白石はチャンピオンズが終わってニートになるんだから、ドラテンサービス終了リスクに備え、バージョン3からバージョン5までをRPGツクールで作るべきだと思うね
クラウドファンディングでドット絵の予算ぐらいは入るだろう
おまえらの受け皿になるはずだったドラテンオフラインを
超絶ちんちくりん頭身のうんちに仕上げてしまった糞石さん
エル子ちゃんのドレスアップ要素だけでも残しとけっつう話や
オフラインはバージョン2で打ち切りっぽいし
フルボイスなのでバージョン4までは作って欲しかったが
リアルタイムバトルじゃないと本物じゃないから
オールインワン買えばいい
いつもver1,2の頃は面白かったって言ってる
アプデごとにフィールドを追加する仕様がよくなかった
一気にストーリーを進められるなら大きなマイナスにはならないと思う
そんな四字熟語無いけど一村一塔って感じだったよな
でも評価高いVer.2まで消化したから無さそう
まぁVer.3~5は無駄なくまとめたらVer.1~2くらいに出来そうだし仮に次作やるならVer.5までかな?
諸事情で全員3には連れていけないんだ
それのせいじゃない?
今までの仲間が全員、、
出すとしてもオンの3が短すぎるから、オフの3を単体で出すのは難しいだろうな
前に未発表のソフトの開発中止が噂されたけど、もしかしたら3のオフが入ってた可能性もあるかも
移動速度速いのは評価してる
PC版の実績だが
ネルゲルを倒した奴→45.7%
魔勇者を倒した奴→20.9%
マデサゴーラを倒した奴→9.8%
すでにVer.1の時点で半数が脱落してる、そんなゲームに続き等あるわけねえな
ドラクエ感がほとんどなくてMMO感がすごい
それVer.1の最後にもあったぞ
あからさまなオンライン版への誘導をゲームクリア時に表示する無粋さったらないわ
オフライン版で削除されたコンテンツ
Ver.1
・住宅村
・神話編
・強ボス
・クエストリプレイ
・特訓モード
Ver.2
・強戦士の書
・ピラミッドの秘宝
・妖精図書館
・大盗賊の伝説
・夢現編
・モンスターバトルロード
・王家の迷宮
…とまあ実際にはストーリー以外ないと思った方がいい
やりたきゃオンライン版でやれ、ということらしい
エルおじ
新規のドラクエのゲーム作るのかしら…
ちなみに白石さんの手掛けた作品
・3DS版DQ7(アシスタントP)
・ビルダーズ1(アシスタントP)
・いたスト30th
・移植版DQ1、DQ2、DQ3
・ビルダーズ2
・DQ10オフライン
・チャンピオンズ
ログ
『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-7』と『バージョン7 未来への扉とまどろみの少女』が50%オフセール中!(2025年8月11日まで)
いつまでオフラインに夢見てるんだろうな
というかそこまでしてオフラインでやりたいか?ソロでストーリー進められるんだからオンラインすりゃええのに
ビルダーズ3で豪邸作りたい
頭身の低いのが問題じゃなくてディフォルメの仕方のセンスがないだけ
3DS版DQ11もPS4版より頭身は低かったが
携帯機向けのアレンジとして普通に受け入れられてた
安西と変わってくれねえかな…
あの人は話も美味かったし、まともにプレイしてた気がするしw
ビルダーズ2で知ったけどビルダーズ2と大して能力必要が無いいたスト以外酷いもんで笑った
フィールドがスカスカにならないようにマップを縮小して
それにあわせて二頭身にして・・・と虚しい労力を注ぐ一方、
本家のオンライン版は走るスピードを速くしてあっさり解決させてましたとさ
作ってるのはドラクエ9リメイクなんだよなあ
ほらな?
だから言った通りだっただろう?
ドラクエチャンピオンズとか
ドラクエIPが落ち込んでるこの状況で出しても
すぐサービス終了するって
ドラクエけしけし ダイの大爆死しかり
おつかれ、頑張ったな
ドラゴンアカデミーエースは
めちゃくちゃクオリティ高くて面白い
10のキャラも出てるし
まだやった事ない人は購入すすめる
サイゲームスはそのメーカーの同人ゲーを権利の侵害で販売中止に追い込んでたけど
スクエニはなんで長年放置してんだろな
ウマ娘の事言ってるならドラクエなんて比較にならんほど厳しいとこがあるからだよ
事の大きさによってはメインで稼いでるウマ娘サ終しなきゃならなくなるからな
サイゲームスのヤツならプリコネの麻雀のエロ同人ゲームじゃなかったか?
同人ゲーだから似てるのは当たり前なんだけど、絵・UI・BGM・声優の演技がクオリティ高すぎて(似すぎていて)販売中止になったヤツ
ウマは馬主も関係してるもんな
でも俺が言ってるのはプリコネの方だよ
ドラクエ10オフラインが2頭身じゃなくてちゃんと本家のような等身だったらドラクエ10オンラインに復帰してなかったと思う
それだけ今のオフラインは残念
白石さんの実績凄いな!
オンラインをやりたくない人のために作ったオフラインじゃなくて、オンラインやらない人にやらせるために作ったオフラインだったから、オンラインのおもしろくない要素まで取り込んでていいできじゃなくなってた。
オンラインのおもしろくない部分を削ぎ落とした、おもしろいオフラインを作ってくれ。
ネット環境を整えるのが面倒くさい、ナンバリングが欠けないようにしてほしい
オフライン版ってそういう人たちの需要に応えるものなのに
ゲーム中にしつこくオン勧誘をしたり、
Ver2を配信停止の可能性があるDL専売にするところが何もわかってないよね
オンもオフも新生が必要とされてるのな
オフのVer2の最後でオフラインからオンラインへみたいな動画が流れてたから
Ver3以降はもうオフで作るつもりはないんだと思う
バンダイナムコスタジオは7月3日、今期から株式会社B.B.スタジオがバンダイナムコスタジオグループに加入したことを発表した。
>>昨日で完全にオフライン版は終了しました。
更に売り上げ減るのに作らんだろ
BBの吸収後ドラクエFF板のオフライン版スレが荒れてる
ビルダーズ3作って欲しいわ
システムは2のままでいいので
自分も作ってほしいけど
あれは実質新納さんの作品だから厳しいでしょうね
最初に二頭身キャラを出した時点でニーズを読めてないのはわかってたけど
仮に売れてた場合オンラインの全バージョンを出すつもりだったのか気になる
現在進行形でサービスが続いてるんだから常識的にひとつの世代のハードに
全部収まるはずがないんだよ なんか行き当たりばったりな印象しかないんだよね
オフライン版はミルトがクソうざいからやりたくない