【提案広場】安西D「バトロの必殺バッジの効果分からないですよね。私も分かりませんw」全2件

コメント(116)

 

バトルロードイベントの装備品について

現在開催中のモンスターバトルロード協力チャレンジバトルで交換できる装備品についてのご相談です。

各色のビクトリーチップを集めて、限定装備を交換する際に、
すでに交換したことがあるかどうかが容易に分かるようにしてほしいです。

一度でも交換したことがあれば、レンドア南のチャガナで取り寄せることができるので、再度ビクトリーチップで交換する必要はありません。

現状、チャガナでそれまで入手したことがあるかどうかを確認しなければならないため、かなり不便です。

交換リストをグレーアウトするか、「すでに入手済みですが交換しますか?」といった案内を表示するようにしてほしいです。

ご検討をよろしくお願いします。

 

景品も増えましたし、わからなくなりますよね。前向きに検討します。

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/435903/

エルおじ

これはずっと言われていましたよね。運営側も問題を認識していてよかったです。

 

スペシャルバッジのひっさつの説明記載希望

モンスターバトルで使用できる
スペシャルバッジのひっさつの効果内容を
バッジ爺さんのところなどで
わかるように記載してほしいです。
名前だけでは全然わからない!

 

私もぜひほしいです。前向き検討しますね。

https://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/435884/

エルおじ

実際に使ってみなきゃ効果分からなかったですもんね。これは私も改善して欲しいと思っていたので嬉しいです。

 

【バトルロード】過去に交換したユニークアイテムが入手済みか否か確認する便利な方法

 


ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

116 COMMENTS

アバター 匿名

悪くはないよな
青山にしてもここは見てると思うから、そうやってユーザーの声をブロガーが拾うのは良いことだと思うぞ
エルおじはいまのとこTwitterみて安西が返答したものだけだけど、埋もれる名提案とか不自然にそう思わないに票が入ってるニッチなものとか取り上げて欲しい

返信する
アバター 匿名

こんなのまともに認識してたらイベントに合わせて治すべきだった
グレーアウトもまともに触ればすぐにわかるし やっぱりエアプレベルなんだよ

返信する
アバター 匿名

ギスギスしてもそれを楽しむくらいでいてくださいというお願いはあっても、馬鹿にした発言はなかったと記憶するが?

返信する
アバター 匿名

そんなの指摘されてなくても初めから気付けよっていう
低レベルな回答をしただけでいい感じに思われるって。。
安西への期待ハードル低くなりすぎだろ。

まるで幼稚園児がしつけを守ったから褒められてるようなレベルやんか・・・
正直、ディレクターとして恥だろコレ。

返信する
アバター 匿名

返答付いたものはだいたい実現可能の目途が立ったもの
そのうちいつのまにかできるようになってるよ
これまでもそうだったし

返信する
アバター 匿名

安西になってから利便性向上のインフラ整備は結構あるんだがなぁ
知らずにその恩恵に浴しながら文句言ってないか?

返信する
アバター 匿名

これ、安西さんが自分で書いているのかな?
Twitterでもプレイヤーが書いた絵に反応していたけど
見てるアピールかな?w

返信する
アバター 匿名

少なくともディレクターのコメントとして書いてるんだから、ってお前にもこんなこと話してもむだか?

返信する
アバター 匿名

どんなクソニートでも客である事に変わりない。
客と部下に対する対応違うってくらい想像できないかな?
ニートでも数年普通に生きてたらわかると思うけどw
中学でいじめられてそのままひきこもったとかってパターンかな?
大変だね。

返信する
アバター 匿名

誰が誰に対してどういう理由でごめんなさいと言ってるのかわからないので
ごめんなさいではないですと言えない

返信する
アバター 匿名

検討しますとか担当に相談しますはいいけど
結果どうなったか言えや
駄目な場合は何故駄目なのか言わなきゃずっと同じ質問くらうぞ

返信する
アバター 匿名

行き過ぎた言い方の悪いコメントもあるが
基本的に本当の事だから
安西が叩かれるのはしょうがないと思う。

返信する
アバター 匿名

提案の答えを書いてるのはスタッフの誰かでも
安西の許可無しに掲載することはさすがに無いでしょ。

返信する
アバター 匿名

ここではいいけど・・・最初からやっとけとかいまさらとかは職場では言うなよ?
それ現状を良くするのになんの意味も無いから。
心の中では遅いと思っても褒めておけ。そっちの方が後々伸びる。

返信する
アバター 匿名

普通:開発段階でやってる
無能:実装後に修正する
国宝級に優秀なスタッフ:何年も指摘され続けても放置した挙げ句、やっと検討し始める

返信する
アバター 匿名

必殺の名前だけで判断できないのなんかバトルロード実装時に気づきそうなもんだろ
バトル班の仕事か?
画面の向こうが見えてない
敵の技名にしてもデスマスや鎌の特技にしても名前から直感的にわかんないんだよ
マヒャド斬りとかまわしげりとかわかりやすいのがドラクエの良さだろうが
なんだよハデスの宴って

返信する
アバター 匿名

正直5.0と同時に本格復帰した身ってのもあるから尚更当初は鎌特技覚えられなくてあたふたしてたわ。RPGで技名すら覚えられなくてストレス覚えたのはじめてだった

返信する
アバター 匿名

回答で毎回思うんだが、ぜひ欲しいと思っているものを何で言われないと実装しないのか
自分が不便と感じているものはプレイヤーがみんな不便だと思っていることなんだからさ

返信する
アバター 匿名

製作者は意外と細かい事には気が付かないものだよ
規模の大きいゲームならなおのこと
作る人とテストする人は別でしょう

欲しいですねとか回答するのは、心遣い
僕はいらないけど検討しますとか書くわけないよ

返信する
アバター 匿名

技の説明がなくてもゲームは遊べる。
それよりも仕様どおり動くかどうかテストするほうが優先ってことでしょう。

もちろん細かい使い勝手にまで気を配れるほうがいいけど
あれだけ大量にあるバッジのすべての効果テストだけでも相当大変だと思うよ
すべてチェック、だからね

返信する
アバター 匿名

持ってるバッジなら装備して強さ見れば簡単な説明出るんだけど、
持ってないものはわからないですよね

返信する
アバター 匿名

何回もやってんだからこんな提案に前向きに検討しますじゃなくてさっさと実装しろや馬鹿ども
一度やったら不便なの分かるだろうが
改善できないとか能力が低すぎるわ

返信する
アバター 匿名

小澤さんがなぜ前回のDQTVに出演しなかったのか?前前回のDQTV終了後どんな会話があったのか?を正直に答えさせたい。

返信する
アバター 匿名

ユーザー間で情報共有してほしいと思いあえて伏せましたとかもう少しこっちにも納得がいくようなことを言って欲しい
ただでさえ情報発信を頑張るとかつて言ったのだから情報がもっと欲しいと言う提案に『私も欲しい』なんてのはちょっとどうかと思う

返信する
アバター 匿名

英一郎も運営叩き必死だったな
ツイッターで直接暴言リプしたり
ここのコメで安西に以上に憎しみ抱いてる奴は英一郎予備軍

返信する
アバター 匿名

憎しみっていうか、単にエアプで
ことごとくユーザの期待を裏切り続けてきた
安西にあきれているだけだと思う。

正直、できることなら早くディレクターを変わって欲しいと
思ってる人が多いんじゃないか。

返信する
アバター 匿名

英一郎って生活全てがドラクエ10にどっぷりハマって
ドラクエ10が無くなったら人生終了するぐらいに狂信者だったけどなー
彼の発言見ても擁護の方が多かったしね

返信する
アバター 匿名

別にたかしが答えることないんじゃないかこれ
こんなの下っ端に書かせて開発だよりをマメに更新しろ

返信する

コメントを残す