【不思議の魔塔】リニューアルした新生・不思議の魔塔について

不思議の魔塔メニュー
不思議なカード レプリカード 実績
41~50階攻略 ボス攻略 なぞ解き
装備の進化一覧 武器盾の型スキル 防具の型スキル
アクセサリー 階層別で入手できる素材 モンスターのツボ
エクストラフロア エクストラリンク 魔闘士の遺産
フェザーチップ交換 新魔塔について 旧魔塔の思い出

アップデート情報
  • 【6.1】武器と防具をランク5まで進化できるように
  • 【6.1】新要素「エクストラリンク」を追加
  • 【6.1】新要素「魔闘士の遺産」を追加
  • 【6.1】札アクセサリー「レプリカード」を追加
  • 【6.1】レベル上限を30 → 40に解放
  • 【6.1】階層を30階 → 40階に拡張
  • 【6.0】新生・不思議の魔塔としてリニューアル(2021年11月11日)

 

一人で頂上を目指すソロコンテンツ

パーティで繰り返し挑む遊びから、一人で登頂を目指すコンテンツに生まれ変わります。ソロコンテンツになるので探索中に負ければ=全滅。所持金も半分に減ってしまいます。(魔塔専用ゴールド)

 

月課から遊び切りコンテンツ

従来の毎月1日リセットの月課システムは廃止。30階まで登り切ったらクリア!の遊び切りコンテンツに生まれ変わります!進行状況は常にリセットされず、いつでも中断して再開できるシステム。(バージョン6.0時点では30階まで登れて以降、増える可能性がある)

月ごとにリセットされていた進行状況や報酬の仕組みを撤廃するなど、新しい報酬の配布方法に変更。

 

専用の職業「魔闘士」となり一人で挑戦

魔塔専用の職業「魔闘士」となり、ひとりでの挑戦になるので、装備や錬金効果を駆使して冒険を進めていこう!「魔闘士」はスキルラインを持たず、装備品の錬金効果やレベルアップで呪文や特技を覚えます。リニューアル前にあった毎月のリセットはなくなり、魔闘士のレベルや装備、進行状況などはずっと保存されます。

 

30階まで追加

フロアの構造も大幅リニューアル!さらに21~30階を追加!各階のフロア構造や配置されるものが挑戦するたびにランダムで変わるようになります。「なぞのツボ」「エクストラフロアの扉」など今までにない要素も登場。

31階以上の階層はアップデートで追加予定!すでに31階以降の階層の開発は進んでいます。公開後、ユーザーの声も聞きながらさらなる魔塔の改修を行っていくそうです。

 

成長システムの変更

「魔闘士」はスキルラインを持たず、装備品の「錬金効果」やレベルアップで呪文や特技を覚えます。

 

錬金効果の付与と強化は自分で決めることができます。赤枠内の錬金効果は塔内オリジナル。アイコンによって付与できる錬金効果が決まっています。装備によって錬金効果枠は決まっている。

 

複数スキルを習得する「型」システム。型のタイプによって覚えることができるスキルが変わります。「つるぎの舞の型」だと多段会心系タイプ、「ギラグレイドの型」だと炎系タイプといった具合。

 

同じ武器でも錬金効果を変えれば様々な個性のある武器を作ることができるので、色んな攻略法を試そう!

素材さえあれば錬金効果は何度でも付け替えできる。

 

高ランクの装備に「進化」して強くなる。

はじめはランク1の弱い装備から開始されるが、どんどんと強い武器として進化していくぞ。錬金効果はそのまま引き継いで進化可能。

進化をするには素材とゴールドが必要。高ランク武器になると型の種類や錬金効果枠も増えるそう。

 

なぞ解き要素

魔塔の各階ごとにある「なぞ」を解くと、宝箱が出現し、不思議の魔塔内で使えるアイテムや装備品が獲得できます。休息の間にいるチャコロットに話しかけてヒントになるだいじなもの「魔塔手帳」を受け取ろう!

 

実績要素

魔塔内で様々な実績を達成すると休息の間にいる記録係マータから「フェザーチップ」などの報酬をもらうことができます。大きな実績達成をすると「特別報酬」がもらえます。

 

報酬の変更

不思議のカード強化の上限アップ

「不思議のカード」が5→8段階まで強化可能!

ただし、6~8段階目の強化には新アイテム「虹のフェザーチップ」が必要になります。

 

フェザーチップの入手方法の変更

フェザーチップの入手方法が変わります。

虹、金のフェザーチップ 実績達成で入手可能
金、銀、銅のフェザーチップ ダンジョン内の宝箱から入手可能

 

虹のフェザーチップの入手手段は実績オンリーなため、数に限りがあるため強化できる範囲にも限りが出てくる。金のフェザーチップは実績と宝箱の両方から入手可能。虹のフェザーチップの入手手段はアップデートで徐々に増やしていく予定。

 

不思議の魔塔メニュー
不思議なカード レプリカード 実績
41~50階攻略 ボス攻略 なぞ解き
装備の進化一覧 武器盾の型スキル 防具の型スキル
アクセサリー 階層別で入手できる素材 モンスターのツボ
エクストラフロア エクストラリンク 魔闘士の遺産
フェザーチップ交換 新魔塔について 旧魔塔の思い出

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

12 COMMENTS

匿名

マシにはなってるけど何年もかけて作り直したことを考えると

返信する
匿名

相変わらず、塔内で錬金した装備やアイテムが持ち出せないので、全く面白くない。
塔内だけの装備、アイテムなんて何があっても全然面白くないって分からないのか本当に不思議。
何回も言いたい、前の魔塔と同じで全く面白くない。

人と差が出るのが嫌だ、先に進んでる人が有利なのが嫌だ、運で良い装備(ステータス1桁の誤差でさえ)が手に入る人が許せない。
こんなクレーマーの言いなりでしか開発出来ないのなら面白くなる訳がない。
もしくは、そんな意見に影響されてなく本当のアレかですね。

返信する
匿名

爽快感ないしリニューアル前よりつまらなくねぇか
リニューアル前はTA要素があってまだ遊べたが
今は目的もシナリオもないRPGのダンジョンやらされてる気分

返信する
匿名

・装備強化進化させる素材は雑魚のランダムドロップのみ→運ゲー!
・その強化も3段階の合成内容から選ばれる→運ゲー!(リーネかよ)
・アクセを強化出来る素材の紫は稀に出る赤扉以外入手不可→運ゲー!
・特別報酬付の実績埋めた後の金フェザーは宝箱マラソンのみ→運ゲー!

しかも強制ソロ(サポがあると言う揚げ足は取るなよ)だから
バトルが超スローテンポで単調過ぎてクソゲー過ぎるわ

返信する
匿名

面白い遊びを開発する力が絶望的に足りないので何やっても無駄

返信する
匿名

ただただめんどくさかった
面白くもない
敵の強さの刻み方が下手

返信する
匿名

これやるくらいならPS引っ張り出してきてチョコボの不思議なダンジョンで遊んだほうがまだ面白いというね….
悲しいけどもうゲームとして機能してないんだ

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。