スクエニ新宿本社の引越し決定! もう新宿駅で待ち伏せてもTakashiには会えないゾ

コメント(63)

1: 2023/01/28(土) 12:24:55.29 ID:oK3EOpId0

引っ越し先

渋谷駅桜丘口地区再開発
A街区A1棟(2023年11月竣工予定/地上39階、高さ179.97m/東急不動産)

お前ら知ってた?
情弱の俺今さっき知った

 

23: 2023/01/28(土) 12:44:14.30 ID:Sjquyfzn0
>>1
渋谷って凄いなw

 

3: 2023/01/28(土) 12:26:46.27 ID:fE2YTJXp0
景気いいな
何でそんなに儲けてるんだ?

 

5: 2023/01/28(土) 12:28:32.77 ID:cx9iMjQ4r
跡地にはセフィロスいんのかな

 

2: 2023/01/28(土) 12:26:14.24 ID:oK3EOpId0
爆死クソゲーばっか出してて超一等地の新築高層ビルレンタルできるってやばない
FF14どんだけすげえのよ

 

7: 2023/01/28(土) 12:29:50.59 ID:MVw2BKE10
腐ってもサードメーカーで売り上げ1位だからな

 

8: 2023/01/28(土) 12:30:21.27 ID:ipF0h9Me0
夜逃げ?🤣

 

9: 2023/01/28(土) 12:30:34.76 ID:khJ0em5hM

何で儲けてるのかは気になるな

スクエニのゲームはクソゲーばかりだけど、ゲームの売上にクソゲーかどうかは関係ないのか
CSではなくオンゲー、ガチャゲーで儲けているのか
ゲーム以外の事業が好調なのか

よく分からんな

 

19: 2023/01/28(土) 12:40:04.89 ID:ZlLpE6Fp0
>>9
スクエニの大黒柱はFF14だよ
吉田直樹が『FF14は何も言わせない程度には利益出してます』ってイキってるくらい凄い

 

10: 2023/01/28(土) 12:31:07.94 ID:bE+S4rUEd
まだオペラシティの近くにあるの?

 

38: 2023/01/28(土) 13:00:12.71 ID:3FX/HIQ40
>>10
オペラシティは西新宿の先だから東新宿の辺りにあるスクエニとは全然場所違うぞ

 

74: 2023/01/28(土) 14:10:19.31 ID:TXxhJlyva
>>38
昔オペラシティの近くに自社ビルあったのよ

 

84: 2023/01/28(土) 14:35:06.04 ID:Bk3HL1q5d
>>74
あったねえ。
グッズショップが1Fにあったよね。

 

12: 2023/01/28(土) 12:33:02.65 ID:2o/AuixZ0
規模縮小みたいな話かと思ったらもっと良いとこに移るんか?
クソゲー乱発してもノーダメージだしどんな錬金術使ってるのか羨ましいですね

 

14: 2023/01/28(土) 12:35:17.39 ID:6FNLiidC0
スクランブルの反対側だが山手線駅の真上
地下鉄最寄りの新宿よりははるかに利便性はある

 

16: 2023/01/28(土) 12:36:25.49 ID:Fz5tmWOY0
引っ越すってことはモーションとかオーディオスタジオとかは本社じゃないのかな?
ゲーム用の専用のスタジオ結構作ってるって見たけど

 

17: 2023/01/28(土) 12:37:11.16 ID:iLmuiSyK0
正直、ESSは東新宿しかないから不便だった

 

20: 2023/01/28(土) 12:40:58.33 ID:NUN7E/YX0
一時期空きオフィスが問題になってたが戻ってきてる?

 

21: 2023/01/28(土) 12:42:24.95 ID:QTsy3VOs0
本社ビルの裏にあるアルトニアはそのまま残るのかね

 

25: 2023/01/28(土) 12:47:04.22 ID:mI2GG5c60
サウジアラビアの王族の投資会社が、スクエニに投資してるんだっけ。

 

27: 2023/01/28(土) 12:52:41.69 ID:9Kq3ye1ja
引っ越しすればまともなゲームを作るようになるわけではない

 

28: 2023/01/28(土) 12:53:33.33 ID:w0n8RziUa
FF17はオンライン専用か

 

29: 2023/01/28(土) 12:56:02.75 ID:+gXsEscha

つーか本社新宿だったんだ

イキってんなw

 

31: 2023/01/28(土) 12:57:03.32 ID:uLi/Ffm3p
新宿といっても東新宿の交差点のところでしょ
あそこ不便だと思うわ

 

32: 2023/01/28(土) 12:57:41.39 ID:jtlPtG8ap
新宿の時は2丁目に近かったけど、今度の渋谷の桜丘も渋谷では数少ないゲイバーがあるエリアなんだよな

 

37: 2023/01/28(土) 12:59:46.95 ID:uLi/Ffm3p
>>32
2丁目は全然近くない
職安通りから明治通り渡ったところ

 

40: 2023/01/28(土) 13:04:21.80 ID:TjrsVaDWp
>>37
近いと言うと何だが10分くらい歩けば着く位置ではあるな

 

33: 2023/01/28(土) 12:57:43.78 ID:w0n8RziUa
西新宿の飲み屋行きたい 長渕

 

44: 2023/01/28(土) 13:13:49.57 ID:4a6Q/KYKr
無駄に高いオフィス借りるのやめて郊外に本社でも建てろよ

 

45: 2023/01/28(土) 13:15:42.53 ID:9dWXssIQ0
Twitter晩酌部とかみてるとスライムのグラスとかドラクエグッズ映り込みまくってるんで
案外そういうグッズって俺らが思っている以上に利益になってるのかもしれない
スライムやキラーマシンのフィギュアとか映り込み率高すぎだし

 

47: 2023/01/28(土) 13:17:36.46 ID:wve4fnPb0
ソフトメーカーがそんな一等地に本社構える必要性がようわからん

 

59: 2023/01/28(土) 13:33:08.98 ID:KcIha5Cd0
>>47
モノリスの求人関連インタビュー読んで来いw
今でこそリモートもあるけど通勤に便利や開発環境諸々良くないと優秀な人材こないんだと

 

49: 2023/01/28(土) 13:19:58.84 ID:WrGKe3boM
スクエニじゃなくて
スクエニHDの話でしょこれ

 

65: 2023/01/28(土) 13:52:36.42 ID:NUN7E/YX0
>>49
住所同じだから法律上は別会社ってだけじゃないかな
スクエニグループ自体がビル内に集約させたいようだ

 

53: 2023/01/28(土) 13:26:55.14 ID:LwN835pBM
秋葉でいいじゃん

 

78: 2023/01/28(土) 14:23:49.11 ID:oWRs7vux0
FF14のファンフェスは東京ドームだっけか
相当稼いでなけりゃ社内でも承認降りないだろうな

DQ10「代々木競技場第二体育館キャッキャ」 FF14「東京ドーム」 DQ10「え?」 FF14「キャパ55000人のファンフェス開催」 DQ10「あわわわ…」 FF14「それを2days」 DQ10「…(泡吹いて失神)」

 

81: 2023/01/28(土) 14:26:45.55 ID:IgV6465i0
渋谷なら転職しようかな
いちいち新宿くんだり行くの面倒くさいんですわwww

 

92: 2023/01/28(土) 14:47:41.23 ID:Y0ZEkFC90
東京の事情に詳しくないけど
これは一般的に家賃高くなるの?安くなるの?

 

97: 2023/01/28(土) 14:52:04.87 ID:ReVwGFI/p
>>92
どれだけフロア借りるか次第としか
利便性は渋谷の方が良いから基本的には上がってるはずだけど、最近は大手ほどフロア縮小の傾向にあるからなあ

 

98: 2023/01/28(土) 14:52:44.97 ID:M3fnpi7wd
>>92
渋谷駅の真ん前だから高いと思うよ

 

106: 2023/01/28(土) 15:43:06.46 ID:N1SGpmNc0
そういや占い師が新宿が良いって言ったからなんだっけ?
移転は案外脂肪フラグになったりw

 

100: 2023/01/28(土) 14:58:29.24 ID:M7PERxMQ0
もしかしてKH4の渋谷PVはスクエニ本社の移転を暗示していた…?

 

105: 2023/01/28(土) 15:39:52.22 ID:2hrxESmH0
スクエニ本社行ったことあるけど、JRだと微妙に遠くて、地下鉄の駅からじゃないといけないから
JR直結の渋谷の方が絶対便利。

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674876295/

 

エルおじ

りっきーに会いたくて新宿駅前で待ち伏せてたドラテンユーザーがいたって話思い出しました
DQXの利益で渋谷移転まじか

ログ

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


 

コメントを残す

63 COMMENTS

アバター 匿名

まあドラテンの売り上げのおかげだろうね
儲かってるからなぁ
特にMMOの中ではドラテンが一番だからね

返信する
アバター 匿名

ここだとすぐツッコミ入れられるが、
他所のMMOの話題全く無いようなとこだとスクエニの収益は殆どがドラクエウォークなどソシャゲによるものって事になってるよな

返信する
アバター 匿名

だからこそDQトレジャーズやチャンピオンでオワタオワタ言われてるスクエニが本社移転なんて一見おかしな事になってる

返信する
アバター 匿名

普通に知らんかった
あの外装剥がれかけみたいなビルじゃなくなっちゃうのか
見た目結構好きだったわ

返信する
アバター 匿名

部署別に独立採算に近いような幕藩体制みたいな感じだから部署ごと切り捨てさよならで終わりじゃないのかな

返信する
アバター 匿名

渋谷に移転するメリットはなんだろうか?交通の便?
ニュース等でも取り上げられるようにウェーイなパリピの巣窟に立てることで若者人気につながるとか考えて?
あんまりいいイメージないがなぁ何かある度に区外から田舎者が出張ってきて問題起こしてるような土地って印象が強すぎて

返信する
アバター 匿名

マジレスすると

新宿本社のあの広いフロアは

コロナ禍でリモートワークが中心となり

稼働率が極端に下がって

宝の持ち腐れ状態だった

リモートワークの効率の良さを学んだ企業は

コロナ終息後もリモートを中心としたビジネススタイルを持続して

以前の様なだだっ広いフロアを持つ意味がなくなった

その転換するタイミングで

渋谷に移転したということだよ

返信する
アバター 匿名

引越しって事はネット開通するまで
1週間くらいドラクエ10出来ないのか?
ならその時間久しぶりにFF14やるか

返信する
アバター 匿名

この前のドラクエチャンピオンズのコメでスクエニおわたさっさと潰れろとか散々罵倒されてたのにいっつもスクエニアンチ負けてるな

返信する
アバター 匿名

ファーストソルジャーで一勝したしな
すでに稼げなくなったゲームと、これから売り上げが見込めるゲームの差

返信する
アバター 匿名

これでFF16も神ゲーだったら誰も吉田に頭上がらなくなるよな…まぁPS5が普及してないから売れるかどうかは別問題として。最近のスクエニに期待できるゲームが全然ないから吉田だけは期待してるわ…

返信する
アバター 匿名

今更だけどドラテンファンフェスって代々木「第二」体育館なんだな
第一の方だと思って、東京ドーム程じゃないけどいい箱じゃんとか思ってた

返信する
アバター 匿名

渋谷を舞台にした新すばは面白かった。だがタンゴのハイファイラッシュという完全上位互換が発売されたから終わった。みんなああいう現代が舞台のゲームやりたいのだが、スクエニが現代の街を舞台にしたRPGを出さないのは何故か?

返信する
アバター 匿名

割とマジレスするとDQ民ってFF14のことボロクソに叩いてるけど実際にはFF14に足向けて寝れないぐらいには存在しないと困る存在だよね

返信する
アバター 匿名

そりゃあFF14が利益取れなくなったらスクエニ終わりだろうしドラクエXもサービス終了しちゃう事になるからなぁ…存続できてるのも何だかんだお隣さんのおかげなんよな。足なんて向けられんわ…畏れ多い…..

返信する
アバター 匿名

FF7やCCに聖剣等のリメイクは出来良かったよ
言うほどクソゲーばかりでは無いと思うな‥
ソシャゲは一部以外てんで駄目だけど

返信する

コメントを残す