を重視して艦隊の中で一番の巨大艦を旗艦としていた。

しかし電子通信が発達した近代戦では旗艦が前線に出るのはメリットが無くリスクばかりになる
そこで戦闘力の低い旧式艦を旗艦として後方に配置する事が多くなった。

旧日本海軍に至っては当初、長門、大和、武蔵と名だたる戦艦が旗艦を務めたが、戦艦を後方で遊ばせる無駄な運用になる事から司令部を陸上の防空壕に移し旗艦というシステム自体が廃止された。

現代は更に各艦が高速化、通信も発達して地上の軍令部から各艦に直接指示を送る事が可能、且つ効率的になり旗艦任務自体が最早無用の長物と化している。

こうして現代の旗艦は過去の栄光を表す艦隊の象徴として残されているだけの存在であり、実地における旗艦任務は限定的な物になっている。

返信する
アバター 匿名

社長が出てきた意味を前向きに考えすぎ。
スタッフに対して『対外的にも社長が声上げてんだから、スタッフ、これで結果出せなかったら分かってんだろうな?』って圧かけてるだけだぞ
14PLLの顔出しと意味合いが違い過ぎなんだよ

返信する
アバター 匿名

10周年記念なんだから社長も出てくるでしょうよ
逆に出て来なかったら問題だわ
それ以上でも以下でもないし、特別な意味なんかない

返信する
アバター 匿名

ドラクエおじさんは社長出てきた時に
うぉぉぉぉ!!
フラッグシップ!
とかウレションしていなかった?w

返信する
アバター 匿名

ドラテンは堀井のもんじゃないでしょ
スクエニが出してる商品
社長にとってはFF14も同じく商品の1つ
売れ行き好調な商品で業績アップしたなら決算報告は当たり前

返信する
アバター 匿名

そりゃまともな神経してたら、そいつの身内しかいないところではおべっかくらい使うだろうよ
家庭訪問で「ドラテン君は勉強がんばってますねー」って言われただけで、自分は優秀なんだって根拠のない謎の自信を持っちゃう方がおかしいわ

で、実際は「テストではいつも通りエフエフ君が学年トップでした、クラスの平均点をあげてくれました」ってなったら
「話が違う!うちの子が優秀って言ったんだからここで名前が出ないのはおかしい!」

モンペの精神構造まんまじゃんw

返信する
アバター 匿名

まず君たちは「自分だけは正しい」という思い込みを捨てることだ。
「まともな神経なら」とか「普通だったら」とか君らの口癖だろ?
まずその普通を疑った方がいいよ
自分が世界基準だなんて妄想にすぎない。

返信する
アバター こころのやみ

ニートほど自分だけは正しいと思っているんだよな

なぜならニートは他の社会常識を知らないから

ニートは自分の価値観しか無いんだよ?

ドラクエニートおじさんは働きなさいと言われる所以

返信する
アバター 匿名

少なくない人数が真に受けてて草
ピュアなのは悪いことじゃないが事実と違うからってキレるなよ
決算は事実を粛々と報告する場所だからリップサービス言えねえんだよ

返信する
アバター 匿名

従来のDQファンが求めているものは誰でも遊べる難易度と、ストレスのない対人環境(だからオンラインアレルギーも多い)

10は難易度もギスギス、プレイヤーもギスギス、民度もギスギスじゃん
兄弟姉妹が活躍するかもしれないから一応スト追ってるけど友達のDQファンにはもう絶対に勧められんよ
アンチじゃなくても薦められない

返信する
アバター 匿名

ver1.0のDQ10は良いゲームだった。

いつからか、ギスギスゲーになった。多分強ボスオーブの導入以降かな?

返信する
アバター 匿名

1.0から片鱗があったよ

ジョブ差別としてネルゲルの時点で魔僧以外は小瓶係
じゃあ魔僧に転職するかと思うとゴーレムにダメージを与えられるのは魔と短剣だけだった

レベル上げのモンスターシンボル取り合い
金策のためのモンスターシンボル取り合い
青宝箱も取り合い

返信する
アバター 匿名

ファイファンのイベントがあればファイファンは看板ですって言ってくれるだろ?知らんけど
そんなに根に持つなよ

返信する
アバター 匿名

FF14側の配信にしか顔出してなかった社長のことずっと根に持ってたね…
珍しく現れてフラグシップ言われただけで二週間舞い上がっちゃった結果がこれ

返信する
アバター 匿名

吉田の国内ではドラ10がーの言葉だけを未だに信じてるんだから、社長のリップサービスも永遠に信じるんだろうさ。

返信する
アバター 匿名

FF14は金の成る木だがフラッグシップとは到底呼べない代物ってことだろ
まぁ、FF14は道徳の教科者で教育が必要なレベルの民度だからしょうがない

返信する
アバター 匿名

まだフラグシップ発言に縋ってるw健気だなぁ
それで言うとドラテンは教育制度すらできてない未開国ってことになるけど大丈夫?w

返信する
アバター 匿名

DQXのユーザーはゲーム会社による道徳教育が必要な程民度が低くないからね
そういうのは義務教育で受けてるのでDQXユーザーには不要

返信する
アバター 匿名

人の嫌がる事をしちゃいけませんってレベルの教育をゲーム会社にされないと駄目な民度のファイファン民w

返信する
アバター 匿名

ゲーム会社による道徳教育を経てもイジメが絶えない民度のFF14がなんだって?
FF14で模範的なプレイヤーとして認定されるメンターによるMPK、蘇生放棄とPTからキックを三つ同時に体験できるのがFF14

返信する
アバター 匿名

トゥイッターでドラテンプレーヤーの人がこの事件の被害者の人が逆にBANされたって暴露してたけどさの件は見てみぬふりですか?w
まさにFF14の民度と運営の最悪さを表しちゃったじけんだねw

返信する
アバター 匿名

元よりフラッグシップは牽引する物の事なので、新作あるFFは現状16がそれに当たるんじゃね?
DQも早く12の情報出せばいいのに。
11も旬が過ぎて、泥舟のドラテンが牽引するしかない状態なんだよ

返信する
アバター 匿名

しかし松田社長もまさかリップサービスでドラテンをフラッグシップって言っただけでFF14民がここまで発狂して色々なとこ荒らしまくるとは思って無かっただろうな

返信する
アバター 匿名

ドラクエXも、住宅に希少価値を持たせればよかったのでは?
FF14は家数が少ないし、課金してないとすぐ回収されるから・・
((区+拡張区)×住宅数)×ワールド?でもアクティブの課金多い??
染色も白と黒が課金アイテム
リテイナーも増やすと課金
幻想薬?も購入する人多い

返信する
アバター 匿名

スタッフ「青山さん、十周年の節目なのに広告宣伝費の予算削られました」
青山「じゃあ社長に土下座して夏祭りで嘘にならない程度に褒めてもらおう、あいつらバカで単純だから勝手にうおおおおおおおって宣伝してくれるだろw」

返信する
アバター 匿名

またイカレドラクエおじさんがファビョってお隣のまとめに荒らしに行く流れじゃん
10周年のお祝い記事まで載せてくれたのに申し訳ないわ

返信する
アバター 匿名

ほらな?
ドラクエおじさん翌日になったら元気よく反撃し始めただろ?
都合の悪い現実は寝るとリセットされる頭なんだよw

返信する
アバター 匿名

結果出てんだから露助のお偉いさんみたいなホラ吹くのはその辺にしとけよ
決算みたいな一次ソースでブン殴られるのがオチなんだから

返信する
アバター 匿名

ファイナルファンタ爺さんがワラワラ湧いてきてんじゃん
黙ってモグコレとかいう刑務作業でもしてろ

返信する
アバター 匿名

とるもん取ったので俺のモグコレ作業はとっくに終わってます
集中的かつ計画的に進められるのはモグコレのいいところだわ
ドラテン運営も見習えばいいのになあ

返信する
アバター 匿名

あれを刑務というのは生ぬるいわ、普通にやってたら速攻で終わる。
未クリア勢が意外と多い派生イベントだったけどな

返信する
アバター 匿名

だから社長は「ドラクエ」がフラッグシップの意味で言った!と書いただろ?

それなのにお前らドラクエおじさん達は

「動画の○○分○○秒にちゃんとドラクエテンと言ってる!」

とか発狂していたじゃん?

ほらな?だから

言った通りだろう?

返信する
アバター 匿名

老化するとヒアリング能力が著しく低下するからドラゴンクエストテンと言ったのをドラゴンクエストと誤認するのは仕方のないことだね

返信する

コメントを残す