1:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 19:28:42.78 ID:zlwmir1C0
ドラクエ12に関する情報が先日、齊藤陽介氏より語られた。
それによると「言っちゃいけないことだったわ」とし口を滑らせたかのようなジョークを交えた。
一部情報によると、ドラクエ3 HD2Dのようなフォーマットでスタートしていたという。
それによると「言っちゃいけないことだったわ」とし口を滑らせたかのようなジョークを交えた。
一部情報によると、ドラクエ3 HD2Dのようなフォーマットでスタートしていたという。
ただこの春に大幅な改修が行われていたようで、それがシステムなのか、グラフィックなのかは不明だ。
ドラゴンクエスト12は2021年に発表され、正式サブタイトルも「選ばれし運命の炎」と決定された。
54秒のティザートレイラーも公開され、炎が燃え上がり、それがローマ数字のXIIになり、その後爆発。
その後「人はなぜ生きるのか」というナレーションが流れるというものだ。
111:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/03(火) 08:22:47.16 ID:qO1lQJFU0
>>1
いまさらダークファンタジーってもな・・・
もともとからゆるい世界観とほんわかしたキャラデザを隠れみのにしたダークファンタジーだっただろが。
いまさらダークファンタジーってもな・・・
もともとからゆるい世界観とほんわかしたキャラデザを隠れみのにしたダークファンタジーだっただろが。
・王命で暗殺を生業にする。
・魔族を殺害し金品を強奪する。
・魔族であれば女子供ですら殺す。
・合いカギを作って王城の宝物庫を荒らす。
・墓を荒らす。
・民家に押し入り家財を荒らす。
・タルを投げ、ツボを割りまくる。
これのどこが正義の勇者だ?
ただのゴロツキじゃねえか。
2:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 19:34:55.74 ID:5ncqwHjo0
ブレワイもプロトタイプは2Dで作られていたし、これもそういうノリなんだろうな
112:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/03(火) 08:25:02.70 ID:qO1lQJFU0
>>2
RPGツクールかなんかで簡単に作ってみて面白いと思ったら3Dにするやり方なんかな?
RPGツクールかなんかで簡単に作ってみて面白いと思ったら3Dにするやり方なんかな?
4:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 19:50:37.91 ID:YvwsuN190
作り直しを何回もしてるのかな
6:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:02:15.95 ID:f5CgZQZh0
11やったあとHD2Dの12やりたいやつとかおらんだろ
回転できないからDSのリメイクよりゴミだったぞ
回転できないからDSのリメイクよりゴミだったぞ
7:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:03:38.11 ID:e6NQZlwZ0
しかし11は3dにするなとか叩きまくっていた奴大勢いた気がするんだが
70:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:56:37.17 ID:Ekkq0vYN0
>>7
そんなやついたの?8910と3Dだったのに原理主義すぎて自分の見てた範囲では聞いたことないわ
そんなやついたの?8910と3Dだったのに原理主義すぎて自分の見てた範囲では聞いたことないわ
72:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 22:02:23.72 ID:B1ODoBEV0
>>70
コミュニティの違いじゃないの
俺も見たこと無い
コミュニティの違いじゃないの
俺も見たこと無い
107:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/03(火) 07:44:07.13 ID:7IhRsoZj0
>>7
そもそも2D版があったやん
そもそも2D版があったやん
8:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:08:01.89 ID:vMUkpR37r
人はなぜ生きるのか
なんか昨今のジブリみたいな方向性になって来たな
10:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:10:08.99 ID:7wvfoH2s0
ダークな感じでコマンドバトルを一新したって言ってたのにHD2Dだったなんてことあるのか?
15:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:14:52.70 ID:btyWaO1H0
>>10
ドラクエの場合3Dの方がコミカルになってしまう
ドラクエの場合3Dの方がコミカルになってしまう
35:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:47:00.91 ID:NQFRSqyE0
>>15
ドラクエ10は今でもサービス継続してるが…
ドラクエ10は今でもサービス継続してるが…
18:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:20:16.96 ID:txBA0/ONr
>>10
堀井の発言ではコマンドバトルを一新したってだけでアクション系になってるとは言ってないし
そもそも「アクション苦手な人でも大丈夫」と言ってる
ソースあり
堀井の発言ではコマンドバトルを一新したってだけでアクション系になってるとは言ってないし
そもそも「アクション苦手な人でも大丈夫」と言ってる
ソースあり
25:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:30:03.07 ID:7wvfoH2s0
>>18
コマンドバトルを一新したと言っただけで、そもそもコマンドバトルじゃないとは言ってないか
コマンドバトルを一新したと言っただけで、そもそもコマンドバトルじゃないとは言ってないか
アクションが苦手でも大丈夫はFF16でも聞いた気がしないでもないが
33:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:44:16.51 ID:49K5i33Xa
>>18
最近の軌跡シリーズやメタファーみたいにアクションからコマンドバトルに移行するようになるのかな
11:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:10:20.70 ID:QWfVGfin0
もう若くないドラクエ爺が
10年に一回の新作が省エネ路線で納得できるならまぁ
10年に一回の新作が省エネ路線で納得できるならまぁ
13:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:13:51.19 ID:uOWUxxDs0
オープンワールドでヒーローズ3出して
ストーリーはベタでいいし主人公声優は桐谷美玲みたいな大根でいいよー
ストーリーはベタでいいし主人公声優は桐谷美玲みたいな大根でいいよー
14:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:14:49.99 ID:EsWd6RRO0
ウム
斎藤の親父がかかわってから大幅な改修か
斎藤の親父がかかわってから大幅な改修か
16:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:16:36.23 ID:n+Wn5xE6d
ワンツーじゃなくて12か
17:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:16:39.83 ID:cAQ+5seza
11は3DSのが一番良かった
77:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 22:22:22.83 ID:QgnjIAVf0222222
>>17
これはマジで同感
物語とノリに一番マッチしたグラフィック表現だった
これはマジで同感
物語とノリに一番マッチしたグラフィック表現だった
20:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:21:33.78 ID:78aylaEy0
さすがに12をHD2Dで出すほど愚かではないよスクエニも
戦闘がアクションらしいしな
戦闘がアクションらしいしな
21:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:22:30.71 ID:naPvOvwy0
11も最初はHD2Dでプロトタイプ作って3D化したからそれじゃねーの
22:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:22:32.55 ID:XV+Qbi6D0
海外受けは諦めたか
26:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:30:27.31 ID:i5Xiercd0
>>22
ファイファン16が海外ウケ狙ってあれだったからドラクエ12は日本狙い撃ちにした方が良さそう
ファイファン16が海外ウケ狙ってあれだったからドラクエ12は日本狙い撃ちにした方が良さそう
23:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:25:30.13 ID:IMxr6/940
購買層を考えたら実際ありだよな
24:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:27:55.66 ID:pOGsf4on0
スマホ版を出すことを見据えてHD2D版も作ってるかもしれんけど3D版も作れよ
27:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:34:21.07 ID:n+W3xlIV0
いいじゃんHD2D俺は買うよセールで2000円くらいになったら
28:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:34:30.74 ID:REh1IN4Oa
いまだ対応ハードも未発表って異常過ぎる
34:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:44:40.72 ID://dCRIBz0
>>28
みんな何で出るかわかってるでしょ
みんな何で出るかわかってるでしょ
30:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:37:40.85 ID:zK0La4dZ0
最高じゃん
HD2Dでいいよ
ほぼ最終作だろうしな
3Dのドラクエに面白いのなんか無いからいらないよ
HD2Dでいいよ
ほぼ最終作だろうしな
3Dのドラクエに面白いのなんか無いからいらないよ
31:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:38:58.53 ID:VqfQSRx5M
11のエンジンは1作で使い捨てなの?
もったいない
もったいない
43:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:58:15.88 ID:d8/tDlvk0
>>31
DQ11は3DS版以外はUE4だろ
DQ12はUE5とか言ってたからUE5でHD2Dでやるってのはねーと思うがな
あったとしてもDQ11みたいに2Dモードがある位じゃないかと
DQ11は3DS版以外はUE4だろ
DQ12はUE5とか言ってたからUE5でHD2Dでやるってのはねーと思うがな
あったとしてもDQ11みたいに2Dモードがある位じゃないかと
DQ11の時みたいに最初に2Dモード(3DS版)を完成させてそれを参考に3Dモードを仕上げていくって感じじゃね
32:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:44:12.57 ID:HNQVFzcg0
なぜ11ベースでやらなかったのか
36:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:49:54.01 ID:Dvie7AAk0
どうせあと5年~8年ぐらいは開発にかかるからハードなんてどうなるかわからんだろ
37:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:51:01.33 ID:tkGHUnRi0
ドラクエ11の千本ノックに耐えたCC2もFF7Rの千本ノックで匙投げたんだもん
暫くはスクエニと関わり合いたくないんじゃね?
暫くはスクエニと関わり合いたくないんじゃね?
39:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:54:34.52 ID:cZL/JUZr0
ソースは?
41:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:56:59.26 ID:tkGHUnRi0
すまんCC2じゃねーや
オルカとトイロジックだ
オルカとトイロジックだ
40:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:56:53.86 ID:n8xQgQrn0
だいたいね、ドラゴンがラスボスなのは1だけで、他はドラゴン関係ないっておかしくないか?
あと3Dにしろ、もしくはドラクエ3もSwitch2で3Dで作り直せ
あと3Dにしろ、もしくはドラクエ3もSwitch2で3Dで作り直せ
110:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/03(火) 08:14:33.05 ID:6MUby5+r0
>>40
ドラゴンクエストってドラゴンがラスボスって意味じゃないぞ
ドラゴンクエストってドラゴンがラスボスって意味じゃないぞ
42:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 20:57:55.06 ID:PsC3JQrq0
11ベースと言うか、本当にオープンで作って欲しい
イベントも歩いてると勝手にぽこぽこ起きる様な、JRPGのノリで
8の感じが好き
あれで作って
イベントも歩いてると勝手にぽこぽこ起きる様な、JRPGのノリで
8の感じが好き
あれで作って
52:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:02:39.20 ID:fagzdDczd
>>42
スクエニに開発力無くてオープンワールドなんて無理だわ
FFはどのシリーズもずっと一本糞、ドラクエは11で船入手したのに行ける先の選択も無く一本道とこんなのばかり
スクエニに開発力無くてオープンワールドなんて無理だわ
FFはどのシリーズもずっと一本糞、ドラクエは11で船入手したのに行ける先の選択も無く一本道とこんなのばかり
58:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:08:37.43 ID:aEydGhmwM
>>52
12はPS2だしオープンワールドではないが広い世界を冒険する感じは抜群だったぞ
12はPS2だしオープンワールドではないが広い世界を冒険する感じは抜群だったぞ
48:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:00:09.35 ID:HvppSPr80
HD2Dのほうが個人的には嬉しいが、3Dの方が売れそうではあるね
49:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:00:23.52 ID:PsC3JQrq0
hd2dだったら様子見だわ
2dをやりたいとは思わない
今回ゼルダ買うの辞めたのも同じ理由
2dをやりたいとは思わない
今回ゼルダ買うの辞めたのも同じ理由
51:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:01:43.10 ID:PsC3JQrq0
ドラクエ発売は再来年くらいじやね?
来年は1.2のリメイクだし
来年は1.2のリメイクだし
55:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:06:27.47 ID:L4khxl3/0
Unreal Engine 5使うんだろ?無駄遣いだな
59:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:09:16.11 ID:PsC3JQrq0
そう言えばビジュアルすら出来てないのかな?
だとしたら、鳥山以外が主人公キャラ作る最初の作品か
だとしたら、鳥山以外が主人公キャラ作る最初の作品か
90:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 22:50:00.17 ID:3vAKpMgY0
>>59
さすがに味方ラスボスのキャラデザなんて最初期に終わってるだろうしギリ鳥山デザインやろ
さすがに味方ラスボスのキャラデザなんて最初期に終わってるだろうしギリ鳥山デザインやろ
66:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:35:01.49 ID:vh/+rm3y0
どうせホロライブがゲストででてくるんだろ
71:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 21:58:31.20 ID:572GFvd70
齊藤陽介だからそれなりに修正するだろうが
納期優先の適当な浅野と違って
納期優先の適当な浅野と違って
79:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 22:25:21.70 ID:y23Ilp020
鳥山全盛期の絵を、3Dに落とし込む技術というか表現方法をまだ確立できてないんだよね
だからまだドットで受け手の想像力を頼ったほうが万人には受け入れられる
11のそれは正直好きじゃない、てか気持ち悪い
だからまだドットで受け手の想像力を頼ったほうが万人には受け入れられる
11のそれは正直好きじゃない、てか気持ち悪い
85:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 22:35:42.45 ID:QgnjIAVf0
>>79
サンドランドは一番よく表現出来てると思った
開発が11に関わってたみたいだから12はそこに任せるべき
サンドランドは一番よく表現出来てると思った
開発が11に関わってたみたいだから12はそこに任せるべき
83:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 22:28:52.58 ID:1x9K7c9H0
デマを流すのが増えてるの?
イルカでUE5で作ってるのに今更だわ
イルカでUE5で作ってるのに今更だわ
93:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/02(月) 23:58:53.94 ID:zMeW01cK0
鳥山も亡くなったし何でもいいよもう
先般の3でもうダメなんだなって再確認できたし
先般の3でもうダメなんだなって再確認できたし
94:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/03(火) 00:01:30.17 ID:HNXg4W3f0
>>93
そういうユーザーも多いだろうな
これを期に買わなくなってしまう層
ナンバリングをオンライン専用にしたあたりで流れも切れたしな
そういうユーザーも多いだろうな
これを期に買わなくなってしまう層
ナンバリングをオンライン専用にしたあたりで流れも切れたしな
99:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/03(火) 02:25:33.41 ID:s5DYxnbZ0
最速発売出来れば 1・2HD:25年5月29日(木)・12:25年11月27日か28日
現実的に考えでは 1・2HD:25年11月20日か27日(木)・12:26年春~夏頃
現実的に考えでは 1・2HD:25年11月20日か27日(木)・12:26年春~夏頃
115:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/03(火) 08:34:53.27 ID:6MUby5+r0
プロトタイプの話だろ?
それを基に3D化するわけで
大雑把に説明するならHD2Dを想像してくれって言うのが手っ取り早いってだけで、HD2Dで12を作るって話ではないだろう
それを基に3D化するわけで
大雑把に説明するならHD2Dを想像してくれって言うのが手っ取り早いってだけで、HD2Dで12を作るって話ではないだろう
119:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/03(火) 08:43:57.30 ID:6lYRE/hV0
11の時に試しにアリアハンを作ってチェックしたみたいな話を
11のグラで3が出る
3DSじゃ無理PS独占とか騒いでた知能だし
11のグラで3が出る
3DSじゃ無理PS独占とか騒いでた知能だし
120:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/12/03(火) 08:45:05.58 ID:tUKrbaQg0
というかグラ部分は作ったら直すのにも金がかかるんでプロトタイプ作って方向性やら決めてから全部作り直す、というのは近年では当たり前のやり方
古くは時岡から、規模もゼノブレイド程度でもやってる
海外ではTesとかそういう作りで有名
古くは時岡から、規模もゼノブレイド程度でもやってる
海外ではTesとかそういう作りで有名
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733135322/
プロトタイプとかHD2Dどころか単なる2Dで充分でしょ?
多分予算使い果たしてUE5で作るの諦めてHD2Dに変更なんじゃないかな?
特損221億出せるくらいの予算はあるんだろう
あれドラクエなのか?
スクエニのみぞ知るところ
会社挙げての大きなプロジェクトがDQFF以外にあった証言があるけど、それのポシャリかもしれん
証言というぐらいなら
証拠はあるんだろうな?
11より綺麗なグラで頼むわ
今更ナンバリングでHD2Dとかマジやめてくれ
10のチームに作ってもらえよ
納期と低予算で慣れてるから合ってるだろ
出来上がるのが
使い回しばかりなのに?
まんまる堂の影響でやる気なくなってますよ
それでは今迄のドラクエに思い入れがある民+αが買うだけよ 大した本数いかない
これ上3行目以降のソースが無いからデマだと言われてるぞ
本気にするやつおるんかいw
ドラクエ3HD2Dは失敗だったね
よりにもよって一番人気ある3をあんなダメリメイクにした上に、何も悪くなかったHD2Dを地雷の象徴に変えた罪は重い
次が人気のない1・2だし売れるわけない、オワオワリ
頼むぅ!失敗ってことにしておいてくれぇ!
草草の草
売れた本数的に失敗でもなかったが、クオリティ的には大成功とも言えなくねぇ?
300万は硬いと信者の方々が言ってらっしゃったから売り上げも失敗でしょ
なんで自分の首絞めたかなぁ…
まぁ16より売れる謎の自信があったんだろうけど
結局は勝てなくて両方国内デハーの数字で勝負して勝った気になってるから哀れよ
リメイクとナンバリング最新作を一緒にするなとも言う
金払って買うことに変わりはないのに
対抗心むき出しにしてきたのドラクエ信者とゲハ民だけなんだよなぁ
余談だけど定価で見たらドラクエ3リメイクとFF16って50円足らずの差額だぞ
まあまあ
それならFF7リメイクとDQ3リメイクで売上本数比較すればいいじゃない
それも言われたら今度は「三部作とは比較ガー」だった様な
なるほど草生える
DQだって、3, 1, 2でロト三部作なのになぁ
FF7リバースはgoty候補だけど
DQ3リメイクはgoty候補になれるかな?
300万は爆死とも常日ごろ言っていたな
しかもPS5のひとつのプラットフォームだけでな
FF相手にはよくいる
全て無能の齊藤陽介が悪いと思っている
実績は美少女のパンツが見えるゲームだけ
ドラテンはなかった事に
要するにこれまで開発してたものを
特損221億であげて
新たにHD2Dで作り直してるってこと?
> 回転できないからDSのリメイクよりゴミだったぞ
はあ?DSは完璧だったろうが
そもそもDSではLRが押しにくい
Unreal Engine 5を使ってオープンワールドではありませんは
スクエニ廃業レベルの大醜態なんですよ
???「かならずしもオープンワールドがいいとは思っていなくてぇ」
オープンワールド信仰
不謹慎だけど堀井さんの身に何かあったとしたらどうするんだろう
堀井の役割って今や監修やアドバイザー程度でいなくなっても平気でしょ
fpsみたいなRPG作ればwドラクエの戦闘なんて敵しか見えなかったんだろ?だったらキャラなんて想像で良いやろw
FPSみたいなRPGはかなり前からあるよ
「もうドラクエはやらない」って言ってたオッサンがすっかり中心に返り咲いてんな
11のグラフィックが無理なら8くらいでも良い
8がいいなら10もいいぞ
キャラグラアップデートしないかな
’ユアスト風で行こう
8かバトルロードくらいでグラフィックはええな
ドラクエにリアルなものを求めてるわけでもないし
今更ダークソウルみたいになったら笑う
ダーク!(篝)火!海外展開!
これまで報道されたことはだいたい実現できそうです
ナンバリングなのにhd2Dみたいなカスグラで出す気だったの?
それやったらホントに終わるよな
むしろドラクエはグラしか進化してない作品
事実11とか8のグラが良くなっただけだもん
足首程度の浅い川すら見えない壁があって渡れない
オープンワールドとか以前のレベル
UE5のドラクエマジやりたい
UE5ならハード毎買ってしまうかもしれん
何使おうがドラクエレベルにしかならん
開発力不足なのと白紙に戻って苦肉のhd2dですとかならありえる
元々hd2dで開発してたって体で