【悲報】ドラゴンクエスト12のプロットが一部リークか!?

・12人の勇者がテーマ
・転職システムがクラッシックなドラクエから復活
・それぞれの勇者は転職でクラスを変えられる

redditより

 

なんと主人公は鳥

 

ソースは?

 

仮面ライダー龍騎か?

 

河津に担当させよう

 

1から11までの勇者を登場させよう

 

これ以上は言えない

1つだけ言えるとすれば…

“いずれ分かる”

全てを知るものより

 

プロデューサー 吉田直樹

 

もっとオーソドックスなRPGでええよ
ガラっと変えて失敗するリスクを感じる

 

>>10
アメリカで売れるに違いない! って思い付きぶち込みまくってるから

 

そんなもんドラクエじゃないだろ
その企画書破り捨ててもっかいゼロから作り直せ

 

いっその事ドットで一本道RPG作ったほうが需要あるやろ

 

古き良き方面はインディで十分よ

 

>>15
JRPG ってRPGというよりはアドベンチャーなせいで

作家性が大きいのよ

インディはシステム面ばかりで

 

>>17
なろう作家がツクール使って作ったヤツがより「本物っぽい」出来になりそう

 

>>17
そもそも、アドベンチャーゲーム自体もTRPGから派生した兄弟ジャンルだから
似通った性質を持つのは当然と言えば当然の話しでは有るんだけどね

と言うか、王道、直系の作品性ってのは、王道、直系であるからこそ意味があるわけで
それを望まないなら、普通に別の作品を選べば良いだけなのに
「王道、直系作品」としての良し悪しを批評、批判するならまだし
なんでこう「この作品は別のものを目指すべきだ」的な事を言う人が後を絶たないんだろう?

バニラアイスにカレーライスのスパイシーさなんか不要なように、ドラクエは「ドラクエ」で有るべきで
そこから良し悪しを考えるのが一番だと思うのだがねぇ

 

>>17
インディーのが作家性強く出てないか?
つうかシステムも作家性デカいだろ

 

一応、日付変わったのでリーク

ドラゴンクエスト12 不死鳥と聖なる時計塔
・プラットフォームはSwitch2
・シリーズ初の試み。主人公はなんと鳥
・ゲームの舞台は小さな島。ただし刻一刻と島の状況は変わっていく
・これまでの単純なものではない時間の概念がある
・来年度内発売を目指して開発中

 

>>16
ホラにマジレスしてもしゃーないけど「島を舞台にして時間でイベントが発生する」構想は64時代のMOTHER3でやろうとして収拾がつかなくなったとか言われてる
まぁその後どうぶつの森で実現すんだけど

 

日付…?

 

>>20
368 名前: 投稿日:2006/12/12(火) 00:47:58 id:dc9OhXo6
一応、日付変わったのでリーク

ドラゴンクエスト9 不死鳥と聖なる時計塔
・プラットフォームはPSP
・シリーズ初の試み。主人公はなんと鳥
・ゲームの舞台は小さな島。ただし刻一刻と島の状況は変わっていく
・これまでの単純なものではない時間の概念がある
・来年度内発売を目指して開発中

 

ドラクエリークって主人公はなんと鳥スレになるよな

 

12人の勇者デザインなんか出来ないだろ
鳥山明生きてても無理だわ

 

リークによると対応ハードはSwitch2独占

 

俺もリーク掴んだから晒す
シナリオ担当は堀井
勇者がテーマ
ドラゴンも出ます

 

PSP発売2周年記念日にドラクエイベントでお披露目

出てきたのがDQ9

 

9とか最後にやったドラクエだ…懐かし

 

俺もリークするわ
今作のドラクエ12は、なんとドラゴンクエストシリーズの12作目で
勇者が主人公

保存しといていいよ

 

>>33
絶対外さないネタのつもりだろうけと勇者が主人公じゃないドラクエ結構あるぞ

 

主人公が勇者じゃない5もあるしそのリーク外れるかもよ

 

主人公はなんと鳥!

 

・これまでの単純なものではない時間の概念がある

当時から思ってるけど単純なものではない時間の概念ってどんなのだよ

 

要するにクソ手抜きの3とか1,2の使いまわしやん

 

そこそこナンバリング続いててちょくちょく出すリメイクで何か実験的なことや技術的なテストするわけでもなく12の企画は何かしら進んでるとして何やってるの?レベル

 

不死鳥フェニクバードは大魔王サトラシエルを封印して1000年が経った。
島の少年ガップスはある日浜辺で死にかけの鳥を助けた。
すると鳥を狙って魔物が現れた。
魔物はサトラシエルの復活を狙っていた。
鳥はフェニクバードの生まれ変わりで、鳥を倒せばサトラシエルは復活するのだ。
ガップスは幼なじみの少女エリリーと協力して魔物を倒して鳥を助けた。
鳥は魔物の手によってフェニクバードの力を失っていた。
魔物を封印するためには聖なる時計台に行ってフェニクバードの力を取り戻さなければいけない。
しかし時計台に行くとエリリーが魔物にやられてしまった。
エリリーを人質に取られてガップスも死んでしまった。
そしてなんと鳥も殺されてしまった。
そして1000年後・・・
鳥が不死鳥の力で生まれ変わってみたら島は大魔王に支配されてしまっていた。
鳥の戦いが始まった。

 

戦いの始まったある日、鳥が学校に向かう途中、一匹の少女鳥に出会う。
なれなれしい口を利くその少女鳥はなんと同じ転校生だった。
不死鳥フェニクバードの生まれ変わりだと標榜している鳥はクラスでもなんとなく浮いた存在。
声を掛けてくれるクラスメイト鳥もいない。
いつも昼休みは屋上で一人で餌を食べつつ魔王との大バトルを妄想する日々だ。
しかし、今日は違った。あの転校生少女鳥が屋上にやってきて隣に座って話しかけてきたのだ。
「あなた不死鳥フェニクバードの生まれ変わりってふれまわってるんだってね。ね、私にもその話聞かせて?」

 

>>43
深夜アニメにありそうな展開

 

ダークファンタジーだから魔王が主人公はあるかも
6のときも魔族人気だから次は主人公魔族にしようかなって言ってたし

 

>>44
そのネタもう使ってる

 

FFが11の後に「FF1+2でFF12でーす」って白けるネタやってたけど
ドラクエも同じ過ちを繰り返しそう

 

ハーゴンと暴将ディオロスに繋がりがあり
ロトシリーズと天空シリーズがクロスする

 

火を付けて地獄の門を開く
目玉を集めて終わりの世界のポータルを開く
ラスボスは黒いドラゴン
周回用に3つ首のお化けとか音に反応するボスが出る

 

オクトラ化してしまったか
地雷臭いな

 

一本道糞ゲーはアンチの誇大ネガティブバッシング。
30時間経過したあたりから神ゲーに変化。

大まかな神要素↓
①広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
②カジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
③上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
④封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
⑤神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない。

 

ずっとロトを引っ張っても海外の人置いてけぼり

 

ヒーローズだろうな

 

漫画家12人にそれぞれ勇者をデザインしてもらってオムニバス形式でストーリーが展開し
最後の勇者が闇堕ちしてラスボスになると

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744293301/

 

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2025/04/15 06:55:28時点 Amazon調べ-詳細)

 

56 COMMENTS

匿名

嫌がる鳥山先生に12人も勇者を描けなんて言ったら半分くらいはハゲとモヒカンにされただろうな

返信する
匿名

最初のサムネイル画像に選ばれし運命の炎ってあるのになんでみんなそれを無視して妄想日記を書くの??

返信する
匿名

スクエニIR公式発表

特別損失の計上に関するお知らせ

1. 特別損失の内容
当社グループを取り巻く多様な環境変化に照らして開発リソースの選択と集中を企図し、2024 年 3月 27 日開催の取締役会にて、HD ゲームタイトルの開発方針の見直しを決議致しました。その方針を受け、当社グループが開発中であったパイプラインを精査した結果、2024 年 3 月期にコンテンツ廃棄損として、約 221 億円を計上する見込みです。

返信する
匿名

ついでに言えば
ドラクエ爺さんは「ドラクエ12が書かれていない!」とか言い始めそうだけど
221億の規模からそんなAAAタイトルはドラクエ12しか考えれないって各社が報道してたんだよね

返信する
匿名

株主ならそんな報道はデカい見出しつけたなと一蹴してはいおわり
ゴシップ好きのおバカさんしか引っかからなかった 今見てみ、そんな事言ってんの独りぼっちだろ? 

返信する
匿名

株主総会で質疑出されていたけど?
しかも今は堀井の曖昧な発言によって
開発中止にしてこれから再開発するってのが世間のマジョリティの意見だぞ?
ドラおじさんはいつも独りぼっちなのか?世間の声の話なのに発想がもうねw

返信する
匿名

スクエニIRは
>「投資判断に重要な影響を与える事項について開示を行い、それ以外の情報に関しても当社を理解していただく上で有用と判断されるものについては積極的に開示を行っていく方針です。また、当社の業績や将来性に対して理解を得るため、経営者自らが業績や将来性に関する情報を発信し、積極的なIR活動を行ってまいります。」

と宣言してるんだから
「ドラクエ12が特損221億で開発中止の報道出たが特損221億にドラクエ12開発中止が含まれるか?」
という株主総会の質疑に対して
「お答えできません」
はないよなあー
どこが積極的な開示なんだろう?

返信する
匿名

最初に発表したタイトルから
その数年後に特損221億上げたから
タイトルごと開発中止になった

返信する
匿名

日本語というか堀井雄二独特のテキストは翻訳難しいし、ゲーム性で海外ユーザにも売れるように色々試行錯誤してそう

返信する
匿名

「へんじがない これはしかばねのようだ」
この独特の堀井テキストすら英訳した時点で何の価値もなくなるからなw

単なる普っ通~の英文にしか訳せないだろうし、
海外勢からしたらつまらないテキストにしか感じないだろうよ
ドラクエの味もへったくれもないよな

返信する
匿名

「へんじがない これはしかばねのようだ」

これってドラクエ1とか2の時代からやってた層には突き刺さるのかもしれんが
海外だけでなく日本の若者も「なにそれ」状態だからな

返信する
匿名

若者って学力が足りなくてしかばねが何かわからなかった連中じゃない?

返信する
匿名

でさぁお前ならどんなセリフにすんの?
へんじがない ただのしかばねのようだ
を超えるのひとつくれよ まさか批判するだけじゃないよね?

返信する
匿名

批判するだけだろw
運営の人間でもないし
アイデア出しても金も貰えるわけでもない
それを考えるのが開発の仕事だろ?

返信する
匿名

批判は誰でもできるからね 批判しかできないのもここにいるよね

返信する
匿名

質問の意図が変わっていて草
会話成立していないけど大丈夫か?

「でさぁお前ならどんなセリフにすんの?
へんじがない ただのしかばねのようだ
を超えるのひとつくれよ」

返信する
匿名

お分かりだろうかw

まさか批判するだけじゃないよね?

批判するだけだろw
運営の人間でもないし
アイデア出しても金も貰えるわけでもない
それを考えるのが開発の仕事だろ?


批判は誰でもできるからね 批判しかできないのもここにいるよね

返信する
匿名

つまり金も払わず遊びもせずに批判だけして優越に浸っている
客ですらない悪質クレーマーのガバ思考おじさんが多いってことである。

返信する
匿名

1行目から妄想浸ってるけど
金払わないとは?
その証拠出して?

返信する
匿名

今から作るなら
残り1人死ぬまで待てば
ウダウダ口出してくる人いなくなって
新しいドラクエ作れるんだから
そうした方がいいもの作れそう

返信する
匿名

それもうドラゴンファンタジーと名前変えて売った方がいい

返信する
匿名

ドラクエ12発売決定

の発表会からはや5年

まだ主人公とか世界観がどうなるとか

そんな段階なのかw

マジでこの5年間ってなにやってたん?w

返信する
匿名

巷で言われてるけど、リークって外れたら
またくだらない奴の妄想と呆れられ、本来の発表が盛り下がって、
当たったら、運営の情報管理体制が疑われて信頼落とすだけなんだから、リークってマイナス要素にしかならないんだよな。

返信する
匿名

その当たり前がわからないのがドラテン民

だからリークで大喜び

返信する
匿名

当たり前のことを偉そうにいってる姿にしか見えないぞっと。

返信する
匿名

だからドラテン民は

「その当たり前がわからないのがドラテン民

だからリークで大喜び」

と言われてるじゃん?

返信する
匿名

12は情報解禁から発売まではそんな長くないと思う
堀井の発言やスクエニの方針転換見るに

返信する
匿名

そもそも最初の情報解禁から5年過ぎてるんだけどそれは?

返信する
匿名

12人の勇者が
ワイが本物の勇者だと
ケンカ始める物語とか
12じゃなくて10やん
自分が勇者!ってオナニープレイしてる
キッズしかおらん…

返信する
匿名

それって現実社会でモンスターを生み出すことにしかならないのにな
英一郎然り

返信する
匿名

エルおじに巣食う病巣が小さくなってるw協力なワクチン投与www

返信する
匿名

ドラクエ12開発中止も吉田降格もあっという間に論破されてくなwマジョリティってなんだっけ?パーソナリティだっけ?家の壁壊すなよw

返信する
匿名

そりゃ公式よりどこの馬の骨が言ったかもわからない妄言なんて信じる方がおかしいでしょ

返信する
匿名

非公式の吉田と公式の吉田がいるの? 誹謗中傷をしたガバはどっち?

返信する
匿名

最上さんの有罪発言はドラクエおじさんはそんなのも知らないのか?っていつもの様にやりたかったんだろ?お前のことはだいたいわかってる 大人はやる前にやってもいい事かを考えるんだ そして間違った事は子供なら言い訳をするが大人は謝って訂正する
大事なことだから今からでも覚えような
もう拡散してるものは仕方ないあとは大人としての責任

返信する
匿名


必死に頑張ってるけど
まずはそのやりたかった該当レスをコピペでいいから出してみなよ?

証拠を出してからそれに対して意見をするのは大人としての責任だぞw

返信する
匿名

べつにいいわ 昔から馬鹿なやつだなと思って今回哀れに思ったから助け舟だしたけどやはり馬鹿だから 拡散されて痛い目見るといいよ 殴られないと反省できないんだろうし

返信する
匿名

ドラクエ11と3〜1リメイクでとりあえずロトはもういいかな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です