ブループロトコルとかいうDQ10やFF14を過去にする覇権MMOとか言われていたゲームあったでしょ


バンナム最後の希望MMO「ブループロトコル」、全てを過去にする『リファイン』1周年超大型アプデ実施
https://blue-protocol.com/update/1.06.000/beyond
no title

 

178:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/04(火) 23:54:33.85 ID:HNde4fUDM

>>1
限突特効、覚醒アビリティの追加

これ良いことなの?
限凸って集金の悪いイメージしか無いけと

 

191:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/05(水) 00:36:58.68 ID:S8sPeKTo0
>>178
「名称で更なるソシャゲ化をアピールするのは勘弁してくれ」ではある
数字を増やしました、インフレさせました、アイテムばら撒きました、モンスター溶かして抽選作業どうぞ
それで何とかなるならPSO2の末期からNGSの惨状を説明してみろやあああああ!!!!!ではある

 

始まったな

 

復活確定や

 

同接200万いくわ

 

根本が腐ってるから何してもダメ

 

ビヨンドって名前は縁起が悪い

 

まだアプデするのか(困惑)

 

そわ何変わらないと思う

 

色々ひどかったし、まぁもう無理ちゃうの

 

赤字垂れ流すぐらいならサ終してもええんやで

 

名前の割にショボそうな内容に見えるんだけどやってるやつ的にどうなの

 

>>11

WoWが斜陽で諦めの境地です

PSO2もなんかイマイチ伸びない

FF14も新生”時”がピークでした

なんか知らんけどDQ10がTUEEE

てか、マイクラの売上が流石に草

フロム等の昔のアクションの流行

ライズではワールドに勝てません

NGSやってみたけどそらそうよ

Ark等の箱庭ゲーの立て続けヒット

…したら、流石にアホでもニーズ分かるやん?

それが分からん限り無理だしやべーのが分かってるゲーム設計という土俵で分かってねー運営&アップデート繰り返してんの
だから普通に移動があって落下死あるし差し合いのアクションと昔のMMOのスキルとか使ってハクスラするとんでもカオス
事前に告知してるコンセプトと真逆のもん作ってピーク時はリリース時でした!とかそんなん新生FF14でもう見ましたわと
思い返せばPSO2もテスト中にいきなり方針が変わって無理やろ!WoWとDiabloの数字を見ろやのハゲ!って感じだったし
もしかしたらゲーム業界は巨額のオンラインRPG作って切腹してなんとか黒字化を目指して治療するの流行りなのかもしれん

 

こっから覇権になったら面白過ぎる伝説になれるので頑張れ

 

あったねこんなの・・・

 

新生は良い判断だろ空気すぎる

 

原神終わったな(笑)

 

よしだぁぁぁぁぁぁ

 

まだ頑張れるのか
これからのブルプロに期待だな

 

バンナム神ってる

 

こいつ何回やり直すんだよ

 

空からメテオが降ってくるんですね

 

決算で名指しされた戦犯なのにまだやるのか

 

新生っすか?

 

こいつの装備作るの大変だったしな
糞ミッションの周回しなくても手に入るとか?

 

一旦畳んで新生した方がええやろ

 

草むしりとかあの辺は調整入ったの?

 

腐った土台は捨てるしかないんですよ

 

おつかいおつかいおつかい
このゲームのプロデューサーやディレクターは降格したほうがいいと思う

 

CS潰してまで見せる『本気』や

 

水着位でやめたけど、新生でもしない限りマジで無理

 

もうなんの強みもない
アニメ調なとこやアクションも

 

赤字すぎてSteamのおま国解禁は笑える

 

尚、敵も味方も止まって静止画になってしまう状態は変わらないもよう

 

これ最初の一ヶ月で見切りついてみんな辞めたよな
俺も3ヶ月が限度だった
何か改善してったのか?

 

>>43
1ヶ月どころか1週間でやめたわ。

 

>>45
ごっそり減ったよな
まだ続いてるのが驚く
つまらんミッションマラソンを5分ぐらいだったか
それでドロップさせるのが酷い

 

129:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/04(火) 22:41:54.06 ID:yZdyS9a70
>>56
ミッションマラソンは変わらないが装備は直接ドロップもする様になったので不満は減った
次のバージョンアップで更に緩和するとは書いてあるな

 

ff14の拡張とタイミング同じなのは
これは勝つ気だなっ

 

これ立て直したらほんまの天才や

 

今同接どれくらいなんや!1万くらい?

 

ちゃんと腐った土台と開発交換した?

 

118:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/04(火) 22:32:47.15 ID:ldx+uN9a0
世界観やシナリオはおもしろいの?

 

124:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/04(火) 22:38:42.03 ID:YHNnPPuBd
>>118
シナリオや見た目は酷くないぞ
システム周りとか糞だけどね
無課金でも遊べるし一応やり込む要素はある

 

121:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/04(火) 22:35:31.80 ID:yZdyS9a70
FF11もFF14もDQ10もパッケージ代+月課金だかんな
無料+衣装ガチャで同じ事ができるとは考えられないな

 

257:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/05(水) 07:45:54.89 ID:LZuMzEeEM
FF14どころかソロゲーの原神よりマッチング遅くて笑う
どんだけ人いないの

 

261:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/05(水) 07:49:07.48 ID:WzVouI930
>>257
アプデするたびにミッションの数を増やしてるから
さらにマッチングしにくくなるんだよなあ

 

259:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/05(水) 07:47:05.46 ID:OaeA2tgk0
スクエニならこの半年前にサ終の告知してる

 

260:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/05(水) 07:48:09.92 ID:OaeA2tgk0
サ終しないだけスクエニより信頼できるわ

 

262:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/05(水) 07:49:44.12 ID:hWt4lv4T0
>>260
信頼じゃなく遊んでくれないと

 

265:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/05(水) 08:27:34.42 ID:UTFZUkNp0
>>260
損切りするには金かけすぎただけのただのコンコルド錯誤やねん

 

272:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2024/06/05(水) 10:07:52.32 ID:9Joujc/1d
統括プロデューサーがBAN対象者となれ合っててBAN理由など教えてくれる謎のゲーム

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717498056/

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,950
(2024/06/18 06:37:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

【悲報】覇権MMOブルプロさん、リリース2ヶ月目でドラテンのバージョン3の末期みたいな雰囲気になる

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。

101 COMMENTS

匿名

まあ、まだ大型アプデ出来るってことは全く赤字ってわけではないのかな?知らんけど。

返信する
匿名

他ゲーだったらテキストで一番下に書かれるようなことが目玉だからな。

返信する
匿名

こいつらの赤字を補填するのに幾つかの新規ゲームが吹っ飛んでるぞ

返信する
匿名

バンダイナムコオンライン決算
<債務超過に転落>
資産合計103億
負債合計160億
純損失額 82億

返信する
匿名

生まれたばかりの赤ちゃん相手に年齢でマウント取りに来る老人がドラクエ民だぞ

返信する
匿名

原神やフォートナイトあたりと張り合えてたら悲しくはなかったんだけどね

返信する
匿名

原神やフォートナイトもちょろっとやってもうやってないが

返信する
匿名

海外展開するためにどっちにしろ開発は続けなきゃあかん
海外展開がキャンセルされるまでは、プロジェクトの最終赤字は確定しない

返信する
名無しのプレイヤー

ワイ、ブルプロ民。
まだアプデ続ける事自体に困惑。

そろそろサ終だろうという予想だったし、みんなその雰囲気は感じてた。

返信する
匿名

サ終するゲームのパターンからして、ブルプロ通信が続いてるうちは大丈夫じゃないかな

返信する
匿名

ブルプロのこれから先も続くかは株主総会で出るだろう。
出なくても、株主から質問あるだろうし。

返信する
匿名

クローズβで散々駄目出しされて作り直す宣言した数年後にオープンβでほぼ変わらないモノをお出しされたあたりでもうね…

返信する
匿名

大型拡張からたった数ヶ月で話題が無くなるゲームでどうやって語り合えばよろしいのか逆に教えてほしいわ。

返信する
匿名

拡張が出てそんなに時間経ってないはずなのにどうして話題枯れてるんだろう

返信する
匿名

覇権言われてたのにいまやドラクエ10のライバルポジションだもんな

返信する
匿名

ビジュアルは10年選手の他ネトゲとは一線を画す
まさしく新世代らしいゲームだとは思うんだけどな

返信する
匿名

緩和しても「すごく辛い」が「まあまあ辛い」に変わるだけだからなぁ
戦闘システムが雑な設計で特に面白くもないのに、雑魚狩りの経験値稼ぎをメインコンテンツにしてる時点でズレてんだわ

返信する
匿名

忙しい日本ではこういうゲームは流行らんだろうよ

それこそドラクエやFFみたいに既に定年したような年齢の客が多いゲームならともかく

返信する
匿名

一応、サービス開始時のようなT2W要素は無くなったよ。ちまちまフィールドで素材集めもいらないし、ランダムダンジョンで簡単にレベル上がるし。

DQ10の方がよっぽどT2Wなゲームだよ。

返信する
匿名

どさくさに紛れてFFまで時間かかるゲーム扱いしてるの面白いよな

返信する
匿名

でも実際用意されてきたコンテンツ今からやって言ったら時間かかるよある意味
あと2ヶ月入院してた時結構入り浸ってFF14やったけど時間正義だと思ったよ昼間のマッチング遅いけど

返信する
匿名

時間かかるだろ、DQとは違うだけで。
まっさらな初見がやるとしたらそこまで変わらん
おまえらのモデルは数か月休止したやつが戻る場合の話だろ

返信する
匿名

いや?全部のクラスあげないとそもそも戦力にならないからめっちゃ時間かかるやん

返信する
匿名

いや、今はレベル上げ早いよ。
毎日メタル迷宮券を3,4枚配布してるみたいな感じ。

返信する
匿名

バンダイナムコオンライン
2022年 最終利益-40億円
2023年 最終利益-83億円

返信する
匿名

MMOって開発費とんでもないからなぁ
でも今だとAAAタイトルの開発費もバカみたいだし相対的にそうでもないのかね

返信する
匿名

200個直しました!
バグ減ってねーじゃねーか
増えた400個のバグは新しく見つかったものです!

返信する
匿名

ブルプロ民だけど、どう変えるつもりなのか今月の放送は楽しみにしてる。
予想としては、シーズンパス修正で実質月額制、もう少しP2Wに寄せたキャラ強化課金モデル、にしてくると予想してる。

元々の、無料ゲー+ガチャは衣装だけ、という課金モデルが間違ってたんだよ。今回の修正で課金モデル変更して、プレイヤーは減ったけどなんとか黒字、の経営目指すんじゃないかな。

DQ10も、もうちょっとP2Wに寄せた集金モデルにしないとダメなんじゃないかな。

返信する
匿名

ドラテンは逆にどんどんT2W方向に行っちゃってるからなぁ
こういう改善してくれるのは素直に羨ましいわ

返信する
匿名

ドラテンは改善見込めないからな…
もし改善するとしてもコストが安く済みそうな部分を改修・修正して、『改善しましたアピール』するだけだからな

返信する
匿名

ドラテンと星ドラより違うよ
制作ゲーム会社の国も違うし

返信する
匿名

利益を生み出し続けているのがブルアカ。
バグを生み出し続けているのがブルプロ。

返信する
匿名

ふむ。

ブルアカは上がりを生み出し続け、
ブルプロはプロブレム(問題)を生み出し続けてる

そう申すか

返信する
匿名

中身がAIの女の子とイチャイチャするのがブルアカ。
中身がおっさんの女の子とイチャイチャするのがブルプロ。

返信する
匿名

ユーザーからお金を集めるのがブルアカ。
ユーザーからヘイトを集めるのがブルプロ。

返信する
匿名

ドラテン→Ver2の頃は覇権だった
14→漆黒以降国内覇権継続中、暁月で一時期世界で覇権だった

ブルプロも1回くらいハジけたいよな

返信する
匿名

まぁ最初の1週間は覇権ゲーと言えるほどの同接だったよ。

返信する
匿名

国産じゃないけどNew World?ってのも最初だけだったような

返信する
匿名

ブルプロの現状も知らないゲハカス、やらないからって呑気やな

返信する
匿名

めちゃくちゃ期待されてたのになぁ
今でも思うアステルリーズに全てを使い切っておわった説

返信する
匿名

そんなことどうでもいいくらい、ゲームがクソだったし仕方ない。
せめてもう少しまともにガチャの中身作っとけば、マシな結果にはなってたかもしれないが。

返信する
匿名

なんか知らんけどDQ10がTUEEEとかどこの世界線の話してんだゲハの連中は

返信する
匿名

ver1か2ぐらいで記憶の更新止まってるんじゃね?14が新生時がピークとか言ってるし

返信する
匿名

もしかして吉田がドラテンから追い出されなった世界線かもしれない
向こうの世界では14の方が凋落して、ドラテンは国内はもちろん中国でも成功しているのかもしれない

返信する
匿名

吉田がドラテンから追い出されてなかったら、そもそも新生してないまであるんだよなぁ

返信する
匿名

それはない
あの当時社運をかけてFF14再生プロジェクトは発動していたのだから
吉田の目指す方向とは違ったろうけど、作り直しはしていた
そういう人事配備をしていたからな

返信する
匿名

それはない
当時社運をかけてFF14の作り直しは決まっていて、すでに対応する人事になっていた
吉田がいなければ、その目指す方向は違っただろうが

返信する
匿名

それはない
当時社運をかけて14の作り直しは決まっていて、すでに対応する人事になっていた
吉田がいなければ、その目指す方向は違っただろうが

返信する
匿名

↑のやりとりは別の世界線にいる人に対する皮肉だからな…w

返信する
匿名

サ終の際はキャラメイクが出来るオフゲーのテイルズオブブループロトコルとして再利用してほしい

返信する
匿名

ブルプロとかもはや名前を忘れ去られてたゲームだよ
面白さがよくわからなくてすぐ消したやつ

返信する
匿名

超大型アプデのブルプロ通信を
FF14の拡張直前PLLにぶつけてきてるの草

返信する
匿名

図形を5つ装備するの本当に意味わからんかった
誰が考えたのあれ

返信する
匿名

既存のゲームに馴染めなかった奴らが新天地を持ち上げてただけ

返信する
匿名

割とブルプロ好きだけどな。

画面のウェーブのエフェクトを目で見て避けることが出来るっていう当たり前のことが、DQ10には無くて、文字見て避けろとか、死体が安全地帯に転がるとか。
DQ10のアクション要素って、相撲だからなぁ。

返信する
匿名

対地面攻撃の衝撃波のタイミングと命中判定タイミングが違うって冷静に考えなくてもクソだよな

返信する
匿名

ブルプロもだけど月額
パッケ代金取っておいて
アスタルジア 万魔 パにガルムしか作れない
紛うことなきゴミタイトルあるんだけどな

返信する
匿名

PSO2、NGSは極一部頭おかしいアンチがうるさいけど
普通に良ゲーになってるんだよなぁ…10辞めて今じゃこっちがメイン

返信する
匿名

シンパのブルプロなんとかを見てると運営が酷すぎて遊んじゃイケないゲームの最高峰だな

返信する
匿名

14やるぐらいならブルプロやる!って豪語してた
元NGS民の人達は楽しんでいるだろうか?

返信する
匿名

ブルプロは無名過ぎて
統合Pがゲーム内でストーカー働いて1日BANされて帰って来たヤツと馴れ合いチャットしても
全く問題になってないのが凄い
吉田がやったり祟がやったら即炎上だろこんなもん

返信する
匿名

5chのブルプロスレで虚言おじと言うお前らの同類が暴れてるぞ

返信する
匿名

その虚言おじはやっぱ「ブルプロは覇権」とか虚言言ってんの?

返信する
匿名

ブルプロはまた勝ってしまうもの
敗北を知りたい、だそうだ

返信する
匿名

何に勝ってるんだが…
どこにでもそういう人は現れるんだな…w

返信する
匿名

DQXは最初から過去だ なんでいつも14と一緒に考えるんだよ
お前らのライバルはFF11だよ

返信する

コメントを残す

良識あるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠するようしてください。