バージョン7の製品情報、新職業「竜術士」、新コインボス、6.5後期のイベントの新情報まとめ

コメント(141)

2023年11月14日放送超ドラゴンクエストXTV #40で公開されたアプデ情報や新情報のまとめ

 

バージョン7「未来への扉とまどろみの少女」発売日決定

2024年3月21日に発売が決定しました。さらにDQX初となる同日にオールインワンパッケージも発売が決定。

  • 【発売日】2024年3月21日発売
  • 【価格】4,950円(税込み)
  • 【機種】Windows、PS4、Switch

DQXバージョン7「未来への扉とまどろみの少女」2024年3月21日(木)発売決定!!!!!!!

 

コインボス「結界の守護者たち」

コインボス「結界の守護者たち」11月22日(水)実装!アクセは2種類で同時にキャンペーンも開催

【6.5後期アプデ】コインボス「結界の守護者たち」11月22日(水)実装!アクセは2種類で同時にキャンペーンも開催

 

6.5後期の期間限定イベント

「カジノレイド祭り」「天獄フィーバー」「クリスマスイベント」など開催予定です。

【6.5後期アプデ】期間限定イベント「カジノレイド祭り」「天獄フィーバー」「クリスマスイベント」など

 

オールインワンパッケージ&思い出宝箱セット

  • 【発売日】2024年3月21日発売
  • 【価格】5,940円(税込み)
  • 【機種】Windows、PS4、Switch
  • 【購入特典】黄金の花びら×10

  • 【発売日】2024年3月21日発売
  • 【価格】19,000円/19,990円(税込み)
  • 【機種】Windows、PS4、Switch
  • 箱のパッケージはポルテのお花のスカートをイメージ
  • 【リアルグッズ】おでかけぬいぐるみ6人の器セット、おでかけハンカチ、カレンダー
  • 【ゲーム内特典】謎の魔狼ついてクン、しぐさ・グレドラ、テンスの花かごランプ、ピンクモーモンTV、黄金の花びら×70、元気玉×70、超元気玉×70、ふくびき券×70、SPふくびき券×70、特急メタル招待券×7、メタル迷宮ペア招待券×7、結界の守護者メダル×4、身代わりコイン×4

バージョン7の製品情報。同日にオールインワンパッケージも発売決定!限定のDX版も紹介

 

月額料金の値上げ

サービス開始から守り続けてきた月額1000円がついに値上げ…!

現在の価格と2024年3月21日からの新価格
30日
利用券
3キャラコース1000円→1200円(+200円)
4キャラコース1300円→1400円(+100円)
5キャラコース1500円(変更なし)
60日
利用券
3キャラコース1950円→2350円(+400円)
4キャラコース2550円→2750円(+200円)
5キャラコース2950円(変更なし)
90日
利用券
3キャラコース2900円→3500円(+600円)
4キャラコース3800円→4100円(+300円)
5キャラコース4400円(変更なし)

ドラクエ10、11年目にして月額料金値上げを発表!3キャラコースは200円値上げ、5キャラコースは据え置き価格に。

 

バージョン7での必要な空きハードディスク容量の変更を発表

+8GB増えるようです。

バージョン7での必要な空きハードディスク容量の変更を発表

 

WiiU版からSwitch版への「プレイ機種の引継ぎ」を実施!

PC、PS4、Switchのレジコ登録してると恩恵が受けられないので注意。

WiiU版ユーザーに朗報。WiiU版からSwitch版への「プレイ機種の引継ぎ」を実施!

 

新たなマスタークラスの新職業「竜術士」紹介

ガーディアンに次ぐ2職目のマスタークラス「竜術士」

新たなマスタークラスの新職業「竜術士」紹介

舞台「冒険者たちのホテル~ドラゴンクエストXに集いし仲間たち~」再演

佐野瑞樹さんと佐野大樹さんによる兄弟演劇ユニットWBB(ダブリュビービー) がドラゴンクエストXとコラボ!「冒険者たちのホテル~ドラゴンクエストXに集いし仲間たち~」を品川プリンスホテル クラブeXにて上演します!

 

おしらせ

 

青山プロデューサーより

  • バージョン7発売日を発表できてうれしく思います。
  • ゲーム内のことは安西さんや開発スタッフを信頼していますし任せています。
  • バージョン7発売同日にオールインワンパッケージも発売します。
  • バージョン7初日から思いっきり盛り上げていきたい。
  • ぜひ冒険者のみなさまにも協力して盛り上げてほしい。そしてバージョン7も楽しみにしていてください。

 

安西ディレクターより

  • バージョン7一生懸命作っています。
  • ちょうど先週開発スタッフ内でバージョン7遊ぼう会を開催した。
  • 私自身とても楽しいと感じたのではやく皆さんにも遊んでほしい。
  • まだまだこれからクオリティを上げて仕上げていかないといけないが、本当にいいものにできています。
  • 値上げをしますが、以前課金について話しましたが、皆さんからいただいたお金はプロジェクトに還元してDQXがより楽しくなるよう使っていきますので、どうかご了承ください。

 

 



ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?


コメントを残す

141 COMMENTS

匿名

4時間と言いつつ、くだらないお使いクエと、プリレンダムービー眺めるだけでしょ?

新NPC少女の髪色はリッキー好みのピンクにしてあげて下さい。

返信する
匿名

マスターだろうがなんだろうが新職業がひとつ増えるたびに
いままであった2~3職業がさらにゴミになっていってる
でも使わなくてもレベルはあげといたほうが良いというゲーム設定
もう人気のない職業は吸収合併や終了でもいいんだが

返信する
匿名

いやそんなことなくね?
パラなんてガデにできないこと山ほどできるぞ

まあそれはそれでどうなんだって話ではあるが
なんが下級職の上位職じゃなくて別物になるんや

返信する
匿名

まあ褒めないほうがおかしいっちゃおかしいんだけど直近のストーリーがあんなんだったから期待出来んのよな
発売されてもしばらくは人柱待ちになりそう

返信する
匿名

宝箱はリアルアイテムなしで15000円くらいなら買っても良かったのにな
今からでもそのバージョン作ってくれよ
絶対需要あるだろ

返信する
匿名

5chだと逆のこと言ってたな
ゲーム内アイテムを充実した方が買うだろってさ
おれはメタスラヘッドホン買いますけどね・・・

返信する
匿名

Ver7の新要素的情報がないのは「空を飛べます」→「飛べませんでした」の失敗から余計なこと言わないようにしたのかね

返信する
匿名

無理やろ
毎年やってるシーズナルイベントの開催告知だけで、インプレッションが124万、いいね・リポストはどちらも9,000弱やぞ
勝てっこない

返信する
匿名

現状稼働してる10年以上経過してるMMOでここまで終ってるの世界で見てもコイツ位なんじゃって位終ってるからな…

返信する
匿名

国2は基本無料だから単純比較はできないけど、顧客がもとめているもの(エロ装備)を理解して供給もしてるから、こっちよりは安泰に見えるな
他が振るわないとはいえ、あんなのでもSEGAの収益の柱らしいし

返信する
匿名

自分の庭見ないで他人の庭を気にしすぎるだけならいいんだが、明らかに他人の庭の方が土壌ガ良く、自分の庭の方が悪いのにそれをこっちの方がもっと良い土壌だからそっちはクソって言って来る連中だから…

返信する
匿名

コインボスが本当に予想通りで草
次の長編クロニクル系クエストのラスボスは
デスピサロで決まりだろうな
…あるとすればだが

返信する
匿名

魔法使いと魔法戦士の悪い処取りの可能性はあると思う。
碌な攻撃魔法は使えない。
フォース関連も使えない。
頼みはドラグラムだけだけど、いつの間にか弱体化されましたとか普通にありそうな気がする。

返信する
匿名

言うまでもなく物価上昇してるし今までが安かったんだから値上げは仕方なし
これで少しでもクオリティが上がるなら…上がるよな?

返信する
匿名

物価増によるコストアップのための已む無しな値上げだとすると
クオリティアップに回せるだけの金が出る筈がないんだなぁ

返信する
匿名

ドラゴラム以外に何か期待出来る要素あるかな?
というかブレス吐くだけなら仲間モンスターで十分だしなぁ。

返信する
匿名

逆やろ。考える能力がなくて過去作を見てネタ探ししてたら、ドラゴラムがまだ残ってた!となってドラゴラムの為に作られたのが竜術士やろどうせ

返信する
匿名

全属性に耐性が無い限り、フォース+フォースブレイクが強すぎるんだよな。
魔戦の代わりが出来るか否か。
出来ないなら、複数の属性ブレスと自己バフ使えるだけの産廃になりそう。

返信する
匿名

そもそもとしてデバフやバフの倍率がぶっ飛びすぎてて環境変わるのがもう調整下手としか言えんな
それも必ず成功するわけじゃないのがさらにくそ

返信する
匿名

Ver7のゲーム内容より限定版の宣伝のほうが長いレベルで笑ったわ
ゲストがひたすらすごいかわいいって言わされてて通販番組でも見てるのかと思った

返信する
匿名

それな
7.0はフィールドばかり見せられて肝心のコンテンツ無しなのが確定してたな
フィールドなんて一度通ったら信者かキラマラじゃない限り見に行かない

返信する
匿名

いやそもそも3.0で新エリアほぼ無かったり、どの拡張見ても半年以上過去のコンテンツがエンドコンテンツ枠なのはトチ狂ってるぞ

返信する
匿名

ver6.5で離れたユーザーをどうフォローする気なのかと思ってみたら、テコ入れは0でver7の価格宣伝ばかり、挙げ句の果てには謎のバトエン大会ともうこの運営ダメなんだなと再認識した

返信する
匿名

鳥山はもうゲーム関係の版権は集英社が扱わずに新会社になったはず。
一方、ドラクエの権利は集英社が持ってるんだろうなー。
だからもう、鳥山先生は出てこないよ。

返信する
匿名

課金ベルトもそうだけど利用券値上げは完全に人減りすぎが原因だと思う。
僅かに生き残った君達が重課金で頑張って何とか生き残らせろと言ってるんです。

返信する
匿名

つまり来年のQ1はドラクエ10の売り上げが試されて
Q2ではFF14は、、売れることが確定しているから
社長も来年のQ1を見てドラクエ10のサービス終了を判断しそうね

返信する
匿名

ま、会社の方針ならしょうがないよね
それでスクエニとは完全におさらばできる
こんなクソ会社に金落とすのもドラクエあってのことだからな

返信する
匿名

知ってる?世の中で一番害悪なのはやる気の無い無能でもやる気の無い有能でもなく、やる気のある無能やで

返信する
匿名

ドラテンみたいに20点弱のものを急いで出されるくらいなら14みたいに80点超えてくるのものをじっくり作ってくれた方がまだ良い

ドラテン信者はドラテンの策略にハマってドラテンしか生き甲斐ないんだろうけど、14はいつでも不自由なく戻れるし刑務作業の強要が一切ないから他趣味とも並行できるし多少遅くなってもええわ

返信する
匿名

あんたの単語の使い方で、どこにどれだけ書き込んでるかわかるレベル
稚拙な文章で偉そうなこと言うの笑える

返信する
匿名

魚男たちがエルおじたちを追いかけ回してたり背景で14憎しの会話しまくってるおっさんたちがいそうだな

返信する
匿名

ネタとしてピッタリ過ぎるし古くても気にならんな
それより妄想や忖度の塊の同じネタで何年も14攻撃してるドラテンパのがよっぽど古いわ

返信する
匿名

FF14
新生:帝国からエオルゼアを救います!
蒼天:イシュガルドの竜詩戦争を平定します!
紅蓮:帝国から東西の国家を解放します!
漆黒:第一世界を光の氾濫から救います!
暁月:終末の災厄からアーテリスを救います!
黄金:新大陸で王位継承レースに参戦します!

DQ10
ver1:ネルゲルを倒します!
ver2:レンダーシアで大魔王からアストルティアを救います!
ver3:封印から蘇った邪竜神からアストルティアを救います!
ver4:時渡りして滅びの未来からアストルティアを救います!
ver5:魔界に行って大魔瘴期からアストルティアを救います!
ver6:天界に行ってジアクトからアストルティアを救います!
ver7:謎の世界に行って創失からアストルティアを救います!

さすがにワンパターンすぎじゃね

返信する
匿名

他のナンバリングも基本は生まれつき特別な血筋の勇者がぽっと出の絶対悪を倒しますってのだからドラクエってのはそういうもん

Ⅳでラスボスにもバックストーリーをつける試みをしたけどリメイクで作り直すくらい信者からは不評だったんだろうし

返信する
匿名

信者は頭の凝り固まった老害だからな
変わっていくのを嫌うからゲームの作り手としてもそんなゲームばっかになるし、それによって時代から取り残されていく

神みたいに崇めてそれ以外を認めてこなかった御三家も完全に崩壊したしドラクエブランドももうすぐ終わりだ

返信する
匿名

ワンパターンってか、14と違って世界が最初からほぼ全部解禁されてるようなサイズで始めちゃったから話の広げ方が限られちまうんやろな
このゲームの運営はストーリーもシステムも調整もなにもかもが後先考えない見切り発車すぎる

返信する
匿名

だからといって、自分のいる星の全部を解禁しきる前に全宇宙の危機を排除するような後先考えない展開にはなってないからな
そっちのほうがこれから先小粒な危機しかやってこないということになる

返信する
匿名

宇宙規模だけがスケールの大きさに直結する訳でもないし別次元の侵略者やらパラレル世界等を絡めて規模を大きくできる。鏡像世界全てに影響を及ぼす存在とかさ?とりあえず無理やりインフレさせてスケール小さいストーリーになってるドラテンのVer6よりマシでしょ。
どう見てもジアクトがキュロノスやジャゴヌバより規模が大きいとは思えない。

返信する
匿名

ドラゴン化して紙装甲のままとかいうほうがチグハグ
ドラゴラム中は強化バフあると考えるでしょふつー

返信する
匿名

このポルテと後ろの女も最後死ぬか創失するんでしょ?英雄は死んだのにこんなの生かしとくわけないよね

返信する
匿名

創失の画像を見て終末の災厄を連想したわ。
宇宙からの侵略者ネタやっちゃったから暁月から終末ネタをパクったとかじゃないの?
呪いの正体も果の世界とか別次元とか宇宙の果てとかに元凶が居て終末みたいに謎の力でアストルティアに干渉してるとかじゃないのかね?

返信する
匿名

創失の画像を見て終末の災厄を連想したわ。
宇宙からの侵略者ネタやっちゃったから暁月から終末ネタを真似たとかじゃないの?
呪いの正体も果の世界とか別次元とか宇宙の果てとかに元凶が居て終末みたいに謎の力でアストルティアに干渉してるとかじゃないのかね?

返信する

コメントを残す