たった1枚の絵で鳥山先生がどれだけすごかったのか偉大さが分かる

 ゲーム『ドラゴンクエストI&II』リメイクとなる『HD-2D版 ドラゴンクエストI&II』(Switch2、Switch、PlayStation5、Xbox Series)が、10月30日に発売される。これを記念して最新イラストが公開され、ネット上で話題となっている。

公開されたイラストでは、『DQI』での、ドラゴンと勇者の一戦を描いた一枚で、ファンは「ウオォ!鳥山顔!やっぱこれよ!3のパッケージはしっくりこなかった、やっぱドラクエといえばこれ」「鳥山明さんの絵だ、って言われても信じられるくらいの完成度だ 絵って引き継ぎ出来るんだな」「当時のイラストっぽくていいですね」「こういうイラストのパッケージの方が売り場で見た時ワクワクできるんだよなー」などと反応している。

no title
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ed400481b0127e477a863f9a08dc3ef0858b1e2

 

>>1
構図の天才、鳥山をナメてんのかコラ

 

122:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 01:31:32.94 ID:SDAbK9tb0
>>82
マジでなんなんだろうねこの一枚絵なのに宿る躍動感は
>>1は静止画なんだけど鳥山さんのは次に皆がどう動くのか想像せずにはいられないっつーか

 

良いんだが盾を後ろに構えてるのは変かな

 

>>4
支えである軸足を前にして楯を突き出して、後ろ手に剣を構えるべきだと思うね
確かにこれでは剣が振るえないし楯も機能しない

 

>>30
それってまさにドラクエ1のパッケージだな
やはり鳥山は別格だ
no title

 

117:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 01:28:48.70 ID:K4xx6Wzz0
>>63
後ろ姿と鎧マントで正体の掴めないキャラが
当時のあなた自身が主人公なのです的世界観を見事に表現している
神だな

 

250:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 08:11:30.43 ID:Le+s5fllM
>>63
前に配置した盾を真横から薄く描いて極力盾の存在感を無くし
逆に剣は刀身目立つよう描くとか
構図の構成力がすごい

 

276:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 09:16:57.83 ID:pSgF2A3G0
>>63
当時、盾をこの角度で描くの凄いなと思った記憶がある

 

>>4
no title

クロノトリガーのコンセプトアートでもそうだけど、ちゃんと盾を前に出してるのよね

 

>>82
ほんまカッコいいな
風が吹いとる

 

>>82
正直雲まで線画で描くのは微妙じゃね

 

>>90
どんより感出ててめっちゃ良いやんけ
おめーセンス悪いなあ

 

392:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 19:17:34.40 ID:4IRjW8TG0

>>95
>>253

no title

AIで適当に雲の線薄くしてみた
遠景はこれぐらい淡い方が遠近感あって良いと思うけどね
元絵はちょっとゴチャゴチャして窮屈

 

393:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 19:20:47.07 ID:mh/JDLnz0
>>392
クロノトリガー知らんけど
空を明るくしたおかげで敵が主役の絵になってるけどこれでいいのか?

 

397:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 19:43:10.11 ID:RsIHlSt50
>>393
空が明るくなっちゃったのはAIの勝手な判断なので許してくれ

 

400:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 19:48:38.20 ID:rApgTmPl0
>>392
やっぱり鳥山はすごいな

 

402:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 19:54:42.02 ID:vexZpOX+0
>>392
空の立体感が失われちゃってダメだねこれ

 

253:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 08:14:10.90 ID:Le+s5fllM
>>90
モノトーンな色調に説得力を持たせるための要素だと思う
ここまで考えて書いてる人はそうそういない

 

399:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 19:46:01.21 ID:EX+6sDvA0
>>82
ルッカの眼鏡の描き方がバリくそ上手い

 

鳥山ならドラゴンの全身を描く
人間よりよっぽどそっちの方に興味があるだろうから

 

似せているだけ全然マシだと思う
180度違ったもっと酷いのが出てもおかしくなかった

 

躍動感なさすぎて悲しいわ…

 

鳥山明の絵って
何十年もその絵を覚えてるくらい強い印象がある
ドラクエのパッケージどれも今でも鮮明に覚えてる
見ててわくわくした
鳥山明と比べるのが酷なのかもしれない

 

顔が鳥山風なだけだな
比べちゃダメなんだろうけど本人に比べると構図がパッとしない後ろのドラキーとか豆粒過ぎて視線誘導にもなってないし何で描いたのか謎

 

鳥山ならドラゴンが炎を吐いて勇者が斬りつけてる場面だな
あと王女?の表情が全くダメ、やり直し

 

423:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/09(火) 00:14:32.71 ID:GAKbkBQD0
>>15
躍動感とかものまね師はどんだけ真似しても出せない
鳥山は天才的な素晴らしい構図とキャラの躍動感溢れるイラスト

 

鳥山明たったら光源は、
ドラゴンの炎かたいまつの炎で
洞窟の中の明暗を表現しそう

クロノトリガーの焚き火?の絵であったと思う
この光源は絵の都合でしかないから
想像が掻き立てられない

 

なんか書かされてる、って感じの絵だな
そうじゃなくて、自分のイメージを煮詰めて
それと鳥山明ならどうするかのイメージを擦り合わせないと

まあ別に鳥山絵風の別物でもいいんだよ作者が違うんだし
ただ単純に不合格ってだけかな

 

中鶴勝祥が描いたのか?

 

161:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 02:57:19.55 ID:owLBqq0c0
>>24
中鶴がこんなに下手なわけないから違う人だな

 

鳥山絵かけるアシとか無限にいただろうな

 

鳥山の絵はもっと動いてるからこれじゃない
クロノ・トリガーの絵良かった

 

>>27
じっと見てるんじゃなくて襲い掛かる前の瞬間とか書くだろうな全盛期なら

 

昔攻略本かなんかにこれに似た絵あったよな

 

鳥山キャラは10だろうがアプリだろうが本人デザインじゃなくてもあるから出来るだろう
描けるやつは有象無象に存在してんだし

 

絵自体はとよたろうより断然上手いな
構図が微妙だけど

 

ロザリーは鳥山が描いたモンスターズ3より別人が描いたライバルズの方が評判よかったな
信者も持ち上げるのは全盛期の鳥山イラストだけでサンドランドやジャコの頃のイラストは触れないから内心嫌だったんだろうな

 

絵柄を下手に似せるのやめろ
モノマネ声優が引き継ぐような不快感がある

 

238:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 07:50:55.78 ID:d8Anp16Q0
>>48
これは本当にそう本人を越えられないなら
辞めておけって思う

 

構図が変だよなこれw

勇者側にも迫力ないし、かといってドラゴンも怖くない
ドラクエ1のパケ絵とはその迫力が段違いだわ

 

脚が細すぎる

 

100:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 01:06:40.25 ID:/RBREqCa0
鳥山信者はもう害悪でしかないな

 

108:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 01:11:29.30 ID:P+BMyc2y0
>>100
全盛期の鳥山のイラストは素人目で見ても凄まじかったから厄介気味になるのもしゃーない

 

115:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 01:26:13.66 ID:mhZU0eo20
>>108
雑誌の表紙を飾れば一生お宝だからな
このレベルの漫画家って思い当たらん
no title

そうか…鳥山明は漫画家でなくプロのイラストレーターか…

 

359:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 13:08:15.71 ID:+UmQ97UX0
>>115
これ鳥山じゃなくて中鶴だぞ
 

 

102:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 01:06:58.02 ID:NFBfhcKi0
よくやってると思うけどなー
鳥山かどうかはともかくドラクエのイメージは掴めてると思う

 

103:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 01:07:18.32 ID:Z9Qe+ODX0
構図とかはわからんが武器を突き出す構えはアリだろう
これ戦闘中じゃなくて接触時でしょ
獣の相手なんだしまず危険物でビビらせるのは基本

 

112:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 01:24:03.13 ID:imm0wq900
二次創作の域を出ていない
やり直せ

 

113:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 01:25:46.90 ID:orFuKhGS0
主人公の白目が多すぎ
ローラ姫の顔が長すぎ

 

234:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 07:45:33.94 ID:EXNmC6NK0
エルおじ速報さんも鳥山の絵がいいよね

 

316:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 11:14:22.94 ID:ZUxQM5efd
創造神マデサゴーラは立体把握している人じゃないと出来ないデザイン

 

317:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 11:18:17.24 ID:Z9Qe+ODX0
とよたろう氏の漫画の修正指示も良かったな

 

340:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 12:05:38.51 ID:1jhSH+3Q0

こんな絵もあったんだな
比べると歴然

no title

 

345:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 12:31:50.04 ID:Uiagj9Fx0
>>340
いちばん手前にハーゴンさんがドヤ顔してるところが鳥山明って感じ

 

346:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 12:38:23.78 ID:VoNO0Uh60
鳥山先生って盾の裏描くの好きだよな
DQ2パッケージのローレシア王子とかDQ10バージョン4パッケージのエックスくんとか

 

351:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 12:45:20.82 ID:5+UzlBIp0
>>346
俺も気になってた
機械の内部構造も凝ってる辺り
物の成り立ちを描くのが好きなんだろうな

 

349:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 12:41:52.72 ID:LdKGYum90
鳥山ならこの構図でも棒立ちに見えるようなドラゴンは描かない
同じポーズでも今にも動きそうな躍動感のあるドラゴンを描くと思う

 

364:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 13:49:44.23 ID:MPXYV1dD0
姫の表情が「あらやだ、お醤油買うの忘れちゃった」くらいのレベルにしか見えない

 

375:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 16:56:23.81 ID:jKKYmeia0
やっぱ中鶴なんだよなあ
no title

 

388:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 18:24:58.86 ID:6EjUiMoy0
>>375
即興で描いてこの上手さだから凄いよな中鶴氏

 

376:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 16:57:19.45 ID:LxDkJLtA0
どう見ても鳥山の弟子絵だろ

 

382:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 17:43:49.46 ID:VoNO0Uh60

>>376
鳥山に弟子なんていたっけ?

ひすゎし、松山はアシスタントやっていたけど関係性は弟子とは違うし

 

383:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 17:49:27.57 ID:BnZpucDk0
>>382
中鶴←鳥山明直々に「自分より絵が上手い」と言わせた
とよたろう←鳥山明に直接ネームを修正してもらったりした幸せ者
ドラゴン画廊リー←絵がやたら似せてるだけ

 

386:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 18:06:03.71 ID:UPDYo+S10
イラストの上手さで言ったらそりゃアニメーターの方が上手いけど無から何かを生み出せるタイプではないからな

 

410:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 22:25:39.50 ID:Ut7jrIrhd
アニメーターは上手いの居るぞ
動くような絵は得意
例えば聖矢の元アニメーターは車田のいいとこ取りだったろ

 

412:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 22:43:39.16 ID:LmmoTg5T0
>>410
鳥山明が眼の書き方を変えたのはアニメーターの芦田豊雄に影響されたという

 

428:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/09(火) 01:43:52.58 ID:htbSfIXU0
>>410
山室も鳥山絵を描くの上手いよな

 

411:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 22:41:59.08 ID:aonONBWD0

 

元ピザ屋のこの人でいいよ

 

414:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 23:15:56.83 ID:Z9Qe+ODX0
>>411
かわいい、こういうデフォルメ好きだなあ

 

415:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 23:25:06.81 ID:aonONBWD0

 

幼女アリーナ
no title

 

427:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/09(火) 01:04:38.08 ID:n2eKQpjk0
>>415
このアリーナでゲーム作ってくれよ!

 

417:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 23:36:20.95 ID://V0NqqO0
クロノトリガーのイラストとかマジ神

 

424:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/09(火) 00:19:26.67 ID:1JAKp7960

どう見ても素晴らしい

no title

no title

no title

 

444:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/09(火) 07:36:55.85 ID:RWsXlLBo0
>>424
キャラがどういう動きをしているか?
攻撃がどれだけ重いか
ってのが一目見ただけで分かるのは凄いな

 

426:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/09(火) 00:50:56.74 ID:7UC2cUSNd
鳥山の全部好きではないがベジータフリーザ戦が一番良かった
この絵のベースだけで良いと思ってるしバンナムもそこに目を付けてるよな
そして売れてる
その頃がやっぱいい

 

416:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/08(月) 23:32:37.00 ID:UzQpScjQM
鳥山明の凄さが改めてわかるな  

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757255411/

 

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥6,282
(2025/09/09 17:30:02時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
集英社
¥3,850
(2025/09/08 23:45:34時点 Amazon調べ-詳細)

 

エルおじ

絵はどんなに似せられても構図、センスっていう魅せ方は誰も鳥山先生の真似はできないものなんですね

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

 

 

【画像】とよたろう先生「クロノトリガーのクロノ描いてみた」流石鳥山明後継者だと話題に

 

「ドラクエ12の開発は進める」キャラデザイン担当の鳥山明さん死去受け、スクエニが見解

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

30 COMMENTS

匿名

確かにすごい人だがもういないんだ
中津の正面絵で我慢しなさい

返信する
匿名

フレは中津の棒立ち集合絵をさすが鳥山絵だと言ってた
一般人の認識はそんなもんだよ

返信する
匿名

エニックスやスクエニが出してるドラクエの攻略本の絵は鳥山明が描いてないのに、鳥山さんの絵は素晴らしいって言ってる人もいたな。
中鶴の絵ならまだいいけど、それ以外のどう見ても鳥山明じゃない絵だったんだよな。

返信する
匿名

悪くはないと思うけど誰が書いても比較対象が鳥山明ってのがかわいそう

返信する
匿名

DQ1のパケ絵って手前にいる自分が剣でこのドラゴンをやっつけるんだってものすごいわかりやすいよね
今でこそゲームとかRPGがこれだけ普及してるからパッと見で誰でも大体想像できるけど、RPGがまだ世間に浸透してない当時はこの絵ですべてが決まったと言っても過言じゃない

返信する
匿名

ローラ姫が全裸とかなら
盾を後ろに持ってるのは
違和感ないけどな

返信する
匿名

ありがとう鳥山先生
創造神マデサゴーラ(バラシュナ)と戦えてわれわれは幸福です

返信する
匿名

ドラテンの絵は中鶴さんって人にお願いできないのかね
今描いてる人のは絵も構図も好みじゃないんだよな
家具のパッケージイラストのやつもバージョン5までしか飾ってないし

返信する
匿名

もうツッコミ出てるけど新しいイラストのこのポーズだと剣をふるえないよな
次にシールドアタックするつもり〜とかブレスに備えてる〜等々
ちゃんと意味のあるポーズならわからないこともないけど多分それっぽく描いただけ感
鳥山さんの絵に動きを感じられたのはそう言うことなんやろな

返信する
匿名

ちなみにアニメのドラゴンボールでは
ピッコロさんの血は薄い緑なのに
殴られた時とかに
口から出る液体の色は赤色なんだよな

返信する
匿名

ドラゴンと戦うのは閉じこめられてる姫を助ける前だろ
公式がエアプかよ

返信する
匿名

ドラゴンもラダトーム装備もマデサゴーラもスライムも模倣してイラスト書くことはできるけど、あのデザインを生み出すのは鳥山明にしかできないんだよね
惜しい才能を亡くしたもんだよ

返信する
匿名

ドラクエの構成の7割はまぎれもなく
とりさやな とりやま絵がなければもはや別物

返信する
匿名

鳥山に似せるのでは絶対に勝てないから各絵師の持ち味は出していいとは思うが、出し過ぎるとドラゴンクエストじゃなくなっちゃうんだよなぁ。なかなか難しいとは思うけど、それが仕事やからな。頑張って欲しい。

返信する
匿名

ドラゴンボールをジャンプ掲載のリアルタイムで見てた世代うらやましいな
小学生から大人まで月曜すごく楽しみだったろうな

返信する
匿名

やっぱり鳥山の躍動感と立体感は凄いわ
記事の絵も絵柄を似せたり構図とか頑張ってるとは思うけど

返信する
匿名

ほんとに動いてるように見えるからすげーわ
どんな頭してんのやろうなあ

返信する

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。