スマホ版『ドラゴンクエストX オフライン』にて、特別セールを実施中🥳
ゲーム本編が【35%OFF】の1,820円、
超大型拡張DLC※が【30%OFF】の1,680円で遊べる👀✨
※本編アプリ内で購入可能10月19日(日)まで‼
ダウンロードはこちらから👇
App Store :https://t.co/Wq6z42zh6M
Google… pic.twitter.com/QEMJjqtv7D— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) October 10, 2025
スマートフォン版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』特別セール実施
今回の特別セールにおいて、『ドラゴンクエストX オフライン』は本編35%オフの1,820円、超大型拡張DLCを30%オフの1,680円で購入できます。
対象タイトル
《ゲーム本編》
・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン 2,800円 → 1,820円(35%オフ)
《超大型拡張DLC》
・ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン 2,400円 → 1,680円(30%オフ)
※超大型拡張ダウンロードコンテンツは本編『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』の有料コンテンツで、ゲーム内でのみご購入が可能です。
※超大型拡張ダウンロードコンテンツの物語を進めるには本編『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』をエンディングまで進める必要があります。
■期間:2025年10月10日(金)~2025年10月19日(日)
スマホにあるドラクエ10オフラインってどうなの?🥺
ドラクエシリーズは10以外全部やってます🥺
僕もオンライン版やってみたけどその辺で飽きた
ver2は良いとか言ってた奴嘘つき
話もくだらない
7みたいなかんじ?
そもそも10の評価自体がマルチプレイありきの代物やし
ボス硬すぎて寝落ちしそうになったわ
プレイしておくといいかもな
いくら胸が平らだからって
オンラインはSwitchで一回やって
スマホ版はアンルシア加入まで最短プレイして中断しているよ
1800円くらいだからやろうか迷ってるんだが
あと、字が小さい
それはオンラインのサービス終了
続きはオンラインで!ならぬ続きは真オフラインで!
になる日を夢見て眠れ
ver7までの時点でリメイクするにはボリュームが有りすぎて企画すら通らない
追加DLC商法で出したら数年かかるからやっぱりver3あたりで頓挫するし
ユーザーも数万円するので文句がてるw
その頃にはスクエニ自体が亡くなってたりしてw
5までが長すぎるんだよ
それに外注使って作るからコストが高くなる
一つのゲームに3ヶ月とかかけてられんゲーマーなので新しいゲームやりたいもん
#ドラクエ
オフラインはコンテンツが少ないらしいのでオンライン版をオフラインで遊べるようにしてください!
>>小学生か君はw
エルおじ
オンラインで人と触れ合う事が出来ないコミュ障専用ゲームだからしゃーない
誘導したかったんだろうけどMMO側の要素を入れたせいで中途半端になってる作品
DQといえば宝箱を開ける楽しみや装備を更新する嬉しさがあるけどもオンの箱と同じようなことしている
100歩譲ってオン版はネトゲだから理解できるけどオフでそれやるの手抜きすぎでしょう
オフ版として出すならもっと作り込んで特化してほしかったヨ
ボロクソで泣いた
ヒストリカクエがない
作りなおし
やっぱりオンラインでソロが正解
オリジナルストーリーとボイスしか褒められる部分ないからそれも全部オン版に実装してもうオフは畳んじまうか一から作り直せ
いつかオンが畳まれた後のメモリアルか歴史的資料としてプレイしようかなと思ったこともあったが
あまりにもしょぼそうなのでやる気失せてる
逆に思い出が汚されそうでな・・・
ごめんください
御面はないです
そう言う意味ではないでしゅ
ないでしゅではないでちゅ
ごめんしてくり
オンがサービス終了した時に欠番にならない為だから
クオリティを求めたらダメってことでしょ
出来が御粗末過ぎて最早実質欠番だよ
14もオフラインあるのか?
14はサ終したら欠番
どんなネトゲも終わってしまえば「良かった」と語られ残されるだろうに
こんな中途半端なまがいモンをナンバリングとして残したら綺麗に終わるであろう作品の足を引っ張るだけやないか
遠い未来に今よりももっと若い世代がゲーム配信でDQシリーズを遊んだ時に10をプレイしようものなら
知らん人から見たらそれこそ他のナンバリングと比べられて駄作扱いされるだけやで
50%オフになったら記念に買おうかな
割引価格で買ったことあるけど放置している
ギャグ漫画でもないのにコロコロと等身が伸びたり縮んだりするんでしょ?
M-1優勝芸人にもいらんねんと言われてたわ
オンラインのやついちいち挟まなくていいんだ
哀れだよなドラクエオフ作った奴
綺麗ながけっぷち村が見れて良かった(小並感)
神話篇が搭載されてないのはかなりネックだけどあったらあったでめんどkさいお使いの嵐でボロクッソに言われるんだろうな
オンの方のサブでやりなおしたら今やってもめんどくさかったし
夢幻篇は元の身体の持ち主の物語の完結編になるからあるほうがいいとは思うけど
ダークネビュラスが最強ボスのオフラインって・・・w
面白かったら続きも出てるんじゃないかな
オフラインは無いな!
オフ10はSwitch版やったがまあ普通に面白かった
あくまで普通
令和の時代の最新ゲームとしてではなく3DSあたりのRPGのつもりでやればまあこんなもん
オンのムービー使いまわしのため登場人物が一部のシーンだけオンの姿で出てくるのとオフでは採用されてないコンテンツで職人やモンスター酒場などの各種設備が使えないのに設備自体はあっちこっちにそのままあるから(オフ10という商品としてはこういう仕様として完成品なのに)未完成臭いのがたまにきず
スクエニは新しいものを生み出せず、もう過去の遺産に縋るしかないんだな
そのうち花札とかトランプとか売る会社に変わってるよ
逆任天堂
既にペットやゴルフや時計にシフトしつつある。
IPの活用とはこれが現実
旧エニックスは寿司握りロボかなんかを売ってたというじゃないか
よし、先祖返りAI寿司ロボで、すし●んまいとコラボだ!
絵が嫌い。
開発会社が使えなくなってしまったからver3はありませんし
プロデューサーも開発外れて広報になってしまった
結局Ver3を匂わせながらも打ち切りみたいな形で終了でしょ?
どうせここで畳まざるを得なかったんだからエテーネ村と兄弟姉妹だけは前倒ししてでも何とかしてほしかった
匂わせも何も無いよ
ただプレイヤーが勝手にシナリオが追加されると言ってただけ
DLC完成後(配信前)すぐに開発チーム解散させて
それぞれ次のゲーム開発(スパロボ)、運営開始準備(チャンピオンズ)してる
何でそんなに詳しいの?