「まさか開発中止?」スクエニ大幅減益と特損221億円でファンが戦々恐々とする「ドラクエの日」

『ドラゴンクエスト』(以下、ドラクエ)、『ファイナルファンタジー』(以下、FF)などの名作ゲームタイトルを抱えるスクウェア・エニックス(以下、スクエニ)が5月13日に’24年3月期の連結決算を発表し、純利益が前期比69.7%減となったことが明らかになった。

同社では併せて今期から’27年3月期にかけての新中期経営計画も発表し、「さらなる成長に向けた再起動の3年間」として、デジタルエンタテインメント事業の開発体制の最適化など、「『確かな面白さ』をお届けする『量から質』への転換」を表明している。だが、大幅減益を受けて14日の東京市場では同社の株価が急落し、一時はストップ安をつけるなど波紋を呼んだ。

半月前にすでに〝フラグ〟は出ていた。4月30日にスクエニは’24年3月期に約221億円の特別損失を計上することを発表していたのだ。決算での大幅減益の最大の要因はこの特別損失だった。

特別損失の理由は、「環境の変化を考慮し、開発リソースの選択と集中を図る」ためにいくつかの進めていたゲームの開発を中止、これまでにかかった制作費などを損失として計上したからだという。発表では開発を中止したゲームのタイトルや本数は発表されていなかったのだが、SNSでは約221億円という巨額の制作費から、「ドラクエが開発中止?」と心配する声が相次いだのだ。

「『ドラゴンクエスト』シリーズのリリーススパンは、これまでは『X』から『Ⅺ』などの5年が最長でした。しかし『Ⅺ』がリリースされた’17年7月からすでに7年近くが経過しています。それにもかかわらず『Ⅻ』に関する情報が’21年の『ドラクエの日』(毎年5月27日、スクエニが1986年に第1作が発売されたことを記念する日)に発表されて以降、全くないのです。

今作は作曲家のすぎやまこういち氏や漫画家の鳥山明氏が最後に関わった作品だともいわれており、楽しみに待っているファンは多い。

さらに4月中旬にはドラクエシリーズを担当していたプロデューサーが次回作の開発遅延により異動させられたという報道もあったことが、ファンの不安心理をさらに搔き立てることとなったようです」(エンタメ誌ライター)

ここ数年、「ドラクエの日」には同シリーズに関する重大発表が行われることから、ファンは今年は何が発表されるのか戦々恐々としているという。

メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏によると、特別損失の計上から新中期経営計画発表に至る流れは昨年6月に桐生隆司氏が新社長に就任したことが背景にあると語る。

「桐生さんが着任したときの株主への挨拶の中で、現在持っているリソースの見直しと、新たな体制構築について語っていました。今回の新中期経営計画でも『量から質へ(枝葉タイトルから本質へ)』と打ち出しています。松田前社長は10年という長い任期だったので、前任者たちが遺したものを精査して〝大清算〟したのが、特別損失221億円なのだと思います」

では、開発中止となったタイトルは何なのか。また『ドラクエⅫ』はちゃんと発売されるのだろうか。

https://friday.kodansha.co.jp/article/372972
ごめんなさいなんか書き込もうとしたらエラー出てしばらく元記事貼れませんでした

 

堀井がいるから没にならないと思うけどな
作り直しに制限は掛けるぐらいじゃない?

 

ショボくてもいいからまずドラクエ3HD2Dを発表せい

 

さすがに100%発売するわ
もうスクエニ最後の砦だし最終作品の11は一応成功で終わってる
それからだいぶ経ってはいるけど、もうただ一つしか残されてない大作シリーズだから出さない可能性はゼロ

 

まあここでネガティブの打ち消しにDQ3HDの発売日の発表くらいさすがにもってくるんじゃね
DQ12はすぎやまも鳥山も亡くなったから今後の方針の発表程度のお通夜モードじゃ

 

本気で中止になると思ってるわけじゃなくスクエニにはもうDQ12しか残ってないという意味

 

あのロゴとダークで大人向け(笑)とか余計な事言ってなきゃ仕切り直しも楽だったろうにな

 

堀井が無茶ブリしてんじゃねえの?
ブレワイみたいにしろ!とか…
(相当はまってたらしいし…)
スクエニでは無理な話だよ

 

PS5リードで作ってたせいで下の性能のハードに出せず
作り直しって辺りじゃないかなと

 

あと2年待ってね!
とかね

 

>>15
それでもいい方という恐怖
なんせ「あと5年はかかる」感が今もあるからな

 

ん?
戦々恐々は株主とかスクエニでしょ
ユーザーがそんなもんに戦々恐々とかしない

 

タイトルだけ見せて発売日未定だろ
何度でも目の前にニンジンをぶら下げ続ける

 

ダークファンタジーだったFF16が超売れなかったから作り直しかな
スクエニって暗い空、暗い画面が本当に好きだけど何でだろう
青空の下を歩けない人達なのかな

 

PS5オンリーでダークで大人向けのドラゴンクエストユアストーリー
Switch箱Steamで一般向けのドラゴンクエスト12

 

ドラクエの日ってのがまずいつなのか知らんwwww

 

変にリメイクせず過去作をちゃんとリマスターしてくれ

 

三年立て直し計画なんだからドラクエも3年後発売目標の5年後発売だろうな
その時まだスクエニが生きてるかどうか
1年でサ終を視野に入れた集金アプリくらいは発表あるんじゃない?

 

5や6をベタ移植して出せば
当時のファンが二本で1万くら
でも買ってくれるんでは

 

今年70歳の堀井雄二が版権譲渡しないって言った時点で
12は作らないって決断するべきだったね

世代交代を拒否する老人に依存する企業とか未来は無いよ

 

>>28
そもそもDQというIPは事実上堀井の私物に近い
それを世代交代も糞も無くて、今の腐ったスクエニのアホ共に汚されたくないという気持ちも
解らんでは無いなぁ
FFの惨状見ると尚更な

本当ならとっくにDQというブランドの代わりを生み出してなきゃいけなかっただろう

 

発表から今年で4年目だっけ
更に2、3年かかるとかだと酷いな

 

>>5
いやもう前の発売日から6年10カ月だよ
今年鳴くセミはそん時の幼虫だ

 

>>5
普通にかかりそう
堀井さんが存命のうちに完成させてほしい…

 

11発売当時に幼稚園児だった子がもう中学生やぞ

 

ペルソナなんかも前作から今年で8年目だっけか
まぁもう待つってレベルじゃないな

 

それで株主は許してくれない気がする

 

なんか堀井って去年から急に「遅く言って早く出す」のがマイブームになってるんだよな

 

>>11
株価対策みたいな特別な意図がない限りはゲームの発表なんてそれでいいと思う

 

1週間切っても告知ないし、今年は何もないような気すらしてくる

 

たぶんDQM3proの発表PVだして終わりなんだろうなぁ

 

3リメイクと12開発中は必須条件

 

受験が終わったら遊ぶつもりだった受験生が社会人になってしまったぞ

 

>>16
俺はなんかいっつも受験就活の年しかDQ出んのよな

 

モンスターズ3は完全版出すのかなぁ?
もうソフト持ってる人は、有料DLCで販売してほしいな

 

>>28
マイナーチェンジ完全版(プロフェッショナル)はモンスターズジョーカーではお馴染みだけど、歴代モンスターズナンバリングではまだやってない

どうするかねえ

 

堀井がもしなくなったら今の嫁が後継いでその後もドラクエ継続になんのかな

なんかそうなったらいよいよドラクエもやばいかもしれん
元嫁はまだアーマープロジェクトにいんのかな
10億も貰ったならもういないかな

 

堀井ってもう札束積んでも銃突き付けでも絶対DQ渡さないと思うんだが

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716187846/
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716278565/

 

Vジャンプ7月特大号に「壁かけDQVⅢの絵」がもらえるアイテムコードが付属

created by Rinker
¥500
(2024/06/17 23:25:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

エルおじ

ドラクエの日に何かやる告知の告知すらないということは…?

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/06/18 06:37:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

23 COMMENTS

匿名

なんかリニア開業並みに延期しそうだわ
というかリニア開業日にDQ12やってるの想像できん

返信する
匿名

ほりいゆうじが一人で作ってるなら迷走したり停滞するのも分かるけど
開発規模は知らんが仮に何百人のチームだとして、全員が毎日就業時間中に何か作業してるんだろ?純粋に疑問なんだが毎日何やらせてんの?

返信する
匿名

海外のものすごくあやしいリークによると
グラはFF16や聞いたこともないようなゲーム風なものを7個以上試したあげく
鳥山風に落ち着いたとか
システムはアクションバトルやオープンワールド的な要素を取り入れたんだけど
いまいちだったとか。

結果、11とたいして変わらないものになりそうなんだとさ

返信する
匿名

たとえ内部的にDQ12開発中止が決まってても、わざわざ発表しないでしょ
企画段階まで差し戻して、企画が通ったらまた開発を始めればいいだけだし

返信する
匿名

無茶振りって言うけど、もうゼルダ方面に行くしかなくない?
他にドラクエが目指せるタイプのゲームって思いつかない

返信する
匿名

のっぺりしたキャラで、ポポポと喋る、下下ピッピの
グラブルリリンクか…

返信する
匿名

ドラクエは10年くらい前からボイス標準だけどこいつどんだけジジイなんだ……?

返信する
匿名

ゼルダとすげー差がついちゃったなさすかにもうドラクエはオワコン

返信する
匿名

鳥山が関わった最後のドラクエって言われてるけどイラスト一枚も出てこないからほんとに関わってるのか怪しいぞ。ドラクエ3リメイクのパッケージイラストも書いてなさそうだし

返信する
匿名

関わってたとしても4回?作り直す前だけでしょ
今からデザインフィックスしてどうやって書いてもらうの?

返信する
匿名

そもそも出すハードも決まってないまま制作発表するのが異常なんだと思うよスクエニの場合は
他所はそんなのそうそうしないやろ?

返信する
匿名

>>ドラクエの日に何かやる告知の告知すらないということは…?

出せる情報が無い時のパターンっすね

返信する
匿名

いちいち報告してないだけで、堀井も体調悪いんだろ
既に入院しててもおかしくない

ハゲ治療とかでな

返信する
匿名

ボクは どうして ここにいるんだろう?
記憶喪失の勇者と魔王が世界を

返信する
匿名

正直時代遅れの開発と堀井
このゲーム他のコマンドRPGに負けてるよ
ドラクエの人気でなんとかなってるのと
ゲーム下手なおじおばがドラクエらしさを
拠り所にして持ってるだけのタイトルに成り下がってる
スクエニは危機感持ってると思うぞ
いまのおじおばが離れたら真っ先に終わるのがこれ

返信する
匿名

で、ドラクエの日は生放送無し?
不安がっているファンに対して何も無し?
スダレも逃げたかな?

返信する

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。