スクエニのMMO RPGを作ってる偉い人「開発者も人間であることをファンに思い出してほしいと願っています。」

ヨシPは、開発者も人間であることをファンに思い出してほしいと願っています。

彼は、厳しい言葉や建設的でない批判が開発者の意気をくじく可能性があり、その結果、開発者がゲームを作りたくなくなるかもしれないと言います。そして、そのためにゲーマーが次に素晴らしいゲームを逃す可能性があると述べています。

彼はファンが不満を抱くことがあることを理解しており、プレイヤーと友達になり、彼らが作ったものを楽しんでほしいと思っています。しかし、送信ボタンを押す前に、開発者も人間であることを一瞬思い出してほしいとお願いしています。

 

>>1
no title
 

 

>>74
ごめん草

 

>>74
火の玉ストレート

 

101:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 08:25:00.66 ID:R5exvdru0
>>74

このアカウントは吉田のことを言ってるわけではないと明言してる
一部だけ切り取って印象操作するのはやめなさい

 

486:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:44:52.27 ID:OdHIw7LEd
>>101
書いた後で逃げとるだけやん

 

124:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 08:39:17.28 ID:JMeDrXvU0
>>74
海外でだって同じように感じているんだなってのがよくわかる
ゲーム開発者ならゲーム作ってこそ価値がある
ドームとかで人を集めて自分が目立つことを第一義にしたら本分はどこに置いてきたと厳しく問われるのは当たり前
なぜ?
消費者も人間だからだよ
それを思い出してもらいたいね

 

127:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 08:41:27.82 ID:siWmRl8+0
>>124
開発者が表に出なくなったPSO2野糞は衰退しましたけどねぇ

 

>>1
no title
no title

no title

no title

 

 

>>91
ロジハラやめてください

 

132:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 08:44:00.47 ID:JMeDrXvU0
>>91
これはまた永久保存レベルだな
メディア露出する前に音読しておくべき海外からの厳しい意見だ
こうした反論が即座に来るくらいには吉田の行いに納得いってない層がいるってことだね

 

137:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 08:49:36.58 ID:A6juoCqG0
>>132
海外の人も結局同じことおもってるんだよな
自分から出てきておいて何様だと
しっかりと顧客が望むものを提供できてればこんなふうにならないのに順番が逆
困ったときだけ誹謗中傷シールド使うなと
こういう発言は余計ユーザーが離れるだけだから好きにしたらいいんだけどさ

 

188:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 09:20:09.22 ID:JMeDrXvU0
>>91
この「独立したらいい」は言い得て妙だな

 

610:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 14:48:40.99 ID:wQtC5DHw0
>>1
14プレイヤーも人間である事を思い出して欲しい

 

614:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 14:50:44.81 ID:LXr1+fbK0
>>610
ヒカセンになりすます感じ?w

 

617:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 14:53:57.33 ID:wQtC5DHw0
>>614
今もやってるし
グラダウン
ストーカーツール何とかして欲しい
あと誰もやってないPVPや絶ばっか押してないで
プレイヤーの事考えてみんなができるコンテンツを作って欲しい

 

618:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 14:54:24.34 ID:Whl40UPW0

>>617
グラダウン?

お前のPCポンコツなんだね

 

631:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 15:03:10.11 ID:wQtC5DHw0
>>618
グラやばいと思ってるの俺だけなの?w
no title
 

 

製作者は裏方だと思い出してほしい

 

少なくとも叩いてる奴は別に次回作望んでないんじゃねーか?

 

372:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 10:39:08.58 ID:mU7GQ+rK0
>>3
ほんとだよ
おのれの慢心が招いた批判も受け入れられないやつが人間ヅラするな

 

自分は耐性があるから大丈夫って言ってなかったっけ?

 

525:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 12:31:36.05 ID:H/H5JHyz0
>>4
スクエニのことは嫌いになっても吉田のことは嫌いにならないでください!!

 

開発者はユーザーが金払ってんのを忘れんでくれ

 

510:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 12:15:55.84 ID:Uh2LSHnwd
>>6
開発者ってそこが抜け落ちているよね

 

531:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 12:34:15.40 ID:FnBtrM+w0
>>6
元社長:「テストなんてユーザーにやらせればいい」

 

ユーザーも人間だということを理解してくれ

 

>>8
人間だと思ってたの?社会に害をなす家畜じゃん

 

でも吉Pは神だし…

 

友達じゃなくて消費者な

 

まあ、作品に関する批判はいくらでもしていいと思うけど
開発者に対する悪口・中傷を始めるのは全然違うな
その辺のラインが分かってない人が特にネットだと多い気はするな

 

>>61
特に任天堂信者な
すぐライン踏み越える

 

>>66
日本人は嘘つきが大嫌いなだけだよ

 

行き過ぎた個人攻撃はダメだけど作品の批評は自由だろう
あと名前出すのやめればいいのに
成功した時の名声は欲しいけれど失敗した時の批判をやめろっていうのはエゴだろ
リターンだけ求めるのは卑怯だよ

 

111:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 08:33:35.36 ID:YPiqwS0Xd

気づけばネット言説のパワーバランスって逆転したよな
数の暴力より個人の方が強くなった

個人から不特定多数相手になら言いたい放題だし、
それでなんか言い返されると「ネットリンチされた」「誹謗中傷を受けた」で即座に被害者ムーブに移行できるし

 

128:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 08:41:32.92 ID:R5exvdru0

海外も変わらんな
傍から見ればどっちが異常者なのか一目瞭然

 

133:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 08:46:41.59 ID:fvPmDlzL0

どん判稲船が言ってたと記憶してるが
ソフトの発展のペースをユーザーの期待度の上がるペースが追い抜いたと

だから十分なレベルのはずのゲームに対してもユーザーが不満をぶつけてくるってことになるんだろうな

 

190:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 09:20:59.18 ID:j+PR7YTl0
一言余計かと思います
我々も褒めていただければ喜んで木に登るので
深夜につきご容赦を(なんでそうなるんだ?)
no title
 

 

194:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 09:24:42.97 ID:Whl40UPW0
>>190
吉田の正論だな

 

204:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 09:28:23.17 ID:EK4l4Coa0
>>190
FF14にアクション性求めてる時点で頭が悪いな

 

197:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 09:25:18.65 ID:FovKr03e0

ミヤホン

約1時間の講演の中で、個人的に印象に残ったのは、宮本氏の「僕らは作品ではなく商品を作っている」という発言だった。
ゲーム開発者にとって、主役はあくまでお客さんであり、ゲームそのものではない。
宮本氏は普段から、スタッフにも自分たちが作っているものを「作品」ではなく「商品」と呼ぶよう指示しているという。

アレ

ヨシPは、開発者も人間であることをファンに思い出してほしいと願っています。
彼は、厳しい言葉や建設的でない批判が開発者の意気をくじく可能性があり、その結果、開発者がゲームを作りたくなくなるかもしれないと言います。そして、そのためにゲーマーが次に素晴らしいゲームを逃す可能性があると述べています。
彼はファンが不満を抱くことがあることを理解しており、プレイヤーと友達になり、彼らが作ったものを楽しんでほしいと思っています。しかし、送信ボタンを押す前に、開発者も人間であることを一瞬思い出してほしいとお願いしています。

 

268:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 09:54:15.02 ID:PF6WacKu0
強いて言うならこれを野放しにしてるスクエニの社風も大概おかしいので

 

288:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 10:03:30.24 ID:PxJyZSON0
消費者も人間なんだと思い出して欲しい
わざと未完成の商品を売られたら怒るし、アプデで済ませればOKとか客を人間扱いしてないだろ

 

306:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 10:10:18.66 ID:JMeDrXvU0
クラウドは理想だがな
ひと足先にDQ10がそれを実現させている
まぁ話題になるほどではないけどな

 

436:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:09:01.66 ID:FYTfkP7Z0
「文句を言うなという雰囲気が嫌いだった。失敗を認めなければ責め続けられる」とか言ってたのどこの誰だっけ?
スクエニの吉田直樹とかいう名前だった気がするけど

 

446:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:16:57.38 ID:AlJle3UK0
>>436
自分が文句を言うのは良いんだよ
しくじり先生でも他人の失敗は嬉しそうに語ってた

 

449:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:19:26.73 ID:ieBAJo05H
>>436
批判と誹謗中傷の違いもわからないのか?

 

451:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:20:48.24 ID:FovKr03e0
>>449
都合いいことは批判
都合悪いことは誹謗中傷

 

452:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:22:02.04 ID:ieBAJo05H
>>451
お前、知的障害者か?

 

453:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:23:15.34 ID:FovKr03e0
>>452
世間一般的には
そういうのを誹謗中傷と言うのですよ?

 

476:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:36:56.78 ID:71kNUgyaH
>>453
でもお前、匿名じゃんw

 

469:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:32:19.85 ID:9IcbLd8a0
キャラの名前でGMに怒られる
no title
 

 

473:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 11:35:36.60 ID:FovKr03e0
>>469
これってやっぱYoshidaだからダメなのかな?w
TanakaとかSuzukiだったら大丈夫なのかな?w

 

519:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 12:28:14.90 ID:+2hEybsp0

>>469

320: 既にその名前は使われています 2014/05/24(土) 02:18:25.21 ID:MAxwQ+tW
>> 291
僕とフレはみなさんご存知、いつの間にか北米市場を取ってた覇権MMORPG・FF14の
P/D吉田直樹氏にあこがれて、フレがYoshida Munou(吉田ムン王。ムン王とはタイ語で
「偉大なる王」の意」)と名付け、僕がMunou Yosidaと名づけたのですが、今日フレが
「ちょっとログアウトするぞ」って言って、しばらくして帰ってきたらJustice Suzuki
っていうくっそださい名前に変わってました。

フレいわく、監獄送りにされて改名を迫られたそうです。
理由はわかりませんが、あのステーキ食いの逆鱗に触れたのでしょう。

しかし、考えてみてください。フレの名前がダメだなら。俺、完全にアウトやん。
名前逆さまにしただけやん。せいぜいsuzukiをtanakaかsatouにするぐらいしか
選択肢ないやん。

しかも俺、こいつの他にもYoshida Shine(輝け吉田の意)っていう
キャラとYoshida Kutabare(弁解の余地なし)ってキャラいるんですけど??????????????

3連コンボでYou Banなの?????

 

526:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 12:32:02.93 ID:pq3u5KoW0
>>469
不敬罪は許されないぞ

 

898:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 23:12:10.00 ID:crANxRPF0
人間 欲が出るもんよ

 

902:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 23:47:48.45 ID:XYl1uSj/0
開発者は人間ではなない。神なのだ。崇めよ

 

955:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/03(水) 07:07:35.86 ID:GP1ed4bb0
開発者は俺たちが買わなかったらお前の給料さえ無くなるって事を理解しろや

 

965:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/03(水) 07:53:05.03 ID:eOF4hVFu0
まずは批判されないゲーム作れよ。文句言うのはそれからだろ

 

971:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/03(水) 08:02:57.54 ID:U4h6b2xe0
ゲーム好きからしたら
スポーツの日本代表並の誉れと責任がある仕事だったしな一昔前のFF製作者って
平凡な外野フライ落球したらそれなりに叩かれるやろ

 

975:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/03(水) 08:16:14.67 ID:pMDSDvuN0
商品やサービスでお金とる仕事をしている以上
商品やサービスに不満があったら
文句言われるのはどの業界にいても同じ
だから文句言われないクオリティに仕上げるようにみんな必死なのに
ゲーム業界人は甘ちゃんばかりなのか?

 

897:名無しのエルおじ@ドラゴンクエストXランキング 2025/09/02(火) 23:08:54.04 ID:qa6YwSuL0
俺はユーザーも人間で金払ってプレイしてる事をスクエニやカプコンに思い出してほしいと願ってるよ

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756763758/

 

エルおじ

ドラクエ10のはなし。

昔、ディレクターの齋藤さんや安西さんがDQXTVで大型アップデートの間隔が伸びたり、内容量に不満が出た際、「開発するの大変なんですw」と仰っていたことが多々ありました。この発言に対して当時の私は違和感を覚えた。裏を返せば「私たちも人間で、完璧なものは作れません」、ユーザーにとっては「だからコンテンツが減ったり、質が下がったりしても仕方ないよね」と一種の言い訳にも聞こえてしまったのかもしれません。

 

私はかれこれ10年以上ドラクエ10をプレイしています。長い時間をかけてこのゲームを愛してきただけでに、その言葉が軽薄に感じ、その苦労がユーザーへの言い訳のように聞こえ、自分たちの期待が軽んじられているように受け取ってしまった。

 

当然、数百人のスタッフが携わり大規模なゲーム制作の人的リソースの制約、スケジュール管理など、多くの困難が伴うのは理解しています。予算と人員の制約でどんなに素晴らしいアイデアがあっても、それを実現するための資金や人員がなければ、コンテンツの量や質は維持できません。技術的な限界やスケジュールの厳しさもあるでしょう。

 

しかし、ユーザーは開発の裏側の苦労を知る必要はありません。期待しているのは、約束されたアップデート、そしてより良いゲーム体験です。お金を払い、時間を費やしているからこそ、コンテンツの量や質が維持されることを当然だと考えます。「このゲームは、私たちの期待に応え続けてくれる」という信頼があるからこそ、ユーザーはプレイを続け、課金し、そして友人にも勧めるのです。

 

この問題は、開発者とユーザー間にある、根本的な立場の違いから生じていると考えられているのかな……と、このトピックを読んで思いました。開発者がプレイヤーを友達と呼ぶならば、我々ユーザーも単なるサービス提供者以上のものを求めているのかもしれません……。

 

ブログランキング『エルおじ速報』現在の順位は?

 

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。

185 COMMENTS

匿名

いつから批判と個人攻撃の区別がつかなくなったんだろうな

返信する
匿名

批判は批判
個人攻撃ならその中で誹謗中傷レベルに達するものや
全体の話なのに急に無関係の個人の批判はアウト

返信する
匿名

今のエルおじ民にぶっ刺さる内容だな
ドラクエ10叩きやめてせめてFF14を叩け

返信する
匿名

やってても叩いていいわけじゃないんだぜ?
吉田さんの言葉をよく嚙み締めなさい

返信する
匿名

残念ながら
ドラクエ10を批判してる人や
問題を指摘してる人は叩いてるってことにはならないんだよ?

なぜならその批判や問題の指摘は現実に起こっているものだから
要するにそれが改善できれば劇的にドラクエ10が良くなるもの

だからみんなはドラクエを良くするために批判したり
問題を指摘したりしているんだよね

それを叩いてると勘違いするから
運営もそれに甘えちゃって
当然何も良くならないんだから
ゲームが一向に面白くならないんだよ

返信する
匿名

お前のバージョン8.が出ない。運営がパーパスを守らない。ドラクエおじさんが。民度が。
何一つドラテンが良くなる話じゃねぇだろ

返信する
匿名

全く理解できていなくて草

改善できれば全部良くなる話だろw

返信する
匿名

バージョン8が出ないのではなく
出ても出なくてもすでに詰んでるってこと

>
マジレスするとスクエニ社長が新パーパスとバリューズで体質改善を約束したのに

そのパーパスとバリューズを裏切ってゲーム内容より
重課金とか違反行為もやったもの勝ちとか
情報を曖昧にして伝えるとか
失敗の責任を取らないとか
人狼方針で騙してナンボのスタイルとか
誰がどうみたって社長が宣言した方針と真逆なことをやっていれば
社長がバージョン8なんか許可するはずもないんだよね

もしワンチャンこのままのドラクエ体質で
バージョン8が出たとしても
それはスクエニ社長のパーパスとバリューズが失敗したと証明されることになるから
今度はスクエニ社長が株主達から責められる

だからどちらにしてもバージョン8は
すでに詰んでるんだよな

って株主界隈で言われていたぞ?

返信する
匿名

はいはい またこの桐生の言葉の改竄コピペね
お前のパンパースと桐生のパーパスとは質が違うな

返信する
匿名

改竄どころか桐生社長がスクエニ株主総会で語ったパーパスとバリューズそのままだぞ?

そうやって現実逃避してもなにも良くならないのになぜドラクエアンチおじさんは現実逃避をしてしまうのか?

返信する
匿名

パーパスとバリューズの原文をしろよ。それを運営の行動とひとつすつ精査してみせろ。

好きだね現実逃避の言葉。心理学的に言えば自分の欠点や恐怖心を相手にも共感、共有、強要させたいらしい。なにから逃げたいんだ?ドラテンやめられないのか?

返信する
匿名

好きとかそういう話じゃないんだよ?
しかも原文どころかその原文に対してスクエニの社長が噛み砕いて説明した
その説明を書いてある通りのことを照らし合わせたら詰んでるってことでしょ?
こんなことは働いていたら誰でもわかることだよ?

>
マジレスするとスクエニ社長が新パーパスとバリューズで体質改善を約束したのに

そのパーパスとバリューズを裏切ってゲーム内容より
重課金とか違反行為もやったもの勝ちとか
情報を曖昧にして伝えるとか
失敗の責任を取らないとか
人狼方針で騙してナンボのスタイルとか
誰がどうみたって社長が宣言した方針と真逆なことをやっていれば
社長がバージョン8なんか許可するはずもないんだよね

もしワンチャンこのままのドラクエ体質で
バージョン8が出たとしても
それはスクエニ社長のパーパスとバリューズが失敗したと証明されることになるから
今度はスクエニ社長が株主達から責められる

だからどちらにしてもバージョン8は
すでに詰んでるんだよな

返信する
匿名

お前のパンパースと桐生のパーパスとは質が違うな

桐生社長のスクエニ株主総会の発言をそっくりそのまま周知してるだけなのに
お前のパンパースと桐生のパーパスとは質が違うな
とは?

両方とも同じ桐生のパーパスそのものなんだけど?

返信する
匿名

お前のパンパースは桐生のパーパスと違って裏切る事が出来るんだろ? 
無限の想像力で新しい世界を創りだそう
これ部外者が裏切る裏切らない言える代物じゃないぞ
それをお前は自分勝手に評価することからパンパース別物だと言っているんだ

返信する
匿名

お前のパンパースは桐生のパーパスと違って裏切る事が出来るんだろ? 

そんなこと一言も言ってないけど?

そもそもお前のパンパースというのも意味不明

みんな桐生のパーパスしか話をしていないぞ?

マジ大丈夫?

返信する
匿名

いつから開発側が隙あらば顔出しでしゃしゃり出てくる世になったんだ

返信する
匿名

長く金を使い続けるオンラインゲームに対して何を信頼、信用して金を使う、サブスクに入るのかと言うこと
スクエニと言う会社だからか?ファイナルファンタジーというタイトルだからか?

返信する
匿名

会社の名前でもなく
タイトルの名前でもない

どういうスタンスでゲームやお客様と向き合って
どんな行動や発言をしているのか?

その結果どんなゲームコンテンツが出来上がっているのか?

普通のユーザーはそこを見て感じてゲームと向き合う

返信する
匿名

そんなのみてねえよ ゲームやってるだけだ
黒子の顔なんか知る必要もねぇよ

返信する
匿名

向き合った結果
ゲームと向き合うんだよ?

なんでドラクエがゲームさえプレイしてもらえないゲームになったのか考えたらわかるでしょ

返信する
匿名

ドラクエがゲームさえプレイしてもらえないゲームになったのか
なのに飽きたとは?

返信する
匿名

ドラクエというゲームに飽きたからナンバリングや派生のゲームも同じように興味がなきなった
お前さぁ 1を見てせめて5は知ろうか

返信する
匿名

1とか5の前に
ゲームをやってもらえないのに
ゲームが飽きるもクソもないだろ
アホか

返信する
匿名

お前何いってんの?親が買ってきてくれないとかお金がないとかの話?ナンバリングの途中からやりたくないという話?お前の話は条件がコロコロ変わって前後の話ぶっちぎるからわからない

匿名

親が買ってきてくれないとかお金がないとかの話

そんなこと一言も言ってないけどいったい何の話を始めたんだ?
マジやべえ

匿名

ドラクエアンチおじさんって
ゲームの裏方じゃないけど
現実は起こってることでなぜそれが起こるのか?って見えない部分を説明したら
急激にわからなくなるよなw

マジで人と会話をしたければ病院でまずは診てもらってこい
そういう治す努力をしないでここでわからない!わからない!とか言ってもある一定以上になると荒らしにしかならんぞ?

匿名

つかおま ゲームに向き合ってゲームに向き合うんだよ?の意味がわかんねーよ

返信する
匿名

???

ユーザーは
運営のどういうスタンスでゲームやお客様と向き合って
どんな行動や発言をしているのか?
その結果どんなゲームコンテンツが出来上がっているのか?
そこに向き合ってから次にゲームに向き合うってことでしょ?

お前は昼飯食うのにとりあえず目の前に得体の知れない店があるから入るのか?
今日は何が食べたくてどういう店に行くのか調べたり考えてから行くだろ?

それと同じ

返信する
匿名

だからさぁユーザーはゲームをみてるだけで裏かたのバイト君が皿洗いしてたりするのはどうでもいいんだよ 一蘭知ってるか? 作り手の顔なんて必要じゃねぇんだ 

返信する
匿名

それがどうした?

一蘭のラーメンの作り手が外国人でも日本人でもどうでもいいけど

そもそも一蘭が嫌いなら行かんだろ?

そういう話だぞ?

返信する
匿名

じゃ最初から仕方ねーじゃねーか
嫌いなもん無理矢理食う必要ねーよ 
ラーメンやがラーメンだすようにドラクエはドラクエなんだからよ そば出したらラーメンじゃねぇんだから昇竜拳叫んで戦ったらドラクエじゃねぇんだよ

匿名

アホなのかな?

じゃ次に一蘭をドラクエ10に置き換えてみなよ?

ドラクエ10が嫌いな奴はもう辞めてる

残ってるユーザーのことを話してるんだろ?

その残ってるユーザーが

運営のどういうスタンスでゲームやお客様と向き合って
どんな行動や発言をしているのか?
その結果どんなゲームコンテンツが出来上がっているのか?

そこに向き合ってから次にゲームに向き合うってことだろ?

匿名

黒子の顔とは?
そんな顔見せる必要もないし見る必要もない

黒子が作り出すゲームとしての顔のことだよ?

返信する
匿名

吉田の顔なんてどうでもいいんだよ 吉田の血液型もゲーム作りにおく信条も

返信する
匿名

何言ってるかわからない
黒子が作り出すゲームとしての顔って何?

返信する
匿名

やはりわかりませんか?

黒子=裏方=顔が見えない=ゲームそのものの顔

返信する
匿名

やはりわかりませんか?

黒子=裏方=顔が見えない=ゲームそのものの顔  

わかりません
イコールいっぱいついちゃったるけどゲームするのに黒子の顔も裏語もゲームそのものの顔?も必要もありません お前はゲームやる度にスタッフの名前から確認すんのかFF14に吉田と誰いんの?何百人いますか? 俺はどーでもいい

返信する
匿名

わからないから自分の恥を晒しちゃってるのかな?
どーでもいいとか別におまえ個人の思いなんか聞いていないんだよ?

ユーザーは
黒子=裏方の顔が見えなくても
ドラクエ10というゲームそのものの顔は見えるし
見たいんだよ?

ただその顔は自分たちが見えない黒子や裏方によって支えられてるんだよ?

だからゲームを見た時に必然的に見えない部分も繋がってるってこと

ったくこんなこともここまで説明しないとわからないのか 

返信する
匿名

スタッフを叩くな、ということ。
作品は酷評しても構わない。
あと、PやDは代表して叩かれる係だよ。レストランでいう店長を呼べ、ってやつ。

返信する
匿名

どう考えても社長が悪いわけじゃないのに社員の不手際で頭を下げるのは社長なんよ
教職員がやらかしたらマジで話したことも無いのに市長が頭を下げるんよ
責任者ってそれが仕事みたいなところあるよな…

返信する
匿名

だから責任者はスタッフも褒められて自分たちも責任感を持って仕事をするから
パーパスとバリューズの様な行動規範が出来上がるんだよ

ドラクエにはそれが見えない

返信する
匿名

部外者からパーパスやバリューズが見えるわけがないって教えてやったよな?
パーパスの本文コピペしろや

返信する
匿名

はい

【スクエニ株主総会】
>・この3年間、その先にあるものに向けてスクエニグループ、社員一同どういった考え方の元で事業を推進していくのか、その為にこの度、新運営体系パーパスとバリューズを導入した。

>・パーパスとバリューズを達成する為に必要なサービスとはコンテンツの力。その力がみんなを幸せにする。

>・スクエニ社員全員が、いかに我々自身が我々自身を変えていけるのか。この問題が非常に大きくなっている。

>・パーパスとバリューズについては5/13に社長から全ての社員に直接説明した。これからのアクションとして、行動に繋げていくのか取り組みを始めた。

>・パーパスとバリューズを実現する為にコアになるものはなにか?それは我々が持っているIPと考えている。

>・IPをコンテンツとして昇華させ、世界中の皆さんに届ける為にパーパスとバリューズを元に原点に立ち返りたい。

>・再起動の3年間。

>・我々が将来どういった姿になりたいのか。

>・残してしまった課題をひとつひとつ丁寧に課題解決していきながら成長に繋げたい、これが3年間の大きなミッション。

>・確かな面白さをお届けする。安心して長く遊べる面白さ。

>・お客様が本当に求めてるものは何か?と我々のクリエイティブを掛け合わせて提供したい。

>・コアになるIPを多面的に展開していきたい。

>・我々の持ってるIPはまだまだ大きな可能性がある。ライセンスをしっかり管理して、散財していたものを統合することによって次のステージに向かいたい。

返信する
匿名

で今日のCGデザイナーの働きはパーパスに沿って働いてた?デバッガーはバリューズを守って作業してたのかよ?

返信する
匿名

結果的にドラクエの場合は
ゲームじゃなく広告みろとか
なんでも課金とか
ゲームよりもガチャとかやってるから
守ってないんじゃね?
知らんけど

返信する
匿名

結果的にドラクエの場合は
ゲームじゃなく広告みろとか
なんでも課金とか
ゲームよりもガチャとかやってるから
守ってないんじゃね?

これは?

返信する
匿名

疑問形をこれは?
と目を輝かせて聞く小学性が目の前にいます
ほほえむ
さとす
なぐる
→あきらめる

匿名

結果的にドラクエの場合は
ゲームじゃなく広告みろとか
なんでも課金とか
ゲームよりもガチャとかやってるから
守ってないんじゃね?

知ってるじゃんw

匿名

また自分の無知の話かな?

スクエニのパーパスとバリューズ
無限の想像力で、新しい世界を創り出そう。
心にまで届けよう
全力で挑戦しよう
すばやく先駆けよう
みんなで高め合おう
進化し続けよう
誠実であろう

をより具体的になぜ作ってどうしていくのか?ってのを説明したのが株主総会のそれなんだけど?

返信する
匿名

で、14チームがどれについて行動してドラテンチームがどの行動ができたいのか検証してみろよ

返信する
匿名

そりゃあ人気ない方のゲームができてないの当たり前だろ

匿名

はい。パーパスもバリューズも関係なし。以上。

匿名


行動できない
人気がない

のはモロにパーパスとバリューズができていないからだぞ?

匿名

してみろよ

とか言っちゃう前にスクエニのパーパスとバリューズでした
すみません!
は?

匿名
2025/09/03
これスクエニのパーパスじゃないけど?

返信する
匿名

ん? 何をしてほしいの?

匿名

相手が正しいことがわかったなら
まずは謝罪だろ?

だから会話が続かずにみんなに相手にされないんだよ?

匿名

宝珠システムとかいう
クソシステムはマジでダルいし
新規が入りにくくなるから辞めろと
フォーラムでもアンケートでも
言い続けられてるのに続ける
そんな人がこんな事言えるのか?
今回もヒーリングの宝珠1個とるまで
2時間30分かかりましたよ

返信する
匿名

ゲームなんて言ってしまえばただの暇つぶしなんだから2時間半遊べたなら良いんじゃない?

返信する
匿名

人生に数度の息抜きならね

それが毎日の日課とか週課になって
やらなきゃダメとか依存する様になれば
良いとは言えない

返信する
匿名

なぜ毎日しないといけないんだ?
スクエニに強制されてるの?人権侵害で訴えた方がいいよ

返信する
匿名

吉田は男気があるからスタッフの中に自分は入ってないやろ?
あくまでもスタッフを守るための発言やん

返信する
匿名

吉田以外のスタッフに厳しい批判や誹謗が飛んでるのを見たことがないが

返信する
匿名

実際問題として必要以上に批難しても精神的負荷かけるだけで意味ないんだよな
でもSNSでは叩き棒を得たらいくらでも殴っていい風潮が現代だから仕方ない
掲示板の人達はネットやテレビに煽動されやすい人を馬鹿にはしているが、結局同じ穴のムジナって事

返信する
匿名

それ仕方ないになるのかなー
誹謗中傷してる人たちが許される世の中にならないと思うけど
むしろ後で強烈なしっぺ返し喰らいそう

返信する
匿名

ユーザーも人間だからクソゲー捕まされたら文句の一つも言うわな

返信する
匿名

まあそれならわかる
やってもないゲームを叩きたいだけのアンチは理解できん

返信する
匿名

だからここクソゲーを何を持ってクソゲーというかなんだよね
個々それぞれのゲーム感覚なら
人それぞれで好みが違うんだから
クソゲーという奴もいれば
面白いという奴もいる

だから自分自身の感情だけで誹謗中傷はするな
という記事なんだよな

返信する
匿名

クソゲーはクソゲー
誹謗中傷は誹謗中傷
その辺は線を引こうか

返信する
匿名

誹謗中傷は世の中で法律として線引きされてるけど
クソゲーはどこで線引きされてるの?

返信する
匿名

誹謗中傷が線引きされてる?
やり直し クソゲーは個人の感想

返信する
匿名

ユーザーはお客様である前に感情を持つ人間だということを思い出してほしい

返信する
匿名

だからその感情が合ってるのか?間違ってるか?
って話なんだろう?

返信する
匿名

感情に合ってるか間違ってるか?
不思議なことをw
今、僕は怒っているのだろうか?それでも楽しんでるのだろうか?キーボードを叩いた感情は怒りで間違いないみたいな?

返信する
匿名

感情が合ってるか間違ってるか?
不思議なことをw
今、僕は怒っているのだろうか?それでも楽しんでるのだろうか?キーボードを叩いた感情は怒りで間違いないみたいな?

めんどくさい奴だな
どっちでも一緒だろこのイミフが

返信する
匿名

違うね

感情に合っているかなら
誰の?結局は自分の感情に合ってるかどうかになる主観

感情が合ってるかなら
自分の感情がその出来事によって正しいのか間違っているのか?という客観になるんだよ?

こんなこともわからないのか

返信する
匿名

感情が合ってるかの話が
お前という個人攻撃に変わるドラクエアンチおじさん

だからいつも見る人からしたら
相手の方が正しくて
ドラクエアンチおじさんはまた悔しくて個人攻撃みたいな小学生行動始めてる
としか思われない
自爆アホすぎる

返信する
匿名

たぶんそれ被害妄想だ ここ一週間お邪魔してるけどおかしな文法に疑問を投げかけると全てサ終にぶつかる 人には老人だ、ニイトだ弱者認定してるけで個人攻撃とかいっちゃって精神がかなり弱いね
相手を見下さないとまともに会話もできないのかな

返信する
匿名

ユーザーとお客様の話が急にお前とか言い始めるから個人攻撃やってるとか言われるんだよw
悔しいならドラクエの話をして見せろw

匿名
2025/09/03
話の流れを見ようか?
人の心配よりお前が心配

匿名

お客様の前に感情を持つ人間なら
尚更人間性の話になるんだよ?

吉田直樹が気に入らないだけで叩く人間もいれば
やってることや成功を評価して褒め称える人間もいる

感情を持つのが人間なら
そういう叩く感情を持つのか?
褒め称える感情を持つのか?
によってその感情が正しいのか?間違ってるのか?ってなるんだよな

イミフとかいうおじさんは
ここまで説明しないと理解できないからみんな相手にしないんだろうな

ってかここまで言っても理解してるか怪しいがw

返信する
匿名

電車の運行みたいに簡単なら時刻表通りでできるが、開発はそう言うもんじゃない。
バカにはそれがわからない。

返信する
匿名

電車の運行が簡単だと思ってる開発者がいると聞いて(シュポポポ

返信する
匿名

運転手さん登場!! 毎日遅れるんじゃねーよとか罵声を浴びせられる中、安全運転ご苦労さまです。

返信する
匿名

出てくるものを楽しめばいいだけ
楽しめないなら黙って去っていけ

返信する
匿名

ゲームバランスだとその通り
ゲーム以外のパーパスとバリューズが悪ければ言われても当然のこと

返信する
匿名

サ終の提言するパンパースとメリーズはゲームの内容に一切関係ない

返信する
匿名

サービス終了はサービスが終了することを表す言葉で
提言なんかしません

返信する
匿名

ガ◯ポ どうしてエルおじ速報でこのワードが弾かれるのか熟考してみようかサ終くん

返信する
匿名

弾かれちゃったんだw
だから違う言葉に変えてなんとか叩こうとしてる構図か?w

ってことはなんで弾かれたのか考えないといけないのはお前自身の問題じゃねぇか!www

オモロ

返信する
匿名

お前叩かれてる気がする?
なんとか治してやりたいと思ってる気持ちはあるんだけど

返信する
匿名

被害妄想が進んでるね
僕君の病気治しますなんていいましたっけ?
みんなに病気言われ続けたからな
治したいのはその性根と頭脳

返信する
匿名

匿名
2025/09/03
お前叩かれてる気がする?
なんとか治してやりたいと思ってる気持ちはあるんだけど

匿名

要するにガ⚪︎ボのワードをNGされたってことは

使う必要があったお前がダメージ受けるだけで

そんなワード使う必要の無い俺らは

全くダメージがない

要するに
熟考しなくても
ガ⚪︎ボを使いまくってたお前が実質NGされているってことじゃんw

返信する
匿名

それで売り上げが大幅に下がっても知ったこっちゃないのが今のFF開発陣

返信する
匿名

株主が総会で14の現状を心配していましたね。14のプレイヤーでもあるのでしょう。

返信する
匿名

それに対してスクエニIRは10年続くから温かい目で見守ってねって

現在、『ファイナルファンタジーXIV』は、『暁月のフィナーレ』から『黄金のレガシー』への移行に際し、ストーリーの刷新を含め、新たな取り組みに挑戦している。今後の10年を見据え、開発チーム一同、全力で取り組んでおり、今後のバージョン8.0、9.0といった長期的展開を、温かく見守っていただきたい。

返信する
匿名

と桐生が総会で言った後にスクエニMMO大幅減収減益 

こいつは桐生が10年続くから安心してねと公式で約束したと言う始末 吉田もこういう信者に声掛けしないとな 

返信する
匿名

そりゃFF14の動きによって悪かったり良かったりするんだから
良い時も悪い時もあるだろ?
だから温かく見守ってって発言したんだよ?

減収したからサービス終了とか言い始めるドラクエおじさんが出てくるから警告出して
FF14はバージョン8も9も出すよ!10年やるよ!と社長は宣言したんだよw

ドラクエおじさん敵をフォローしてどないすんねんw

返信する
匿名

時系列な
桐生が総会で14を見守ってください
決算 減収減益
ドラクエおじさんは総会時点での減収など知る由もない。
よってドラクエおじさんが減収を理由にサービス終了などというはずもない、ましてや桐生がドラクエおじさんを警戒などしない
ということで真っ赤な嘘

返信する
匿名

時系列の使い方間違えてバグってるぞw

ワイは優しいから説明してやるけど

まず

「そりゃFF14の動きによって悪かったり良かったりするんだから
良い時も悪い時もあるだろ?
だから温かく見守ってって発言したんだよ?

減収したからサービス終了とか言い始めるドラクエおじさんが出てくるから警告出して
FF14はバージョン8も9も出すよ!10年やるよ!と社長は宣言したんだよw」


これは時系列関係ないよな?
良い時も悪い時もあるんだから悪い時にドラクエアンチおじさんがFF14を叩き始めるのは今も将来もありえるところだからスクエニがそういう注意を出す
注意って意味は実際に起こっていなくても出せるものだからな

それをドラクエアンチおじさんは自分は減収減益に対してFF14を叩いたから時系列ガー
と言った
とか言ってるけど

もうお分かりの通り
ドラクエアンチおじさんは自分の発言だけしか見えておらず
スクエニがそれを想定して注意してることが見えていない

よって時系列とかの話じゃないんだよな

ってこんなこともわからずに時系列とか自分のことだけしか見えないドラクエアンチおじさんって
マジで精神崩壊してそうだなー

マジで病院行った方がいいぞ?

返信する
匿名

総会で株主の質疑に対して減収とか言ってないからw
お前とうとうワイとか別人格でてきた?w

返信する
匿名

自分を称する時
ワイでもオレでも自分でもワシでもいくらでも言うと思うけど?
それを別人格とは?

なんか病状ひどくなっていないか?

匿名

株主総会で減収を言おうが言うまいが
株主総会で社長がFF14のデマを流す奴に対しての注意することは関係ないし
むしろその後発表がある減収に対して曲解するな
って警告にも捉えられるからな

君の場合
それを時系列ガーとか言ってるけど
時系列なくてもあっても意味は通じるんだよ?

匿名

時系列 ちょっと難しかったかぁ

時系列で理解できるんだけどなぁ
総会の時 ドラクエおじさんあくび
決算の時 ドラクエおじさん夕寝
その後の反応 ドラクエおじさんドラテン中

返信する
匿名


だから書いてあるじゃんw

「もうお分かりの通り
ドラクエアンチおじさんは自分の発言だけしか見えておらず
スクエニがそれを想定して注意してることが見えていない」

ってw
マジで草

匿名

日課週課ばっかでベテランも音を上げて新規が定着しやすいゲーム作り諦めて課金要素爆増させるしかなくなった運営よりは、吉田含め14運営の方が圧倒的にマシだと思うが

返信する
匿名

ネトゲプレイヤーの大半は弱者男性なんだから彼らに人間性を求めること自体がお門違い

返信する
匿名

ファンに思い出してほしいみたいな
まるで忘れたみたいじゃねーかよw

返信する
匿名

中身を見れば人間なのは当然として、我々消費者はスクエニという法人を相手に会話をしています。
例えて言うなら、人と人の会話は相手の脳細胞や声帯を構成する細胞に話しかけているわけではなく、その細胞の塊である人間に話しかけているのです。
なので発言の責任は脳細胞や声帯の細胞ではなく人そのものが取る必要があると考えます。
消費者も法人の中の人にではなく法人に語りかけているし、法人が法人として責任を取るべきです。
では個人と法人の違いはなにか。
法人とは組織です。
組織は個人をたくさん有しています。
個人を適切に配置することにより、個人ではなし得ないことを期間に余裕を持って行うことができます。
すなわち、個人を適切に配置できない法人が無能だと言っているのです。

返信する
匿名

まず思考の中枢は脳だから
別に脳細胞に語りかけると比喩するのは間違っていないと思うが?
組織も人の集合体
だから組織にいる人がダメならその人と共に組織のトップは責任を取らないと行けない
そうしないと組織が蝕まれるとはその通り

返信する
匿名

パニガルム出来た時はみんな喜んでたやん。ここのコメ欄ですらちゃんと賞賛してたぞ
それを「じゃあ100回やれ」って、それは違うやん。叩かれるの目に見えてるやん

返信する
匿名

だけど女神の木とかたったのHP1上がるだけの賽の河原作業で批判が多かったから喜んでる人はいなかったような
女神の木を考えたら100周とか最初の頃からさせられていただろ

返信する
匿名

開発者が配信だのSNSだのユーザーと距離が近くなったことが良くも悪くも一因
そこにメリットがあるから利用してきたのだからデメリットも甘んじて受け入れるべき、デメリットが嫌ならそれらを止めればよい

返信する
匿名

これデメリットなのかなー
普通にユーザーの誹謗中傷とか過失を利用して
吉田Pが正しいことを周知させて同情を得てる構図にしか見えないのだが?

返信する
匿名

それを狙ってるとすれば信者vsアンチ(純粋に不満な人も含む)の対立煽り、過激化にしかならない悪手だと思う
でも保身だけが目的にも見えるからその可能性も十分ある

返信する
匿名

それがそうなら
誹謗中傷を引っ張り出して将来的に一網打尽にするんじゃないかな
誹謗中傷する奴がアホすぎるが

返信する
匿名

FF14の復帰無料ログインで1年ぶりにインしてみたけど、5分でやめた。1回嫌になったら戻ることはないと思った。

返信する
匿名

FF14は人口多いから中にもそういうプレーヤーもいるだろう

そんな時にどういうスタンスで開発をするかなんだよな

嫌ならやめろ課金は続けろのスタンスなのか

自分たちは頑張って開発するから温かい目で見てそれが面白いゲームと感じてくれたなら嬉しい

という記事なんだよ?

温かい目で見る気がない
とりあえず叩きたい
という様な感情の人なら
嫌ならやめろとはその通り
(それでも運営は言うことができないけど)

返信する
匿名

彼はあらゆることを自分の話したいことに結びつけるのでしばしば話がかみ合いません
でもショーガイではなく個性だから許してね

返信する
匿名

大丈夫か?
タイトル見てみろよ?その通りのタイトルだから

吉田直樹「開発者も人間であることをファンに思い出してほしいと願っています。」

返信する
匿名

エルおじちゃん
そこはだからこそやってる内容なんだよね
口先だけで言ってるのか
内容が付いてくるのか?

例えばアプデ間隔が延びるけど
その分一生懸命に開発するから
ボリュームあるものやユーザーが満足するゲームを提供できる
ってならまだ許せるけど
課金ばかりさせておいて肝心の中身はスカスカ
一生懸命に開発するとか言いながら
自分は曖昧な発言や人狼ばかりだと
信用を失う

だから言っていることとやっていることを注視するのは
すごく大事なことなんだよね

返信する
匿名

実際の14をここまで育て上げた功績は凄いと思うけど、本当に悪い意味で吉田は露出があまりに増え過ぎた
人間性も万人受けするようなものじゃ無かったのが14のコミュニティ外にも知れ渡るようになり、最近も発言の支離滅裂さが目立つようになってしまった

返信する
匿名

「厳しい言葉や建設的でない批判が開発者の意気をくじく可能性があり、その結果、開発者がゲームを作りたくなくなるかもしれないと言います。そして、そのためにゲーマーが次に素晴らしいゲームを逃す可能性があると述べています。

彼はファンが不満を抱くことがあることを理解しており、プレイヤーと友達になり、彼らが作ったものを楽しんでほしいと思っています。しかし、送信ボタンを押す前に、開発者も人間であることを一瞬思い出してほしいとお願いしています。」


すごくまともなこと言ってるけど
どこが支離滅裂なの?

返信する
匿名

FF14を建て直したときに吉田が批判してた事をFF16でやってて自慢気に話してたみたいな事だろ。

返信する
匿名

具体的にどんなこと?
ドラクエおじさんの場合結構曲解してることが多いから念のため

返信する
匿名

他人が思う感想を1文とってどこが支離滅裂なの?と聞く吉田信者か、、、

返信する
匿名

FF14やったことなくて、数年前のニューズレター?だかの動画しか見たこと
ないからよく分からんのだが、吉田直樹は叩かれるような人なんか?

MMOの仕組みとか詳しく解説していて有能そうに見えたんだけど

返信する
匿名

実際世界の視野で見たら1000万人が見たら999万人は有能と知ってるか理解してるけど

ドラクエおじさん10人程度は強烈なアンチになって連投してるだけ

それはFF14に対してのただの嫉妬

返信する
匿名

というのが吉田教の狂。。。強信者の教えみたい
吉田教は一神教だからドラクエ認めちゃうと矛盾でも生じるんかな?

返信する
匿名

ワイはドラクエプレーヤーだけど
ドラクエ認めたくても認めれる様なところがない

FF14は認めたくないけど認めざるを得ない

むしろFF14の良いところをドラクエ10に取り入れると良くなるのにとは思う

返信する
匿名

吉田はMMO運営は有能だぞ
つーか有能じゃなきゃFF14が世界2位(一時的に世界1位)のMMOになってない
14及び吉田アンチが熱心に叩いてるのと、
14プレイヤー側から叩かれてるのは14と16のPを兼務したせいで、黄金の粗がかなり目立ったってのはあるな

返信する
匿名

FFTにも手を出したりな、最近もそのインタビューで他のスタッフに「吉田は業務過多なんで~」と言われる始末
FF14のみに真っ直ぐ向き合えと言いたい、いつだったかよーすぴが吉田に「他の事もやった方がいい」と唆してたのが腹立たしい

返信する
匿名

14の開発規模で他ゲーの開発兼任は無茶なんだよなぁ
会社の決定とはいえ手広くやらせ過ぎた
まぁこれからは14に注力するんじゃないかな

返信する
匿名

10年以上もやってりゃこうなってくるわな
全部肯定ユーザーしか相手にしたくないわな

キリもいいしもう両方とも畳んでしまえばええわ

返信する
匿名

ドラクエ10は課金してくれる奴しか相手にしてないじゃん

返信する
匿名

面白くないゲーム作れなくてごめんなさい。ってよく考えたら結構酷なことだからね
才能ない人たち責めちゃいかん、世の中才能あったらそもそも就職せんし

返信する
匿名

客が怒り狂っているところに自分たちの人権とかを主張し始めるから炎上するんだよ。
NAOKIといい広陵の校長といい、危機管理のマネジメントちゃんと理解しているのかよw

返信する
匿名

ドラテンってかショーランナー安西はいいよなぁ
もう怒り狂うような客が残ってなくてよ

返信する
匿名

いやその怒り狂ってるからって誹謗中傷したら本末転倒だろ?
怒り狂ってる奴は自分が被害者と思ってるかもしれんが
吉田直樹に誹謗中傷することによって
自分が加害者になって吉田直樹が被害者になるだけだぞそれ

返信する
匿名

ちゃんと強い新職の隠者作ったのは評価してるし、ガナサダイを5戦もする必要があることには辟易してる
ほとんどのプレイヤーはゲームの中身に関心があり、スタッフの個人的な活動や発言に興味はない
でもたかしがマイク持って歌い始めたら流石にブチギレるかも分からん

返信する
匿名

そんなことする訳ないだろ
ただし人狼方針はそれ以上にブチ切れる人が
大人だからブチ切れずに安西=ドラクエから離れていってるんだよ
だから人口が減ってるんだよ

ゲームバランスで安西が正しいとか正しくないにはならない
ゲームバランスを通じて安西が我々ユーザーにどういう向き合い方をするのか?

みんなそこを見て判断してるんだよ?

返信する
匿名

作品への批判で誹謗うんたら言ってたら舐めてんのかお前って思うけど
作者たちの人間性否定し始めるにはちょっと違うよなとは思うよ
まあただだったらなんで前に出てくるんだろう?っていつも思う。あえて表に出てこなくて良くない?
初心者大使やら芸人やらに任せりゃええ話やろ、彼らが人間性酷いと叩かれるやろうけどね
それもそれで商品価値への批判だけども

返信する
匿名

作品の判断こそ無意味だろう
なぜなら作品なんてものは個人の感覚によって評価が分かれるから
例えば面白かったという人間がいれば面白くなかったという人間がいるとして
面白くなかったという人間が開発に向かって人格攻撃をしていいのか?ってことになる

だからみんなは作品を通してその人がゲームに対してやユーザーに対してどんな向き合い方をしているのか?
そこを見て判断してる
それが社会常識とかけ離れたり馬鹿にしてる様な向き合い方だと大人なんだから人格攻撃をする人はいなくても
その人からは逃げていく

だからドラクエは人口が減る

返信する
匿名

自分が理解できないからってそれを書いたら理解してる人達から見たら君がアホに見えるよ?

それこそ生成AIに聞いてみなよ?
君宛にわかりやすい様に説明してくれるから

返信する
匿名

横からだが、一旦自分の文章をChatGPTに要約して貰ってから投稿することをお勧めする
多分誰も君の発言の内容を理解出来てない

返信する
匿名

それだとドラおじさんが考えることを止めるし
なんでなんで?と発症しなくなるだろ?

返信する
匿名

(ゲーム)作品の判断こそ無意味だろう
なぜなら(ゲーム)作品なんてものは個人の感覚によって評価が分かれるから
例えば(ゲームが)面白かったという人間がいれば
(ゲームが)面白くなかったという人間もいるとして
面白くなかったという人間が開発に向かって
(面白くなかったと理由に)人格攻撃をしていいのか?ってことになる


ここまでは誰だってわかる

だからみんなは作品(ゲーム)を通して
その人(ゲーム開発者)が(自分がつくる)ゲームに対してや
(そのゲームをプレイする)ユーザーに対してどんな向き合い方をしているのか?

そこを(みんなは)見て(ゲームをするかどうか)判断してる

それ(ゲーム開発者が向き合ったもの)が社会常識とかけ離れたり(人狼などユーザーを)馬鹿にしてる様な向き合い方だと(そんな向き合い方をされたユーザーも)大人なんだから
(ゲーム開発者に)人格攻撃をする人は(当然大人なんだからそんな自分が捕まる様なことはしない)いなくても
その人(ゲーム開発者やそんなゲーム開発者が作るゲーム)からは(ユーザーは)逃げていく

だからドラクエは人口が減る

ってことでしょ?
ドラおじさんってあれとかそれとか混ぜたら
メダパニかかっていて草

他責思考してないでツッコミで叩かれて目を覚ませ

返信する
匿名

でもまぁキミたちはちょっと反省した方がいい
散々誹謗中傷しといて「批判を受け入れろ」は草なんよ
自分たちの非もちゃんと認めような。

返信する
匿名

誰役?w 堀井が記事に出ればスダレとかジジイとか言うくせに吉田の記事では一個もねーじゃねーか?ドラクエの民度が言う奴は目にレーザー撃ってもらえ

返信する
匿名

堀井だけでなく世代交代ができないのはドラクエにとってデメリットとは言ったけどスダレとか個人攻撃はしていないぞ?

返信する
匿名

開発者がプレイヤーを友達と呼ぶならば、我々ユーザーも単なるサービス提供者以上のものを求めているのかもしれません……。

これはエルおじさんの言う通りなんだよね
ゲーム開発者としては単にゲーム提供者とお客様というドライな関係ではなく
より信頼をし合う様な(ユーザーが運営に信頼だけでなく運営もユーザーを信頼するお互い)関係でありたいってところなんだよな

その信頼がある上だと
お互いダメなものはダメ
良いものは良いということは
お互いの為になってより良い関係になるだろう

それがなければ叩く=誹謗中傷になる訳だし
裏を返せばそれがあれば誹謗中傷にはなり得ない
ってことで仕事もやりやすくなって
ユーザーも気持ちよくゲームができる

それがスクエニのパーパスとバリューズである訳だし
そこを目指した意味で友達という表現にしたんだと思うよ

問題は
ドラクエ10運営がアプデ間隔が延びて質と量が下がるけど金をもっと払え
とかユーザーを軽視してるのが問題であって
だからドラクエ10はパーパスとバリューズで責められて開発費も削られる負のルーティンにハマってるんだろうな

返信する
匿名

吉田は批判に耐えきれない様子
それに比べて安西さんは心が鉄で出来てんの?無敵かアイツ

返信する
匿名

それ違うよ?
安西は鉄の心ではなく
人狼で勝ってると思ってるんだよ?

だから自分が曖昧にさせてユーザーが文句言ったり
叩いてきたりすることを
ユーザーが歯軋りして悔しがってる
人狼的に自分が勝ってるって喜んでいるんだよ?

返信する
匿名

それはそれでなかなかのメンタルだな
なんでもかんでも言い負かそうとする吉田よりは波風立ちにくい
心情はともかくとしてな

返信する
匿名

もはや中華ゲーに周回遅れって言われるグラだもんな、14ちゃんは
その点最初からクリームパンで戦ってたドラテンさんはグラフィックに期待するやつが皆無なので叩かれなくていいね

返信する
匿名

そもそも自分の作ったゲームのユーザに、ウンザリ、とか言っちゃダメだよね。

返信する

コメントを残す

ちくちく言葉ではなく、ふわふわ言葉を心がけて仲良く使ってくださいね。
の項目は必須項目となります。